プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/02(土) 09:02:43.54ID:3HVgigef0
PCSX2公式サイト
http://www.pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
http://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1476083841/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol116
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502508320/

■PCSX2 1.4.0 安定版
https://pcsx2.net/download/releases.html

■開発(Git)版の最新ビルド入手先
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
http://www.emucr.com/search/label/PCSX2

■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&;
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3 RC
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=52685
2018/02/08(木) 14:15:06.78ID:5RNxreVC0
>>501からずっと
ほとんど開発者の話しかしてないだろ
2018/02/08(木) 15:02:23.85ID:E6qFkYcD0
スマホでも快適に遊べるPPSSPPが凄いわ
2018/02/08(木) 15:10:34.46ID:Uf/fhnWH0
ハードの性能が全然違うから
PSPってiPhone4とかのレベルでしょ
2018/02/08(木) 16:24:37.51ID:G3xY1ggK0
PSP→CPU: 333 MHz/GPU: 166 MHz
iPhone4→CPU: 800 MHz/GPU: 250 MHz

うん、そうだね(棒
2018/02/08(木) 16:34:23.50ID:DFD/0H5b0
Vitaの中身はipad3
2018/02/08(木) 17:12:23.88ID:hiOo9g960
>>520
そそ
2018/02/08(木) 17:18:16.46ID:VavotSok0
>>526
エローイ
2018/02/08(木) 17:45:57.06ID:yKdirtdh0
開発のこととか全然知らんけど
PSP(PPSSPP)の方がハードの性能高いのにDS(Desmume)より断然軽いのは凄いと思う
2018/02/08(木) 20:23:33.03ID:Gx30qiqr0
PCSX2動かすのはCPU依存だから第8世代のインテルUシリーズより
7700HQのほうが良いって言われたんだけど本当ですか?
2018/02/08(木) 21:50:04.90ID:pau5jo6I0
いっそのこと8700kに
ノートとか一体型のCPUは正直グラボがないから、2Dゲームヌルサクでも3Dは多分重い
2018/02/08(木) 22:22:49.30ID:LRPheht00
>>529
ノートはスレチだボケェ! 該当スレ行きやがれッ! ですわ(はーと

【GC/Wii】ノートでDolphinする人のスレ【エミュ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1326196402/
【Dolphin】ノートPCでエミュする人のスレ【PCSX2】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1350819638/
2018/02/08(木) 22:43:04.25ID:3ijHXaQ10
ノートはスレチとは初耳
2018/02/08(木) 22:56:25.42ID:neea1gaD0
ノートは別にスレチじゃない。スペック相談がスレチ
2018/02/09(金) 00:08:15.51ID:DP7P19oi0
ハードウェアの話は板違いですな
2018/02/09(金) 00:35:18.00ID:SoJrAVtr0
親戚からNECのLZ550JSが回ってきたのでwindows10に上げてPCSX2入れてみたが割と快適に動いて驚いた
とりあえずクロノア2しか試していないけど重いところが70〜80パーになるけど大体100パーで動いてる

なので最近のi5、i7ノートならサクサク動くんじゃね
2018/02/09(金) 09:00:00.12ID:+LZfFsKA0
3年ちょい前に買った4710mq 860mのノートだけど
アトリエ(ザルグラム)、ジルオールは問題なく動いてたな
ただメモリを16Gにしないと3倍速はつらかった
2018/02/10(土) 02:12:28.81ID:cIBomLzA0
ゲームによって重いもの軽いものがあるからな
最適化が進んでるかどうかもあるし
GTX1080を積んでてもヤンガスと不思議のダンジョンなんかクソ重い
2018/02/10(土) 18:26:56.45ID:5JA5PcD70
数年前時点は最強だった(今じゃ大分ロートルだが)4790Kにグラボなしでも
100%動くのが多かったけどワンダは戦闘になると結構堕ちてたわ
2018/02/10(土) 18:36:19.23ID:5JA5PcD70
FPSが落ちるというか重くなってた
2018/02/10(土) 18:46:27.80ID:/sL+nsUw0
ワンダと巨像はEEサイクルレートとVUサイクルステアリングでなんとかなった
2018/02/10(土) 21:34:27.79ID:/zfIWD3J0
Orbum | A PCSX2 Codebase update
https://www.reddit.com/r/emulation/comments/7wgvyu/orbum_a_pcsx2_codebase_update/

https://github.com/marco9999/orbum
>An attempt at updating the PCSX2 codebase:
>
>Rewritten from the ground up, taking a more organised structure.
>Clear codebase to make it easy to read & contribute.
>Cross-compilable, with no platform dependant code (mobile/ARM/etc targets possible).
2018/02/11(日) 01:14:18.50ID:gNsulWHF0
>>528
PPSSPPが凄いというよりもDesmumeが酷い
どれくらい酷いかというと、Citraよりも重い
内輪で色々とトラブったのが原因なんだが、エミュ界隈ではたまによくある話だわな
PCSX2は相当順調な方
2018/02/11(日) 01:18:45.71ID:MPmE5E8l0
64bit化進まないね
2018/02/11(日) 06:27:40.20ID:VH/W+E920
>>528
せめてDSエミュ代表はDrasticにしてあげて
有料だけどきじちゅりょくはたかいよ
2018/02/11(日) 06:54:11.11ID:BzOPBCeL0
記述力?
2018/02/11(日) 07:00:10.43ID:VH/W+E920
>>545
普通に読めば文脈で、本来は「技術力」と記述したかったものの誤入力だと理解していただけるかと思い
みための面白さから少々巫山戯て修正せずに発言してみましたがご理解いただけなかったようで残念です
ご容赦ください
2018/02/11(日) 07:23:04.55ID:BzOPBCeL0
このストレイツォ、容赦せん!
2018/02/11(日) 07:24:40.56ID:+uIVXObb0
人間は無意識だと文字の最初と最後だけみて認識してるから

みさなん、まだまださむいすでが、おんげきですか。かぜなどひていないいですか。
2018/02/11(日) 07:28:15.58ID:MfqxDwOg0
わざと間違って書くと揶揄してるニュアンスが出る
2018/02/11(日) 07:54:16.75ID:/V/ivnHO0
>>542
DeSmuMEがCitraよりも重いなんてあるか
不良品つかまされたんじゃね

>>548
その方法だと「Drastic=技術力が高い」という知識がないと認識できないよね
2018/02/11(日) 08:08:05.59ID:P1ClYm0W0
desmumeよりmelondsのが軽い
2018/02/11(日) 08:57:33.87ID:h4skrelj0
DSのエミュはグラフィックもPSPあたりよりも大分ショボくて容量も小さいくせに思いから
まだまだ最適化が足りないんだろうと思う
2018/02/11(日) 09:35:19.59ID:ksFH6P6Z0
v1.5.0-dev-2285-gc23241c5f Akash
2018/02/11(日) 10:45:58.89ID:8/LgrYPH0
>>552
2画面エミュレートするから負荷も2倍なんじゃね?(適当)
2018/02/11(日) 11:31:14.22ID:VH/W+E920
2の二乗で4倍かも
そこにひねりを入れて4倍、いつもの2倍のジャンプが加わって8倍っ!!そしていつもの3倍の回転をくわえればお前を上回る1200万パワーだ
2018/02/11(日) 11:40:53.86ID:rfaIfejp0
ツマンネ
2018/02/11(日) 11:44:18.39ID:X+4dv1Oy0
前プラットフォームエミュのVBAが優秀過ぎたから余計に落差は感じるね
2018/02/11(日) 12:03:40.83ID:gNsulWHF0
>>550
あるよ。
Citraの方が動作も負荷も全然軽い。
不良なのはお前の情報収集能力。非公式ビルド使え。
2018/02/11(日) 13:44:11.67ID:cHK5Qs/Z0
CITRAは1スレッドしか使わないんじゃなかったっけ?
最新GITは知らんけど
2018/02/11(日) 15:28:03.43ID:J147e5/F0
Citraは機能がクッソ貧弱だからその分軽い可能性
2018/02/11(日) 15:35:33.09ID:YJFzlvap0
スピードハックしといて動作するゲームだけ全然軽いと主張されてもな
2018/02/11(日) 15:39:43.50ID:gJMW9qY50
PSPはCPUの種類が1つだけど、DSと3DSはCPUが2種類入ってる
その分エミュレーションが大変
なもんで、後発のCitraの方がarmのエミュレーションが優れているので、
そのうち誰かがCitraの仕組みを応用したDS版を出せばかなり軽くなる
2018/02/11(日) 18:47:14.12ID:gNsulWHF0
しかし、なぜ知ったかぶってマウントしようとするのか
聞けば教えるのに
結局自分が損をする

>>562
そうそう、クロック合わせるのがうまくいってない
2018/02/11(日) 19:29:29.40ID:qRF7Xtqw0
安定して60fps出るdesmumeよりCitraが軽い。話
盛ったでしょ?
2018/02/11(日) 20:11:40.30ID:/WUEqZQi0
>>562
Vitaはクアッドコアだぞ
2018/02/11(日) 20:12:30.08ID:/WUEqZQi0
VitaはGPUが遅いから紙芝居ゲーばかりになってしまった・・・
2018/02/12(月) 01:37:29.78ID:BAvSVXVc0
>>564
?? 全く盛ってないが。
スピードハック(マシン負荷は上がる)がどうとか、あてずっぽうで頑張るなぁ… 
まあスレ違いなのでこの辺で。
2018/02/12(月) 09:57:39.83ID:RgH9Cpqp0
>>567
スピハク知らないみたいだけどpcsx2のヘルプにも書いてあるよ
2018/02/12(月) 11:28:56.20ID:cnqnVqWx0
で、結局そのかるいCitraとかいうそもそも日本だと違法行為に当たる実機のコピー保護プログラム解除させて
BIOS周りのファイルコピーしないと使えない
珍しいことに違法確定してるエミュレータが軽いのと
プレステエミュにどんな関係があるのかそろそろ説明してほしい
2018/02/12(月) 11:33:00.04ID:j2UF8VSZ0
エミュレータは違法じゃないってわかってるじゃん
2018/02/12(月) 16:54:09.73ID:xwptX0gt0
PS2と関係ない話題だけ盛り上がるスレ
2018/02/13(火) 16:09:59.55ID:tWGSUBzi0
>>569
>日本だと違法行為に当たる実機のコピー保護プログラム解除

これは嘘だ。
違法なら何法の何条何項違反なのか言ってみろ。アホが偉そうに。
2018/02/13(火) 16:42:22.00ID:9n5RGXwS0
なぜか小学生が嬉々として
お前それ何年何月何日何時何分何秒地球が何回回った時?
って言ってるの思い出した
2018/02/13(火) 16:59:28.82ID:hnxyWNUp0
もうPS2自体枯れ過ぎて完全に干涸びてるからな
シワシワBBAのPCSX2よりピチピチJKのCitraに話題が弾むのも無理ない
2018/02/13(火) 19:26:59.77ID:7BM2xMD/0
擬人化?美人化?が好きな人わりと多いよな
俺はあんまし良さが分からん
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:35:35.75ID:hT3oHncL0
Surfacepro4でやろうとしたけど真三国無双2かなり動作遅い
これってただ単にスペックが足りてないだけなのかな?
Ppssppとかは普通に動くんだけど…
2018/02/14(水) 00:06:33.56ID:4M9Ss0r50
んな無茶な
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:07:39.76ID:6DDa4Ldv0
やっぱスペック不足か
7年前10万したデスクトップだと余裕で動くんだけどなぁ無双
2018/02/14(水) 06:39:44.85ID:uUfxBjuB0
>>574
Citraは良くてアラサー、油断するとおばさんレベルの中堅だと思うけど・・・
2018/02/14(水) 18:03:56.27ID:2MqXHYo80
今ピチピチなのはPS3とSwitchエミュだろう
マシン性能的にもよるがそれなりにまともに動くようになってきた
Citraはフォークビルドに本家が置き去りにされてるのがアレだが、安定しすぎて新鮮味はない
ただし ク イ ッ ク セ ー ブ 機 能 は 無 い が な
2018/02/14(水) 18:36:47.98ID:CwRoaJOc0
all ps3 games って所
2018/02/14(水) 18:50:42.74ID:MnFx9PZr0
Switchエミュはまだ赤ちゃんだと思ってたら
まじかよ!
https://www.youtube.com/watch?v=Fl3-lsACfnA
2018/02/14(水) 18:58:33.66ID:QcNGzv550
だってもうセキュリティがザルで速攻割れたんでしょ?
しかもハード上の問題でファームウエアのバージョンアップで防げないとか
2018/02/14(水) 19:03:48.91ID:CxJwNk/T0
Vitaエミュの方がいい
2018/02/14(水) 19:06:30.45ID:CxJwNk/T0
PS4も割れてるけどexploitは公開しないからな
公開したら対策を取られるのでソフトが出なくなる末期になれば公開される予定
2018/02/14(水) 19:10:36.51ID:bDVGMMGv0
>>581
凄いサイトだ
2018/02/14(水) 19:12:44.87ID:EgcktTqJ0
現行機のエミュなんて公開しても業界にとってもユーザーにとっても癌にしかならんからそれでいいよ
末期じゃなくて本体生産終了5年後とかでいいわ
2018/02/14(水) 21:44:31.41ID:2MqXHYo80
ユーザーにとって癌なら廃れないとおかしい
ビジネスモデルが変わるだけの話
頭硬いとアマゾンにやられたみたいにしてやられる
2018/02/14(水) 22:07:57.38ID:8/TaWxp00
>>582-583
WiiUよりガバガバじゃねーか!
まあCitraのとこだからまたNAND必須&ROM復号化とか糞面倒な仕様なんだろうが
2018/02/14(水) 22:31:45.64ID:H9OnPhsp0
PCSX2の息はまだ長い
高解像度+ワイド化+各種エフェクトでゲームが見違える。
新機種を残念な再現度&CPU/GPU酷使してやるよりこっちの方が( ・∀・)イイ!!
て人もいるだろう
2018/02/14(水) 22:43:34.99ID:EgcktTqJ0
>>588
ユーザーって正規ユーザーの話だよ?
がっつりデメリット被ってるやん
2018/02/14(水) 22:56:58.16ID:1dl9vyGX0
>>501
LinuxとMacはおいてけぼりだから期待
2018/02/14(水) 22:57:52.14ID:8/TaWxp00
知らんがな
2018/02/15(木) 12:55:16.43ID:unc7kQKo0
>>584
最近やっとメニュー画面出したばっかだぞ
2018/02/15(木) 16:15:15.55ID:sjK6Qjha0
VITAちゃんはやりたいゲームがないという最強のプロテクトがあるおかげでエミュも捗ってないからな
2018/02/15(木) 16:59:42.13ID:Zi+VP0Gc0
>>564
備忘録として
DeSmuMEはHD prescalingで内部解像度を上げれるのだけど
他のエミュでは2X nativeにしてもフレームレートに影響しないのに、DeSmuMEで変更すると処理落ちする
DeSmuMEが重いと指摘される原因はこれだろうね
2018/02/15(木) 21:33:12.32ID:TxHGHT310
https://github.com/pocokhc/pcsx2-1.4.0-rr
ってとんでもない偉業だと思うんだけど何故か誰も語ってなくてこまる
2018/02/15(木) 22:20:27.57ID:fJUGsAoQ0
なんかDesumumeの話題が尽きないのでまとめ(英語)張っておくと

・Whatever happened to Desmume and DS emulation in general?
https://www.reddit.com/r/emulation/comments/5z14h8/whatever_happened_to_desmume_and_ds_emulation_in/deuuua4/

要は、頭おかしいやつがプロジェクトリーダーになってから不可解な行動多数→内紛→空中分解
>>594の高解像度も、日本人作のX432の後に渋々入れたような形だし、ごたごたで抜けた人がMelonDS作ってるし、なかなかどうして終わってる。
2018/02/15(木) 22:33:01.02ID:NI8Zx3PA0
のーきゃっしゅ
2018/02/15(木) 22:33:46.87ID:2zq5CJMd0
おまえらなんのゲームやってんの?
2018/02/15(木) 22:36:58.58ID:dlCCvVi70
アマガミ
2018/02/15(木) 22:40:37.18ID:8U9U9Sf00
The Punisher
2018/02/15(木) 22:56:38.27ID:Io2FjZ4z0
DeSmuMEは並列処理しても遅くなるだけとか抜かしたからな
他のエミュは並列処理で確実に速くなってるのに
2018/02/15(木) 23:00:43.38ID:Io2FjZ4z0
WiiU実機でDSが動くエミュがあるからな
あのしょぼいWiiUのCPUでだ

シングル処理だけなら無理だけど並列処理が効いてるってことだ
2018/02/15(木) 23:06:18.38ID:2FGu9Mu70
技術力が低ければ並列処理すると遅くなるってことだろ
言わせんな恥ずかしい
2018/02/15(木) 23:42:26.93ID:y0H5vuny0
所詮出来合いの物で遊んでる身分なんだから外野があれこれ言ってもしゃーない
2018/02/15(木) 23:56:23.14ID:fJUGsAoQ0
エミュ作者で外野というかユーザーからのフィードバック無視するアスペ全開タイプはちらほらいるが
大抵共同作業プロジェクトに追い抜かれる
馬鹿とアスペは使いよう
2018/02/16(金) 00:16:03.14ID:wUPdfm200
早くmelondsに追いついて来いよ
2018/02/16(金) 01:59:16.69ID:W8M5pu310
>>607
じゃあお前はその馬鹿未満のクズって事じゃないか
2018/02/16(金) 02:35:52.47ID:mjkq7zOM0
DSのエミュってX432をフォークした高解像度ありきだからそれがないMelonDSとかティンカスやん
せめてDrasticのように同等の機能を実装してからDSエミュを名乗って欲しいは
2018/02/16(金) 04:36:09.04ID:LMO0inmA0
最近三国志Xやり出した
時間なくてなかなか進めないが
やり出すと徹夜の勢いになってしまうのが怖いw
2018/02/16(金) 04:45:45.06ID:mOqVK7G90
X432のフォークなんて存在しないが

>>609
人のこと言う前にせめて中学レベルの国語力身に着けてくれ
意味不明すぎる。外国人の方?
2018/02/16(金) 05:08:50.31ID:W8M5pu310
意味不明ね…小学校レベルについていけないLDには難しかったか
ごめんな
2018/02/16(金) 05:10:44.77ID:W8M5pu310
Desumumeなんて書いてる時点でLDだ、って気付くべきだったね
失敬失敬
2018/02/16(金) 05:56:11.63ID:eTq7C9n10
レーザーダィスクはナニモノだ
2018/02/16(金) 06:53:22.62ID:KYWYsJYW0
あれ、すれ間違ってないわ、いい加減PS2のry
2018/02/16(金) 12:14:28.46ID:2LcVNAkK0
>>612
「アスペ」なんて言葉を使ってる時点で説得力マイナスだよ
2018/02/16(金) 13:26:38.23ID:ADcOe6vY0
どうもゲームやってる最中にカクカクになるときがあるが、Windows10のパッチ当てたからかな?
2018/02/16(金) 13:30:11.26ID:G8P06KhD0
>>618
>>2
2018/02/16(金) 14:11:05.26ID:mjkq7zOM0
Win10のパッチってなんやねん、Intelのやつけ?
あれは人柱用だから未だにアンスコ推奨やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況