PCSX2公式サイト
http://www.pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
http://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1476083841/
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol116
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502508320/
■PCSX2 1.4.0 安定版
https://pcsx2.net/download/releases.html
■開発(Git)版の最新ビルド入手先
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
http://www.emucr.com/search/label/PCSX2
■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3 RC
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=52685
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/02(土) 09:02:43.54ID:3HVgigef0
2018/02/24(土) 16:48:06.18ID:AKIPOylK0
オンダイの事オンボードとかオンボって言っちゃうのもおるよね(笑)
ボードに載ってねーよっていう(笑)
ボードに載ってねーよっていう(笑)
2018/02/24(土) 16:49:17.87ID:EWckYu1n0
オンダイ
2018/02/24(土) 17:12:17.46ID:2KCq01Gq0
グラボをGPUにするならメモリもRAMに変えないと(使命感)
2018/02/24(土) 18:07:07.53ID:LzhG1tvV0
VGA
2018/02/24(土) 19:32:05.71ID:3ZKbqj540
グラフィックカード
グラフィックボード
ビデオカード
ビデオボード
GPU
VGA
こんなもんか?
グラフィックボード
ビデオカード
ビデオボード
GPU
VGA
こんなもんか?
2018/02/24(土) 20:26:49.35ID:AKIPOylK0
video card(英語)https://en.wikipedia.org/wiki/Video_card
と
display card
display adapter
graphics adapter
も追加で
と
display card
display adapter
graphics adapter
も追加で
2018/02/24(土) 20:28:47.87ID:AKIPOylK0
あとGPUはプロセッサ単体の話だから削除で
2018/02/24(土) 20:51:00.41ID:gceMWGle0
SciTech Display Doctor
2018/02/24(土) 23:55:18.60ID:seLCvKnE0
マジレスしたら負けなスッドレ
2018/02/25(日) 01:40:48.14ID:9IwRud1w0
graphics accelerator
2018/02/25(日) 01:50:55.86ID:T2M5GBvC0
2018/02/25(日) 04:50:11.73ID:mjP6tSxX0
(もはやこのスレ自作板に移動すべきか・・・)
2018/02/25(日) 09:12:31.95ID:6Ea75FPr0
ただのグラボスレ
2018/02/25(日) 09:55:13.38ID:w+VYd97o0
ゲームならビデカに拘らないとな
2018/02/25(日) 09:58:54.78ID:Z7ESqWWI0
2018/02/25(日) 11:29:45.40ID:HpptuzZU0
細かいことネチネチと嬉しげに
どんだけ暗い性格なんだか
どんだけ暗い性格なんだか
2018/02/25(日) 14:34:25.05ID:M68P5J0p0
暗いんじゃなくて精神疾患なだけじゃ
2018/02/25(日) 15:21:31.08ID:9RPkYe8t0
安定の頭の固いジジイ
GPUだろうがVGAだろうがグラボだろうが通じれば何でもいいよ
GPUだろうがVGAだろうがグラボだろうが通じれば何でもいいよ
2018/02/25(日) 16:45:24.39ID:qlxlr4mz0
もうPS2で語ることがない証拠だな
2018/02/25(日) 18:08:50.01ID:ETjKLGrY0
自分の理解が及ばない事は頭が堅いで誤魔化すキッズ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 20:28:19.05ID:iLkCYRwe0 くるで!?
2018/02/25(日) 20:41:44.24ID:LJVeiN6c0
インターネット老人会という名の老害達しかいないしな
ナウなヤングはPSじゃなくソシャゲ遊んでるし
ナウなヤングはPSじゃなくソシャゲ遊んでるし
2018/02/25(日) 20:49:10.80ID:cozI5Uw/0
路上脱糞たまらねえ
ブサイクジジイ供も試してみろよ
まあ臆病すぎて出来ねえよな
ブサイクジジイ供も試してみろよ
まあ臆病すぎて出来ねえよな
2018/02/25(日) 20:50:59.60ID:cozI5Uw/0
誤爆したわPSw
2018/02/25(日) 20:56:59.46ID:COd0Xgu20
クソワロタ
2018/02/25(日) 21:15:04.47ID:ETjKLGrY0
どこの誤爆なんだwww
2018/02/26(月) 00:26:34.17ID:jqVz11Tg0
1行目でふいた
2018/02/26(月) 02:15:57.49ID:+OgBYS6U0
>>694と同じ奴か?
スカトロ関連スレの住人でPCSX2のスレを荒すのが趣味とか業が深いな
スカトロ関連スレの住人でPCSX2のスレを荒すのが趣味とか業が深いな
2018/02/26(月) 02:36:21.32ID:fNLKB1fm0
734と738も同じだな
2018/02/26(月) 09:26:26.23ID:cQu4tUV90
グラボと言って笑われるのが全くわかんね
2018/02/26(月) 09:57:23.41ID:Mqf8Wrbn0
今世代はグラボ呼びがフツーだよ
笑ってるのは冗談抜きでただの老害
笑ってるのは冗談抜きでただの老害
2018/02/26(月) 10:02:30.39ID:s0KsMev+0
お前らDSが酷いだなんだ甘ったれたこと言ってるが、
サターンエミュなんて進まないどころか退化したんだぞ。ありえん。
サターンエミュなんて進まないどころか退化したんだぞ。ありえん。
2018/02/26(月) 12:32:34.29ID:40c2mLuB0
退化してないけどお前日本製エミュしか触ってないのか?
2018/02/26(月) 13:54:12.88ID:dhfCLpSE0
グラボ呼びがフツー(笑)
2018/02/26(月) 16:13:13.55ID:XvPh/8N/0
話題が無さ過ぎて老害芸しかできなくなったスレ
2018/02/26(月) 16:35:21.83ID:1bnE+JoF0
パソコン教えるとき、グラボって言うかどうかで教えるレベルが分かるので便利な単語。
2018/02/26(月) 17:23:35.37ID:BCQcl+640
DSエミュもたいして進化してないが、それ以上にPS2エミュは進化していないな
2018/02/26(月) 17:34:23.61ID:Mqf8Wrbn0
2018/02/26(月) 18:39:03.51ID:v3dAicPX0
まだやってるww
2018/02/26(月) 18:43:32.44ID:GkSFyrYu0
2018/02/26(月) 18:47:44.89ID:PSKiBTqD0
自作ショプだと店員は一応”ビデオカード”か”グラフックスカード”で統一してるようだが
ビデオカードよりグラボの方が発音しやすいし文字数も少なくて済む
店員「ビデオカードは」
客「んーグラボはねぇ」
店員「でしたら――」
こんな感じでやり取りするのが普通
おかしい場合は訂正されるが「グラボ」呼びで訂正されたことは一度もない
似たようなケースで「アイナナ」と「アイセブン」とかもそう、
明らかにおすしい場合はともかく、要は意味として通じればそれでいい
ていうかジサカーも「グラボ」か「GPU」呼びするのが多数派だろ
ただしGPUの場合は発音はともかく、文字の見た目的にCPUと混同しやすいので自分は避けるようにしてる
ビデオカードよりグラボの方が発音しやすいし文字数も少なくて済む
店員「ビデオカードは」
客「んーグラボはねぇ」
店員「でしたら――」
こんな感じでやり取りするのが普通
おかしい場合は訂正されるが「グラボ」呼びで訂正されたことは一度もない
似たようなケースで「アイナナ」と「アイセブン」とかもそう、
明らかにおすしい場合はともかく、要は意味として通じればそれでいい
ていうかジサカーも「グラボ」か「GPU」呼びするのが多数派だろ
ただしGPUの場合は発音はともかく、文字の見た目的にCPUと混同しやすいので自分は避けるようにしてる
2018/02/26(月) 18:53:39.86ID:hUEeuVae0
>>756
お前はアホか、一般的にはグラボ呼びが普通なのに
ただのキチガイ一人のためにテンプレ変えろとか
最低でもビデオカード呼びではあるべき
尼でも「グラボ」で検索すると普通にぞろぞろ出てくるしな
PCSX2の場合はハード描画=グラボ負荷の方が問題なことが多い以上、
質問で差してるグラボを書かないとかは論外
お前はアホか、一般的にはグラボ呼びが普通なのに
ただのキチガイ一人のためにテンプレ変えろとか
最低でもビデオカード呼びではあるべき
尼でも「グラボ」で検索すると普通にぞろぞろ出てくるしな
PCSX2の場合はハード描画=グラボ負荷の方が問題なことが多い以上、
質問で差してるグラボを書かないとかは論外
2018/02/26(月) 18:58:45.69ID:4xPaqid10
ここ最近の話題的に、変えるべきはテンプレじゃなくてスレタイだと思うよ
2018/02/26(月) 18:59:51.18ID:V3wPvQic0
PS2ゲーは結構移植があるしなあ
2018/02/26(月) 19:02:56.60ID:Hz57C1JL0
客「サタのケーブルはどこに有りますか?
店「シリアルエーティーエーのケーヴルはこちらになります。
店「シリアルエーティーエーのケーヴルはこちらになります。
2018/02/26(月) 19:22:27.68ID:O4o92vzz0
「こんにちは」
「おはようございます」
「おはようございます」
2018/02/26(月) 20:17:44.97ID:blOkMXeu0
2018/02/26(月) 20:34:22.37ID:ENQbNgML0
もっさり動作のSSFに対するePSXeの超軽さ(CPU使用率10%以下)といったら
到底比較にもならないレベル
到底比較にもならないレベル
2018/02/26(月) 20:34:42.34ID:fONtCzwW0
>>763
レトロアーチやれよ
レトロアーチやれよ
2018/02/26(月) 20:41:52.15ID:sN9DQSVN0
>>761
NECのことをネックと読んだらさらっとネヌイーシーに訂正された記憶が蘇ったわしね
NECのことをネックと読んだらさらっとネヌイーシーに訂正された記憶が蘇ったわしね
2018/02/26(月) 20:50:55.70ID:64f20deC0
セガなんてダッセーよな
2018/02/26(月) 21:01:08.48ID:8TDT4LQ+0
みかか
もせ
もせ
2018/02/26(月) 21:08:26.36ID:Di/0a7vf0
さあここでこれです
Asus
さあ読んでw
Asus
さあ読んでw
2018/02/26(月) 21:12:10.44ID:yISqX1Lv0
正解はASUS
2018/02/26(月) 21:20:34.03ID:09eySNf90
あざす
2018/02/26(月) 21:22:29.48ID:jPRC9K9b0
>>766
ねえわwwwww
ねえわwwwww
2018/02/26(月) 21:26:24.74ID:OEe2vDou0
DECを先に知ってたらあるだろうな
2018/02/26(月) 21:27:25.58ID:ENQbNgML0
エイスースは認めない
そもそもが海外ではアナルの意味にも聞こえるのでと呼び方を変えようとか言い出したもの
発音問題は日本人には関係ない話だし、実際エイスースは日本ではぜんぜん定着していない
日本人は昔からみんなに親しまれてるアスースでいいんだよ
そもそもが海外ではアナルの意味にも聞こえるのでと呼び方を変えようとか言い出したもの
発音問題は日本人には関係ない話だし、実際エイスースは日本ではぜんぜん定着していない
日本人は昔からみんなに親しまれてるアスースでいいんだよ
2018/02/26(月) 21:32:34.22ID:yI35v9qO0
アサスと呼んでいた俺は?
2018/02/26(月) 21:38:56.81ID:OEe2vDou0
ASUSTeK わかるだろ日本でおなじみだった呼び名がなにか
アスースじゃなくてアサスに決まってるだろ
アスースじゃなくてアサスに決まってるだろ
2018/02/26(月) 21:39:06.96ID:D+f/d0wR0
>>761
ケーヴルにワロタ
ケーヴルにワロタ
2018/02/26(月) 21:41:59.39ID:yI35v9qO0
2018/02/26(月) 21:42:05.33ID:v3dAicPX0
継続する話題のようなので参戦w
どう考えても個人があれこれ言ってる呼称よりは公式の呼称だな
俺もDOS/Vパラダイスの店員だった友人もかつてはアスーステック→アスースだったが
今はエイスースって呼んでるよ
もちろん違和感はあるけど
パラレルATAをパタって読んでる奴も見た事ないな
>>766
訂正されるとしたらエヌイーシーだろ
ネヌイーシーはないわw
どう考えても個人があれこれ言ってる呼称よりは公式の呼称だな
俺もDOS/Vパラダイスの店員だった友人もかつてはアスーステック→アスースだったが
今はエイスースって呼んでるよ
もちろん違和感はあるけど
パラレルATAをパタって読んでる奴も見た事ないな
>>766
訂正されるとしたらエヌイーシーだろ
ネヌイーシーはないわw
2018/02/26(月) 21:43:13.13ID:v3dAicPX0
2018/02/26(月) 21:45:41.09ID:v3dAicPX0
アサスはネット上でしか見た事も聞いた事もなかったから、最近まで何かのネタかスラングだと思ってたw
2018/02/26(月) 21:45:53.85ID:yI35v9qO0
友達にマザーのおすすめを聞かれたら今でもASUSを薦めるが
俺自身、冷静に考えたらASUSのマザーは一枚も買ったこと無い
A-Bit、A-Open、ギガ、Shuttle、MSI
そんなところ
俺自身、冷静に考えたらASUSのマザーは一枚も買ったこと無い
A-Bit、A-Open、ギガ、Shuttle、MSI
そんなところ
2018/02/26(月) 21:47:15.39ID:yI35v9qO0
2018/02/26(月) 21:58:51.97ID:fNLKB1fm0
ASUSは正式呼び名が不明ってyahooニュースに取り上げられた事があったな
2018/02/26(月) 22:01:24.46ID:v3dAicPX0
2018/02/26(月) 22:06:26.38ID:hXsazLca0
昔、ゲームのUltimaの読みがアルティマかウルティマかで遊撃手とログインが揉めてたの思い出した
2018/02/26(月) 22:37:11.33ID:yI35v9qO0
2018/02/26(月) 22:49:19.04ID:v3dAicPX0
2018/02/26(月) 23:19:29.12ID:E2FK+STS0
おれ環なんだろうけどRetroarchはPSXエミュもSSエミュも全然安定しなくて諦めたわ
あるコアは何やっても半分の速度でしか動かない
あるコアはコントローラーの入力を一切受け付けない(ホットキーは受け付けるのに
あるコアはメニュー開くとクラッシュ。cfgで直接レンダラ変えたりしても効果もなくお手上げ
フロントエンドはどうにも好きになれないな
あるコアは何やっても半分の速度でしか動かない
あるコアはコントローラーの入力を一切受け付けない(ホットキーは受け付けるのに
あるコアはメニュー開くとクラッシュ。cfgで直接レンダラ変えたりしても効果もなくお手上げ
フロントエンドはどうにも好きになれないな
2018/02/26(月) 23:21:18.89ID:296+U03r0
8ビットPC世代なので
ファミコン版の「マロール」が許せなかった
マラーだ!
ファミコン版の「マロール」が許せなかった
マラーだ!
2018/02/26(月) 23:50:35.30ID:VIsXPsVC0
スレチもいいところだけど、この流れクソワロタ
2018/02/27(火) 00:11:48.23ID:vxqe66fr0
2018/02/27(火) 00:13:34.56ID:LMKSO2qK0
分かります。
「ディ」ではなく「ダイ」ですね。
「ディ」ではなく「ダイ」ですね。
2018/02/27(火) 00:25:00.37ID:ORQT3bW10
retroarchなんて重いだけのクソエミュよく使ってられるな
mednafenならクソ軽いぞ
mednafenならクソ軽いぞ
2018/02/27(火) 00:29:16.04ID:xHgstzFV0
>>793
オーダィオ、ダィスクですねっ
オーダィオ、ダィスクですねっ
2018/02/27(火) 00:56:20.85ID:R83yWmYq0
店員「エイスースのマザーボードがおすすめです」
客「あざーっす」
客「あざーっす」
2018/02/27(火) 01:22:29.87ID:PTRVKQXH0
なんか2000年代はこんなだった
ドスパラ「アスース」
知り合い「アサス」
ソフマップ「エイスス」
パソコン工房「エイスース」
「ASUS」の発音
当初、日本参入時からの「ASUS」の日本での読みは「アスース」が正式とされていた。
日本法人の登記名も「アスース・ジャパン株式会社」であったが、
2012年10月1日に「ASUS」の呼称を「エイスース」に統一し、
同時に日本法人のアスース・ジャパン株式会社をASUS JAPAN株式会社に社名変更。
日本人に馴染みのあるローマ字や英語とは異なる読み方であるため、誤って読まれることも少なくない。
コンピュータ関連用語の読み方の話題では必ずと言っていいほど「ASUS」が取り上げられる。
日本国内では「アスース」「エーサス」「アサス」、英語圏では「エイスス」に近い発音で読まれることが多い。
中国語表記の発音は上記いずれとも全く異なり、「華碩」と書いて「フアシュオ」に近い発音となる。
しかし、おおむねどの読み方でも通じる。
ASUSTeKは「どんな読み方をしても、ASUSに親しんでくれればいい」として放置、
呼称に対する同社の曖昧な姿勢が混乱を招いていた。
2010年12月に、「Eh-SUS」という発音表記の書かれた画像と、それを発音する動画がEngadgetにおいて公開された。
なお、同サイトの記事では古い発音として、最後に「アスース」と発音している以前のYouTubeのオフィシャル動画も示されている。
この新しい発音の日本での公式なカナ表記が「エイスース」である。
ドスパラ「アスース」
知り合い「アサス」
ソフマップ「エイスス」
パソコン工房「エイスース」
「ASUS」の発音
当初、日本参入時からの「ASUS」の日本での読みは「アスース」が正式とされていた。
日本法人の登記名も「アスース・ジャパン株式会社」であったが、
2012年10月1日に「ASUS」の呼称を「エイスース」に統一し、
同時に日本法人のアスース・ジャパン株式会社をASUS JAPAN株式会社に社名変更。
日本人に馴染みのあるローマ字や英語とは異なる読み方であるため、誤って読まれることも少なくない。
コンピュータ関連用語の読み方の話題では必ずと言っていいほど「ASUS」が取り上げられる。
日本国内では「アスース」「エーサス」「アサス」、英語圏では「エイスス」に近い発音で読まれることが多い。
中国語表記の発音は上記いずれとも全く異なり、「華碩」と書いて「フアシュオ」に近い発音となる。
しかし、おおむねどの読み方でも通じる。
ASUSTeKは「どんな読み方をしても、ASUSに親しんでくれればいい」として放置、
呼称に対する同社の曖昧な姿勢が混乱を招いていた。
2010年12月に、「Eh-SUS」という発音表記の書かれた画像と、それを発音する動画がEngadgetにおいて公開された。
なお、同サイトの記事では古い発音として、最後に「アスース」と発音している以前のYouTubeのオフィシャル動画も示されている。
この新しい発音の日本での公式なカナ表記が「エイスース」である。
2018/02/27(火) 04:53:49.49ID:V5VJdkb30
wikipedia(笑)
2018/02/27(火) 09:13:09.63ID:Eh+m4+Lq0
「みんゴル4」同様「みんゴル3」も処理落ちは当たり前ですかね。
swレタリングでもタイミング合わせ辛く。
win10(ノートpc)
i7 6700hq
8GB
GTX965m
swレタリングでもタイミング合わせ辛く。
win10(ノートpc)
i7 6700hq
8GB
GTX965m
800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 09:58:50.98ID:FohHsTcd0 >>789
勿体無いな
あんなに使いやすい物を
あるコア、って書かれてもわかんないけど
重いのはFrame Delayの数字をいじったとか?
入力を一切受け付けないってのはたぶんデバイスが合ってないんだろ
ゲーム起動した後、「入力」か「コントロール」選んでユーザー1 デバイスタイプを確認してみな
勿体無いな
あんなに使いやすい物を
あるコア、って書かれてもわかんないけど
重いのはFrame Delayの数字をいじったとか?
入力を一切受け付けないってのはたぶんデバイスが合ってないんだろ
ゲーム起動した後、「入力」か「コントロール」選んでユーザー1 デバイスタイプを確認してみな
2018/02/27(火) 10:51:17.98ID:lK0w3U3h0
>>799
同じ
同じ
2018/02/27(火) 11:59:31.59ID:KgX62y1z0
>>799
おま国ソフトは最適化の対象外
おま国ソフトは最適化の対象外
2018/02/27(火) 12:13:56.46ID:n40xH7W50
ASUSはpegasusからきてるって話じゃなかったっけ?
俺は初見からずっとアサス
今は人前では訂正されるのがうざいからエースースと言うが
俺は初見からずっとアサス
今は人前では訂正されるのがうざいからエースースと言うが
2018/02/27(火) 12:17:00.15ID:Nc6ssaSg0
テックセッター!
2018/02/27(火) 12:22:11.54ID:w+QJS+TQ0
>>803
そうPegasusからネーミングしたと俺も記憶してる
そして俺も初見(PenU233の時代から)
アサスと呼んでる
当時からの友達とは今でもアサス
しかし最近PCをやるようになった友達や弟とかにはエースースと
今の公式名称で言ってる
そうPegasusからネーミングしたと俺も記憶してる
そして俺も初見(PenU233の時代から)
アサスと呼んでる
当時からの友達とは今でもアサス
しかし最近PCをやるようになった友達や弟とかにはエースースと
今の公式名称で言ってる
2018/02/27(火) 12:40:11.37ID:csefNECf0
>>802
Everybody's Golf 3も4もリリースされてんだけど
Everybody's Golf 3も4もリリースされてんだけど
2018/02/27(火) 12:43:16.83ID:csefNECf0
2018/02/27(火) 13:40:39.87ID:mbb9hWb60
2018/02/27(火) 13:46:24.64ID:RInkpcFH0
Intel Core i7(インテル コア アイセブン、以下 "i7")
2018/02/27(火) 16:39:26.47ID:aIjpyj3m0
ここがスレチが甚だしいスレですか?
2018/02/27(火) 16:48:08.16ID:V5VJdkb30
ASUSの正式読みは現在エイスース(エースースではない)
大本がそう言ってるのに未だに別名称で呼んでるのは変化についていけないただの老害
大本がそう言ってるのに未だに別名称で呼んでるのは変化についていけないただの老害
2018/02/27(火) 16:55:23.27ID:w+QJS+TQ0
行き過ぎた神経質は嫌われるぞ
2018/02/27(火) 17:00:09.25ID:YZy7g0to0
俺の婆ちゃんティッシュをテッシュて言ってたなあ
2018/02/27(火) 17:01:41.33ID:w+QJS+TQ0
テッシュはまだいいよ
大体はチリ紙だよw
大体はチリ紙だよw
2018/02/27(火) 17:11:55.18ID:Nc6ssaSg0
しかも読みは「ちりし」
2018/02/27(火) 18:09:04.98ID:F9O+fqBm0
確かに神経質に未だにアサスって呼んでる奴とはお近づきになりたくないな
頭が堅すぎる
頭が堅すぎる
2018/02/27(火) 18:15:07.84ID:Eh+m4+Lq0
>>807
情報ありがとうございます。
やはりそうですか、不規則に微妙な処理落ちで上手く打てませんでした。
※普通に打てる時もありますが。
個人的には、こんなゲームこそ気楽にエミュで楽しみたかったのですが。
epsxeのみんゴル2でもやるしか、、、。
情報ありがとうございます。
やはりそうですか、不規則に微妙な処理落ちで上手く打てませんでした。
※普通に打てる時もありますが。
個人的には、こんなゲームこそ気楽にエミュで楽しみたかったのですが。
epsxeのみんゴル2でもやるしか、、、。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【速報】11月の東京都区部消費者物価2.8%上昇 [蚤の市★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 定食に漬物付けなくていいから200円安くしろよ。セコいとしてんじゃねえぞ。 [782460143]
- ネトウヨって部落だけは叩かないよね?なんで? [246620176]
- dアニメストア「OPEDのスキップ機能つけました」👉さすがに作品に失礼すぎると大炎上 [329329848]
- 【悲報】日経新聞、とんでもない詐欺グラフを作ってしまい大炎上 [788736982]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- 人生で一度もロン毛にしたことない男www
