Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。
■関連
Mozilla Firefox Nightly Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511195707/
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
Mozilla Firefox質問スレッド Part176
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/11/22(水) 17:18:50.87ID:KksNarTw0
2017/12/12(火) 06:36:21.08ID:S2GA5w1d0
次は本番環境でテストしてみてください
803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 07:08:26.41ID:Mx+Xzg7/0 googleマップでスムーススクロール使っていると、途端に世界地図に飛んだりしませんか?
ストリートビュー見るために道路に降りるとこうなります
ストリートビュー見るために道路に降りるとこうなります
2017/12/12(火) 08:44:08.58ID:DGjllmhD0
多段タブのアドオン出てこないなあ
別スレだとjsかきこむなんてのがあるけどそんなん出来ないし
別スレだとjsかきこむなんてのがあるけどそんなん出来ないし
2017/12/12(火) 09:24:16.64ID:w8v4oPnx0
出ませんよ
仕様ですからね
仕様ですからね
2017/12/12(火) 09:26:39.52ID:8YuU4UTr0
>>804
css
css
2017/12/12(火) 11:38:25.19ID:MQktqDwS0
2017/12/12(火) 12:57:51.89ID:HxKdg+gy0
開発ツールを開くと勝手にデバッガが開き、タブが固まってしまうことがあるのですがどうすれば防げますか?
2017/12/12(火) 14:28:17.44ID:w8v4oPnx0
開発ツールを使わない
2017/12/12(火) 19:59:58.09ID:EuLV7tkR0
>>808
デバッガ開いても固まることなんて無いが
まず、なんでそんなことになってるのかを突き止めたほうがいいと思うが
とりあえず、インスペクタなりコンソールなり、デバッガ以外の機能を直接開けばいいじゃないかな?
デバッガ開いても固まることなんて無いが
まず、なんでそんなことになってるのかを突き止めたほうがいいと思うが
とりあえず、インスペクタなりコンソールなり、デバッガ以外の機能を直接開けばいいじゃないかな?
2017/12/12(火) 21:03:46.60ID:/PHz2v6m0
H.264 と MSE & H.264 がビックリマーク 自己解決しました
Primetime Content Decryption Module が必要だった
WindowsXPを使い続けるよ84 (ここのテンプレ書き込み9実行 XPじゃなくても参考に)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1511367831/
Primetime Content Decryption Module が必要だった
WindowsXPを使い続けるよ84 (ここのテンプレ書き込み9実行 XPじゃなくても参考に)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1511367831/
2017/12/12(火) 22:48:40.73ID:qD4dPLWj0
Firefoxって急に繋がらなくなるときあるけどなんで?
Chromeでアクセスすると普通に繋がるのに
ちなみに再起動すると繋がる
Chromeでアクセスすると普通に繋がるのに
ちなみに再起動すると繋がる
2017/12/12(火) 23:42:21.25ID:6qXUmY1u0
おマカン
2017/12/13(水) 02:18:44.20ID:KG6HF2ZT0
変なアドオン入れてるんじゃないの
815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 07:58:21.42ID:ap4a78H40 quantamで動作する、タブをバックグラウンドで開くアドオンってありましたかね?
2017/12/13(水) 10:11:38.23ID:61ZyLRZ80
>>815
マウスショートカット | 背面のタブで開くでもいいなら
https://support.mozilla.org/ja/kb/mouse-shortcuts-perform-common-tasks
マウスショートカット | 背面のタブで開くでもいいなら
https://support.mozilla.org/ja/kb/mouse-shortcuts-perform-common-tasks
817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 11:20:37.58ID:ap4a78H402017/12/13(水) 11:44:02.46ID:9Y49zm+J0
>>817
HoldTab
HoldTab
2017/12/13(水) 11:54:36.25ID:+Z0Anqg20
検索ボックスをクリックしたときに検索ワードの履歴がドロップボックスとして出るのをやめさせる方法ってないでしょうか?
アドオンでもconfigでもどんな方法でも良いんですが
アドオンでもconfigでもどんな方法でも良いんですが
2017/12/13(水) 12:05:53.73ID:61ZyLRZ80
>>817
こういうのがありました
というか自分も利用してたんだけど無効化してた
HoldTab
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/holdtab/
オプション→タブグループで
新しいタブでリンクを開くと、すぐに切り替えます を無効にして利用します
こういうのがありました
というか自分も利用してたんだけど無効化してた
HoldTab
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/holdtab/
オプション→タブグループで
新しいタブでリンクを開くと、すぐに切り替えます を無効にして利用します
2017/12/13(水) 12:06:21.75ID:61ZyLRZ80
かぶった
すいません
すいません
822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 13:12:02.38ID:ap4a78H402017/12/13(水) 13:17:26.86ID:AoEIgKvC0
824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 14:08:33.99ID:ap4a78H402017/12/13(水) 14:20:06.87ID:Ud69xBFe0
>>822
58で正式なタブをサスペンドさせるAPIが追加される予定で
58がリリースされたら各アドオンもこれを使うようになると思うが
条件によってサスペンドできないバグというか仕様のままリリースされそうなので
結局いまいち実用にならない気がする
58で正式なタブをサスペンドさせるAPIが追加される予定で
58がリリースされたら各アドオンもこれを使うようになると思うが
条件によってサスペンドできないバグというか仕様のままリリースされそうなので
結局いまいち実用にならない気がする
2017/12/13(水) 14:37:04.58ID:GjFq/IXD0
>>812
俺も一度なったことがある
Firefoxでは繋がらず(or繋がるのに時間が掛かり)、Chromeだと普通に繋がる謎の現象
繋がらない時、Firefoxのステータスバーに「TLSハンドシェイクを実行しています」というメッセージが延々と表示されてた
海外でも同じ現象が報告されてるが、原因は不明
https://www.thesslstore.com/blog/troubleshoot-firefoxs-tls-handshake-message/
再起動したり↑ここに書いてあることを実施しても直らなかったけど
放置しておいたら2日後に直った
俺も一度なったことがある
Firefoxでは繋がらず(or繋がるのに時間が掛かり)、Chromeだと普通に繋がる謎の現象
繋がらない時、Firefoxのステータスバーに「TLSハンドシェイクを実行しています」というメッセージが延々と表示されてた
海外でも同じ現象が報告されてるが、原因は不明
https://www.thesslstore.com/blog/troubleshoot-firefoxs-tls-handshake-message/
再起動したり↑ここに書いてあることを実施しても直らなかったけど
放置しておいたら2日後に直った
2017/12/13(水) 16:43:56.41ID:AoEIgKvC0
>>825
Mozilla「めんどくさいから仕様ということにしとこ」
Mozilla「めんどくさいから仕様ということにしとこ」
2017/12/13(水) 19:53:15.05ID:pjAVtjse0
右クリックのコンテクストメニューに「リンクをバックグラウンドのタブで開く」ってのが欲しいんですけど
なんかいいアドオンか設定ありませんかね?
なんかいいアドオンか設定ありませんかね?
2017/12/13(水) 21:26:42.80ID:dGbHaEwD0
単純な質問ですみません
ブックマークのフォルダの色が55から変更されましたが現在57でやはり見づらいので変更したいのですが
どのように行えばいいのでしょうか?
カラーコードなら#FFFF00にしたいのですがご教示お願い致します
userChrome.cssは今まで未使用でしたが今回用意しました(まだ空です)
ブックマークのフォルダの色が55から変更されましたが現在57でやはり見づらいので変更したいのですが
どのように行えばいいのでしょうか?
カラーコードなら#FFFF00にしたいのですがご教示お願い致します
userChrome.cssは今まで未使用でしたが今回用意しました(まだ空です)
2017/12/13(水) 21:31:25.94ID:yBP81KrV0
2017/12/13(水) 21:33:10.95ID:As6uuTMx0
>>828
俺はGlitter Drag使ってる
俺はGlitter Drag使ってる
2017/12/13(水) 22:13:09.95ID:dGbHaEwD0
>>830
このBlogは見たのですが2点ほどわからなくて
・これはエクスプローラのアイコン?
・何故か横向きだったのが縦向きに変わった
ので真似するのを止めました
・アイコンは自作もいいのでしょうか?(jpgやpng画像)※そういうサイトがありました
・アイコンの置き場所はどこなのでしょうか?
Blog見て疑問に思ったのがこの点でした、URL指定にしている?ではどこが対象?Uploadが必要??でも自身のアイコンならそれは変だし・・・
このBlogは見たのですが2点ほどわからなくて
・これはエクスプローラのアイコン?
・何故か横向きだったのが縦向きに変わった
ので真似するのを止めました
・アイコンは自作もいいのでしょうか?(jpgやpng画像)※そういうサイトがありました
・アイコンの置き場所はどこなのでしょうか?
Blog見て疑問に思ったのがこの点でした、URL指定にしている?ではどこが対象?Uploadが必要??でも自身のアイコンならそれは変だし・・・
2017/12/13(水) 22:18:38.12ID:Dhdt6PvX0
最新でMSサイトの表示が豪快に崩れてますが
これはサイトの方が悪いんですかね
これはサイトの方が悪いんですかね
2017/12/13(水) 22:25:03.53ID:AoEIgKvC0
2017/12/13(水) 22:30:16.95ID:c+6NzYdK0
自作アイコンでもおk
svg画像なら色指定でもおk
アイコンは7用8用10用と複数含まれている
ブックマーク以外で使われているアイコンを指定する事もできる
場所はProgram Files\Mozilla Firefoxのomni.jaの中
svg画像なら色指定でもおk
アイコンは7用8用10用と複数含まれている
ブックマーク以外で使われているアイコンを指定する事もできる
場所はProgram Files\Mozilla Firefoxのomni.jaの中
2017/12/13(水) 22:42:38.30ID:dGbHaEwD0
2017/12/13(水) 22:49:05.07ID:OyJdvVxC0
フォルダーの形が違うってことはXP使ってるのかな
XPをサポートするのは52ESRが最後だから他所に引っ越した方がいいんじゃね
XPをサポートするのは52ESRが最後だから他所に引っ越した方がいいんじゃね
2017/12/13(水) 22:57:21.16ID:OyJdvVxC0
って7か
今のフォルダーの形になったのvistaからじゃなかったっけ
と思ったらFirefoxのデフォの画像と比べてたのか
今のフォルダーの形になったのvistaからじゃなかったっけ
と思ったらFirefoxのデフォの画像と比べてたのか
2017/12/14(木) 00:02:34.89ID:Xurl9fTO0
メールソフト(Webではなくクライアントソフト)や、テキストエディタ等、
URLをクリックした場合、デフォルトブラウザであるFirefoxでそれを開きますが、
すでに起動をしていた場合、カレントタブに開いてしまいます。
これを新規タブで開くようにはできませんか?
URLをクリックした場合、デフォルトブラウザであるFirefoxでそれを開きますが、
すでに起動をしていた場合、カレントタブに開いてしまいます。
これを新規タブで開くようにはできませんか?
2017/12/14(木) 00:05:28.95ID:l0qHxUUY0
ブックマークツールバーはフォルダの名前でアイコン変えて使ってるけど中々いい感じ
フォルダ以外にもjavascriptやabout:やfileもアイコン設定すると見やすくなった
フォルダ以外にもjavascriptやabout:やfileもアイコン設定すると見やすくなった
2017/12/14(木) 00:24:57.13ID:Xhw1MyoB0
omni.jaはomni.zipだったのか・・・
正体見たりだった(苦笑)
後は明日の晩やろう、疲れたorz
Bookmarks Folderアドオンがいかに手軽なのかわかります
正体見たりだった(苦笑)
後は明日の晩やろう、疲れたorz
Bookmarks Folderアドオンがいかに手軽なのかわかります
2017/12/14(木) 00:34:36.35ID:mUFX1TPR0
ご苦労。貴兄はこれより数日かけて作業に没頭して解決を図るのだ
2017/12/14(木) 01:12:22.43ID:5HdhPHNT0
Firefox57使ってるんだけど、サイドバーとかブックマークメニューとかの
フォルダの色を変更する方法調べてたら
http://blog.goo.ne.jp/atlanto/e/3181bd38b7320a3058992e0a4236ce3f
に答えが書いてあったので丸パクリした
フォルダの色を変更する方法調べてたら
http://blog.goo.ne.jp/atlanto/e/3181bd38b7320a3058992e0a4236ce3f
に答えが書いてあったので丸パクリした
2017/12/14(木) 01:49:13.29ID:5xzcHo7X0
透明感のあるきれいなフォルダだね
2017/12/14(木) 03:54:44.31ID:WwHNDDyR0
57以降?以前のセッションを復元するってできなくなってる?
便利なんで結構使ってたんだけどな
便利なんで結構使ってたんだけどな
2017/12/14(木) 03:59:17.85ID:WwHNDDyR0
よく探したら見つかった
なんでこんな分かりづらくするんだ
なんでこんな分かりづらくするんだ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 04:28:23.71ID:GMWlq5Fk0 ほんとうそう
クラッシュしたときだけ、以前のようなメニューが出てくるみたい
クラッシュしたときだけ、以前のようなメニューが出てくるみたい
848名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 04:49:42.29ID:GMWlq5Fk02017/12/14(木) 05:32:16.82ID:lvDuDJWX0
56.0を使っています
タブの右横についている新しいタブを開く「+」のボタンがなくなってしまいました
カスタマイズでタブの横にくっつけようとすると、画面の一番右端に行ってしまい
タブの横にくっつけられません
今まではタブの横にくっついていたのですが、どうすれば元に戻せますか?
タブの右横についている新しいタブを開く「+」のボタンがなくなってしまいました
カスタマイズでタブの横にくっつけようとすると、画面の一番右端に行ってしまい
タブの横にくっつけられません
今まではタブの横にくっついていたのですが、どうすれば元に戻せますか?
2017/12/14(木) 06:15:30.47ID:KFO1v2hi0
2017/12/14(木) 06:39:11.34ID:lvDuDJWX0
2017/12/14(木) 08:02:37.58ID:Tee7Rzwy0
>>846
いや。一番わかりやすいだろw
いや。一番わかりやすいだろw
2017/12/14(木) 09:02:49.11ID:KeZKNxw10
「以前のセッションを復元」メニューって
オプションで起動時に前回終了時のタブを表示する設定してると絶対出てこないから
普段この設定してると存在自体気づきようが無い
しかもヘルプにはそんなことは一言も書かれて無くて
いつでも「以前のセッションを復元」が選べるかのように説明されている
オプションで起動時に前回終了時のタブを表示する設定してると絶対出てこないから
普段この設定してると存在自体気づきようが無い
しかもヘルプにはそんなことは一言も書かれて無くて
いつでも「以前のセッションを復元」が選べるかのように説明されている
2017/12/14(木) 10:23:49.67ID:YaQUpfYe0
「Firefox」「Google Chrome」「Skype」のパフォーマンスをよみがえらせる「SpeedyFox」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1096621.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1096621.html
2017/12/14(木) 10:27:07.63ID:TGMZfW2c0
サイドバー表示はメニューかショートカットキーしか無いですよね?
左にサイドバーを常に表示させる方法、
VivaldiのWEBパネルのようにサイドバー内で独立してブラウジングできるアドオンってありますか?
Firefox 57.0.2でs。
左にサイドバーを常に表示させる方法、
VivaldiのWEBパネルのようにサイドバー内で独立してブラウジングできるアドオンってありますか?
Firefox 57.0.2でs。
2017/12/14(木) 10:35:34.56ID:KeZKNxw10
>>855
サイドバーは一度開いたら手動で閉じない限り開きっぱなしなるはずだけど
ブックマーク編集の詳細を表示で「このブックマークはサイドバーに読み込む」
にチェックをいれればサイドバーで開く
コンテキストメニューにリンクをサイドバーで開く機能を追加
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-in-sidebar/
サイドバーは一度開いたら手動で閉じない限り開きっぱなしなるはずだけど
ブックマーク編集の詳細を表示で「このブックマークはサイドバーに読み込む」
にチェックをいれればサイドバーで開く
コンテキストメニューにリンクをサイドバーで開く機能を追加
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-in-sidebar/
2017/12/14(木) 11:27:16.91ID:jS25PDTQ0
OS再インストールしてFirefox InstallerをDLしたらノートン先生に怒られるんだけどヤバいん?
2017/12/14(木) 11:27:59.75ID:LIVDp3P30
どっから落としたどのインストーラーだよ
2017/12/14(木) 11:30:08.84ID:jS25PDTQ0
2017/12/14(木) 11:35:25.04ID:5xzcHo7X0
861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 11:55:56.66ID:CTvYzn350 【悲報】5ちゃんねるはfirefox40以降にしないとスレが見れないことが判明
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513219947/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513219855/
0
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513219947/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513219855/
0
2017/12/14(木) 12:30:58.59ID:Slqgh2Fk0
2017/12/14(木) 14:32:27.84ID:0uUuc0ve0
57ですけどタブ閉じたときその前に開いてたタブにフォーカスする方法教えて下さい
2017/12/14(木) 15:22:23.25ID:adO8hXpd0
865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 15:28:28.43ID:DQvWPjq602017/12/14(木) 17:31:33.47ID:TgpJ2+ly0
ようつべの動画を見れば見るほどメモリを食います
見終わった動画のたメモリを開放する方法ないですか?
firefoxを落とす以外でお願いします
見終わった動画のたメモリを開放する方法ないですか?
firefoxを落とす以外でお願いします
2017/12/14(木) 17:53:01.01ID:Tee7Rzwy0
>>866
タブ閉じれば問題なく解放されてるよ
タブ閉じれば問題なく解放されてるよ
2017/12/14(木) 18:14:09.23ID:vB2jmVpz0
>>867
タブも閉じない方法でお願いします
タブも閉じない方法でお願いします
2017/12/14(木) 18:27:57.55ID:haKNaZb70
旧アドオンSessionManagerで作られた.Sessionファイルを復元する方法ないかな
57になってから
TabSessionManager(新)の「セッションをインポート」からSessionファイルを選んだら
右上のTabSessionManagerアイコンの所に追加されるのかと思ったけど無反応
57になってから
TabSessionManager(新)の「セッションをインポート」からSessionファイルを選んだら
右上のTabSessionManagerアイコンの所に追加されるのかと思ったけど無反応
2017/12/14(木) 19:00:40.84ID:igzXqpjC0
Mozilla Re-Mixで紹介されてた
Firefoxで開いているタブの並び順をワンタッチで逆にすることができるアドオン「Reverse Tabs」
ってのが用途にピッタシだったのですがリンク先のアドオンがPage not foundで、
コレと同じように順番を一括で逆に入れ替えるアドオンってありませんか?
Firefoxで開いているタブの並び順をワンタッチで逆にすることができるアドオン「Reverse Tabs」
ってのが用途にピッタシだったのですがリンク先のアドオンがPage not foundで、
コレと同じように順番を一括で逆に入れ替えるアドオンってありませんか?
2017/12/14(木) 19:53:16.05ID:8zuooMqi0
>>869
あとはMySessionsでもインポート可能。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/my-sessions/
セッション周りの仕様(制限)でタブ毎の履歴は持って来られないけど
あとはMySessionsでもインポート可能。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/my-sessions/
セッション周りの仕様(制限)でタブ毎の履歴は持って来られないけど
2017/12/14(木) 22:32:15.55ID:iuXiUzM/0
2017/12/15(金) 03:43:35.10ID:jDtbnBzv0
2017/12/15(金) 05:30:26.27ID:5YonQe030
【バージョン】 57.0.2
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0
【導入している拡張とそのバージョン】
Foxy Gestures
Tab Session Manager
ロケーションバーから新しいタブを開く
新しいタブでリンクを開く Open Link with New Tab
OpenLinkwithNewTabにて「異なるサイトへのリンクをタブで開く」という設定にしています。
Googleの検索結果のページから飛んだ際には同じタブで開いてほしいのですが、手段はないでしょうか。
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0
【導入している拡張とそのバージョン】
Foxy Gestures
Tab Session Manager
ロケーションバーから新しいタブを開く
新しいタブでリンクを開く Open Link with New Tab
OpenLinkwithNewTabにて「異なるサイトへのリンクをタブで開く」という設定にしています。
Googleの検索結果のページから飛んだ際には同じタブで開いてほしいのですが、手段はないでしょうか。
875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 06:01:15.23ID:G1xoP3gR0 新しいタブを開いたページで、よくアクセスするページ一覧が出ますが、
これを保存出来ませんか?
これを保存出来ませんか?
2017/12/15(金) 07:45:31.42ID:UJQpNei30
>>875
ブックマークに入れればいいんじゃ?
新しいタブを開いたときに出てくるのを固定したいのならマウスポインターを固定したいやつの右上に持っていくと・・・が出るからそこをクリックしてピン留め
アドオンでスピードダイヤル系を入れるのもいいかも知れない
ブックマークに入れればいいんじゃ?
新しいタブを開いたときに出てくるのを固定したいのならマウスポインターを固定したいやつの右上に持っていくと・・・が出るからそこをクリックしてピン留め
アドオンでスピードダイヤル系を入れるのもいいかも知れない
2017/12/15(金) 10:19:28.44ID:e5UwxvAj0
本スレに誤爆しましたが、質問なのでこちらに移動しました。
タブバーのタブの無い部分をダブルクリックしてもミドルクリックしても
”新しいタブ”が開くのだけど、これを設定する箇所ってどこでしょうか?
どちらも閉じたタブを復元するに設定したいのです
タブバーのタブの無い部分をダブルクリックしてもミドルクリックしても
”新しいタブ”が開くのだけど、これを設定する箇所ってどこでしょうか?
どちらも閉じたタブを復元するに設定したいのです
2017/12/15(金) 10:26:03.21ID:NVGTJ4PA0
どっちも無効にしたいw
2017/12/15(金) 11:15:20.50ID:Hty1UBRH0
>>877
今のところこれしかないと思うよ
タブバーミドルクリックで閉じたタブを復元する
ダブルクリックでは無理
middle-click-undo-close-tab.uc.js
https://github.com/oflow/userchromejs/blob/master/middle-click-undo-close-tab.uc.js
今のところこれしかないと思うよ
タブバーミドルクリックで閉じたタブを復元する
ダブルクリックでは無理
middle-click-undo-close-tab.uc.js
https://github.com/oflow/userchromejs/blob/master/middle-click-undo-close-tab.uc.js
2017/12/15(金) 11:18:55.02ID:e5UwxvAj0
2017/12/15(金) 11:30:49.80ID:Hty1UBRH0
2017/12/15(金) 11:33:22.07ID:HI4DZDMz0
ミドルクリックしてみた?ダブルクリックじゃないですよ!
2017/12/15(金) 13:35:54.39ID:e5UwxvAj0
効いてないです
Foxy Gestures でのジャスチャーや
Undo Close Tab のボタンとかは普通に開くのですが
そのucでは新しいタブが開いてしまいます。
うわああああああああ自分が悪いのか
Foxy Gestures でのジャスチャーや
Undo Close Tab のボタンとかは普通に開くのですが
そのucでは新しいタブが開いてしまいます。
うわああああああああ自分が悪いのか
2017/12/15(金) 13:49:17.40ID:Hty1UBRH0
>>883
一応確認するけど
Firefox57以降でuserChrome.js用スクリプトを利用する方法その1はやってあるんだよね
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
一応確認するけど
Firefox57以降でuserChrome.js用スクリプトを利用する方法その1はやってあるんだよね
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
2017/12/15(金) 15:16:34.85ID:e5UwxvAj0
やってますよ。
00-FirefoxBtnMod.uc.js や タブをダブルクリックでリロード.uc.js
などは普通に使えてます。
00-FirefoxBtnMod.uc.js や タブをダブルクリックでリロード.uc.js
などは普通に使えてます。
2017/12/15(金) 15:17:29.41ID:Hty1UBRH0
そうでしたか
どうもです
どうもです
2017/12/15(金) 18:42:46.94ID:J33bX/Oi0
888名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 23:02:21.81ID:3YKA+UnP0 chromeで開いてる大量のタブをFirefoxにお引っ越ししたいんだけど
なんか効率よい方法ってないかな?
なんか効率よい方法ってないかな?
2017/12/15(金) 23:09:04.12ID:HPUonFo50
自分ならOneTab使ってるからOneTabでするかな
2017/12/15(金) 23:34:02.39ID:VpmYXZ3Q0
自分ならOneTab使ってないからOneTabでしないかな
891名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 23:37:51.95ID:3YKA+UnP02017/12/15(金) 23:42:11.72ID:uNxDLfg00
おっぱぶ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 04:05:41.86ID:JfFdcmwm0 onetabはインターフェースをどうにかしてくれればいいんだけど
あとfirefoxのブックマークとしてエクスポート出来たり
そんなアドオンはないかな
あとfirefoxのブックマークとしてエクスポート出来たり
そんなアドオンはないかな
2017/12/16(土) 04:17:49.75ID:XAs4Auj70
疲れた
心から疲れた
心から疲れた
2017/12/16(土) 04:26:29.04ID:XAs4Auj70
>>893
MozBackup 1.5.2 beta1でfirefoxとthunderbirdは出来てる。
自分はfirefox派生ブラウザ間で、
基本設定、ブックマーク、履歴、拡張、パスワード、cookieとかを
個別に選んでバックアップや復元出来るソフトが欲しい。
MozBackup 1.5.2 beta1でfirefoxとthunderbirdは出来てる。
自分はfirefox派生ブラウザ間で、
基本設定、ブックマーク、履歴、拡張、パスワード、cookieとかを
個別に選んでバックアップや復元出来るソフトが欲しい。
2017/12/16(土) 04:27:20.86ID:XAs4Auj70
ああごめん、chromeとfirefoxの間でのやりとりか
897名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 14:22:53.94ID:JcoKNDFb0898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 22:07:02.72ID:txtFWz2N0 All-in-One Sidebar の代替アドオンって何か有りますか?
2017/12/16(土) 22:18:02.97ID:rME4qo/y0
SimpleExtManager
https://chrome.google.com/webstore/detail/simpleextmanager/kniehgiejgnnpgojkdhhjbgbllnfkfdk?utm_source=chrome-app-launcher-info-dialog
Chromeのこれに似たようなワンタッチで拡張オンオフできるAddon有りませんか?? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
https://chrome.google.com/webstore/detail/simpleextmanager/kniehgiejgnnpgojkdhhjbgbllnfkfdk?utm_source=chrome-app-launcher-info-dialog
Chromeのこれに似たようなワンタッチで拡張オンオフできるAddon有りませんか?? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
2017/12/16(土) 22:19:58.47ID:3fSSKOnx0
57.0.2で音量ミキサーが毎回スピーカーと同じになってしまうのは対策ありますか?
こんな感じ
http://uproda.2ch-library.com/982556ED7/lib982556.jpg
こんな感じ
http://uproda.2ch-library.com/982556ED7/lib982556.jpg
2017/12/17(日) 03:11:37.70ID:/8zoW9+H0
プロファイルフォルダにあるsearchpluginsに自分で集めた検索エンジンのファイルを入れたのですが、検索エンジンの一覧に出てきません
以前までは表示されていたのですが、新しいプロファイルを作りなおしたら駄目になったみたいです
何か解決方法はありませんか?
以前までは表示されていたのですが、新しいプロファイルを作りなおしたら駄目になったみたいです
何か解決方法はありませんか?
2017/12/17(日) 03:33:26.50ID:K5/jjLsE0
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- マッサージ師だが
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- お返事まだカナ
- 寒すぎて風呂入れん
