ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
ただし「拡張編集」に関する話題は禁止なので、下記の専用スレに誘導して下さい。
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12(実質13)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1503071837/
---
■本家
AviUtlのお部屋(AviUtl本体、拡張編集プラグイン等)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
■前スレ
AviUtl総合スレッド86
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1500105624/
■その他
・ニコニコ動画関係はYouTube板→ http://egg.2ch.net/streaming/
・ダウンロードした動画はダウンロード板→ http://lavender.2ch.net/download/
・次スレは>>980が立てること。
探検
AviUtl総合スレッド87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 00:17:40.45ID:IQZKGt8P02018/01/22(月) 16:26:13.43ID:c5ZLjwIm0
2018/01/22(月) 18:38:15.58ID:9DqViauq0
>>232
念のためにプロファイル設定作ったときは「終了」でaviutlを閉じる
念のためにプロファイル設定作ったときは「終了」でaviutlを閉じる
2018/01/22(月) 20:41:01.25ID:U8fncJMi0
とりあえず管理者権限で起動してみる
2018/01/22(月) 22:38:35.96ID:hwUxodDy0
ごめんなさい。大きな考え違いをしていました。
たとえばAというプロファイルを作ってそのあと設定変更しても
Aの内容に変化はないと思っていました。設定をいじった段階で
#tempというプロファイルになるものと思っていました。
設定をいじるときはその度毎にあらたにプロファイル作らないと
昔保存した設定がダイアログ無く上書きされてしまうんですね。。
たとえばAというプロファイルを作ってそのあと設定変更しても
Aの内容に変化はないと思っていました。設定をいじった段階で
#tempというプロファイルになるものと思っていました。
設定をいじるときはその度毎にあらたにプロファイル作らないと
昔保存した設定がダイアログ無く上書きされてしまうんですね。。
2018/01/22(月) 22:58:29.76ID:U8fncJMi0
>>236
設定のどこかに「プロファイルをコピーして使う」って感じのがあるはずだから、それを試してみては
自分は、自分の思ってた動作と違ってたから有効にするのを止めたけど
それとプロファイル名の頭に#を付けたら使い捨てプロファイルとして使える
設定のどこかに「プロファイルをコピーして使う」って感じのがあるはずだから、それを試してみては
自分は、自分の思ってた動作と違ってたから有効にするのを止めたけど
それとプロファイル名の頭に#を付けたら使い捨てプロファイルとして使える
2018/01/22(月) 23:52:07.52ID:G9jzNi/E0
どなたか教えて下さい
aviutlの拡張編集でsrt字幕を扱う時、字幕に縁取りと影の付け方をどうしてますか?
aviutlの拡張編集でsrt字幕を扱う時、字幕に縁取りと影の付け方をどうしてますか?
2018/01/23(火) 00:25:46.54ID:7VwKtfHo0
2018/01/23(火) 02:25:34.07ID:lydqXV4o0
2018/01/23(火) 03:28:28.46ID:ZdgUyiZj0
お隣のソフトはSNS上だけだけど香ばしい事になってるな
2018/01/23(火) 09:02:18.20ID:GbyZgqe00
なんのことかわからんし香ばしいという表現もなんか懐かしい気がするが、その書き方もかなり香ばしいと思うわ。
2018/01/23(火) 10:51:30.06ID:5DyGIjmT0
AviUtlの知名度を利用して、自作ソフトのシェア拡大狙ってたCAFEditorが、
作者の高校受験で開発休止との事でプチ炎上しているらしいがそれの事じゃないの
AviUtlで出来る事何もできないんだから、勝手にAviUtlの後継名乗ったら色々突っ込まれるわな
作者の高校受験で開発休止との事でプチ炎上しているらしいがそれの事じゃないの
AviUtlで出来る事何もできないんだから、勝手にAviUtlの後継名乗ったら色々突っ込まれるわな
2018/01/23(火) 10:58:42.37ID:5reFXoCe0
「後継を目指す」くらいならいいけど「後継」っていう表記はあかんよな
あとソフト利用者のほうもまだα版なのに全然使えねーとか文句言ってて地獄だった
どっちも子供が故のものだろうな
あとソフト利用者のほうもまだα版なのに全然使えねーとか文句言ってて地獄だった
どっちも子供が故のものだろうな
2018/01/23(火) 11:03:28.95ID:eHgM1/E/0
開発中止言ってもオープンソースだしやりたい人がいるなら参加すればいい
2018/01/23(火) 11:30:46.03ID:5DyGIjmT0
2018/01/23(火) 12:44:34.67ID:syMAWItC0
2018/01/23(火) 13:09:32.79ID:m2/UK+z90
2018/01/23(火) 13:41:58.79ID:GbyZgqe00
>>247
NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。新4K/8K放送に向け帯域削減 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html
NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。新4K/8K放送に向け帯域削減 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html
2018/01/23(火) 21:58:21.45ID:KPcHWMpn0
あんなの炎上(笑)とは言わない
何も分かってない口だけの人間には言わせておけばいい
文句があるなら参加すればいいですし…
何も分かってない口だけの人間には言わせておけばいい
文句があるなら参加すればいいですし…
2018/01/23(火) 22:09:20.41ID:euFSvDnt0
宣伝ならこっち来ないで欲しい
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1503071837/
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1503071837/
252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 23:02:40.01ID:KC4BRSSZ0 L-SMASH_Works_r921と最新のx265guiExで、
出力色フォーマットi422かi444で拡張x265出力して出来上がったmp4ファイルを
aviutlに読み込ませると映像が出ないんだけど、なんで?
i420なら普通に読み込める。
出力色フォーマットi422かi444で拡張x265出力して出来上がったmp4ファイルを
aviutlに読み込ませると映像が出ないんだけど、なんで?
i420なら普通に読み込める。
2018/01/23(火) 23:05:40.64ID:KC4BRSSZ0
↑
レスしたあと2分で自己解決した
すまんな
レスしたあと2分で自己解決した
すまんな
2018/01/24(水) 02:03:25.55ID:P/KNMPGO0
TwitterのCAFEditor騒動(?)、なんか変な勘違いが広がっても困るので調べてまとめてみたよ。
内容に問題なさそうなら拡散しといておくれ。
CAFEditorはAviUtlとは全く関係ない開発初期段階の映像制作ソフトです
https://anond.hatelabo.jp/20180123222126
内容に問題なさそうなら拡散しといておくれ。
CAFEditorはAviUtlとは全く関係ない開発初期段階の映像制作ソフトです
https://anond.hatelabo.jp/20180123222126
2018/01/24(水) 02:58:55.82ID:7EBob7U80
そういうの拡張編集スレでやってくれ
AviUtlを巻き込まないで欲しい
AviUtlを巻き込まないで欲しい
2018/01/24(水) 07:54:08.72ID:RNqNyVma0
というか同じ作者が制作したプラグインなのに別スレってのも変な話だ
ここはエンコード目的で使ってる人用って事かい?
ここはエンコード目的で使ってる人用って事かい?
2018/01/24(水) 08:38:24.74ID:Ne1e+OeQ0
>>256
ニコ厨の質問攻めが無けりゃな…。
ニコ厨の質問攻めが無けりゃな…。
2018/01/24(水) 10:29:32.61ID:CYdx0qlV0
>>256
このスレが出来た時は拡張編集なんて無かった
新しく出来て用途が増えたので分けた
そんだけの話
現実問題として話が噛み合わない
本体の機能「インターレースの解除」を見て頭にはてなマークが浮かぶようなら
明らかに利用者層が異なるってこった
このスレが出来た時は拡張編集なんて無かった
新しく出来て用途が増えたので分けた
そんだけの話
現実問題として話が噛み合わない
本体の機能「インターレースの解除」を見て頭にはてなマークが浮かぶようなら
明らかに利用者層が異なるってこった
2018/01/24(水) 12:06:51.73ID:46iHAGB30
それならDTV板に移動すれば違う層の質問も減るのでは
2018/01/24(水) 13:35:15.54ID:lFcyaGQh0
どちて坊やがやりたいんじゃ無く経緯が知りたいなら過去スレググれ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 14:10:03.17ID:txhh6eBB02018/01/24(水) 14:33:31.13ID:D5j21hR10
2018/01/24(水) 14:35:40.20ID:46iHAGB30
2018/01/24(水) 14:49:20.98ID:tYcqTZ7j0
>>261
これ試して
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-winapps-appother/フリーソフ/ca296d4e-12a3-4dfa-af56-c94d570a2172
これ試して
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-winapps-appother/フリーソフ/ca296d4e-12a3-4dfa-af56-c94d570a2172
2018/01/24(水) 15:00:39.61ID:D5j21hR10
>>263
【DTV】
Aviutl総合スレッド68 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/avi/1365977208/
1 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 07:06:48.48 ID:0IofFx2Y
・質問はソフトウェア板のAviUtlスレへ
AviUtl総合スレッド75@ソフトウェア板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1364816970/
AviUtlのお部屋 (オフィシャル)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
前スレ
Aviutl総合スレッド67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1353423004/
【DTV】
Aviutl総合スレッド68 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/avi/1365977208/
1 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 07:06:48.48 ID:0IofFx2Y
・質問はソフトウェア板のAviUtlスレへ
AviUtl総合スレッド75@ソフトウェア板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1364816970/
AviUtlのお部屋 (オフィシャル)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
前スレ
Aviutl総合スレッド67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1353423004/
2018/01/24(水) 15:01:49.51ID:D5j21hR10
>>263
【ソフトウェア】
AviUtl総合スレッド75 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1364816970/
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:49:30.45 ID:AwTxp70q0
ここは質問スレではありません。
本体及びプラグインについて情報交換を目的としたスレです。
AviUtlのお部屋
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
プラグイン解説
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm
AviutlプラグインWiki(仮)
http://www.wikihouse.com/aviutl/
前スレ AviUtl総合スレッド74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352724684/
初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎】総合質問スレッド-80-【ダウソNG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1350669147/
ニコニコ関係はYouTube板
http://pc12.2ch.net/streaming/
ダウンロードした動画はダウンロード板
http://hideyoshi.2ch.net/download/
x264関係はDTV板x264 VFW 専用スレで
x264vfw GUI専用スレ Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1351856057/
拡張編集プラグインの話は専用スレへ
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1346569397/
【ソフトウェア】
AviUtl総合スレッド75 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1364816970/
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:49:30.45 ID:AwTxp70q0
ここは質問スレではありません。
本体及びプラグインについて情報交換を目的としたスレです。
AviUtlのお部屋
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
プラグイン解説
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm
AviutlプラグインWiki(仮)
http://www.wikihouse.com/aviutl/
前スレ AviUtl総合スレッド74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352724684/
初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎】総合質問スレッド-80-【ダウソNG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1350669147/
ニコニコ関係はYouTube板
http://pc12.2ch.net/streaming/
ダウンロードした動画はダウンロード板
http://hideyoshi.2ch.net/download/
x264関係はDTV板x264 VFW 専用スレで
x264vfw GUI専用スレ Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1351856057/
拡張編集プラグインの話は専用スレへ
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1346569397/
2018/01/24(水) 15:04:03.54ID:D5j21hR10
各スレ>>1のテンプレ見るだけでもどんな状況だったかわかるだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 15:21:51.97ID:txhh6eBB0 >>264
自分と同じ状況の人がいたので、無事解決しました。ありがとうございます
自分と同じ状況の人がいたので、無事解決しました。ありがとうございます
2018/01/24(水) 15:39:17.14ID:46iHAGB30
2018/01/24(水) 16:06:52.70ID:n+agtyWp0
こっちを拡張編集専用スレにして、DTV板に新しく本スレ立てればいいじゃん
2018/01/24(水) 16:11:22.37ID:J+FyoTIJ0
拡張編集のこと話す人は本体自体についても排除はしないだろうし
ここを拡張編集もおkにして「本体限定」ってスレ作った方が
趨勢にも合ってるし混乱は減りそうだな
ここを拡張編集もおkにして「本体限定」ってスレ作った方が
趨勢にも合ってるし混乱は減りそうだな
2018/01/24(水) 16:17:01.04ID:frBLu+hF0
このスレが実質的に本体限定スレなんだよ
それは別にいいんだけど本体限定スレなのにスレタイが総合スレなのは紛らわしいからいい加減やめない?
それは別にいいんだけど本体限定スレなのにスレタイが総合スレなのは紛らわしいからいい加減やめない?
2018/01/24(水) 16:18:21.41ID:D5j21hR10
つまり各種プラグインの話はだめってことか
2018/01/24(水) 16:29:26.57ID:J+FyoTIJ0
>>272
そうその実質とスレタイのズレが問題なかんじ
そうその実質とスレタイのズレが問題なかんじ
2018/01/24(水) 16:39:21.56ID:D5j21hR10
「本体限定」にしたら拡張編集を除く他のプラグインも全部禁止じゃねーか
2018/01/24(水) 17:12:36.68ID:46iHAGB30
2018/01/24(水) 17:48:01.70ID:MedBbePG0
最近増えたよな、何となくでそれまで問題無かったことを
自分の感覚とズレてうからと問題視する子
自分の感覚とズレてうからと問題視する子
2018/01/24(水) 17:52:05.81ID:MedBbePG0
つかDTVのスレも拡張の質問は有ったぞ
淡々と拡張スレに誘導してたから記憶に無いのかもだが
淡々と拡張スレに誘導してたから記憶に無いのかもだが
2018/01/24(水) 17:52:32.72ID:TP1P+m/u0
なにいってんだ
問題あるから拡張編集スレチルール設けたんだろw
問題あるから拡張編集スレチルール設けたんだろw
2018/01/24(水) 17:53:53.52ID:MedBbePG0
>>279
ソレは今始まったこっちゃないだろw
ソレは今始まったこっちゃないだろw
2018/01/24(水) 18:02:40.51ID:D5j21hR10
自分の主張に都合のいいことだけ記憶してるやつも多いからな
2018/01/24(水) 18:05:35.08ID:y0eLi/ir0
スレの分裂は情報も分裂、プラグイン作者の負担も増やす
大体現在の形に納まって既に数年経ってるのに何を今更言ってんだと。
過去の終わったごたごたを掘り起こす様な事をやってんのは例のCAFE作者か?
大体現在の形に納まって既に数年経ってるのに何を今更言ってんだと。
過去の終わったごたごたを掘り起こす様な事をやってんのは例のCAFE作者か?
2018/01/24(水) 18:05:43.12ID:46iHAGB30
2018/01/24(水) 18:09:18.76ID:D5j21hR10
>>283
お前、DTV板に移動させたいだけじゃねーの?
お前、DTV板に移動させたいだけじゃねーの?
2018/01/24(水) 18:10:10.58ID:y0eLi/ir0
2018/01/24(水) 18:13:34.77ID:TP1P+m/u0
2018/01/24(水) 18:13:58.62ID:D5j21hR10
テンプレ>>1に下記を追加することで落ち着いたのに今更なんだよなぁ
> ただし「拡張編集」に関する話題は禁止なので、下記の専用スレに誘導して下さい。
> AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12(実質13)
> http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1503071837/
> ただし「拡張編集」に関する話題は禁止なので、下記の専用スレに誘導して下さい。
> AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12(実質13)
> http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1503071837/
2018/01/24(水) 18:14:54.61ID:y0eLi/ir0
2018/01/24(水) 18:35:03.28ID:g8RJJXqs0
現行スレ内で迷い込んできた拡張編集迷子は下記の8件。(CAFE云々は除く)
96、128、133、156、159、165、191、238
このうち191が余計なレス残していったくらいで、あとは誘導でさくっと終了。
この程度も許容できないもんなのかね。
別にスレタイを「AviUtlスレッド88【拡張編集禁止】」とかにしてもいいとは思うけど、
いちいち構ったりスレタイ変更だのなんだのと騒がなければ、十分平和なスレだと思うんだが。
96、128、133、156、159、165、191、238
このうち191が余計なレス残していったくらいで、あとは誘導でさくっと終了。
この程度も許容できないもんなのかね。
別にスレタイを「AviUtlスレッド88【拡張編集禁止】」とかにしてもいいとは思うけど、
いちいち構ったりスレタイ変更だのなんだのと騒がなければ、十分平和なスレだと思うんだが。
2018/01/24(水) 18:42:05.32ID:J+FyoTIJ0
2018/01/24(水) 18:43:34.39ID:D5j21hR10
>>291
じゃあ本体限定でプラグイン関係全部無しのスレ立てたいのか?
じゃあ本体限定でプラグイン関係全部無しのスレ立てたいのか?
2018/01/24(水) 18:57:59.96ID:0qGBOKNS0
正直拡張迷子よりこの流れの方がよっぽど煩わしいし混乱状態
2018/01/24(水) 19:01:17.67ID:TP1P+m/u0
>>289
スレ終了までに30件いきそうなペースじゃん
スレ終了までに30件いきそうなペースじゃん
2018/01/24(水) 19:04:17.81ID:0hjG0CNx0
なんで今頃騒ぐんだよw
2018/01/24(水) 19:07:01.91ID:0qGBOKNS0
2018/01/24(水) 19:07:28.71ID:D5j21hR10
忘れた頃にスレタイの「総合」がどうのこうのって騒ぐやつって
拡張編集関係のレスを無関係を装ってわざとしてるんじゃないかと疑うわ
拡張編集関係のレスを無関係を装ってわざとしてるんじゃないかと疑うわ
298272
2018/01/24(水) 19:08:45.90ID:9pweTWTO0 スレタイは憲法かなにかなのかな
2018/01/24(水) 19:13:57.19ID:D5j21hR10
> ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
・本体だけでなくプラグインまで含めるから総合スレ
> ただし「拡張編集」に関する話題は禁止なので、下記の専用スレに誘導して下さい。
・拡張編集はスレチ
非常にシンプルにまとまってると思うがなぁ
・本体だけでなくプラグインまで含めるから総合スレ
> ただし「拡張編集」に関する話題は禁止なので、下記の専用スレに誘導して下さい。
・拡張編集はスレチ
非常にシンプルにまとまってると思うがなぁ
2018/01/24(水) 19:26:34.37ID:g8RJJXqs0
たまに騒ぎ出す連中がうざいので別にスレタイを
AviUtlスレッド88【拡張編集禁止】
とかにしてもいいとは思うけど、騒ぐ連中って大抵スレの途中で思いつきで騒ぐばかりで、
次スレ立てる時には何もしないというパターンがほとんどだからな・・・。
そういう数名の意見を通す必要あんのかっていうのもちょっとあるし、
わずかなノイズくらいスルーできる余裕を持った方がいいんじゃねーのとは思う。
AviUtlスレッド88【拡張編集禁止】
とかにしてもいいとは思うけど、騒ぐ連中って大抵スレの途中で思いつきで騒ぐばかりで、
次スレ立てる時には何もしないというパターンがほとんどだからな・・・。
そういう数名の意見を通す必要あんのかっていうのもちょっとあるし、
わずかなノイズくらいスルーできる余裕を持った方がいいんじゃねーのとは思う。
2018/01/24(水) 19:28:27.89ID:TP1P+m/u0
>>300
じゃあスレタイ変えたいってノイズもスルーすれば?
じゃあスレタイ変えたいってノイズもスルーすれば?
2018/01/24(水) 19:29:59.82ID:g8RJJXqs0
そうだな。
2018/01/24(水) 19:32:12.41ID:D5j21hR10
ま、何をやろうがやるまいが基地外は総じて騒ぐってだけのことだな
304272
2018/01/24(水) 19:39:44.62ID:9pweTWTO02018/01/24(水) 19:41:53.94ID:0hjG0CNx0
今回のはCAFEの話題絡みで
拡張編集=AviUtlと認識してる普段2chに来ないユーザーが迷い込んで、シンプルな疑問をぶつけてるだけだと思うが
先人の試行錯誤で今は拡張編集専用のスレがあって住み分けできているのだから
もう板越えてのスレ改編は必要ないんじゃないか?迷子は粛粛と移動案内するのみ
拡張編集=AviUtlと認識してる普段2chに来ないユーザーが迷い込んで、シンプルな疑問をぶつけてるだけだと思うが
先人の試行錯誤で今は拡張編集専用のスレがあって住み分けできているのだから
もう板越えてのスレ改編は必要ないんじゃないか?迷子は粛粛と移動案内するのみ
2018/01/24(水) 19:47:45.99ID:0qGBOKNS0
>>304
本音が漏れとるがな
本音が漏れとるがな
2018/01/24(水) 23:15:10.61ID:QWrJxbPk0
何か妙な流れだな
関係者の糞ガキは向こうでやってろ
関係者の糞ガキは向こうでやってろ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 13:20:38.70ID:VFozZ42t0 10分×n本の動画の中からいくつか場面を切り取って動画を作りたいのですが、AVIUTL上でトリミングするのと他のソフトで別途トリミングしてから編集するのどっちがいいでしょうか?
2018/01/25(木) 13:50:01.33ID:bkWh8t1v0
使いやすいほうで
2018/01/25(木) 13:55:14.95ID:e+NHbEZz0
俺の読解力の問題なんだが
>AVIUTL上でトリミングする
のと
>他のソフトで別途トリミングしてから編集する
のとどう比較すればいい?
Aviutlではトリムだけしかしない
他のソフトではトリムした後、なにやら他の編集作業も行う
これが比較対照として果たして適切かどうかが判らんのだが
>AVIUTL上でトリミングする
のと
>他のソフトで別途トリミングしてから編集する
のとどう比較すればいい?
Aviutlではトリムだけしかしない
他のソフトではトリムした後、なにやら他の編集作業も行う
これが比較対照として果たして適切かどうかが判らんのだが
2018/01/25(木) 14:02:02.61ID:e+NHbEZz0
>してから編集する
は両方に掛かってると捉えれば良いのかね?
どちらにせよ>>309の言うように使い慣れた好きな方でいい
自分なら(状況によってはAvisynth通したりすることもあるが)Aviutlでやる
は両方に掛かってると捉えれば良いのかね?
どちらにせよ>>309の言うように使い慣れた好きな方でいい
自分なら(状況によってはAvisynth通したりすることもあるが)Aviutlでやる
312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 14:26:46.34ID:VFozZ42t0 すみません説明不足でした
AVIUTLでのトリミング、というよりAVIUTLのタイムライン上でのトリミングです
必要な映像をあらかじめパーツとして用意してから合成するか、それともタイムライン上で親動画から抜粋すべきか、ということになります
AVIUTLでのトリミング、というよりAVIUTLのタイムライン上でのトリミングです
必要な映像をあらかじめパーツとして用意してから合成するか、それともタイムライン上で親動画から抜粋すべきか、ということになります
2018/01/25(木) 14:33:00.54ID:j6TpVrvP0
314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 14:47:16.71ID:VFozZ42t0 別スレがあったんですね・・・申し訳ない
そちらで質問してみます。ありがとうございました。
そちらで質問してみます。ありがとうございました。
2018/01/25(木) 14:54:04.24ID:yUNnke7q0
もうぜんぶここで答えればいいじゃん
2018/01/25(木) 16:46:22.63ID:OvY9IBmi0
今は目新しい更新が無いからそう思うが
プラグインの更新や不具合報告等が確実に埋もれるので現実的ではない。
プラグインの更新や不具合報告等が確実に埋もれるので現実的ではない。
2018/01/25(木) 17:24:15.79ID:bCd7+AQT0
透過性ロゴ改の修正もあっと言うまに流れたしな
2018/01/25(木) 18:39:39.22ID:j6TpVrvP0
透過性ロゴ改の修正って、>>185のことかな。
ちょっと思ってたことがあるんで、要望としてコメントしてみる。
・できればGitHubやブログで公開してほしい。
・透過性ロゴは、オリジナル/rigaya版/HayatePP版/helic版/putin版など複数が存在する。
質問者が「透過性ロゴ」としか書かないことも多く「どれ使ってんの?」というやりとりもされることがある。
「透過性ロゴ改の修正」だとHayatePP氏本人の修正のように見えることもあるし
なんかわかりにくいので、「透過性ロゴhelic版」みたいに名乗って区別しやすくしてもらえるとありがたい。
・フォルダ名は「delogo_013+h41+i3」になってるけど、readmeの変更履歴だと(+h3)になってる。
+h だとHayatePP氏とかぶるのでフォルダ名どおり +i にしておいたほうがいいと思う。
ちょっと思ってたことがあるんで、要望としてコメントしてみる。
・できればGitHubやブログで公開してほしい。
・透過性ロゴは、オリジナル/rigaya版/HayatePP版/helic版/putin版など複数が存在する。
質問者が「透過性ロゴ」としか書かないことも多く「どれ使ってんの?」というやりとりもされることがある。
「透過性ロゴ改の修正」だとHayatePP氏本人の修正のように見えることもあるし
なんかわかりにくいので、「透過性ロゴhelic版」みたいに名乗って区別しやすくしてもらえるとありがたい。
・フォルダ名は「delogo_013+h41+i3」になってるけど、readmeの変更履歴だと(+h3)になってる。
+h だとHayatePP氏とかぶるのでフォルダ名どおり +i にしておいたほうがいいと思う。
2018/01/25(木) 19:15:21.86ID:J4Gj9mei0
透過性ロゴ改の自動フェードは一時期チャレンジしたけどダメだったなあ
いまは使えるレベルになってるのかな
いまは使えるレベルになってるのかな
2018/01/26(金) 16:54:06.78ID:0WQLGsYR0
ニコニコ動画が“動画と生放送サービスの改善報告会”を実施 画質改善など今後の機能改善の取り組みを発表 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201801/26150520.html
https://www.famitsu.com/news/201801/26150520.html
2018/01/26(金) 16:57:22.10ID:rGJ2a1Mh0
別に公式発表貼れば良くない?
http://blog.nico video.jp/niconews/60846.html
http://blog.nico video.jp/niconews/60846.html
2018/01/26(金) 17:02:49.25ID:rGJ2a1Mh0
ってここ全然ニコニコ関係ないスレだ
2018/01/28(日) 00:59:18.06ID:GdTJqFxj0
すみません教えてください
5分くらいの動画(4GBくらい)をaviで編集しようと思っているのですが
最初の1分ほどしか読み込みません…
重すぎて読めないということでしょうか?
ちなみにフレーム数は最大にしてあります
5分くらいの動画(4GBくらい)をaviで編集しようと思っているのですが
最初の1分ほどしか読み込みません…
重すぎて読めないということでしょうか?
ちなみにフレーム数は最大にしてあります
2018/01/28(日) 01:22:41.82ID:Zi20Bv6P0
2018/01/28(日) 11:28:49.84ID:X83ohHWc0
avi1.0というオチでは
326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 15:09:18.24ID:usUNAsxe0 質問です
逆再生と再生を繰り返えす短い面白動画を作ってるんですが
つなぎ目の部分がカクッとして不自然になります
コツとかあるんですか?
逆再生と再生を繰り返えす短い面白動画を作ってるんですが
つなぎ目の部分がカクッとして不自然になります
コツとかあるんですか?
2018/01/28(日) 15:17:56.82ID:+NLJe/O10
1フレーム削る
2018/01/28(日) 15:21:14.76ID:sDUSXQ5N0
329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 15:44:01.31ID:usUNAsxe02018/01/28(日) 15:46:39.78ID:YQlLfAjC0
マンボNo.5をBGMにすれば良いよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 16:31:29.91ID:QMTTjtVN0 質問失礼します。初歩的なことなのですが、画像や動画を真ん中で分裂させて両脇にフェードアウトさせるのはどうやるのでしょうか?プラグイン関連でしたらスレチすいません
2018/01/28(日) 16:40:06.61ID:yg5Yqj9T0
>>331
そういえば妖怪レス乞食のテンプレっていつのまにか消えてたんだね
そういえば妖怪レス乞食のテンプレっていつのまにか消えてたんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 巨専】 松本剛 ★2
- ハム専 ありがとう、そしておめでとう松本剛
- 競輪実況★1610
- NFL 2025/26 week12 part 3
- NFL 2025/26 week12 part 2
- とらせん IP
- 【悲報】ChatGPT「ネトウヨを分析してみたw」👈ガチで的確すぎると俺の中で話題に [522666295]
- 【悲報】日本人さん、高市早苗の台湾発言に「問題あり」と答えたのは僅か25% [522666295]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- ネトウヨ「いざとなったら🇺🇸が来る」識者「日米安保は国連憲章に基づき実行」もし敵国条項が発動したら… [709039863]
