ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
ただし「拡張編集」に関する話題は禁止なので、下記の専用スレに誘導して下さい。
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12(実質13)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1503071837/
---
■本家
AviUtlのお部屋(AviUtl本体、拡張編集プラグイン等)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
■前スレ
AviUtl総合スレッド86
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1500105624/
■その他
・ニコニコ動画関係はYouTube板→ http://egg.2ch.net/streaming/
・ダウンロードした動画はダウンロード板→ http://lavender.2ch.net/download/
・次スレは>>980が立てること。
AviUtl総合スレッド87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 00:17:40.45ID:IQZKGt8P02018/04/11(水) 10:58:12.59ID:WNSJLaT30
マルチポストはして当然と思ってる奴だから取り合うだけ無駄無駄
2018/04/11(水) 10:59:06.11ID:7wMM0fih0
荒らしと同じじゃなくて荒らしそのものだろ
2018/04/11(水) 12:44:21.36ID:pz5+zmfm0
(´・ω・`) >>738 いや別に2chは公共の場所じゃないだろ、別におまえらのもんでもないし
2018/04/11(水) 13:42:53.94ID:KCfBSIYD0
○おまえらのもんでもない
×公共の場所じゃない
×公共の場所じゃない
2018/04/11(水) 14:05:13.49ID:pz5+zmfm0
(´・ω・`) 公共の場っていうかただそのスレタイについて話たい人が集まる場じゃん。公共じゃないよ。
一つ聞きたいんだけど、使うエンコーダーによって差ってでるの?
動画編集の過程じゃなくてできる動画。たとえばエンコードが早いとかPCに負荷がかからないとかじゃなくて動画の画質がよくなるとか。
あくまでエンコーダー内の設定で変わるだけでエンコーダーそのものでは変わらないの?
一つ聞きたいんだけど、使うエンコーダーによって差ってでるの?
動画編集の過程じゃなくてできる動画。たとえばエンコードが早いとかPCに負荷がかからないとかじゃなくて動画の画質がよくなるとか。
あくまでエンコーダー内の設定で変わるだけでエンコーダーそのものでは変わらないの?
2018/04/11(水) 16:44:44.36ID:KCfBSIYD0
不特定多数が見れるんだから公共だろうが。
差はない。
差はない。
2018/04/11(水) 16:51:02.21ID:6b7o2tYg0
変なもんにわざわざ触ってる奴は、道端に犬のウンコが落ちてたら
全力で握りにいかないと気が済まない性癖でも持ってんだろうか。
全力で握りにいかないと気が済まない性癖でも持ってんだろうか。
2018/04/11(水) 17:52:21.94ID:yx3hGdlZ0
(´・ω・`)については頭が可哀相な子でただブツブツと独り言書き連ねてるだけだから華麗にスルーでいいんじゃない?
以降、誰にも相手にされずに飽きればそのうち消えるでしょ
以降、誰にも相手にされずに飽きればそのうち消えるでしょ
2018/04/11(水) 20:19:18.00ID:bwq3irJ60
これから動画1000個エンコードするらしいですよ・・・
2018/04/11(水) 21:21:17.12ID:EN+kzPWd0
VPNでもない限りインターネット上のコンテンツは公共の場と考えるべきだろう
5ちゃんねるは便所の落書きみたいに言われることもあるけど実際そんなもんだわな
金払わずに自分に都合のいい意見だけを求めるってのは無理ってもんだ
反感・反発を受ける書き込みを続けてたら本来自分がしたいことからどんどん遠ざかっていくぞ
しばらく書き込みどころかスレ自体見ないようにして頭冷やした方がいいぞ
5ちゃんねるは便所の落書きみたいに言われることもあるけど実際そんなもんだわな
金払わずに自分に都合のいい意見だけを求めるってのは無理ってもんだ
反感・反発を受ける書き込みを続けてたら本来自分がしたいことからどんどん遠ざかっていくぞ
しばらく書き込みどころかスレ自体見ないようにして頭冷やした方がいいぞ
2018/04/11(水) 21:54:53.15ID:cBaqX56x0
2018/04/12(木) 00:00:39.28ID:XweQAHQy0
(´・ω・`) 公共というのはそこの住人だとか市民権をもった人間が使う場所のこと。
2chに市民権とか住人とかないしスレにももちろんない。だから公共じゃない。
2chやスレには社会性もあんなないしね。
2chに市民権とか住人とかないしスレにももちろんない。だから公共じゃない。
2chやスレには社会性もあんなないしね。
2018/04/12(木) 00:02:06.61ID:PrY/zqXg0
(´・ω・`) そんなことよりここaviutlスレだろ? aviutlの話しようぜ。
2018/04/12(木) 00:02:34.53ID:PrY/zqXg0
(´・ω・`) スレチなレスがずっと並んでると荒れてるスレだとか思われるぞ。
753高校 簿記じい
2018/04/12(木) 04:08:25.10ID:7UqZyFE60 (´・ω・`)
2018/04/12(木) 05:52:54.52ID:zN2uGyqz0
(_ヽ
彡 ⌒ ミ| |
(´・ω・`/ /
y'_ イ 彡⌒ ミ モミモミ
〈_,)l !__(・ω・`)-、
/ mn | i
/ /ヽ-| |´ゝ ,n _i l
―――――――‐E_ )__ノ
彡 ⌒ ミ| |
(´・ω・`/ /
y'_ イ 彡⌒ ミ モミモミ
〈_,)l !__(・ω・`)-、
/ mn | i
/ /ヽ-| |´ゝ ,n _i l
―――――――‐E_ )__ノ
2018/04/12(木) 09:04:00.36ID:bX8ajTa40
2018/04/12(木) 15:33:35.46ID:JN4RN10A0
「はい論破」とか言っちゃう頭の悪いクソガキ未だにいるんだw
2018/04/12(木) 16:30:15.30ID:wuLi+hxe0
はいロンパリ
2018/04/12(木) 17:29:53.29ID:4MaQGPma0
いま100使ってるんだが最新バージョンどれ?なんの機能追加した?
2018/04/12(木) 17:30:44.78ID:FSq4LCQw0
1.00から数年間まったく更新されてないよ
2018/04/12(木) 17:38:11.37ID:4MaQGPma0
今のが最新版だったか
ありがとう
ありがとう
2018/04/12(木) 18:52:01.20ID:CuKLzzoe0
代替ソフト作ろうとかしてた話、意見がぶつかっただかなんだか責任の擦り付けあい
予想はしてたが結局gdgdになって絶賛放置プレー
予想はしてたが結局gdgdになって絶賛放置プレー
2018/04/12(木) 19:16:19.86ID:+yZx7/6T0
2018/04/12(木) 19:50:51.23ID:ndBEYzbB0
所詮能力しかないガキの集まりだよ
2018/04/12(木) 20:14:24.38ID:mYZTfwsk0
2018/04/12(木) 20:15:23.48ID:QCEqOo830
VFRの動画に「チャプター編集 for AviUtl」(chapter.auf)でチャプターを付けたいのですが
意図した位置から20秒ぐらいズレた位置にマークされて上手くいきません
24fps + 60fps + 24fps のVFR動画です
最初、入力プラグインを疑って
LSMASHやmp4 readerの優先順位を変えたりして試したのですが、やはりズレます
周期一定の動画でのチャプター付けでは、ズレたことがなかったので
VFRであることが原因だと思うのですが、解決方法があれば教えてください
意図した位置から20秒ぐらいズレた位置にマークされて上手くいきません
24fps + 60fps + 24fps のVFR動画です
最初、入力プラグインを疑って
LSMASHやmp4 readerの優先順位を変えたりして試したのですが、やはりズレます
周期一定の動画でのチャプター付けでは、ズレたことがなかったので
VFRであることが原因だと思うのですが、解決方法があれば教えてください
2018/04/12(木) 20:29:31.89ID:nBHit1Xw0
utlはCFRしか扱えないから無理じゃね
2018/04/12(木) 20:44:14.19ID:QCEqOo830
2018/04/12(木) 20:46:36.02ID:p0ili+0v0
L-SMASH WorksのVFR->CFRで120fpsにして読みこむんじゃダメなんだろうか。
(やったことないので思いつきで言ってるだけ)
(やったことないので思いつきで言ってるだけ)
2018/04/12(木) 21:32:05.41ID:cH2466BJ0
プレイヤーで時間調べてチャプターファイル書いてmux
mp4 チャプターファイルでググレば解説してるブログが出る
mp4 チャプターファイルでググレば解説してるブログが出る
2018/04/12(木) 22:09:35.00ID:QCEqOo830
2018/04/12(木) 22:13:01.46ID:p0ili+0v0
なんとなく公倍数をとって120fpsと書いたけど、時間さえわかればいいんだから
別に30fpsでも60fpsでも良い気はする。
別に30fpsでも60fpsでも良い気はする。
2018/04/12(木) 22:14:32.61ID:p0ili+0v0
ああ、でも60fpsの部分があるんだから、それ以下にはしないほうがいいか。
2018/04/12(木) 23:59:50.96ID:PrY/zqXg0
(´・ω・`) >>755 サーバーとかの問題じゃないぞ、2chという空間での話
はい、論破
はい、論破
2018/04/13(金) 00:23:30.53ID:bVPzq11m0
なるほど可変fpsでも端から24+60fpsの結合物と分かってる場合は
手書きしなくてもそれで行けるのな
つかなんかDIVXな頃を思い出したw
手書きしなくてもそれで行けるのな
つかなんかDIVXな頃を思い出したw
2018/04/13(金) 01:47:21.57ID:7wUZ4BtK0
2018/04/13(金) 02:31:44.08ID:AUlkvANr0
ソフトテレシネされたTSファイルを24fps化して出力する場合、普通に自動フィールドシフトで24fps化すればいいのでしょうか?
読み込みプラグインはMPEG-2 VFAPI Pluginでもいけますか?
読み込みプラグインはMPEG-2 VFAPI Pluginでもいけますか?
2018/04/13(金) 02:36:30.38ID:xN9rCTe60
>>775
一瞬L-SMASHの変換をどこまで信用できるか試してみるかと思ったが
自動フィールドシフトも長い事使ってないし
Aviutl+まるもだと最後にゴミフレーム付くしから結合動画も作らないしでやめたw
一瞬L-SMASHの変換をどこまで信用できるか試してみるかと思ったが
自動フィールドシフトも長い事使ってないし
Aviutl+まるもだと最後にゴミフレーム付くしから結合動画も作らないしでやめたw
2018/04/13(金) 03:36:25.47ID:D7fnHxON0
(´・ω・`) 私って人格破綻してるか誰か教えてくれ。これはマジレスだ割りと。
2018/04/13(金) 03:38:06.33ID:Yj6bLYPj0
(´・ω・`)割とよくある糖質だろう
2018/04/13(金) 04:08:45.41ID:D7fnHxON0
(´・ω・`) どこらへんが糖質だと思うの? 多重人格的なとこはないぞ
2018/04/13(金) 06:43:00.39ID:85jtqfGx0
2018/04/13(金) 07:04:11.12ID:8ufMbHXE0
2018/04/13(金) 09:12:32.56ID:Wr1z2qkk0
話の腰を揉んですまんが
フィールドピクチャー対応のDGIndexってありませんか?
フィールドピクチャー対応のDGIndexってありませんか?
2018/04/13(金) 09:54:35.08ID:HZW2I9o60
揉むのかよ
2018/04/13(金) 10:34:22.23ID:83VEQnnT0
2018/04/13(金) 11:29:35.53ID:IiV2T93b0
自分でビルドすればいいだけの話なんだが、バイナリでどっかに転がってないかと
結構あちこち探したが結局見つからんかったな
結構あちこち探したが結局見つからんかったな
2018/04/13(金) 11:55:06.66ID:AUlkvANr0
2018/04/13(金) 12:07:15.67ID:fNT4ZK1x0
>>776
プリセット映画/アニメにして24fps化にチェックでいいんでない?
あと手間かかるけど縞判定フィルタで縞確認しつつマニュアル24fpsで解除するのも正確でオススメ
横テロップ部分の処理がめんどいけど
入力プラグインは今ならL-SMASH Works使っとけばいいと思う
プリセット映画/アニメにして24fps化にチェックでいいんでない?
あと手間かかるけど縞判定フィルタで縞確認しつつマニュアル24fpsで解除するのも正確でオススメ
横テロップ部分の処理がめんどいけど
入力プラグインは今ならL-SMASH Works使っとけばいいと思う
2018/04/13(金) 12:56:25.67ID:fNT4ZK1x0
>>787
自分はこうしてる
MPEG2DecPlus_MPEG2Source("dv2のパス", idct=4)
AudioDub(last, AACFaw("aacのパス"))
#YUY2変換 プログレッシブならinterlaced=false
YV12To422(interlaced=true,itype=0)
YUY2変換はConvertToYUY2やAutoYUY2でもいい
自分はこうしてる
MPEG2DecPlus_MPEG2Source("dv2のパス", idct=4)
AudioDub(last, AACFaw("aacのパス"))
#YUY2変換 プログレッシブならinterlaced=false
YV12To422(interlaced=true,itype=0)
YUY2変換はConvertToYUY2やAutoYUY2でもいい
2018/04/13(金) 13:28:42.59ID:fNT4ZK1x0
avs読み込みはavsreaderかL-SMASH Worksで
2018/04/13(金) 14:17:20.88ID:AUlkvANr0
>>788
自動フィールドシフトで24fps化した場合でも、きちんとRFFフラグを読み取ってくれるのでしょうか?
自動フィールドシフトで24fps化した場合でも、きちんとRFFフラグを読み取ってくれるのでしょうか?
2018/04/13(金) 15:01:54.43ID:fNT4ZK1x0
793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 15:19:36.08ID:uysphSoR0 すんません
質問なんですけど
aviutlのタイムラインに
デスクトップのフォルダ内の音楽20〜30曲を
一気に移動する方法ってありますか?
Ctrl押しながら範囲指定しても
1曲しか移動できないんですよ
やり方が分からないので
1曲ずつ手作業で移動してますが
めんどいです
質問なんですけど
aviutlのタイムラインに
デスクトップのフォルダ内の音楽20〜30曲を
一気に移動する方法ってありますか?
Ctrl押しながら範囲指定しても
1曲しか移動できないんですよ
やり方が分からないので
1曲ずつ手作業で移動してますが
めんどいです
2018/04/13(金) 15:21:12.92ID:e/g1wJJ90
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 15:21:43.46ID:uysphSoR0 「デスクトップのフォルダ」 → 「aviutlのタイムライン」
への移動です
への移動です
796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 15:23:51.40ID:uysphSoR0 AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12
に書けばいいんですかね?
ちょっと行って来ます
どうもありがとうございました
に書けばいいんですかね?
ちょっと行って来ます
どうもありがとうございました
2018/04/13(金) 17:25:22.77ID:HLfJxdHb0
>>791
RFFフラグを読む/読まないはDGIndexでの分離時の話で自動フィールドシフト(afs)は関係ない
afsは縞が「無・無・無・有・有」なパターンのテレシネ解除専用
ちなみに設定は「解除Lv0(HD)」で解除Lv3にしたもものが精度が高くおすすめ
RFFフラグを読む/読まないはDGIndexでの分離時の話で自動フィールドシフト(afs)は関係ない
afsは縞が「無・無・無・有・有」なパターンのテレシネ解除専用
ちなみに設定は「解除Lv0(HD)」で解除Lv3にしたもものが精度が高くおすすめ
798791
2018/04/13(金) 17:57:41.40ID:AUlkvANr02018/04/13(金) 18:16:18.11ID:HZW2I9o60
縞が入るなら全フレームRFFにはなってないってことじゃないの
だったらDGIndexもsynthも通さずにそのまま読み込んでフィルタで24p化すればいい
だったらDGIndexもsynthも通さずにそのまま読み込んでフィルタで24p化すればいい
2018/04/13(金) 18:35:22.21ID:HLfJxdHb0
その状態でインタレ解除(「自動」とか)して滑らかに動くならそれでいいのでは
自分ならフラグ操作のところ触って30fps (29.970fps)で読み込むようにして
自動フィールドシフトで解除する
ちなみにDGIndex (avsファイル)で読み込むもまるもで読み込むも大した違いはない
avsファイルのテンプレートを使うことで映像と音声を同時に読み込めるのが大きな利点ではあるけど
自分ならフラグ操作のところ触って30fps (29.970fps)で読み込むようにして
自動フィールドシフトで解除する
ちなみにDGIndex (avsファイル)で読み込むもまるもで読み込むも大した違いはない
avsファイルのテンプレートを使うことで映像と音声を同時に読み込めるのが大きな利点ではあるけど
2018/04/13(金) 19:33:32.63ID:lAKAQJBv0
全編完璧にRFF適用できてる放送局なんて存在すんの?
2018/04/13(金) 19:36:01.98ID:8ufMbHXE0
いやおれはDGIndxで24p化すればと言ったんだよ
だからこれを通すと通さないとじゃ後の処理に大きな違いがある
だからこれを通すと通さないとじゃ後の処理に大きな違いがある
2018/04/13(金) 19:38:53.94ID:8ufMbHXE0
804791
2018/04/13(金) 20:54:20.68ID:AUlkvANr0 ソースファイルはAT-XのTSです。5フレーム中2フレームに縞が入っているのですが、これはハードテレシネなのでしょうか?
普通にL-SMASHで読み込ませると音ズレしたこと、AT-Xはソフトテレシネと聞いたので
普通にL-SMASHで読み込ませると音ズレしたこと、AT-Xはソフトテレシネと聞いたので
2018/04/13(金) 21:11:43.38ID:oEC1jCdK0
mpeg2じゃなくてavcか
それをソフトテレシネと言うとは知らなかった
それをソフトテレシネと言うとは知らなかった
2018/04/13(金) 21:52:57.71ID:UVy91G400
>>804
そんなガセ情報誰に聞いたんだ?
そんなガセ情報誰に聞いたんだ?
2018/04/13(金) 22:12:38.44ID:UVy91G400
あぁ、hdじゃない方か。そっちはソフトテレシネあるかもね
2018/04/13(金) 23:08:47.93ID:83VEQnnT0
CS110のAT-XはRFF付きだよ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 02:25:59.92ID:lw+4xD3R0 1時間ある動画を10分ごとに6つにわけて一回のエンコードで分割保存する方法ってありますか?
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
2018/04/14(土) 04:03:51.21ID:7CtxXVr80
6回エンコードしなければならないので、無理です
2018/04/14(土) 04:31:46.40ID:DZMwAimy0
プロジェクトを必要な回数に別ければいいじゃん
2018/04/14(土) 05:11:34.02ID:UXs1JvZj0
分けたいところをキーフレームにして分けずにエンコ
終わったら分割
終わったら分割
2018/04/14(土) 05:51:14.02ID:XTqERDpt0
>>809
もしかしてバッチエンコードがやりたい?
もしかしてバッチエンコードがやりたい?
2018/04/14(土) 07:04:33.63ID:7CtxXVr80
2018/04/14(土) 10:43:06.88ID:vfCvnU9J0
BS11がDGIndexでうまく扱えないから久々にL-smash使ったけど
拡張編集と相性悪いな
なぜか編集中にIndexを何度も作り直す
タイミング悪くIndex再作成と操作が被るとAviutlごと落ちてうぜー
拡張編集と相性悪いな
なぜか編集中にIndexを何度も作り直す
タイミング悪くIndex再作成と操作が被るとAviutlごと落ちてうぜー
2018/04/14(土) 11:05:22.95ID:MGJy4bNL0
2018/04/14(土) 11:23:37.87ID:dsJHnYMP0
DGIndexはビルド手順をググって手順通り再ビルドしたけど、その後はフィールドピクチャ導入後のBS11も問題ないね
818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 11:39:05.72ID:lw+4xD3R02018/04/14(土) 11:57:13.66ID:XTqERDpt0
>>818
そんな機能は無いよ
そんな機能は無いよ
2018/04/14(土) 11:58:08.93ID:UXs1JvZj0
1回の出力でやりたい理由がよくわからんな
分割単位ごとに操作したくないだけなら813の通りバッチでいいと思うけど
バッチも使わずに分割出力する方法はないんじゃね
TVMWなら近いことはできるけど
分割単位ごとに操作したくないだけなら813の通りバッチでいいと思うけど
バッチも使わずに分割出力する方法はないんじゃね
TVMWなら近いことはできるけど
2018/04/15(日) 02:33:49.95ID:8UPKh77u0
[UtVideo] バージョン 20.0.0 2018-04-14
機能追加
・UMxx: フレーム間圧縮を実装した。
・UMxx: 全体的に高速化した。
機能追加
・UMxx: フレーム間圧縮を実装した。
・UMxx: 全体的に高速化した。
2018/04/16(月) 06:56:28.69ID:yO8KxzuI0
BSジャパンが横1440になった
2018/04/16(月) 18:42:50.28ID:joQqVoHF0
BSプレミアムとBS11以外はみんなそうなったよ
2018/04/17(火) 07:43:39.79ID:XfqxsWfG0
皆さんよろしければご教示ください
「背景のみの画像」と「背景とキャラ絵の画像」を使って
キャラ絵の画像のみを抜き出したいのですがやり方がわかりません
可能であればどうやればできるのか教えてください
合成モードを色々弄ってみたのですが
キャラと背景が混ざった画像しか作れませんでした
「背景のみの画像」と「背景とキャラ絵の画像」を使って
キャラ絵の画像のみを抜き出したいのですがやり方がわかりません
可能であればどうやればできるのか教えてください
合成モードを色々弄ってみたのですが
キャラと背景が混ざった画像しか作れませんでした
2018/04/17(火) 07:46:10.06ID:XfqxsWfG0
補足しますが
当然背景部分は二つとも全く同じです
よろしくお願いします
当然背景部分は二つとも全く同じです
よろしくお願いします
2018/04/17(火) 08:00:43.12ID:qmyjib5i0
スレチ
AviUtlでそんなことできない
お前に必要なのは、ペイント系の画像処理ソフト
「キャラ絵の画像のみ」が欲しいのなら
「背景とキャラ絵の画像」から切り抜く
切り抜くのが難しいなら、背景を透明色で塗りつぶす
以上
AviUtlでそんなことできない
お前に必要なのは、ペイント系の画像処理ソフト
「キャラ絵の画像のみ」が欲しいのなら
「背景とキャラ絵の画像」から切り抜く
切り抜くのが難しいなら、背景を透明色で塗りつぶす
以上
2018/04/17(火) 10:14:54.73ID:GRIgdojG0
>>825
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1503071837/
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1503071837/
2018/04/18(水) 09:48:20.24ID:XVh2qyjG0
エンコ8年振りとかなんだけど、24fps化とか今時流行らんもん?
自動フィールドシフトにつっこんで30fpsとかが普通?
間引き誤爆の少ないプラグインとかは未だないの?
自動フィールドシフトにつっこんで30fpsとかが普通?
間引き誤爆の少ないプラグインとかは未だないの?
2018/04/18(水) 10:31:44.81ID:WwogsY6y0
自動フィールドシフトに突っ込んだら24fpsになるが
afsほど丸投げ式でで間引きが正確なプラグインなんて
いまだ存在してないと言い切ってもいいぐらい
afsほど丸投げ式でで間引きが正確なプラグインなんて
いまだ存在してないと言い切ってもいいぐらい
2018/04/18(水) 12:19:22.04ID:z9AoEkiG0
24Hzで表示できるデバイスが普通に手に入る今の方が昔より24fps化の恩恵あると思う
まあそれは8年前とはあまり変わらないけど
まあそれは8年前とはあまり変わらないけど
2018/04/18(水) 12:51:31.14ID:jcRrndxc0
FluidMotion使ってるから24fpsですごいヌルヌルになる
逆にafsだと誤爆しまくってカックカク
逆にafsだと誤爆しまくってカックカク
2018/04/18(水) 13:05:23.20ID:Gsmsz4Iu0
古井戸とか、また動画エンコードと真逆のもの持ち出して
2018/04/18(水) 16:47:00.16ID:1uh0LijS0
60iですが何か
2018/04/19(木) 13:05:59.03ID:XHB8aDS90
或るプログラマの一生 ≫ [UtVideo] 10周年
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=6862
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=6862
2018/04/19(木) 14:19:38.96ID:50wZnEDF0
エンコードしたときに元の動画の作成日時をそのまま引き継ぐのってどうするの?
2018/04/19(木) 17:28:13.97ID:SIWvkX8p0
タイムスタンプを元のファイルからコピーすればいんじゃね
powershellで似たようなことはできたと思うけどutl関係ないな
powershellで似たようなことはできたと思うけどutl関係ないな
2018/04/19(木) 17:48:43.94ID:iZFOZb360
マルチやめろ
というかこいつ顔文字やんけ
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1523438456/154
というかこいつ顔文字やんけ
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1523438456/154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
- この世で一番怖いものそれは
- 高市早苗「裏金問題の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [931948549]
- 休みだしデリヘル行くわ
- ネトウヨ、イライラしても犯罪だけは犯すなよ [805596214]
