!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511338730/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part332
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511064523/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part333
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-ijx+)
2017/11/26(日) 22:01:44.74ID:WLcWJGRZ0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7763-IOfz)
2017/12/09(土) 17:03:30.19ID:u9uWQN/20 >>863
いけるでしょ。pdf閲覧や音楽・動画プレーヤーにもなるし
いけるでしょ。pdf閲覧や音楽・動画プレーヤーにもなるし
867281 (ワッチョイ 776c-qmOZ)
2017/12/09(土) 17:05:42.39ID:Wc1K6s5F0 57.0.2 (64bit)にアップデートしたら、またもや新しいタブやウィンドウを開くのが遅くなった。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-bzSd)
2017/12/09(土) 17:08:01.27ID:FZbHlLROM >>865
前はひどかったよ
まあ、泥のメジャーなブラウザが大抵ひどかった
Chromeがその流れつくったと思うが
よく使うブックマーク関連へのアクセスが悪過ぎだった
唯一まともだったoperaは中華堕ちしたし
前はひどかったよ
まあ、泥のメジャーなブラウザが大抵ひどかった
Chromeがその流れつくったと思うが
よく使うブックマーク関連へのアクセスが悪過ぎだった
唯一まともだったoperaは中華堕ちしたし
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-IpD3)
2017/12/09(土) 17:11:53.46ID:0jqpPOTo0 新しいタブ開いたときに下になにかメッセージが出てやたらうざかったけど設定で消せた
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-gvGC)
2017/12/09(土) 17:35:51.97ID:tsKP9DPq0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0e-ivyt)
2017/12/09(土) 17:42:42.66ID:oupThJDL0 やっぱ自動更新じゃなかった
firefox終了させて次使う時に起動するのよ
以前のfirefoxなら前開いてたタブにアクセスすると読み込み無しにキャッシュが表示される
ところが今のfirefoxだと謎の読み込みがあってその後キャッシュが表示される
日付新しくなってないから更新では無かった
firefox終了させて次使う時に起動するのよ
以前のfirefoxなら前開いてたタブにアクセスすると読み込み無しにキャッシュが表示される
ところが今のfirefoxだと謎の読み込みがあってその後キャッシュが表示される
日付新しくなってないから更新では無かった
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-StTJ)
2017/12/09(土) 17:42:46.32ID:m0NfoHyI0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-qmOZ)
2017/12/09(土) 17:48:10.35ID:KXDqpBEc0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7763-IOfz)
2017/12/09(土) 17:50:01.29ID:u9uWQN/20 >>872
それはおかしいね。タブやタブバー、ページ内、どこにでもドロップできるけどなあ
それはおかしいね。タブやタブバー、ページ内、どこにでもドロップできるけどなあ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-qmOZ)
2017/12/09(土) 18:05:14.72ID:gaqAYhUH0 こんな記事出てたのな
このスレで言われてたとおりだ
niconews/52444.html
Firefoxで生放送を視聴すると音声がループする現象と対処について
2017年12月06日
いつもニコニコ生放送をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
現在、Firefoxにて生放送を視聴すると音声がループしてしまう現象が確認されています。
こちらの不具合は画質設定が「自動」になっている場合に発生するため、Firefoxでの視聴時のみ固定画質を標準設定としております。
なおGoogle Chrome等の別ブラウザにおける視聴に関しましては本不具合は発生しておりません。
ユーザーの皆様にはご不便、ご迷惑おかけし大変申し訳ございません。
このスレで言われてたとおりだ
niconews/52444.html
Firefoxで生放送を視聴すると音声がループする現象と対処について
2017年12月06日
いつもニコニコ生放送をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
現在、Firefoxにて生放送を視聴すると音声がループしてしまう現象が確認されています。
こちらの不具合は画質設定が「自動」になっている場合に発生するため、Firefoxでの視聴時のみ固定画質を標準設定としております。
なおGoogle Chrome等の別ブラウザにおける視聴に関しましては本不具合は発生しておりません。
ユーザーの皆様にはご不便、ご迷惑おかけし大変申し訳ございません。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-StTJ)
2017/12/09(土) 18:05:56.69ID:m0NfoHyI0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-LVSJ)
2017/12/09(土) 18:13:26.62ID:bqA4gRaU0 最強伝説OPERAがPrestoを停止した時って
結構長い期間PrestoとBlinkと両方平行して使えるようになってて
Blinkの習熟を見ながらユーザーが自分たちで乗換のタイミング選べたよな。
この辺が最強伝説たる所以だよな。mozillaはできない。
結構長い期間PrestoとBlinkと両方平行して使えるようになってて
Blinkの習熟を見ながらユーザーが自分たちで乗換のタイミング選べたよな。
この辺が最強伝説たる所以だよな。mozillaはできない。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75b-qmOZ)
2017/12/09(土) 18:20:30.98ID:FZqojvMC0 変化に対しては否定するよりまず慣れる
これは賢者の考え方
これは賢者の考え方
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-ylxw)
2017/12/09(土) 18:27:33.37ID:wfN64xHP0 ツリー型タブに限らずサイドバーの中はアドオンが用意したHTMLが表示されてるだけだから
アドオン側でわざわざブラウザネイティブを真似る動作を作りこんでない限り
なにも起きない
アドオン側でわざわざブラウザネイティブを真似る動作を作りこんでない限り
なにも起きない
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-jLfY)
2017/12/09(土) 18:29:07.24ID:HoYZxlpL0 定期tab mix plus 検索抽出
ダメみたいですねえ
ダメみたいですねえ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-LVSJ)
2017/12/09(土) 18:30:52.34ID:au+KAsp10 >>878
禿同
禿同
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-jWID)
2017/12/09(土) 18:44:30.38ID:cvDTCbN/0 57.0.2に更新したら、よくフリーズするようになったの俺だけ?
動きが軽快になるって聞いたのに、タブを複数開いたらすぐ、メモリいっぱいになって動きが緩慢になっちゃう
更新前は軽快だったのに
動きが軽快になるって聞いたのに、タブを複数開いたらすぐ、メモリいっぱいになって動きが緩慢になっちゃう
更新前は軽快だったのに
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9732-IOfz)
2017/12/09(土) 18:49:52.97ID:na4ucJkS0 コンテンツプロセス数を減らしてみたら
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-STLO)
2017/12/09(土) 18:50:40.17ID:s2UTJgnB0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-qmOZ)
2017/12/09(土) 20:50:05.04ID:zcNxJRLM0 最近フォーカスの話よく聞く気するけどアドオンでスクリプト書くとき
ライブラリから関数の呼び出しもできないのか
外部だとUI Automation使えばそこら辺はどうにでもできそうだが
ライブラリから関数の呼び出しもできないのか
外部だとUI Automation使えばそこら辺はどうにでもできそうだが
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-H+qN)
2017/12/09(土) 20:52:29.99ID:4c8oLiyp0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-ylxw)
2017/12/09(土) 20:54:30.29ID:wfN64xHP0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-StTJ)
2017/12/09(土) 20:59:35.05ID:BgP6nKRF0 ChromeのGoogle Cache Link Protector みたいなのどっかにないですか
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9790-YYOH)
2017/12/09(土) 21:18:50.72ID:dcgx26yS0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-rxUg)
2017/12/09(土) 21:46:32.59ID:0b12WK2j0 更新の確認は行わないにしているのに
56.02から57〜になんでまた勝手に更新しちゃうんだよorz
56.02から57〜になんでまた勝手に更新しちゃうんだよorz
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 575d-369I)
2017/12/09(土) 21:51:23.26ID:0c3adYBb0 57にしてからヤフーメールの画面で時々受信トレイが下がって上に無駄なスペースができるけど、俺だけ?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-qmOZ)
2017/12/09(土) 21:53:30.56ID:gaqAYhUH0 ほぼ完全な下位互換状態なのに慣れるもクソもねえわな
Windowsのグレードアップなら色々と使い勝手が横に変化してるから慣れることに意味があるが
ファイフォ57は縦に下に変化してるからどうしようもない
全ては今後リリースされるアドオンやユーザースクリプトの出来にかかってる
Windowsのグレードアップなら色々と使い勝手が横に変化してるから慣れることに意味があるが
ファイフォ57は縦に下に変化してるからどうしようもない
全ては今後リリースされるアドオンやユーザースクリプトの出来にかかってる
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c5-rwXx)
2017/12/09(土) 22:10:53.98ID:hk/yQaDL0 別物のブラウザと思ったほうがいいぐらいだな
チョロメに慣れるほうが早いかもよ
チョロメに慣れるほうが早いかもよ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-STLO)
2017/12/09(土) 22:14:00.93ID:9cQS69qB0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-StTJ)
2017/12/09(土) 22:14:31.45ID:BgP6nKRF0 すごく速くなったよねESR52から変えてみてびっくりしたわ。chromeとあまり遜色ないというか速いかも。
メインブラウザに昇格の可能性もあるかも。かもよ。
メインブラウザに昇格の可能性もあるかも。かもよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-STLO)
2017/12/09(土) 22:22:35.63ID:9cQS69qB0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-StTJ)
2017/12/09(土) 22:58:40.31ID:BgP6nKRF0 そうですか。56とかからすでに速かったんですね。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-h4bb)
2017/12/09(土) 23:13:25.14ID:n0ezS2Gf0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-rxUg)
2017/12/09(土) 23:58:19.21ID:Hr7+xgRE0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-VUEL)
2017/12/10(日) 00:12:28.71ID:aRJGcFca0 俺の人生右肩下がり
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-p5/T)
2017/12/10(日) 00:14:13.22ID:6sv24fqGa TMP使ってるやつの9割方中ボタンクリックを知らないんじゃないかと言う気がしてきた
文句言ってるのってそんなんばっかだろ
文句言ってるのってそんなんばっかだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-rxUg)
2017/12/10(日) 00:26:34.63ID:fn+FJLj40903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5791-LVSJ)
2017/12/10(日) 00:27:56.15ID:uj34fuvH0 最新バージョンにしてから、ここ数日
ネットをある程度長く使ってると、メモリが100%になって固まってしまうようになりました
特に重い作業はしてないし、以前のfirefoxのバージョンではメモリの2MBの半分も使ってなかったので
明らかにおかしいです
ネットをある程度長く使ってると、メモリが100%になって固まってしまうようになりました
特に重い作業はしてないし、以前のfirefoxのバージョンではメモリの2MBの半分も使ってなかったので
明らかにおかしいです
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5791-LVSJ)
2017/12/10(日) 00:29:34.66ID:uj34fuvH0 ↑2Mではなく4MBでした
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-qmOZ)
2017/12/10(日) 00:38:12.17ID:KChj7LTn0 GBじゃなくて?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf53-p/1J)
2017/12/10(日) 00:38:20.80ID:RNm0Wr9J0 そのFirefox売れるぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-jAJm)
2017/12/10(日) 01:09:33.82ID:JN5Pf2iR0 明らかにおかしい ID:uj34fuvH0
ここ数日似た様な内容のレスがチラホラと…
何だろうねぇw
ここ数日似た様な内容のレスがチラホラと…
何だろうねぇw
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 576c-IOfz)
2017/12/10(日) 01:19:52.03ID:C+qfGOnt0 >>899
ファイフォなんて呼び方のほうが意味不明なのにな
ファイフォなんて呼び方のほうが意味不明なのにな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f6c-CGP8)
2017/12/10(日) 02:53:29.16ID:YAgdPhss0 >>902
ご教示では?
ご教示では?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b735-HquM)
2017/12/10(日) 02:57:06.74ID:fVyZ2nVt0 TMPとかいつの時代だよ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-h4bb)
2017/12/10(日) 03:12:27.72ID:wIMvzYwz0 どうも今はTMPと見ると鉄道憲兵隊の方が浮かんでしまっていかん
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-LVSJ)
2017/12/10(日) 05:32:04.94ID:TfIdvdAD0 ポップアップする第二ツールバーが欲しいけど追加すらできねえ
ボタンアイコンの置き場が足らない無いわ
今までサイドバーやステータスバーにも配置してかたら
結局マウス操作諦めてキーボード操作の割合がどんどん増していく
ボタンアイコンの置き場が足らない無いわ
今までサイドバーやステータスバーにも配置してかたら
結局マウス操作諦めてキーボード操作の割合がどんどん増していく
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-LVSJ)
2017/12/10(日) 05:39:23.40ID:TfIdvdAD0 Foxy gestureのuserscriptにキーイベントを登録して
ブックマークサイドバー開閉と履歴サイドバー開閉のマウスジェスチャーを加えようとしてるけど
全然動作しない。
早起きして触っても絶望しかない。
ブックマークサイドバー開閉と履歴サイドバー開閉のマウスジェスチャーを加えようとしてるけど
全然動作しない。
早起きして触っても絶望しかない。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ab-LczM)
2017/12/10(日) 05:58:00.82ID:XBtMRr4S0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e0-qmOZ)
2017/12/10(日) 06:03:04.50ID:2WJNEphP0 >>914
インターネットから遮断してfirefoxを何に使うんだよw
インターネットから遮断してfirefoxを何に使うんだよw
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-qmOZ)
2017/12/10(日) 06:42:59.85ID:lgEE86l30 LAN内にWebサーバー立ててるんでしょ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e0-qmOZ)
2017/12/10(日) 06:51:48.77ID:2WJNEphP0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-jSqy)
2017/12/10(日) 07:23:30.24ID:xoTziBR+0 Nightly59、テーマのDarkがDarkじゃなくなったんだけどなんじゃこれ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8b-HquM)
2017/12/10(日) 07:44:59.08ID:/tHykgTm0 アドレスバーで検索するとき、常に新しいタブで開くにはどうすればいいですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-qmOZ)
2017/12/10(日) 07:46:43.30ID:N7O0Xr/A0 >>919
ロケーションバーから新しいタブを開く (New Tab from Location Bar) ? Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/new-tab-from-location-bar/
ロケーションバーから新しいタブを開く (New Tab from Location Bar) ? Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/new-tab-from-location-bar/
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-qmOZ)
2017/12/10(日) 08:05:35.05ID:VLKKuqlQ0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c2-qmOZ)
2017/12/10(日) 08:09:59.41ID:MKXvyxJo0 ごめんなさい w(_ _)w
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-qmOZ)
2017/12/10(日) 08:19:29.74ID:lgEE86l30 オフ専でCMSとか普通に使うじゃんね
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-rxUg)
2017/12/10(日) 11:19:19.43ID:fn+FJLj40 >>909 失礼しました ほんと助かりました。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f7-jSqy)
2017/12/10(日) 11:32:52.35ID:plinvHC30 >>913
WebExtではブラウザUIに対するキーイベントは出せないよ
WebExtではブラウザUIに対するキーイベントは出せないよ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-LVSJ)
2017/12/10(日) 12:16:14.55ID:TfIdvdAD0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-gvGC)
2017/12/10(日) 12:40:19.58ID:zD5JcOVI0 ブックマークサイドバーと履歴サイドバー開閉ね
できることがFirefoxのキーボードショートカット程度でいいなら
かざぐるマウスでたやすく可能なんだよな
ストレスなくページ上マウス右クリック押しながらホイールでタブ切り替えもできるし
Vimium-FFと組み合わせればまたそれなりだし
できることがFirefoxのキーボードショートカット程度でいいなら
かざぐるマウスでたやすく可能なんだよな
ストレスなくページ上マウス右クリック押しながらホイールでタブ切り替えもできるし
Vimium-FFと組み合わせればまたそれなりだし
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775c-rxUg)
2017/12/10(日) 12:45:40.88ID:LiUWBF5F0 >>918
普通にちゃんとDarkになってますけど?
普通にちゃんとDarkになってますけど?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-LVSJ)
2017/12/10(日) 14:09:13.44ID:TfIdvdAD0 userChrome.js弄ろうとしたらバージョン10あたりから書き込んでるものが結構あって
なんなのか見てるうちにもうどうでも良くなってきた。
もうクリーンインストールすることにする。
なんなのか見てるうちにもうどうでも良くなってきた。
もうクリーンインストールすることにする。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-StTJ)
2017/12/10(日) 14:40:25.85ID:3PNPc9Tz0 googleサイトで検索窓に文字列補完のドロップダウン出たとき
選択すると何事もなくスルーされてしまうんだけどおれだけ?
なおせないんかな。
選択すると何事もなくスルーされてしまうんだけどおれだけ?
なおせないんかな。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-qmOZ)
2017/12/10(日) 14:41:43.77ID:RNm0Wr9J0 押せますが57-64bit+uBo
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775c-rxUg)
2017/12/10(日) 14:44:59.49ID:LiUWBF5F0 57、59(nightly)
両方とも普通に押せる
アドオンをひとつひとつ無効にしてみては?←質問の前に真っ先にやるべきこと
両方とも普通に押せる
アドオンをひとつひとつ無効にしてみては?←質問の前に真っ先にやるべきこと
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-qmOZ)
2017/12/10(日) 14:57:46.20ID:op61IdAe0 Youtubeでコメントのところで糞重くなる原因はDLHのせいかもしれない
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-StTJ)
2017/12/10(日) 15:03:31.63ID:3PNPc9Tz0 できた
Enable Right Click and Copy ってのが原因だった
Enable Right Click and Copy ってのが原因だった
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-LVSJ)
2017/12/10(日) 16:09:58.20ID:TfIdvdAD0 何もかも空っぽにしたら起動が鼻血出るほど爆速になったww
936名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kwGr)
2017/12/10(日) 17:30:21.55ID:HZkj0usod ブラウザ起動しただけで鼻血でそうとか難儀やな
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-VUEL)
2017/12/10(日) 17:58:26.61ID:UQo5r5x10 ww
938771 (ワッチョイ 9fa5-StTJ)
2017/12/10(日) 19:12:00.95ID:sNXGiea20 >>771
やっと出来ました ーーー(゜∀゜)ーーー
新しいタブを常に現在のタブの右隣に開く
Open Tabs Next to Current (作者: Sebastian Blask)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-tabs-next-to-current/
以下NGでした
Always Right
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/always-right/
Tab Open/Close Controt
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-open-close-control/
やっと出来ました ーーー(゜∀゜)ーーー
新しいタブを常に現在のタブの右隣に開く
Open Tabs Next to Current (作者: Sebastian Blask)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-tabs-next-to-current/
以下NGでした
Always Right
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/always-right/
Tab Open/Close Controt
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-open-close-control/
939770 (ワッチョイ 9fa5-StTJ)
2017/12/10(日) 19:13:08.60ID:sNXGiea20 あっ 770でした
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-jSqy)
2017/12/10(日) 20:42:59.84ID:xoTziBR+0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775c-rxUg)
2017/12/10(日) 21:20:24.35ID:LiUWBF5F0 >>940
https://imgur.com/a/P7F4v
こんな感じ
Windows7SP1 64bitでアドオンは2つしか入れていないからかもしれない
当然userChrome.cssとかjsの類は一切いじっていないのでこれらも削除してみたらいいかもですよ。不必要ですしね
https://imgur.com/a/P7F4v
こんな感じ
Windows7SP1 64bitでアドオンは2つしか入れていないからかもしれない
当然userChrome.cssとかjsの類は一切いじっていないのでこれらも削除してみたらいいかもですよ。不必要ですしね
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf30-qmOZ)
2017/12/10(日) 21:34:37.63ID:jmV3A+Oi0 ずっと56で耐えてたけど
不安になってESRに乗り換えたわ
まあそれでもあと半年だが・・・
不安になってESRに乗り換えたわ
まあそれでもあと半年だが・・・
943771 (ワッチョイ d763-gvGC)
2017/12/10(日) 22:25:34.34ID:zD5JcOVI0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-qmOZ)
2017/12/10(日) 22:30:46.92ID:RNm0Wr9J0 57.0.1だけど、57のカスタマイズにドラッグ領域なんてあったっけ?
cssで消してたけど今気づいた。
CTRとか使えないんだから公式でどんどん設定充実させてってくれ。
cssで消してたけど今気づいた。
CTRとか使えないんだから公式でどんどん設定充実させてってくれ。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775c-rxUg)
2017/12/10(日) 22:39:40.74ID:LiUWBF5F0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-qmOZ)
2017/12/10(日) 22:53:00.22ID:RNm0Wr9J0 >>945
ウィンドウ左下のタイトルバーのチェックボックスの右隣りにドラッグ領域のチェックボックスが設置されてた。
ウィンドウ左下のタイトルバーのチェックボックスの右隣りにドラッグ領域のチェックボックスが設置されてた。
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-gvGC)
2017/12/10(日) 23:02:01.89ID:zD5JcOVI0 57.0.2
確かにあるけどグレーアウトになっててチェックできない
確かにあるけどグレーアウトになっててチェックできない
948名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-yidc)
2017/12/10(日) 23:03:04.55ID:VlBbvPy0M >>945
タブバーの上に細い横長のスペースが隠れてる
タブバーの上に細い横長のスペースが隠れてる
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775c-rxUg)
2017/12/10(日) 23:07:02.21ID:LiUWBF5F0 ああ、ここのことね
developerの頃からあるよ
developerの頃からあるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-qmOZ)
2017/12/10(日) 23:10:11.67ID:RNm0Wr9J0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-qmOZ)
2017/12/10(日) 23:11:27.52ID:RNm0Wr9J0 >>947-949
スマンカッタ
スマンカッタ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-gvGC)
2017/12/10(日) 23:17:03.85ID:zD5JcOVI0 結局どうなのこれ
チェック可能の人もいるのか
チェックできたら何ができるのか
それともみんなグレーアウトなのか
チェック可能の人もいるのか
チェックできたら何ができるのか
それともみんなグレーアウトなのか
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-pGYZ)
2017/12/10(日) 23:22:38.40ID:YJpIFFwa0 >>952
タイトルバーを表示しているかどうかで変わる
タイトルバーを表示しているかどうかで変わる
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-gvGC)
2017/12/10(日) 23:28:31.25ID:zD5JcOVI0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-qmOZ)
2017/12/11(月) 00:01:12.29ID:2/BzRhaw0 タイトルバー非表示にしてないとチェックできないよ。
チェックしても上部に縦数ピクセルの何もないドラッグするために使用するバーが追加されるだけ。
チェックしても上部に縦数ピクセルの何もないドラッグするために使用するバーが追加されるだけ。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa8b-sTU9)
2017/12/11(月) 00:38:45.33ID:EbU0cOGUa タイトルバー非表示、ドラッグ領域も非表示で何所でドラッグするのかと思ったら
デフォの状態でアドレスバーの左右にある伸縮スペースで出来たでござーる
デフォの状態でアドレスバーの左右にある伸縮スペースで出来たでござーる
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-qmOZ)
2017/12/11(月) 01:20:42.90ID:dOfUQZYV0 これを気にChromeに徹底的に移動したら普通に快適だったわ
なんで10年もFirefoxメインでやってたんだろ
アホらしい
なんで10年もFirefoxメインでやってたんだろ
アホらしい
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-IpD3)
2017/12/11(月) 01:50:42.02ID:AZYdAcH00 Chrome入れてみたけどあまりの違いに何をどうしたらいいかわからずだわ
ブラウザ乗換なんてIEからFFにしてっきりだからな…
ブラウザ乗換なんてIEからFFにしてっきりだからな…
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 373b-bzSd)
2017/12/11(月) 01:53:24.68ID:u9wz7trP0960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-p5/T)
2017/12/11(月) 02:08:41.96ID:2SSXyo27a 直ぐにChromeに移行できる奴なんてその程度しか使ってないって事だろ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-qmOZ)
2017/12/11(月) 02:14:43.31ID:Cc2hiq8Q0 Vivaldiはゴテゴテとした重厚長大路線で、Firefoxからの乗り換えでも割ととっつきやすかったよ
まあVivaldiは重くて遅いから、Firefoxが57で良くなったのを機に戻ってきたんだがな
しばらくChromium系使ってたお陰で、Firefoxのアドオンが新形式のみでも抵抗なくなったのが収穫
まあVivaldiは重くて遅いから、Firefoxが57で良くなったのを機に戻ってきたんだがな
しばらくChromium系使ってたお陰で、Firefoxのアドオンが新形式のみでも抵抗なくなったのが収穫
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf85-IOfz)
2017/12/11(月) 02:16:05.90ID:hM1FUvqT0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 373b-bzSd)
2017/12/11(月) 02:17:18.36ID:u9wz7trP0 vivaldiもchromeもfirefoxも重さは大して変わらんだろ
プラシーボレベルの変化で騒ぎすぎ
プラシーボレベルの変化で騒ぎすぎ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-LVSJ)
2017/12/11(月) 02:54:17.68ID:pyvAHOu8M965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-STLO)
2017/12/11(月) 03:57:23.59ID:EoEXtgwy0 Chromeは上部のメニューバーがないのでパス
もしFirefoxが上部のメニューバーなくなったら、乗り換えるのは他のブラウザ
もしFirefoxが上部のメニューバーなくなったら、乗り換えるのは他のブラウザ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-qmOZ)
2017/12/11(月) 04:02:11.85ID:lK1VAnjC0 まあメモリとかと違ってCPUは少しでも使用率下げたいって人いるだろうし
そういう人はvivaldi使うのはやめたほうがいいんじゃね
そういう人はvivaldi使うのはやめたほうがいいんじゃね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★3 [お断り★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【んな専🏡】ルーナイトたち~1週間お疲れ様なのらぁ~(・o・🍬)🏰
- 中国「高市よ7つの問いに答えよ」 [503119534]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 韓国の観光株、棚ぼたで上昇中、中国人インバウンド需要見込みか。ありがとう高市総理大臣 [469534301]
- 【高市悲報】日本政府「G20で立ち話ぐらいできるかもしれな…🤗」中国「接触は自重しろ」 [359965264]
