!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511338730/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part332
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511064523/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part333
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-ijx+)
2017/11/26(日) 22:01:44.74ID:WLcWJGRZ0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-mNX6)
2017/12/04(月) 14:37:01.08ID:8XMqAoIP0 >>486
vp9で再生できない57の media.benchmark.vp9.fps は48fpsでした
vp9で再生できる58b8には media.benchmark.vp9.fps の項目はなかったです
win10 64bit Athlon II X2 240 gt710です
vp9で再生できない57の media.benchmark.vp9.fps は48fpsでした
vp9で再生できる58b8には media.benchmark.vp9.fps の項目はなかったです
win10 64bit Athlon II X2 240 gt710です
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a14-Y7gA)
2017/12/04(月) 14:38:34.43ID:4N+MCAli0 WEのサイドバーAPIがサイドバーは一つしかなく中身を切り替えて表示する前提の仕様
サイドバーAPIはOpera由来で54でようやく実装されたんだけど
おそらくユースケースを良く考えずにAPI実装したんだろうなと思ってる
一応複数サイドバーの要望はbugzillaに上がっているが
こういうAPIで実装してしまったので後からの複数対応は大変だろうね
サイドバーAPIはOpera由来で54でようやく実装されたんだけど
おそらくユースケースを良く考えずにAPI実装したんだろうなと思ってる
一応複数サイドバーの要望はbugzillaに上がっているが
こういうAPIで実装してしまったので後からの複数対応は大変だろうね
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2541-mNX6)
2017/12/04(月) 15:07:19.74ID:+VGBLR5J0 >>500
適当じゃなくて逆に厳格に感じるんだが
適当じゃなくて逆に厳格に感じるんだが
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-4NBu)
2017/12/04(月) 15:14:08.90ID:kNNnQAcC0 LIVEでのVP9のエラーはGPUのドライバも絡んでるのかな?
うちのAMD環境だとVP9のハードウェアデコードには対応してないんで勝手にH.264で再生されてるな
うちのAMD環境だとVP9のハードウェアデコードには対応してないんで勝手にH.264で再生されてるな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 117c-GxGR)
2017/12/04(月) 15:16:25.61ID:yWuK5x4L0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89dc-dHF0)
2017/12/04(月) 15:21:06.46ID:aVcCHwPd0 なぁ起動するだけでメモリ2Gも食うんだけど何とかならないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-HgL3)
2017/12/04(月) 15:37:27.22ID:uUu5vjJ90 >>502
SidebarModoki.uc.js で同時表示出来るよ
SidebarModoki.uc.js で同時表示出来るよ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-wxhV)
2017/12/04(月) 16:54:25.20ID:m5hhsl82a Mozillaの2016年総売上高は24%増の5億2047億ドル
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/04/news063.html
主な収入源は、Webブラウザ「Firefox」での米Googleや米Yahoo!などの検索エンジンからのロイヤルティで、全売上高の97%を占める。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/04/news063.html
主な収入源は、Webブラウザ「Firefox」での米Googleや米Yahoo!などの検索エンジンからのロイヤルティで、全売上高の97%を占める。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-HgL3)
2017/12/04(月) 17:06:19.73ID:uUu5vjJ90 Mozillaウハウハだねぇ
ボランティアでバグ報告したりパッチ投げてる奴ざまあ
ボランティアでバグ報告したりパッチ投げてる奴ざまあ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b587-tZF2)
2017/12/04(月) 17:24:48.31ID:bB4oIRva0 これ一部のDMMゲーを開きつつ別タブ選択するとゲーム止まるんだけど
音無しオート放置できないじゃん!
音無しオート放置できないじゃん!
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-JjO2)
2017/12/04(月) 17:58:05.93ID:Meew3P4J0 それはそのゲームがアクティブでないときは停止するように作られているので
ブラウザに文句言うのはお門違い
ブラウザに文句言うのはお門違い
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6c-RWcm)
2017/12/04(月) 18:05:22.20ID:ay37Uq5P0 別ウィンドウで完全には隠れないようにする(最小化もしない)と動く可能性はあるかもしれない
515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Qehx)
2017/12/04(月) 19:52:53.80ID:u1iVEzTPa 技術力が無いメーカーほどFirefoxを切りたがる
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-wxhV)
2017/12/04(月) 19:56:46.37ID:c5+yInJma 技術力がないと使ってももらえないブラウザって
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dec-GOL3)
2017/12/04(月) 19:57:52.05ID:vpdxJ0tK0 ブックマークツールバーの右端に隠れたブックマークを探す時に
三本メニューを押して、「いやここじゃ無い」
その左隣の「>>」を押して「いやここじゃ無い」
そのしたの「>>」を押して目的を達成する
ってことがよくあるw
三本メニューを押して、「いやここじゃ無い」
その左隣の「>>」を押して「いやここじゃ無い」
そのしたの「>>」を押して目的を達成する
ってことがよくあるw
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a70-HgL3)
2017/12/04(月) 20:03:15.46ID:nA13tLIX0 なぜ☆をおさない
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7925-pT/i)
2017/12/04(月) 20:32:20.72ID:s2XM6Bvn0 つのだ☆じろう
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d9-HgL3)
2017/12/04(月) 20:35:29.31ID:hQESqWkd0 漫☆画太郎
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3963-HgL3)
2017/12/04(月) 20:35:46.90ID:gaW/MYfK0 デイジー△リドリー
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3963-HgL3)
2017/12/04(月) 20:39:16.77ID:gaW/MYfK0 稲村○Γ亜美
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d9-HgL3)
2017/12/04(月) 22:37:07.19ID:u7qEc9ce0 >>500
そらUAの文字列で判定してるんだから妥当じゃ?
FirefoxだってUAの文字列変えちゃえば警告でなくなるよ
と思ってUA偽装したらトップページでサムネキャッシュ読み込んでくれないや
UA偽装(Chrome化)→警告なし→サムネキャッシュ読み込み
UA偽装解除→警告→サムネキャッシュあり
56の時は偽装でChromeとほぼ同じ作動してたのに
めんどくせ
そらUAの文字列で判定してるんだから妥当じゃ?
FirefoxだってUAの文字列変えちゃえば警告でなくなるよ
と思ってUA偽装したらトップページでサムネキャッシュ読み込んでくれないや
UA偽装(Chrome化)→警告なし→サムネキャッシュ読み込み
UA偽装解除→警告→サムネキャッシュあり
56の時は偽装でChromeとほぼ同じ作動してたのに
めんどくせ
2017/12/04(月) 22:48:01.08ID:vkiUvi2I
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/04/news097.html
このページで必ずタブがクラッシュする
ブラウザ自体もクラッシュする時がある
おま環か、試してみて
このページで必ずタブがクラッシュする
ブラウザ自体もクラッシュする時がある
おま環か、試してみて
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a70-HgL3)
2017/12/04(月) 22:49:40.08ID:nA13tLIX0 普通です
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-9wPJ)
2017/12/04(月) 23:03:47.84ID:c41EEqW/0 うちはクラッシュしない
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-9wPJ)
2017/12/04(月) 23:06:29.03ID:c41EEqW/0 うちはクラッシュしないから
まずは
ヘルプからアドオンを無効にして再起動で開けるか確認する
まずは
ヘルプからアドオンを無効にして再起動で開けるか確認する
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Qehx)
2017/12/05(火) 00:28:29.39ID:vQNr5Cgza >>516
最高やん
最高やん
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e85-4sX8)
2017/12/05(火) 01:17:26.13ID:893IKqKE0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea4a-HgL3)
2017/12/05(火) 01:18:02.60ID:6zuh75GJ0 またyoutube動画貼り付けサイトか
カタマル環境の人多いみたいだね
カタマル環境の人多いみたいだね
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1b-JjO2)
2017/12/05(火) 01:21:09.63ID:nMhnPDL00 海外最強のyoutubeがグーグル陣営で、国内最強のabemaがグーグル使えって言ってるんだから後はわかるだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-F4s7)
2017/12/05(火) 01:27:13.02ID:sbEs+Ve80 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/04/news063.html
Mozillaの2016年総売上高は24%増の5億2047億ドル
Mozilla Foundationが12月1日(現地時間)に公開した「State of Mozilla 2016」によると、
2016年の売上高は前年比24%増の5億2037万ドルだった。
主な収入源は、Webブラウザ「Firefox」での米Googleや米Yahoo!などの
検索エンジンからのロイヤルティで、全売上高の97%を占める。
Mozillaは2014年、米国でのデフォルト検索エンジンを米Yahoo!に変えたが、
11月の「Firefox Quantum」リリースの際、Google検索に戻すと発表した。
Mozilla Corporationの従業員数は1000人を超えた。
同社は2月、“後で読む”サービスのPocketを買収した。
同社の従業員は約30人。
Mozillaの2016年総売上高は24%増の5億2047億ドル
Mozilla Foundationが12月1日(現地時間)に公開した「State of Mozilla 2016」によると、
2016年の売上高は前年比24%増の5億2037万ドルだった。
主な収入源は、Webブラウザ「Firefox」での米Googleや米Yahoo!などの
検索エンジンからのロイヤルティで、全売上高の97%を占める。
Mozillaは2014年、米国でのデフォルト検索エンジンを米Yahoo!に変えたが、
11月の「Firefox Quantum」リリースの際、Google検索に戻すと発表した。
Mozilla Corporationの従業員数は1000人を超えた。
同社は2月、“後で読む”サービスのPocketを買収した。
同社の従業員は約30人。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2c-2nfM)
2017/12/05(火) 10:10:07.67ID:kp3iJzRZ0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-9wPJ)
2017/12/05(火) 10:21:19.05ID:G6fu1yev0 以前は
アドオンが魅力なfirefox
スピードが魅力なchrome
だったのに
今は逆になっちゃった感じがする
アドオンが魅力なfirefox
スピードが魅力なchrome
だったのに
今は逆になっちゃった感じがする
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660e-bpph)
2017/12/05(火) 10:31:22.17ID:elklTc850536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7f-MbHU)
2017/12/05(火) 10:39:07.86ID:sc3QMy7F0 Firefoxのアイコンおいてあるその同じところにアプリを新しく入れると
FirefoxのアイコンがWindowsの「ないよ」アイコンに変わってしまう
たとえばスタートメニューに何か追加するとスタートメニューのFirefoxアイコンがWindowsの「ないよ」アイコンになる
Explorerでfirefox.exeみると「ないよ」アイコンになってるけど下のほうの詳細にはアイコン表示されてる
Firefoxをアンインストールして再インストールすると治る
これ俺環?
FirefoxのアイコンがWindowsの「ないよ」アイコンに変わってしまう
たとえばスタートメニューに何か追加するとスタートメニューのFirefoxアイコンがWindowsの「ないよ」アイコンになる
Explorerでfirefox.exeみると「ないよ」アイコンになってるけど下のほうの詳細にはアイコン表示されてる
Firefoxをアンインストールして再インストールすると治る
これ俺環?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7f-MbHU)
2017/12/05(火) 10:40:24.39ID:sc3QMy7F0 アイコンキャッシュの削除はやってみた
変わらない
変わらない
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e85-4sX8)
2017/12/05(火) 10:46:07.66ID:893IKqKE0 >>535
(力のない笑い)
(力のない笑い)
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae5-JjO2)
2017/12/05(火) 11:20:27.13ID:JEwJmgbJ0 使ってたadd-onがいくつも使えなくなって過去バージョンに戻そうとしたら帯域絞ってるのか降りて来ないし
いくら早くなってたもこれでは不便すぎる
卒業だわ
いくら早くなってたもこれでは不便すぎる
卒業だわ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d9-HgL3)
2017/12/05(火) 11:39:17.55ID:DSJUD/DI0 Browser防衛軍諸兄には「ひいきの引き倒し」という言葉を少しは理解してほしいね
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e0-D9HO)
2017/12/05(火) 12:06:39.47ID:dds1Pe+v0 帯域て
542536 (ワッチョイ 3a7f-MbHU)
2017/12/05(火) 12:26:09.18ID:sc3QMy7F0 解決した
URLNGワードなので
ショートカットアイコンがおかしい...
2010.05.16 Sun | トラブルと解決 | Windows関連
本日、XP化していた ASUS UL20Aを一旦Windows7に戻してみました。
でggるとでるとこ
URLNGワードなので
ショートカットアイコンがおかしい...
2010.05.16 Sun | トラブルと解決 | Windows関連
本日、XP化していた ASUS UL20Aを一旦Windows7に戻してみました。
でggるとでるとこ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5921-jxs6)
2017/12/05(火) 17:07:57.10ID:4QfnRC3u0 そろそろ57にしてみようかしら
544名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-g7A5)
2017/12/05(火) 17:14:04.78ID:aYY/uvgTd しっかりバックアップ取ってからやるんだぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aae6-z8bt)
2017/12/05(火) 18:29:14.62ID:CBr/7u5e0 57で終了時のタブが復元できなくなったんだけど、おま環?
あとログインできないHPがいくつかあるな。
あとログインできないHPがいくつかあるな。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ee-MbHU)
2017/12/05(火) 18:37:58.41ID:bGx2lyPz0 皆かまってちゃんなのだろうか
俺のところでは57に普通に移行できたし
アドオンも検索したりuserChromeなど使って、それなりに移行できた
決して情強ではない
あれがおかしい、これがおかしいというのは
実は自分の頭がおかしいのではないだろうか
俺のところでは57に普通に移行できたし
アドオンも検索したりuserChromeなど使って、それなりに移行できた
決して情強ではない
あれがおかしい、これがおかしいというのは
実は自分の頭がおかしいのではないだろうか
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b0-HgL3)
2017/12/05(火) 18:41:29.02ID:RIRUEMXX0 >>546
それなりに移行できた人はわざわざ書きに来ないってだけじゃ
それなりに移行できた人はわざわざ書きに来ないってだけじゃ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-JjO2)
2017/12/05(火) 18:43:29.91ID:vrGcgXXE0 それなりに(別のブラウザに)移行できた人もだな
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-9wPJ)
2017/12/05(火) 18:46:04.99ID:G6fu1yev0 >>546
お前はその程度の使い方しかしていないってことだよ
お前はその程度の使い方しかしていないってことだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-Zun+)
2017/12/05(火) 18:46:26.00ID:eRsJogE4d 546はいつもの上から目線な人?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d8e-4sX8)
2017/12/05(火) 18:53:07.80ID:gfyYzj7w0 俺には>>549が上から目線に見えたが
552名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-g7A5)
2017/12/05(火) 18:54:44.72ID:p7qADkuXd 自分以外は全部バカの世代?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7a-WlyT)
2017/12/05(火) 19:26:16.22ID:7WDKVuWSM >>550
いや、言うなれば Mr.かまってちゃん
いや、言うなれば Mr.かまってちゃん
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1b-bpph)
2017/12/05(火) 19:51:05.13ID:gKZUKQvK0 57がうんちすぎてスレも殺伐ね(´・ω・`)
555名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-g7A5)
2017/12/05(火) 19:51:58.78ID:K15uiVT0d Android版Firefox酷いもんな
信者が目を背けたくなるのもわかる
信者が目を背けたくなるのもわかる
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c5-foE5)
2017/12/05(火) 19:52:53.13ID:rfGQf7Rh0 Android版あまりにも重すぎる
557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-QDzi)
2017/12/05(火) 20:19:26.05ID:w2p8DKyja >>393
THX
THX
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac2-JjO2)
2017/12/05(火) 21:08:44.25ID:D4sbFXGz0 Firefox57.0.1でFirefox の終了時に履歴を消去するにチェックを入れて
再起したのですが アドオンの設定がすべて初期状態に戻ってしまいました
stylusとかは保存してあったスクリプトとかも消えてます
オプションの設定は変わってません
こんなことって通常あるんでしょうか?
復帰させたいのですがお願いします
再起したのですが アドオンの設定がすべて初期状態に戻ってしまいました
stylusとかは保存してあったスクリプトとかも消えてます
オプションの設定は変わってません
こんなことって通常あるんでしょうか?
復帰させたいのですがお願いします
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac2-JjO2)
2017/12/05(火) 23:11:04.15ID:D4sbFXGz0 連投すみません間違ってました
調べたらstylusのスクリプトではなく登録してあったスタイルシート全部と
新しいタブに登録してあるHumble New Tab Pageの設定だけが
消えてました 何か分かる人いらアドバイスお願いします
調べたらstylusのスクリプトではなく登録してあったスタイルシート全部と
新しいタブに登録してあるHumble New Tab Pageの設定だけが
消えてました 何か分かる人いらアドバイスお願いします
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6c-RWcm)
2017/12/06(水) 01:52:35.24ID:C9SZ1Gof0 消去する設定で消えることがわかっているなら、
履歴を残したくない時だけプライベートウィンドウで開くとか
履歴を残したくない時だけプライベートウィンドウで開くとか
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac2-JjO2)
2017/12/06(水) 03:24:38.58ID:/gMjXGqv0 >>560
ありがとう
検証してみたらHumble New Tab Pageは設定が必ず消えて
stylusの方は変わりはないのでバージョンアップした影響でおかしくなった可能性が高そうです
同時に起こったんで同じ原因かと勘違いしてしまいました
ありがとう
検証してみたらHumble New Tab Pageは設定が必ず消えて
stylusの方は変わりはないのでバージョンアップした影響でおかしくなった可能性が高そうです
同時に起こったんで同じ原因かと勘違いしてしまいました
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a27-JjO2)
2017/12/06(水) 03:44:16.76ID:oLf9wWsr0 文字入力がやたらおもかったり
なんなんだこれ
使えないわ
タブも毎回再読み込みしてないか?
なんなんだこれ
使えないわ
タブも毎回再読み込みしてないか?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-LybL)
2017/12/06(水) 03:46:17.09ID:84pA8dzDa564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e0-D9HO)
2017/12/06(水) 03:49:26.42ID:a22gx7bs0 >>562
おま
おま
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1163-4sX8)
2017/12/06(水) 03:49:48.02ID:TK3b2WEu0 >>562
ほかのブラウザに乗り換えたほうがいいよ
ほかのブラウザに乗り換えたほうがいいよ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e81-n6zo)
2017/12/06(水) 03:54:16.39ID:v6Pr4noY0 youtubeLIVEがエラーで見られないことが多々ある
ニコ動を開くとブチブチ音がする
動画関係が本当にひど
ニコ動を開くとブチブチ音がする
動画関係が本当にひど
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a27-JjO2)
2017/12/06(水) 04:03:05.27ID:oLf9wWsr0 自己解決
サンクス
サンクス
568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-LybL)
2017/12/06(水) 04:08:29.25ID:84pA8dzDa569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d94-L6cJ)
2017/12/06(水) 04:32:33.86ID:eQCI9hQU0 Humble New Tab Pageがどんなアドオンか調べてみたら、説明文に書いてあるじゃないか
Known issues:
Clearing browser cookies will reset your settings
Known issues:
Clearing browser cookies will reset your settings
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-L6cJ)
2017/12/06(水) 09:08:39.24ID:szasSpu60 ニコニコ動画が異様にカクカクする・・・・
IEの時と画面周りが違う(旧式っぽい画面)なんだけど何が原因?
IEの時と画面周りが違う(旧式っぽい画面)なんだけど何が原因?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a70-HgL3)
2017/12/06(水) 09:22:12.31ID:slfFRz8U0 グーグルのうさぎのゲームかくつくね
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac2-JjO2)
2017/12/06(水) 09:46:07.52ID:/gMjXGqv0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a53-4bsy)
2017/12/06(水) 12:00:13.05ID:3fFqCbBX0574名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-g7A5)
2017/12/06(水) 12:05:24.63ID:O4+HjfPsd 脱Firefoxのきっかけを作ってくれたからね、しょうがないね
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-nS8X)
2017/12/06(水) 12:06:25.80ID:JQeFmm8qM ユーザーを切り捨てたら当然シェアは下がるよな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-wxhV)
2017/12/06(水) 12:09:13.95ID:hu+cWMhxa Chromeよ、さらば。ベストブラウザーの座は「Firefox Quantum」に交代だ:『WIRED』US版レヴュー
https://wired.jp/2017/12/06/firefox-quantum-review/
https://wired.jp/2017/12/06/firefox-quantum-review/
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8e-RIAC)
2017/12/06(水) 12:19:56.42ID:VhcDaMGN0 いつまで御用提灯記事書かせてんだよ
バカモジラは
バカモジラは
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-oGpT)
2017/12/06(水) 12:23:31.04ID:pt4oaVEJM まあ、chrome化しただけではあるな
高速化は確かにしたがChromeに追いついたという程度でしかない
拡張もChromeになった
高速化は確かにしたがChromeに追いついたという程度でしかない
拡張もChromeになった
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 595b-HgL3)
2017/12/06(水) 12:23:54.74ID:pcGA0xme0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-oGpT)
2017/12/06(水) 12:28:26.88ID:pt4oaVEJM 方向としてはそうならざる得ないというのは事実かな
セキュリティ的に旧式は脆弱だし
レガシー規格にいつまでもこだわってもよいことは少ない
セキュリティ的に旧式は脆弱だし
レガシー規格にいつまでもこだわってもよいことは少ない
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6632-G04U)
2017/12/06(水) 13:28:05.51ID:IzXUSJ/G0 Chrome化Chrome化って言われてるけど
RUSTで描かれた新エンジンの何処がChrome化なの
むしろ前よりChromeから離れているように見える
RUSTで描かれた新エンジンの何処がChrome化なの
むしろ前よりChromeから離れているように見える
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-oGpT)
2017/12/06(水) 13:31:15.05ID:pt4oaVEJM 言語が変わると別のものが出来ると思ってるのはちょっと恥ずかしいと思います
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e85-4sX8)
2017/12/06(水) 13:35:36.44ID:1cby6WVN0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-SbpW)
2017/12/06(水) 13:49:40.78ID:BY1z+37yM たしかに中身は完全にChromeと別物だよ
Samsungと共同開発のServoエンジンとか使ってるんでしょう
でもこの世の大半を占める素人からしたらそんなのはまったく理解できないし
例えば車に興味のない女性からしたらFFとFRと4WDの差なんてわからないから
見た目が似てるね!同じクルマなんだねー!ってなる
Samsungと共同開発のServoエンジンとか使ってるんでしょう
でもこの世の大半を占める素人からしたらそんなのはまったく理解できないし
例えば車に興味のない女性からしたらFFとFRと4WDの差なんてわからないから
見た目が似てるね!同じクルマなんだねー!ってなる
585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-LybL)
2017/12/06(水) 14:03:28.89ID:SmOWDY8Na 拡張は作り直しになったけど肯定的な開発者も結構いそう
旧式拡張切り捨ては避けて通れない道だったろうな
旧式拡張切り捨ては避けて通れない道だったろうな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-MbHU)
2017/12/06(水) 14:06:54.75ID:GV+sWJEB0 よく車に例えるやつがいるが的を得たものが無い
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-MbHU)
2017/12/06(水) 14:07:06.44ID:pGOhbIxh0 もしかしてQuantumになって検索バーに自由に検索エンジンを追加できなくなった?
プロファイルにあったsearchpluginsってフォルダも消えてる
プロファイルにあったsearchpluginsってフォルダも消えてる
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d63-yePy)
2017/12/06(水) 14:12:35.41ID:bcr3ca2k0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696c-EGRN)
2017/12/06(水) 14:14:44.18ID:oSiE3b8G0 興味ない人はそれこそ見た目と燃費で選ぶ
カスタマイズしつくさないと満足できないのは少数派だから
旧式アドオン捨てても大丈夫
カスタマイズしつくさないと満足できないのは少数派だから
旧式アドオン捨てても大丈夫
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deaf-Zlq6)
2017/12/06(水) 14:55:00.04ID:yblaEW9V0 的は射る物、貰っても仕方が無いw。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 595b-HgL3)
2017/12/06(水) 15:06:47.16ID:MGP0XDwa0 中身なんてエンドユーザーにしてみればどうでもいい事
使用目的の達成に於いて、如何に快適に目的を達成できるかだけ
他のブラウザがChromeを追いかける一番の理由は
・スピード
・セキュリティ
・シンプル
これを抜きにしたブラウザは今後生き残れない
使用目的の達成に於いて、如何に快適に目的を達成できるかだけ
他のブラウザがChromeを追いかける一番の理由は
・スピード
・セキュリティ
・シンプル
これを抜きにしたブラウザは今後生き残れない
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-MbHU)
2017/12/06(水) 15:08:27.76ID:MOTmo/ZY0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-JjO2)
2017/12/06(水) 15:11:19.25ID:18gm12HL0 それ以前に中身もシェアもモジラにしてみればどうでもいい事だしな
だってグーグルさんにお金貰って利益上げてるんだもーんw
だってグーグルさんにお金貰って利益上げてるんだもーんw
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7968-4sX8)
2017/12/06(水) 15:16:42.75ID:fj8hCKmA0 韓国人みたいに、自分がすればロマンス人がすれば不倫
自分の努力は最大限に評価するけど
人の努力を無に帰することをなんとも思わない自大野郎という事ですかwww
自分の努力は最大限に評価するけど
人の努力を無に帰することをなんとも思わない自大野郎という事ですかwww
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed1-Y7gA)
2017/12/06(水) 15:28:26.75ID:JD69o/gq0 adblockからublockに変えてみたらメモリの負担半分ぐらいに収まったわ
上のレス辿ってみたらadblockの新しいバージョン自体にメモリ関係のバグがあるっぽいな
上のレス辿ってみたらadblockの新しいバージョン自体にメモリ関係のバグがあるっぽいな
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-HgL3)
2017/12/06(水) 16:08:22.03ID:+9/Gcl/N0 >>594
なんだお前のことじゃん
なんだお前のことじゃん
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a6c-RWcm)
2017/12/06(水) 16:21:10.67ID:fiFv1sYa0 ようやく確認されたようなので
http://blog.nico video.jp/niconews/52444.html
Firefoxで生放送を視聴すると音声がループする現象と対処について
2017年12月06日
いつもニコニコ生放送をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
現在、Firefoxにて生放送を視聴すると音声がループしてしまう現象が確認されています。
こちらの不具合は画質設定が「自動」になっている場合に発生するため、Firefoxでの視聴時のみ固定画質を標準設定としております。
なおGoogle Chrome等の別ブラウザにおける視聴に関しましては本不具合は発生しておりません。
ユーザーの皆様にはご不便、ご迷惑おかけし大変申し訳ございません。
http://blog.nico video.jp/niconews/52444.html
Firefoxで生放送を視聴すると音声がループする現象と対処について
2017年12月06日
いつもニコニコ生放送をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
現在、Firefoxにて生放送を視聴すると音声がループしてしまう現象が確認されています。
こちらの不具合は画質設定が「自動」になっている場合に発生するため、Firefoxでの視聴時のみ固定画質を標準設定としております。
なおGoogle Chrome等の別ブラウザにおける視聴に関しましては本不具合は発生しておりません。
ユーザーの皆様にはご不便、ご迷惑おかけし大変申し訳ございません。
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-4bsy)
2017/12/06(水) 17:52:18.55ID:JrOPwKoj0 Chrome推奨w
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea4-HgL3)
2017/12/06(水) 18:09:42.92ID:L8imXx090 音声ループがニコ生で起きてたのか〜
Fresh!でも起きてたけど、最近、見たやつのはなかったような気がする。
Fresh!でも起きてたけど、最近、見たやつのはなかったような気がする。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-JIHD)
2017/12/06(水) 18:52:30.15ID:BNYMaVrY0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-yePy)
2017/12/06(水) 18:57:31.10ID:fL8Ipcqt0 >>600
実際にはアドオンを使ってる人はそれほど多くなかったってデータで証明されたんですがw
実際にはアドオンを使ってる人はそれほど多くなかったってデータで証明されたんですがw
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-oGpT)
2017/12/06(水) 19:03:42.02ID:pt4oaVEJM >>600
その魅力が人を引きつけなかったからやめちゃったんだよ
その魅力が人を引きつけなかったからやめちゃったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★5
- 【動画】石破茂メイク界隈にとんでもない猛者が現れるwwwwwwwwww [834922174]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 👊👊😅 👊👊😅 さかなーっ!🏡
