CyberLink PowerDVD Part56

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/11/29(水) 01:17:11.92ID:23LZmFZJ0
CyberLink
 http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
 http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
 グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
 日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page

前スレ
CyberLink PowerDVD Part55 ©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493638486/
2018/04/26(木) 11:03:25.77ID:3v+GsEZK0
エスパーレスすると レンタル品で禁止動作設定されてる部分の事とか?
2018/04/26(木) 11:04:58.34ID:I2bXUq/M0
夏色のナンシーが聴けないのか
2018/04/26(木) 15:24:18.31ID:Tk19r3CH0
なにを言う
2018/04/26(木) 16:08:36.68ID:zijRYjk50
ダルビッシュ有
2018/04/27(金) 08:50:34.14ID:iVgV3x6N0
>>819-821
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2018/04/27(金) 09:03:41.85ID:VTtaq8qb0
「何を言う、早見優」
このネタが分かるのはもう相当なオッサンだぞw
2018/04/27(金) 09:07:32.04ID:wsUdLvH00
当たり前田のあっちゃん
2018/04/27(金) 09:43:10.26ID:kP7WmfE00
全員集合を視ていたので知らない
2018/04/27(金) 15:28:51.83ID:iRHQCYCU0
終わった後だよ
2018/04/27(金) 16:26:32.03ID:NkG61bty0
これでDVD観るとアスペクト比16:9の854x480にならないよね?
PC的に16.36875:9が正しいって事で良いのか?
2018/04/27(金) 19:59:38.58ID:Tb3cOeYv0
アスペか
2018/04/27(金) 20:42:24.56ID:XNzE4UsO0
くだらないことを考察してる人がいるんだね

売る方も大変だ
2018/04/27(金) 20:54:34.42ID:+6Bu8SWH0
>>813
パイオニアの206付属のPDVD9はサポートあっさり切られたぞ
LGドライブ付属のは9から12まで上げてくれた
2018/04/28(土) 00:55:05.20ID:PEizuypL0
LGはちょっと…
2018/04/28(土) 03:14:11.64ID:ZdNtWLlv0
>>829
左右で10ドットつづ差がありゃ画面比の違いが見て分かるはずだが、誰も気にしてないって事か?
2018/04/28(土) 05:08:28.08ID:kbLXgm+s0
>>830
パイオニアのS06J(デバイスドライバでは206と表示される)を使ってるけど
付属の円盤のpowerDVDは9→12にアップグレードしてくれたぞ?
2018/04/28(土) 10:05:20.75ID:pP/+1pxQ0
>>827
720x480が普通じゃね。854x480になんてならないのが普通じゃね?
2018/04/28(土) 12:30:22.45ID:ZdNtWLlv0
>>834
アスペクト比知らんのか?
2018/04/28(土) 12:51:46.57ID:pP/+1pxQ0
>>835
あなたが勘違いしてる。
2018/04/28(土) 13:17:04.71ID:ZdNtWLlv0
>>836
ソースの解像度の話じゃない
画面に標準された解像度の話だ
2018/04/28(土) 22:47:32.40ID:oSZzDqNz0
DVD-Video にはすべて 720x480 (3:2)で格納されている
元動画が854x480 (16:9) でもね
2018/04/28(土) 23:51:40.73ID:ZdNtWLlv0
>>838
だから?
もしかして、画面標準も720x480ドットとして映してるとか言わないよね?
2018/04/29(日) 19:25:29.48ID:ce9LYd5G0
おおっとw白熱してきましたなw決着はいかにwww
2018/04/29(日) 19:55:49.77ID:Oup6Avk00
最初に質問でキチガイだってわかるだろうに
そんなクズに触るから
2018/04/29(日) 21:11:38.31ID:Zc5dD2M70
情弱と乞食しかいない板で聞いたのが間違い
2018/04/29(日) 21:21:47.15ID:dX5YO7Dx0
はい
2018/04/29(日) 23:22:19.25ID:IKywAaM00
うちの環境ではPCのスクリーンショットでも
PDVD内のスナップショットBMPでも16:9で表示されてるなあ
縦480の16:9比での横は整数で正しく表せないから補正されるよ
BMPも1ピクセル間引かれて853だけど
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 12:04:22.74ID:BAzNYYhZ0
ゴールデンウィークで安く買えるね。
バージョンアップだとCADで$31.10
1CAD=85.X JPYだから2643円ぐらいだったのでぽちった
2018/05/01(火) 13:28:55.16ID:gRg2aGwI0
where?
2018/05/01(火) 14:17:32.73ID:e+lrxntS0
>>845
ゴールデンウイークは日本だけだぞ
カナダでは関係ない
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 14:43:03.41ID:BAzNYYhZ0
>>847
それが、キャンペーンコードは有効なんだよね
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 14:46:24.75ID:BAzNYYhZ0
>>846
PowerDVD起動後、PowerDVDからアップデートキャンペーンサイトに飛べばいける。言語を英語、通貨をCADに変更し、キャンペーンコードを適用でいけた。
カード決済だが、CADでちゃんと決済できているのかは確認ができるのが後なので、保証はないけど
2018/05/01(火) 14:49:22.51ID:FIyoaXU80
GW5以外は有効にならなかった
2018/05/01(火) 15:10:31.33ID:WXZRXKKO0
49.95c$から5%オフにしかならないね…
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 15:29:41.68ID:MOFmmvHg0
ふつうにcyber linkのサイトに行くとGW5しか効かないのは確認した。powerdvd16の画面に表示された宣伝リンクから行ったら、アップデート料金が少し割引かれ、更に別なクーポンコードの適用ができたんだよね。正直そのリンク先はわからんので、役立たずですまん…
2018/05/01(火) 16:40:47.75ID:FIyoaXU80
どう言う不正で突破したんだ
GW1600は、日本サイドでしか適用されないだろ
2018/05/01(火) 17:03:26.30ID:HmtMjkye0
不正というよりいつもの穴じゃね
2018/05/01(火) 17:05:28.92ID:gRg2aGwI0
>>845
$31.10でいけたわ。thanx!
2018/05/01(火) 17:29:11.04ID:pTxtD8Py0
>>855
俺も欲しいんだが、どうやって$31.10になった?
色々試してるがならない。教えて!
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 17:38:23.02ID:MOFmmvHg0
>>853
不正はしてない、古いverからキャンペーンサイトに飛んで、言語変更、通貨変更したあとGW1600を適用したら適用できちゃっただけ
2018/05/01(火) 17:44:01.67ID:pTxtD8Py0
ところでそれって PowerDVD18 Ultra なんですか?
Pro oe Standard ではないですよね。
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 17:47:10.65ID:MOFmmvHg0
>>858
Power DVD ultraです
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 17:48:14.53ID:MOFmmvHg0
>>856
おそらくだが、古いverのアップグレードリンクからしか行けないんだと思う。それ以外はGW1600が適用できない
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 17:55:13.74ID:MOFmmvHg0
>>859
自己フォローverは18です
2018/05/01(火) 17:55:40.81ID:pTxtD8Py0
>>860
行けました。16からのアップデートでGW1600適用。$31.10
ありがとう。
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 18:56:52.90ID:864hr0Cj0
>>857
キャンペーンサイト飛んでも言語変更、通貨変更なんて出来ないじゃん。
不正行為のくせに偉そうに書くな。全然役に立たない情報いらん。
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 19:09:54.46ID:b2seRRu70
役に立たんと思ったらスルーすればよい。俺はできたし、他の人もできてるので、それで判断してすれば
2018/05/01(火) 19:10:06.63ID:jjr83YG30
皆さんいつもお得情報ありがとうございます
安く買えました〜
2018/05/01(火) 19:16:50.44ID:+Izmrp9E0
おま国価格なんてやってるサイバーリンクが悪い
2018/05/01(火) 19:23:18.06ID:jIwa9aXt0
$29.44
2018/05/01(火) 19:27:53.16ID:cngzRsjk0
ゴミ共正規品買えよwww
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 19:28:21.07ID:MOFmmvHg0
>>867
さらにやすくなった?
2018/05/01(火) 19:30:03.47ID:hT3BC2bI0
>>863
俺も一瞬アレと思ったけど、飛んだ先の
「アップグレードのボタンを押した後」のページで言語と通貨の変更ができるよ
カード情報とかを入力するところね
2018/05/01(火) 19:45:25.09ID:FIyoaXU80
UPGはいいから
通常版安く買えるところないの
99ドルとか キチガイ価格ですわ
2018/05/01(火) 19:49:00.84ID:cmmfMm/80
私もその方法でたった今入手しました!
情報を頂きありがとうございました。
2018/05/01(火) 20:08:34.38ID:sBMPHf7h0
買えたー!
情報サンキュー!
2018/05/01(火) 20:23:44.29ID:WXZRXKKO0
購入できた。
29.44になってるね。
17は二台に入れてるけど、アップグレードは一台にしといた。
2018/05/01(火) 22:23:00.01ID:FIyoaXU80
UPGは12〜17からのUPが可能なんだな
日本語サイトだと
16-17からでないと(15以下からだと)、高い設定になってるから騙されてたわ
2018/05/01(火) 22:27:32.95ID:hT3BC2bI0
なぜか不平等です
2018/05/01(火) 22:47:22.72ID:eYb9VoWD0
>>875
但し、正規版のみ。OEMのDVD12からはアップグレード出来ないみたい。
プロダクトキーが無いから。正確には汎用のプロダクトキーだから無理みたい。
2018/05/01(火) 22:49:33.25ID:eYb9VoWD0
OEM DVD12からのアップグレードは、日本サイトのGW値引きで\5200になる。
2018/05/01(火) 23:31:10.97ID:HmtMjkye0
>>878
17だよね
2018/05/01(火) 23:34:14.47ID:6E89pbiu0
14からのUPDで$31.10CDで買えた。
やったー。ありがと。
2018/05/02(水) 00:02:36.61ID:0hPVpDDJ0
16 ultra→18 ultra
CA$ 29.44 でした!
ありがとうございました!
2018/05/02(水) 00:05:07.63ID:Y/8LAjlu0
paypal 2606円だった

先月、12と13の最新パッチがリリースされて
12以降はまだまだ使えるようになったんだから
無理して買うことないよ
2018/05/02(水) 00:11:39.75ID:0hPVpDDJ0
ここの情報で16 ultraが2.62 カナダドルで買えたので、16と18合わせてもたったの32.06 カナダドル、ここの情報のおかげですよ。
2018/05/02(水) 08:49:43.29ID:KjLcGrfC0
PowerDVD 17を起動したら、「レジストリーの一部が、最新のWindowsUpdateによって変更されています。
元に戻すには、管理者権限が必要です。続行しますか?」というダイアログが表示され、「はい」又は「いいえ」
ボタンが表示されています。「はい」をくりっくしてもよいのでしょうか?

昨日、大型アップデート(RS4)をインストールしたのでこれの影響と思われますが。
2018/05/02(水) 08:52:03.25ID:wkLlIaea0
当然、カナダのサポートに確認してから購入したんだよな?
穴を使って購入した場合、不正の有無にかかわらず
返品措置がされる可能性があるから注意しろよ
カナダの製品を日本のキャンペーンコードで購入するなんて
常識的に考えてもおかしいよな?
2018/05/02(水) 09:24:30.53ID:C5lJexuL0
>>885
カナダの製品じゃないよ。
支払いをカナダドルにしただけ。
表示言語も日本語だし、不正な操作は一切してないからね。
2018/05/02(水) 09:30:46.65ID:gqNK6uMh0
>>885
おまえ、妄想まみれだなw
常識が無い
2018/05/02(水) 10:23:38.91ID:Y/8LAjlu0
Win10 1803が出たのでクリーンインストールして
18UPG入れてやったぜ
旧バージョンのシリアル 聞いてこない(´・ω・‘)
2018/05/02(水) 11:32:42.21ID:FQqc/fLN0
17が動いてるから聞いてこなかったのかと思ったら
真っさらな状態でも聞いてこないのか・・・
2018/05/02(水) 12:53:10.35ID:QNA7n9G10
>>887
というか日本語が通じてないな
読解力が無いにも程があるだろう
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 15:11:20.59ID:ELoyL5so0
>>833
STトレード箱入りのBDR-206JBKは9のパッチくらいしか無かったぞ
末期モデルは著作権周り変更されててファームアップも無かった
バッファローもPDVD9から12までわらしべできたな
2018/05/02(水) 17:02:24.87ID:0SiRZxEB0
>>888
CDで買ったけどどうやってDLするの?
PayPalの完了メール以外なにもお知らせ無いんだけど…
2018/05/02(水) 17:12:25.52ID:0SiRZxEB0
すまん、メール来てた。早とちりすいません。
ちょっとビビって捨てアドで購入したこと忘れてた。
でも安く買えたからうれしい。
2018/05/02(水) 18:01:49.08ID:I6vUORJ70
>>884
自分も同じです〜
とりあえず「はい」を押したけど…どっちが良いんでしょうね?
今のところ関連付けが外されてたぐらいかな
2018/05/02(水) 18:58:45.86ID:R00rlYjS0
17jから18組は使用感とか報告頼む
2018/05/02(水) 22:56:42.05ID:rDFa1oPK0
HDDに保存したISOファイルの読み込みが遅くなってねえ?
17→18
2018/05/03(木) 00:10:40.95ID:Bet4xeqS0
17→18 にしたら音が良くなったと思う
2018/05/03(木) 00:13:38.49ID:H+9fFjF90
16が格安でアップデートできるの18までかな?
2018/05/03(木) 03:50:45.71ID:OB9nihQ10
17から18にしたら、今まで女の子と縁が無かった僕が
急にモテモテになりました!
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 04:25:43.57ID:coZ2bwhr0
19が出ても、そのまま使い続けるんだぞ
2018/05/03(木) 10:11:44.16ID:E9kU6w1h0
メルマガ限定来た。
18ultra 9800円フルバージョン
2018/05/03(木) 10:14:48.12ID:ONO0jUgL0
高いゆ!
2018/05/03(木) 11:09:02.53ID:3Tzf7Guy0
>>901
お得!メルマガやめられないね!
2018/05/03(木) 12:03:50.22ID:rDVIjkfk0
高すぎワロタw
2018/05/03(木) 12:42:48.26ID:68zVei0Q0
数年前の書込みだけど
削除要請板に単独スレ立てるとか非常識な会社だな

1 名前:西村・製品部門[kobun_nishimura@cyberlink.com] 投稿日:2015/04/09(木) 15:51:57.00 HOST:118-163-84-235.hinet-ip.hinet.net[118.163.84.235]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1420379204/216
削除理由・詳細・その他:
弊社未公開ページであり、該当URLから未発表の製品が購入できてしまう。
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:39:39.45ID:4avW6jSh0
教えてください
CyberLink CANADA で PowerDVD18Ultra
を安く買いたいのですが、UpGradeのリンクから
安くなるのはPowerDVD単品で買った場合だけですか
MediaSuite14,15を持っていて14を新規インストールして
UpGradeのページが無かったみたいなので

あと、ユーザー登録してログインしていても
決済時に個人情報は改めて入力を求められるようですが
これは仕様ですか?
2018/05/03(木) 14:45:11.19ID:EeorWrLD0
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛   
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 16:25:02.53ID:eja4vkIQ0
>>906
無理っぽい。

俺が持ってるMediaSuiteの中のPowerDVD12を立ち上げると、
何故か18じゃなくて17Ultra 5200円のキャンペーンページに飛ぶ。

決済時の個人情報入力はわかりません。
2018/05/03(木) 17:08:02.19ID:yvkcVP+r0
クリーンインストールでもシリアル聞いてこないらしいし
アドレスさえ分かればいけるんじゃないん
2018/05/03(木) 18:04:34.01ID:5Vjv9BZ30
PC4台あって
15、16,17,18
各々入れてやったぜ

前回時に15はアクチべ回数超えてるとか言われたけど
サポートに申請して新しいシリアルもらってたから、それを使っって
今回は問題なく再生できるようになった(DLNA再生もOK)
2018/05/03(木) 18:07:32.87ID:5Vjv9BZ30
そうそう
15UPGは旧バージョンのシリアル求められたけど、
間違って最新のシリアル入れてすすめてしまったんだが
最初の起動時にシリアル求められたときに、同じシリアル入れたんだが、普通にアクチベできた
いろいろと穴のあるメーカーだなw
2018/05/03(木) 18:14:55.26ID:Nig7/3220
15 16 17と〜
私のモニター暗かった
2018/05/03(木) 19:31:21.39ID:qb+CPIUO0
画面は どんなに暗くとも〜
2018/05/03(木) 20:06:30.87ID:TwwFKsyk0
シリアルは聞いてこない〜
2018/05/03(木) 21:40:51.79ID:P9JWC9YP0
パッケージの17ULTRAを購入してる。
18にするメリットってなんかある?
あと、10年くらいはこれでもいいと思うけどなぁ。iso再生してくれたら文句は言わんよ
2018/05/03(木) 21:51:50.28ID:wCyqa3Y10
メリットない
2018/05/03(木) 21:53:10.76ID:pokUout00
最新版を使ってるという満足感 ガチでこれのみ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況