プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/02(土) 09:02:43.54ID:3HVgigef0
PCSX2公式サイト
http://www.pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
http://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1476083841/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol116
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502508320/

■PCSX2 1.4.0 安定版
https://pcsx2.net/download/releases.html

■開発(Git)版の最新ビルド入手先
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
http://www.emucr.com/search/label/PCSX2

■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&;
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3 RC
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=52685
2017/12/02(土) 09:05:57.43ID:3HVgigef0
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
 → Wikiと過去ログ読め
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
 → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
 → GSdxのrendererをsoftwareにしろ。HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
 → ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。

■Play! 開発版
http://purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード

■変更履歴
https://github.com/jpd002/Play-/commits/master

【Dolphin】ノートPCでエミュする人のスレ【PCSX2】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1350819638/

プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1404716908/
2017/12/02(土) 09:28:56.14ID:re8CV6+X0
いちおつ
2017/12/02(土) 09:32:13.12ID:52KIgYUS0
ガンガン書き込まないと落ちるで
2017/12/02(土) 09:36:21.52ID:yMWQVrWx0
PS2は産む機械
2017/12/02(土) 09:44:08.36ID:ZvxiSTjn0
ガンガン
2017/12/02(土) 09:47:03.73ID:/UHGZobC0
落ちたな
2017/12/02(土) 10:00:39.92ID:3HVgigef0
マジカ
30くらいまで連投したら落ちなくなるかな
2017/12/02(土) 10:09:57.41ID:3HVgigef0
同ID(IP?)で6連投くらいでも落ちるって見かけたから他の人頼むわ
保守4
2017/12/02(土) 10:10:42.84ID:3HVgigef0
保守5
落ちたら落ちたで誰か立てて
2017/12/02(土) 10:14:43.18ID:uwlmeKKj0
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/12(土) 19:25:55.79 ID:MTaANTk00 (PC)
前スレで書かれてた、FMVムービー時に不具合が出るゲームの対処方
(サルゲッチュ2、零、三国無双4、FF10-2など)

設定→ビデオ(GS)→GSコア設定→
エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック→
下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェックを入れる→幸せになる

wikiにも書かれてないから前スレから転載。これは有益な情報だと思う
個人的にはテンプレに入れても良いとすら思う

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 02:11:19.01 ID:GSty+LIV0 (PC)
>>7はDMC3SEでも有用
HWレンダでのNO HUD問題対策の設定をするとFMVムービーが真っ暗になってしまう問題の解決策となる
2017/12/02(土) 10:19:24.77ID:uwlmeKKj0
いちおつ保守
2017/12/02(土) 10:24:41.93ID:D3XzfnT10
保守すればいいんですね
2017/12/02(土) 10:28:59.85ID:uwlmeKKj0
ガンガン保守するで
2017/12/02(土) 10:37:33.62ID:uwlmeKKj0
ガンガンガン保守
2017/12/02(土) 10:44:49.37ID:ZvxiSTjn0
保守
2017/12/02(土) 10:45:07.38ID:ZvxiSTjn0
ほしゅ
2017/12/02(土) 10:45:16.99ID:ZvxiSTjn0
ほす
2017/12/02(土) 10:45:54.97ID:ZvxiSTjn0
ほせ
2017/12/02(土) 10:46:20.87ID:ZvxiSTjn0
保守完?
2017/12/02(土) 10:55:43.81ID:uwlmeKKj0
おつ
保守完了かね
これで落ちたら仕方ない
2017/12/02(土) 10:58:14.65ID:AURhqRCZ0
今はもう5chだぞ
2017/12/02(土) 11:44:43.12ID:2zmb9ngI0
今起きた
2017/12/02(土) 11:49:48.82ID:A3dGp1fq0
>>11
FMVムービーってどういうムービーの事を言うの?
幻想水滸伝3でセピア色ムービーで不具合が出るから
それにチェック入れてみたけど改善しなかったわ
2017/12/02(土) 12:48:33.81ID:rrJLFQzt0
今更だけど、この板はスレ立て時の保守いらんはず
2017/12/02(土) 12:51:18.16ID:1/GP/w4L0
幻想水滸伝やってないけど
fmvという動画形式で保存されてるもの
早い話動画そのもの
CG使ってリアルタイムに動画(アニメ)してる奴には当然効果ない

上記のオプションは単にfmv動画の時のみ自動的にソフトウェア描画に切り替えるってだけだから
もともとソフトウェア描画で不具合でるものはそのまま
2017/12/02(土) 13:11:18.05ID:ZjFKoFNs0
ムービー時だけソフトウェアに切り替えるって設定、だいぶ前からあった気がするが
なんで今更この設定でドヤ顔してんだかw
2017/12/02(土) 15:00:45.02ID:mB7zx1yA0
 
2017/12/02(土) 15:31:09.34ID:YaeCodfZ0
2017/12/02(土) 17:20:50.35ID:RcZkTGf20
>>27
前スレで

「GSdxの設定で何をやってもダメだった時に
エミュレーション設定のVU1をsuperVUにして直る事もある」

なんて
5年以上前に実装されている今更な設定でドヤ顔しちゃってすいませんでした
2017/12/02(土) 17:35:49.47ID:rHe9ok3v0
FMVとはfull motion videoの略でムービーそのものを指してるんだけどね
2017/12/02(土) 17:37:55.81ID:rHe9ok3v0
>>24
ソフトウェアレンダリングなら改善しないかな
2017/12/02(土) 17:47:05.48ID:uTTn1tlX0
>>32
ムービーに入ったらF9で切り替えれば問題無いですよ
2017/12/02(土) 18:13:58.04ID:LDNer+Ro0
ムービーのときだけソフトに切り替えるってすごく前からしょっちゅう聞いている気がするのだけど
いまだに改善されてないみたいなのはなんか技術的に難しいとかいうことなの?
2017/12/02(土) 19:29:05.36ID:gbmwDRAC0
いつだったかのレスにゲームフィックの
Switch to GSdx software rendering when FMV plays
を有効にすればムービー問題は解決するってなかったっけ?

まぁようするに言ってることはF9で切り替えろってのを自動化してるだけなんだろうけど
2017/12/02(土) 19:54:13.90ID:RcZkTGf20
大抵のプリレンダムービー(fmv)については
ソフトウェアレンダリングモードなら正常に描画されるから
Switch to GSdx software rendering when FMV playsで解決する

だけど今話しているのは
幻想水滸伝3でセピア色になるムービーの事で
その問題のムービーが
Switch to GSdx software rendering when FMV playsで解決しなかった事から
プリレンダムービー(fmv)ではなく、リアルタイムレンダリングの疑似ムービーだろうと仮定して

それを解決するには
ソフトウェアレンダリングモードに設定するか
その疑似ムービーの時だけF9で切り替えるのはどうだろうかと言っている
2017/12/02(土) 20:41:48.98ID:+7riJKtz0
>>27
その前からある設定がこのスレで一度も話題になった事が無かったし、
当時はwikiにも載ってなかったんだよ
実際この設定の事が書かれた際には「初めて知った」という書き込みが多かった

Q、FMVムービー時に不具合が出るよ!
A、F9押せ!

が、ネタではなく大真面目に言われてたのだからね
2017/12/02(土) 20:50:56.55ID:+7riJKtz0
ついでにもう一つ
最近のgit版で加わったFMVムービーの設定で、画面比率を4:3に保つ設定があるね
これはワイド化パッチを有効にしている際に非常に有用
気づいている人も多いと思うけどこのスレでは未出だしwikにも載ってないので一応
2017/12/02(土) 21:33:15.96ID:OpBA7tLa0
安心の明石ビルドはよ
2017/12/02(土) 21:45:06.27ID:OpBA7tLa0
G4560でHTオンにしてMTVUオンにしたらフレームレート落ちる
HTオフにしてMTVUオフにした方がフレームレートは伸びる
なんでかっていうと、
HTオンにするとマルチでは1.3倍ほど性能が伸びるがシングルスレッドは6〜7割の性能になる
2C2T時 1x2 マルチ1
2C4T時 0.65x4 マルチ1.3
やはり論理スレッドは論理、物理には適わない
3.1GHzの6400 4C4Tの方がMTVUオンにして3スレ動作にすると2C4T@3.5GHzのG4560よりフレームが伸びる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況