CyberLink
http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page
前スレ
CyberLink PowerDVD Part55 ©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493638486/
CyberLink PowerDVD Part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/29(水) 01:17:11.92ID:23LZmFZJ0
2018/02/05(月) 00:21:03.70ID:5cJnFnSc0
まあバックアップは取っとかんとね
2018/02/05(月) 02:04:53.76ID:Alphv17f0
2018/02/05(月) 14:31:00.92ID:Alphv17f0
2018/02/05(月) 20:02:09.34ID:s1iAAISR0
右クリックで出るコンテクストメニューの "PowerDVD で再生する"
これをどうにか消したいのですが方法ありませんか
win10x64です。
ShellExView、ShellMenuViewでPowerDVDの箇所をすべて無効にしたのですが、残ってます。
これをどうにか消したいのですが方法ありませんか
win10x64です。
ShellExView、ShellMenuViewでPowerDVDの箇所をすべて無効にしたのですが、残ってます。
2018/02/06(火) 01:23:20.91ID:LWFXdfww0
2018/02/06(火) 12:00:03.67ID:m9qinBTP0
おっぱいバレーは再生できたのに、ローガンを再生しようとしたら「このディスク/他のディスクには、
お使いのコンピューターのグラフィックプロセッサー(GPU)またはドライバーが対応しない可能性のある
新しい技術が含まれます。GPUドライバーをアップデートしてください。問題が解決しない場合、云々
って出るんだがどういうこと?
お使いのコンピューターのグラフィックプロセッサー(GPU)またはドライバーが対応しない可能性のある
新しい技術が含まれます。GPUドライバーをアップデートしてください。問題が解決しない場合、云々
って出るんだがどういうこと?
2018/02/06(火) 12:01:05.01ID:m9qinBTP0
ちなみに、インテル610のドライバーは最新で、アドバイザーも再生OKって出てる。
2018/02/06(火) 12:30:06.59ID:8+QvIzpd0
指示に従えよ、無能
2018/02/06(火) 18:12:23.16ID:xJg9g1Px0
2018/02/06(火) 18:26:01.59ID:m9qinBTP0
>>338
なるほど、サンクスです、上のGPUに変更してみます。
なるほど、サンクスです、上のGPUに変更してみます。
2018/02/06(火) 20:00:20.46ID:nrKYOs6+0
2018/02/06(火) 20:35:56.71ID:yQk/1pUw0
その情報不具合でフォーラムにあがってなかったかな 相性じゃね
2018/02/06(火) 21:28:54.55ID:hxbBEMNW0
AMDのグラボに変えてからたまに再生できなくなる
再起動したら大体治るが、稀に視聴中に止まるのが最悪
再起動したら大体治るが、稀に視聴中に止まるのが最悪
2018/02/06(火) 22:32:12.53ID:XJ8SLa2U0
ウインドウが最小にしてもデカすぎて困るのと
オプションに「常に最前面」の項目がなくて困る
オプションに「常に最前面」の項目がなくて困る
2018/02/06(火) 23:24:43.63ID:0RCdqT2g0
DLNAのクライアント・サーバ機能に期待して買ったんだけど、サーバーにしてテレビへPC内の動画を映そうとすると
「再生できません」ってなることが多い。ファイルはMP4形式でウィンドウズのデバイスキャストだとほぼすべて
再生できるので期待外れだった。
デバイスキャストだと複数の動画を連続再生も出来るから、サーバー機能はこっちを使うことにするよ。
クライアントとしてレコーダー内の番組を見るのは問題なく出来るので満足してる。
体験版だとDLNA機能は使えないので、買ってみないと分からないのは不親切だなぁ
「再生できません」ってなることが多い。ファイルはMP4形式でウィンドウズのデバイスキャストだとほぼすべて
再生できるので期待外れだった。
デバイスキャストだと複数の動画を連続再生も出来るから、サーバー機能はこっちを使うことにするよ。
クライアントとしてレコーダー内の番組を見るのは問題なく出来るので満足してる。
体験版だとDLNA機能は使えないので、買ってみないと分からないのは不親切だなぁ
2018/02/07(水) 02:20:23.17ID:xdr54IRd0
ちゃんとUltraを買ったのか?
2018/02/07(水) 08:39:03.84ID:/xr5bEtr0
17ULTRAなんだけど
レコーダーのスリープからウェイクアップさせる機能は備わってないのでしょうか
レコーダーのスリープからウェイクアップさせる機能は備わってないのでしょうか
2018/02/07(水) 10:35:09.91ID:RzhunIur0
例のIntelのメルトダウン問題により、Intel-SGX突破されちゃったみたいだな
UHD-BD…
UHD-BD…
2018/02/07(水) 10:41:12.63ID:arusE8Fn0
2018/02/07(水) 22:54:44.05ID:e9X/SCb60
>>347
えーまじか、これからどうなるんだろ
えーまじか、これからどうなるんだろ
2018/02/08(木) 10:16:32.98ID:l7mcKnD20
むりろ好都合じゃね?
Intel-SGX必須のままだと外部GPU経由での再生すらできなかったのだから、Intel-SGXを再生条件から外してもらったほうがさ
Intel-SGX必須のままだと外部GPU経由での再生すらできなかったのだから、Intel-SGXを再生条件から外してもらったほうがさ
2018/02/08(木) 11:44:08.13ID:QT2waDZG0
それはPCでの再生を一切許可されなくなるだけだぞ
ハリウッドから
ハリウッドから
2018/02/08(木) 12:21:32.25ID:TIn+ut2W0
>>318
amdは4K再生ができないから無理
amdは4K再生ができないから無理
2018/02/08(木) 16:48:33.01ID:Yeeqq/KJ0
何を言ってるんだコイツは?
354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 17:31:59.33ID:F4RAOSzC0 バレンタイン特別セール! セット60%オフの
売り切れたら終了!残り XXXX 点 ってカウンタは
適当にカウントしているだけっぽいんだけど良いのかな?
売り切れたら終了!残り XXXX 点 ってカウンタは
適当にカウントしているだけっぽいんだけど良いのかな?
2018/02/12(月) 17:35:58.34ID:nthS2XfO0
売り切れたら終了(売り切れるとは言っていない)
2018/02/12(月) 17:41:18.17ID:Dgl3lpgV0
カウントは偽物、買っても減らない
2018/02/12(月) 18:32:04.04ID:pJwp7qio0
カウンターが0になったら、今度は50%オフの セールが始まるだけだぞw
2018/02/12(月) 20:13:41.61ID:jiWMntGT0
そんでもって再生できないBDがあることは秘密だからな
毛当のだましはそんなもん
毛当のだましはそんなもん
2018/02/12(月) 23:22:50.55ID:+3OXSAO40
カウンターずっと回してるとあるところで止まるよね。
2018/02/13(火) 11:46:35.30ID:e3ZnqRq50
・富士通、Corel WinDVD UHD BD UpdatePatch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1105894.html
「WinDVD UHD BD」なんて、いつの間にやら出ていたのか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1105894.html
「WinDVD UHD BD」なんて、いつの間にやら出ていたのか
2018/02/13(火) 12:35:14.30ID:k2bwh++k0
紹介文1行ってw
2018/02/13(火) 12:38:03.99ID:hccmNMqY0
言いたいことは伝わってる
2018/02/13(火) 12:44:48.08ID:Jy9wHEAJ0
負痔痛のサポ担はコミュ障
2018/02/13(火) 21:06:07.03ID:rfC/V9Zs0
こんばんは
久々に起動したPowerDVD9にBD入れたらACCSの期限切れ表示になったんですが
これはもう新しいの買わないと視聴不可能なんでしょうか?
メーカー品ではないデスクトップPCの内蔵型BDドライブに付属していたソフトでOSはWin7です
機械に弱くてググっても明確に分からず途方に暮れています
システムの復帰ポイントとやらを作成してから無料アップグレードのボタンを押せばいいかと思ったら駄目だとの話もあり…
アドバイスいただけると助かります
久々に起動したPowerDVD9にBD入れたらACCSの期限切れ表示になったんですが
これはもう新しいの買わないと視聴不可能なんでしょうか?
メーカー品ではないデスクトップPCの内蔵型BDドライブに付属していたソフトでOSはWin7です
機械に弱くてググっても明確に分からず途方に暮れています
システムの復帰ポイントとやらを作成してから無料アップグレードのボタンを押せばいいかと思ったら駄目だとの話もあり…
アドバイスいただけると助かります
2018/02/13(火) 21:22:06.27ID:VqvJgcm60
なぜその無料アップグレードのボタンを試しもしないでここに来た?
さっさと10→12と更新してこい
さっさと10→12と更新してこい
2018/02/13(火) 21:35:06.76ID:lDNh1hYO0
話題がなくなるとこのネタ出してくるよな
2018/02/13(火) 21:46:38.05ID:rfC/V9Zs0
>>365
もう訳が分からなかったのでとりあえずBD入れると表示される更新を押してDL後にダブルクリック更新してみました
接続に問題がありますと出て更新が止まってしまいました…
録画中で再起動できないため待機中です
これちゃんと成功すればBD観られるようになると思っていいのかな…
バージョン9ですが9の更新と画面には出ますが実質10や12になるんでしょうか?
頭悪くてすみません
もう訳が分からなかったのでとりあえずBD入れると表示される更新を押してDL後にダブルクリック更新してみました
接続に問題がありますと出て更新が止まってしまいました…
録画中で再起動できないため待機中です
これちゃんと成功すればBD観られるようになると思っていいのかな…
バージョン9ですが9の更新と画面には出ますが実質10や12になるんでしょうか?
頭悪くてすみません
2018/02/13(火) 22:32:37.28ID:rfC/V9Zs0
↑再起動しても駄目でした
DLせず直接インストールを実行してみましたがやはり接続に問題ありとなって途中で更新が停止しました
泣ける
DLせず直接インストールを実行してみましたがやはり接続に問題ありとなって途中で更新が停止しました
泣ける
2018/02/13(火) 22:40:22.54ID:VqvJgcm60
それじゃなくてこのスクショみたいな矢印のアイコンから飛んでみ?
http://buffalo.jp/answer/images/015k/15768/003.jpg
http://buffalo.jp/answer/images/015k/15768/003.jpg
2018/02/13(火) 23:25:10.51ID:rfC/V9Zs0
2018/02/14(水) 01:05:51.73ID:4XmB5HtM0
2018/02/14(水) 01:06:32.18ID:jvlHlIft0
9はBDに対応してないよな?
2018/02/14(水) 01:22:00.51ID:KU1/vtqn0
↑その後親切なサイトに直リンしてあったPowerDVD12をインストールしてみました
無事起動したのですがBDの国コードの変更が選択できません
北米版BDを見たいのですが英語表記に変えても国コードは選択できない画面でした
リージョンはA(日本・北米等)出設定済みです
PowerDVDは国コードロックを変更できると聞いて挑戦してみたのですが今度は何が悪いのか
なおPowerDVD9の方は全く更新できないのでそのまま残っている模様です
疲れた
無事起動したのですがBDの国コードの変更が選択できません
北米版BDを見たいのですが英語表記に変えても国コードは選択できない画面でした
リージョンはA(日本・北米等)出設定済みです
PowerDVDは国コードロックを変更できると聞いて挑戦してみたのですが今度は何が悪いのか
なおPowerDVD9の方は全く更新できないのでそのまま残っている模様です
疲れた
2018/02/14(水) 01:23:33.08ID:KU1/vtqn0
2018/02/14(水) 01:26:22.75ID:KU1/vtqn0
2018/02/14(水) 01:50:28.52ID:KU1/vtqn0
お騒がせしました
おかげさまで無事国コードも変更できて視聴できました!
最初に設定してからBDを入れないと設定できないのを知りませんでした
皆さんありがとうございました(1人で沢山書き込んですみません)
おかげさまで無事国コードも変更できて視聴できました!
最初に設定してからBDを入れないと設定できないのを知りませんでした
皆さんありがとうございました(1人で沢山書き込んですみません)
2018/02/14(水) 19:50:35.33ID:qhpEfqZO0
このソフト、けっこう不安定だからな
アレコレやっても全然再生できね、再起動したらなぜか動作なんてよくあること
アレコレやっても全然再生できね、再起動したらなぜか動作なんてよくあること
2018/02/14(水) 19:58:58.25ID:JyJY0bkF0
DLANは知らんが円盤なら再生できなかったこと無いけどな
2018/02/14(水) 21:48:58.86ID:4XmB5HtM0
2018/02/14(水) 23:18:33.80ID:Qqyg1PFY0
>>379
ここの事かな?
LGのBDドライブに付属するOEM版PowerDVD 9を無料で10→12にアップデート
http://www.lizardk.net/2014/03/lgbdoempowerdvd-910.html
ここの事かな?
LGのBDドライブに付属するOEM版PowerDVD 9を無料で10→12にアップデート
http://www.lizardk.net/2014/03/lgbdoempowerdvd-910.html
2018/02/15(木) 00:53:50.33ID:hCzg6I/x0
昨夜はありがとうございました
2018/02/15(木) 00:56:54.57ID:hCzg6I/x0
途中で書き込んでしまいました
>>380さんの書いてくれたサイトです
DLリンク先がCyberLink公式サイトだったので安心したところです
ドライブはLDでないのですが何故か無事に使えて助かりました
不安定じゃないといいのですが
>>380さんの書いてくれたサイトです
DLリンク先がCyberLink公式サイトだったので安心したところです
ドライブはLDでないのですが何故か無事に使えて助かりました
不安定じゃないといいのですが
2018/02/15(木) 01:08:49.24ID:N6x1y81J0
2018/02/15(木) 11:10:09.62ID:ZERNILoo0
>>383
その記事の持ち主はLG製なんだろうけど、OEM版全般がアップデート対象なんだろうよ
だから普通にインストールできて動いているわけだ
おまえは公式サイトが割れ物を配布してると本気で言ってるのか?
頭がおかしいやつは人に絡むなよ
その記事の持ち主はLG製なんだろうけど、OEM版全般がアップデート対象なんだろうよ
だから普通にインストールできて動いているわけだ
おまえは公式サイトが割れ物を配布してると本気で言ってるのか?
頭がおかしいやつは人に絡むなよ
2018/02/15(木) 13:05:44.40ID:N6x1y81J0
2018/02/15(木) 14:53:24.55ID:y7ooHvHx0
>>384
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
2018/02/15(木) 14:57:39.97ID:qkZTA9tp0
これは犯罪幇助で通報だな
2018/02/16(金) 21:17:42.21ID:IuJ9iTlT0
えっ公式配布してても割れなことあるのか
複雑なシステムになってるんだな
複雑なシステムになってるんだな
2018/02/17(土) 01:42:36.57ID:ywXd0Ck60
2018/02/17(土) 02:58:44.84ID:Dv9DiDMM0
アップデートの通知が届かないのが不具合なのか
インストーラのアップデート対象の判定が大雑把なのかは
サイバーリンク自身にしか分からない
インストーラのアップデート対象の判定が大雑把なのかは
サイバーリンク自身にしか分からない
2018/02/17(土) 07:43:53.02ID:K3x9rhJt0
windows10だって公式からダウンロードして使える
権利が在るか無いか後払いでレジストだけど
権利が在るか無いか後払いでレジストだけど
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 09:58:46.10ID:0xfuC1Hv0 Powerdvd18を待つか、17を買うか.....
2018/02/17(土) 12:31:26.11ID:K3x9rhJt0
3000円で買えるから悩む必要も無いと思うが
2018/02/17(土) 12:37:00.95ID:eBI0LteM0
>>393
3000円の値段なりだけどな
3000円の値段なりだけどな
2018/02/17(土) 12:41:05.45ID:K3x9rhJt0
そうだね。windows10が1200円で使えるから
PDは120円ほどの価値かな
PDは120円ほどの価値かな
2018/02/17(土) 14:45:17.61ID:BCRiY8vL0
公式サイトからインストーラーがダウンロードできる
問題なくインストールできる
問題なく動作する
これにしつこく割れ物だの作りが甘いだのなんだの難癖付け続けてるやつがガイジなのは間違いない
問題なくインストールできる
問題なく動作する
これにしつこく割れ物だの作りが甘いだのなんだの難癖付け続けてるやつがガイジなのは間違いない
2018/02/17(土) 15:18:10.27ID:ywXd0Ck60
2018/02/18(日) 17:04:07.31ID:AmcLYDN20
無人販売所の商品はただで持って行くのが当たり前のキチガイ犯罪者、チョンかシナだな
2018/02/18(日) 18:52:27.65ID:3NDC98/T0
でもスレの流れでは、日本公式サイトから買うと高いから海外サイトで安く買おうとなってるよね。矛盾してない?
2018/02/18(日) 18:59:19.72ID:6/1zRTQn0
してないね
2018/02/18(日) 20:09:35.34ID:LzA26nx90
2018/02/19(月) 11:39:43.42ID:ev31ZjLE0
売り物を対価を払わず権利もないのに勝手に使うのは窃盗だろ。
2018/02/19(月) 17:51:14.45ID:rhRdf/wP0
しつけえよ
それよりもうすぐ次バージョン出る頃だけど
まだ情報出てないのか
それよりもうすぐ次バージョン出る頃だけど
まだ情報出てないのか
2018/02/20(火) 05:03:09.99ID:wK2rI62N0
もうでる時期だっけか もう売りになる機能がないだろうに VRで動画管理とかのシアター管理UIとかくらいしか出せなさそう
2018/02/20(火) 08:19:56.39ID:kWBHajTX0
カナダ
PowerDVD 17 Ultra
CyberLink Cloud 30GB (12 months) - for PowerDVD 17, License
CyberLink Screen Recorder, Download
Power Media Player MR, Product Key
MediaEspresso 7.5, Download
Power2Go 11 Platinum, Download
Price $44.95
Discount $13.49
Total $31.46
日本円で2700円弱か。安くなったから買おうかな。
PowerDVD 17 Ultra
CyberLink Cloud 30GB (12 months) - for PowerDVD 17, License
CyberLink Screen Recorder, Download
Power Media Player MR, Product Key
MediaEspresso 7.5, Download
Power2Go 11 Platinum, Download
Price $44.95
Discount $13.49
Total $31.46
日本円で2700円弱か。安くなったから買おうかな。
2018/02/22(木) 23:02:50.09ID:ZJkx/AAp0
WinDVDやDVDFabのプレーヤーも使ったけど
メニュー付きBDISOが「普通に」使えるのがPDVDだけという現状
Fuckだね
メニュー付きBDISOが「普通に」使えるのがPDVDだけという現状
Fuckだね
2018/02/23(金) 08:45:17.81ID:tb6fbg0g0
HDレコーダーで録画したDVDを見たいから
CPRMに対応していないと困る
CPRMに対応していないと困る
2018/02/23(金) 19:59:00.75ID:cjZUqKoS0
これ買った時は最初はゲオでブルーレイの映画を借りて
見まくったが、今はもう見てない
何か見た方が良い映画とかある?
見まくったが、今はもう見てない
何か見た方が良い映画とかある?
2018/02/23(金) 20:09:17.45ID:6Dhp6U2H0
2018/02/23(金) 20:21:08.97ID:cjZUqKoS0
>>409
OK 覚えてたら今度借りてみるよ
OK 覚えてたら今度借りてみるよ
2018/02/23(金) 21:56:45.43ID:L3z8eTQJ0
ここ半年で見た映画だと「ルーム」が良かった。
2018/02/24(土) 10:43:11.53ID:DDW23EoK0
ローガン・ラッキー
ハクソー・リッジ
ドント・ブリーズ
ベイビー・ドライバー
ハクソー・リッジ
ドント・ブリーズ
ベイビー・ドライバー
2018/02/24(土) 12:00:01.40ID:5m3gQhfz0
レ・ミゼラブルも良かったよ
2018/02/24(土) 14:47:20.55ID:QgDxvJN/0
>>405
紹介ありがとう。ただいま、ダウンロード中。
紹介ありがとう。ただいま、ダウンロード中。
2018/02/24(土) 17:42:24.36ID:4GFbmiWF0
PowerDVD17のDLNA機能でREGZAの録画を見ているんだけど、
録画リストを録画日でソートすることはできないのか?
|タイイトル|時間|サイズ|種類|ジャンル|
でクソなぐらい使いにくいのだが。
録画リストを録画日でソートすることはできないのか?
|タイイトル|時間|サイズ|種類|ジャンル|
でクソなぐらい使いにくいのだが。
2018/02/24(土) 19:53:55.86ID:XEDQ3dwx0
録画番組とかBDAVの機能はマジでdクソだね
日本ローカル仕様とはいえ使えな過ぎる
日本ローカル仕様とはいえ使えな過ぎる
2018/02/25(日) 19:43:17.83ID:XlOua/Ev0
音楽CD入れるとPowerDVD立ち上がるのってどうやったら無効に出来る?
2018/02/25(日) 20:04:24.51ID:PlUu0fXp0
ドライブを右クリックして
自動再生を開く…をクリック
何もしないを選択
自動再生を開く…をクリック
何もしないを選択
2018/02/25(日) 20:04:25.91ID:3lvcg2qG0
regeditで関係しそうな拡張子を見境無く削除、自己責任でな
2018/02/25(日) 20:36:43.19ID:s3quxxSD0
>>417
コントロールパネル→自動再生→すべての規定値をリセットする→保存
コントロールパネル→自動再生→すべての規定値をリセットする→保存
2018/02/26(月) 09:21:40.37ID:QLPLtq7y0
教えてくれてサンクス
2018/02/26(月) 19:18:04.48ID:nHKQGcC40
コントロールパネルで設定できるものを態々レジストリ直接編集させようとするなよ
2018/02/27(火) 03:16:53.21ID:X82+YhIA0
右クリックで14 15 16で開くとかはレジストリ弄らないとだめだけどな
旧VERから新へ変える際にアンインストールしてもディスク入れた際の右クリックのこの手のゴミは残る不具合はずっと昔から存在している
フォーラムでも直し方の説明が英語で上がっているが直す気がないんだろうな 掃除TOOLでいいからだせばいいのに
旧VERから新へ変える際にアンインストールしてもディスク入れた際の右クリックのこの手のゴミは残る不具合はずっと昔から存在している
フォーラムでも直し方の説明が英語で上がっているが直す気がないんだろうな 掃除TOOLでいいからだせばいいのに
2018/02/27(火) 04:39:59.08ID:G8Vopf0R0
14と16入れた事あるけどレジストリなんかいじらなくても自動再生無効にできてるよ
2018/02/27(火) 19:01:33.61ID:S3NIVyQc0
>>424
423氏の言ってるのはファイルを右クリックした時に表示されるコンテキストメニューの事だよ
423氏の言ってるのはファイルを右クリックした時に表示されるコンテキストメニューの事だよ
2018/02/27(火) 19:54:54.68ID:O/fAEm4R0
2018/02/28(水) 00:01:20.69ID:pzQ4G4UI0
>>426
VerUP版でなるぞ ディスク入れたドライブ右クリじゃないとメニュー表示されないから放置でもいい
自分のPCは14 15 16 17のVerUP版を毎年3000円で購入し入れていったからすべて表示されてるわ
もちろんアンインストしてからの新規インスト(旧シリ求められるだけ)
VerUP版でなるぞ ディスク入れたドライブ右クリじゃないとメニュー表示されないから放置でもいい
自分のPCは14 15 16 17のVerUP版を毎年3000円で購入し入れていったからすべて表示されてるわ
もちろんアンインストしてからの新規インスト(旧シリ求められるだけ)
2018/03/01(木) 06:47:17.13ID:XpGCsL/x0
15UitraのDLNA機能が使えなくなってた
去年は使えてたから
サポートから外されたのか
去年は使えてたから
サポートから外されたのか
2018/03/01(木) 09:26:15.45ID:56q34T6t0
そだねー
2018/03/01(木) 11:46:45.90ID:J2XvSflM0
DLNA目的ならば他のソフト使ったほうが安定感が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 石井ちゃんです!
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 「黙らせてやろうと思った」自宅マンション10階から高校テニスコート内の女子生徒目掛けて貯金箱を投擲した女の子、殺人未遂で逮捕 [399583221]
