Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。
■関連
Mozilla Firefox Nightly Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511195707/
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/22(水) 17:18:50.87ID:KksNarTw0
2017/11/23(木) 13:27:08.50ID:QMPXVAVP0
アップデートされてから、重くて困っています。
Gメールとかのページを開くのに歯車アイコンが出て時間がかかるし、
すぐ応答なしのメッセージが出ます。
どうしたらいいのでしょうか?
OSはWindows10を使っています。
Gメールとかのページを開くのに歯車アイコンが出て時間がかかるし、
すぐ応答なしのメッセージが出ます。
どうしたらいいのでしょうか?
OSはWindows10を使っています。
2017/11/23(木) 13:34:32.78ID:pjsRiT5M0
38名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 13:51:43.88ID:0x7s7My40 one tabより使い勝手のいいタブをまとめるアドオンありませんか
one tabはタブの状態が破損しないでしょうか
one tabはタブの状態が破損しないでしょうか
2017/11/23(木) 14:08:07.50ID:pjsRiT5M0
WebExtensionsのAPIではタブを隠すことができず一度閉じるしかないので
タブの状態を完全に保持して切り替えることが出来ない
one tabやタブグループ系のアドオンがすべて微妙なのはそのため
タブの状態を完全に保持して切り替えることが出来ない
one tabやタブグループ系のアドオンがすべて微妙なのはそのため
2017/11/23(木) 14:38:08.05ID:e1gm6ebP0
Tab Utilities Fixedでタブのダブルクリックでタブの保護、ミドルクリックでタブのピン止めを
するように設定していたのですが、firefox57では対応してないようです
これを出来るアドオン等はご存じないでしょうか?
するように設定していたのですが、firefox57では対応してないようです
これを出来るアドオン等はご存じないでしょうか?
2017/11/23(木) 14:38:59.63ID:QMPXVAVP0
2017/11/23(木) 14:41:33.25ID:LF1a2ROx0
【バージョン】
55.0.2
57.0
57以前のセッション情報はsessionstore.jsファイルに保存されていましたが、
57をインストールしたところ、sessionstore.jsonlz4と拡張子が変わっています。
ツリー型タブを使っていたため、
https://github.com/piroor/treestyletab/wiki
上記を参考にセッション情報の移行をしようと思ったのですが、
.jsから.jsonlz4への移行のやり方が分かりません。
jsファイル→jsonlz4ファイルへの変換方法などありませんか?
55.0.2
57.0
57以前のセッション情報はsessionstore.jsファイルに保存されていましたが、
57をインストールしたところ、sessionstore.jsonlz4と拡張子が変わっています。
ツリー型タブを使っていたため、
https://github.com/piroor/treestyletab/wiki
上記を参考にセッション情報の移行をしようと思ったのですが、
.jsから.jsonlz4への移行のやり方が分かりません。
jsファイル→jsonlz4ファイルへの変換方法などありませんか?
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 14:51:06.30ID:0x7s7My40 タブ画像保存出来るアドオンないでしょうか?
2017/11/23(木) 14:54:09.11ID:9wF3/VpO0
アドオン関係は機能拡張スレへ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 15:29:09.61ID:2mwpVpCj0 57から56に戻したいのですがどうにもなりません
一度57をアンインストールして56を再インストールした直後は56になるのですが、すぐに勝手に自動更新されて57になります
Firefoxのスレ見ると56に戻したというレスをたくさん見かけますが、どうやったら56に戻せますか?
一度57をアンインストールして56を再インストールした直後は56になるのですが、すぐに勝手に自動更新されて57になります
Firefoxのスレ見ると56に戻したというレスをたくさん見かけますが、どうやったら56に戻せますか?
2017/11/23(木) 15:33:36.60ID:rhBZFp3h0
>>45
前スレ479-481
前スレ479-481
2017/11/23(木) 15:40:38.43ID:qTUzwDZy0
56に戻してリスクを負うくらいなら52ESRにしようよ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 15:43:04.62ID:8j0LSGyK0 >>45
・57をアンインストールする前に、設定を「更新を確認しない」に変更しておく
・回線を切った状態で56インストール
・メンテナンスサービスはインストールしない、間違ってしてしまったら回線繋ぐ前にアンインストール
・56を起動したらすぐに、「更新を確認しない」になっているか確認
・57をアンインストールする前に、設定を「更新を確認しない」に変更しておく
・回線を切った状態で56インストール
・メンテナンスサービスはインストールしない、間違ってしてしまったら回線繋ぐ前にアンインストール
・56を起動したらすぐに、「更新を確認しない」になっているか確認
49名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 15:43:50.29ID:8j0LSGyK02017/11/23(木) 15:45:17.38ID:9wF3/VpO0
だったらバジリスクにすれば
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 15:47:24.45ID:Z5oqIpRO0 更新したら全アドオン死んでるw
もはやFirefoxというか何もない新しいブラウザみたい
それならchromeでもういいやってなるやん
もはやFirefoxというか何もない新しいブラウザみたい
それならchromeでもういいやってなるやん
52名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 16:23:19.45ID:2mwpVpCj053名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 16:32:04.20ID:HNg6itFv0 アップデートしてからビデオの色がおかしいんだけど
54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 16:33:09.89ID:HNg6itFv0 なぜかバージョンが57(64bit)になってるんだけど
2017/11/23(木) 16:35:50.25ID:PF1v6Lyy0
フルスクリーンにしたときのアニメーションを無効にする方法を教えてください
2017/11/23(木) 16:40:10.21ID:HNg6itFv0
about:configで hardwareの設定戻したら治ったぽいわ
2017/11/23(木) 16:42:36.30ID:iQcJqECn0
>>55
nope
nope
5855
2017/11/23(木) 18:26:46.20ID:PF1v6Lyy0 出来ました
#navigator-toolbox[fullscreenShouldAnimate] {
transition: none !important;
}
#navigator-toolbox[fullscreenShouldAnimate] + #fullscr-toggler[hidden="true"] {
display: -moz-box !important;
}
#navigator-toolbox[fullscreenShouldAnimate] {
transition: none !important;
}
#navigator-toolbox[fullscreenShouldAnimate] + #fullscr-toggler[hidden="true"] {
display: -moz-box !important;
}
2017/11/23(木) 20:52:12.19ID:NK2aP5Yu0
Firefox57.0ですが、外部から新しいリンクを踏んだ場合とか、新規ウィンドウで
開くようにされたリンクを新しいタブで開くなどの設定で、いくつもウインドウを
開かないように出来ているのですが、firefoxを1つ開いた状態で、さらに本体を
起動した場合は2つめのウインドウが出来てしまいます。
これを、TabMixPlusのシングルウインドウモードのように、2つ目を起動した場合は
1つ目のウインドウに新しいタブを開く動作などで、2つ目以降のウインドウを開かない
ように出来るような物はあるでしょうか?
開くようにされたリンクを新しいタブで開くなどの設定で、いくつもウインドウを
開かないように出来ているのですが、firefoxを1つ開いた状態で、さらに本体を
起動した場合は2つめのウインドウが出来てしまいます。
これを、TabMixPlusのシングルウインドウモードのように、2つ目を起動した場合は
1つ目のウインドウに新しいタブを開く動作などで、2つ目以降のウインドウを開かない
ように出来るような物はあるでしょうか?
2017/11/23(木) 21:01:12.79ID:aWIyMEiI0
>>59
2つ目を起動するのではなく「新しいタブを開く」という操作をするのではダメなの?
2つ目を起動するのではなく「新しいタブを開く」という操作をするのではダメなの?
2017/11/23(木) 21:28:49.87ID:AgJLGZkK0
win7 64bit
Firefoxのバージョンは最新
間違って履歴を削除してしまったので復旧させたいのですが
EaseUS Data Recovery Wizardを起動してはいますが
英語に疎いので履歴に当たるファイル名が分かりません
どうかお願いします
Firefoxのバージョンは最新
間違って履歴を削除してしまったので復旧させたいのですが
EaseUS Data Recovery Wizardを起動してはいますが
英語に疎いので履歴に当たるファイル名が分かりません
どうかお願いします
2017/11/23(木) 21:41:20.65ID:pjsRiT5M0
2017/11/23(木) 22:11:55.55ID:AgJLGZkK0
そうですか… どうも
2017/11/23(木) 22:54:09.90ID:Rj83Vtgz0
Ver57 Win 64bit版で
about:config と OpenNewTab.uc.jsを使って
リンク・ブックマーク・履歴をクリックすると
新しいタブをバックグラウンドで開く設定にしたのですが
・ブックマークのフォルダ(右クリック)→ "タブをすべて開く"
(サイドバーの方も)
・ロケーションバーに入力
の2つだけ、新しいタブがアクティブになってしまいます。
これをバックグラウンド化する方法はないでしょうか?
about:config と OpenNewTab.uc.jsを使って
リンク・ブックマーク・履歴をクリックすると
新しいタブをバックグラウンドで開く設定にしたのですが
・ブックマークのフォルダ(右クリック)→ "タブをすべて開く"
(サイドバーの方も)
・ロケーションバーに入力
の2つだけ、新しいタブがアクティブになってしまいます。
これをバックグラウンド化する方法はないでしょうか?
6564
2017/11/23(木) 22:57:33.57ID:Rj83Vtgz0 書き忘れです
(NewTabPlus.uc.js、NewTabPlusmod.uc.jsは動きませんでした)
about:configで↓をtrueにしてあります
browser.search.context.loadInBackground
browser.search.openinBackground
browser.tabs.loadBookmarksInBackground
browser.tabs.loadDivertedInBackground
browser.tabs.loadInBackground
(NewTabPlus.uc.js、NewTabPlusmod.uc.jsは動きませんでした)
about:configで↓をtrueにしてあります
browser.search.context.loadInBackground
browser.search.openinBackground
browser.tabs.loadBookmarksInBackground
browser.tabs.loadDivertedInBackground
browser.tabs.loadInBackground
2017/11/23(木) 23:28:14.04ID:iQcJqECn0
jade? @jade_nyan
42分前
firefoxホントクソだな。アプデ後初めてアルファポリスのWEBコミック読もうとしたら、不正にスクショ撮ろうとしたことになって中身が読めない。いや、ホント勘弁してください。
普通に読めるんだが…
どうせブロック系のアドオンのせいだろ。バカかこいつ。晒し上げ
42分前
firefoxホントクソだな。アプデ後初めてアルファポリスのWEBコミック読もうとしたら、不正にスクショ撮ろうとしたことになって中身が読めない。いや、ホント勘弁してください。
普通に読めるんだが…
どうせブロック系のアドオンのせいだろ。バカかこいつ。晒し上げ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 00:21:23.86ID:UakJDocU0 >>55
toolkit.cosmeticAnimations.enabled
これを false でフルスクリーン(F11)時アニメーションを無効にできた
けどタブのアニメーションも無効になる、他にも影響あるかも
Freifox 54 までは browser.fullscreen.animate
toolkit.cosmeticAnimations.enabled
これを false でフルスクリーン(F11)時アニメーションを無効にできた
けどタブのアニメーションも無効になる、他にも影響あるかも
Freifox 54 までは browser.fullscreen.animate
6859
2017/11/24(金) 01:08:29.24ID:S/OBZZAC0 >>60
素早いコメントありがとうございます。
変わりの操作をするのでは駄目とかではなくて、元のウインドウが他の物に
隠れてしまって、忘れて2つ目を起動してしまったりして、知らぬまに2つ目の
ウインドウが開いたりするのを防げたらいいなぁ というくらいのつもりで
質問させて頂きました。
もともと、それほどヘビーな使い方をしてたわけではなくて、userChrome.cssとか
2ch情報などでuserChrome.jsなども使って思っていたよりも以前の状態に近づける
事が出来たので、今回の事も出来ればいいな という思いで質問をしたのです。
素早いコメントありがとうございます。
変わりの操作をするのでは駄目とかではなくて、元のウインドウが他の物に
隠れてしまって、忘れて2つ目を起動してしまったりして、知らぬまに2つ目の
ウインドウが開いたりするのを防げたらいいなぁ というくらいのつもりで
質問させて頂きました。
もともと、それほどヘビーな使い方をしてたわけではなくて、userChrome.cssとか
2ch情報などでuserChrome.jsなども使って思っていたよりも以前の状態に近づける
事が出来たので、今回の事も出来ればいいな という思いで質問をしたのです。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 02:42:44.92ID:Ab2P2BiT0 テンプレ
Firefox57が以前と挙動が違うという人は機能を無効にする前にリフレッシュを試してみて。
Firefox57が以前と挙動が違うという人は機能を無効にする前にリフレッシュを試してみて。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 03:04:43.32ID:2QaODSWy0 firefoxだと毎回ネット攻撃を感知する
なんで?
なんで?
2017/11/24(金) 03:09:20.36ID:7ECsXxQX0
57だけ新しく別にインストールしたいんだけど、
57のインストーラーからカスタムインストールができなくて
56の更新上書きしかできない。
どうすりゃ57だけ別に新規インストールできるの?
57のインストーラーからカスタムインストールができなくて
56の更新上書きしかできない。
どうすりゃ57だけ別に新規インストールできるの?
2017/11/24(金) 03:43:24.39ID:sK+kUZvz0
ポータブル版
73名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 04:05:00.26ID:LB/5BzhB0 >>71
ここにあるぞ
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/57.0/win64/ja/
カスタムインストール選んで、インストールするとこ変えればいい
https://00.bulog.jp/archives/1484
ここにあるぞ
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/57.0/win64/ja/
カスタムインストール選んで、インストールするとこ変えればいい
https://00.bulog.jp/archives/1484
2017/11/24(金) 06:28:53.10ID:ZrJeDzmC0
2017/11/24(金) 06:42:53.06ID:i9wmfnpy0
すみません、数点質問させて下さいませ
最新Firefox57対応のタブグループアドオンってありますでしょうか?
使用していたのはこちらです
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-groups
もう一点はFirefoxを最小化するとシステムトレイに最小化出来るアドオンです
使用していたのはこちらです
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/minimizetotray-revived/
質問スレッドがあると知らず拡張機能スレッドで質問させて頂いたのですが事後に質問スレに気付き
という風にこちらに来ました。マルチポストになって申し訳ありませんがどなたかご教示下されば幸いです(_ _)
最新Firefox57対応のタブグループアドオンってありますでしょうか?
使用していたのはこちらです
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-groups
もう一点はFirefoxを最小化するとシステムトレイに最小化出来るアドオンです
使用していたのはこちらです
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/minimizetotray-revived/
質問スレッドがあると知らず拡張機能スレッドで質問させて頂いたのですが事後に質問スレに気付き
という風にこちらに来ました。マルチポストになって申し訳ありませんがどなたかご教示下されば幸いです(_ _)
2017/11/24(金) 07:27:44.26ID:DRT5IDJx0
57使用中急に新規タブが開けなくなることがあるのは何が原因でしょうか
ブラウザ再起動で直るんだけどアドオンかuc.jsが悪さしてるのかな?
多段タブをcssで使ってるけどこれは問題じゃない気がするしな
ブラウザ再起動で直るんだけどアドオンかuc.jsが悪さしてるのかな?
多段タブをcssで使ってるけどこれは問題じゃない気がするしな
2017/11/24(金) 08:02:05.89ID:/T2fZFxO0
>>75
アドオンの話だし拡張機能スレでよかったんじゃないかな
タブグループはないので代替でTree Tabsかツリー型タブ
Sync Tab Groupsはウィンドウで分けとかないと切り替え時に全閉じ→全読み込みになる
Tab Group Switchは全閉じ→全読み込みでプライベートだと機能しない
最小化は知らない
アドオンの話だし拡張機能スレでよかったんじゃないかな
タブグループはないので代替でTree Tabsかツリー型タブ
Sync Tab Groupsはウィンドウで分けとかないと切り替え時に全閉じ→全読み込みになる
Tab Group Switchは全閉じ→全読み込みでプライベートだと機能しない
最小化は知らない
2017/11/24(金) 08:18:08.60ID:TdtAWC6G0
>>75
プレビュー一覧機能はないけど、
Tree Tabs
は便利。ツイッターなんかでも更新された場合に表示が出てくる。
ただ、サイドブックマークを使ってるので、ショートカット等を使って使い分けが面倒。
プレビュー一覧機能はないけど、
Tree Tabs
は便利。ツイッターなんかでも更新された場合に表示が出てくる。
ただ、サイドブックマークを使ってるので、ショートカット等を使って使い分けが面倒。
2017/11/24(金) 08:58:17.51ID:AnfB9aL10
57からkeyconfig使えなくなったので代替方法ありませんか?
タブ切り替えを1キー2キーで行いたいです
下のように手動で記述しましたがどちらも反映されませんでした
pref.js
user_pref("keyconfig.main.xxx_key__Next Tab", "][2][][gBrowser.tabContainer.advanceSelectedTab(1);");
user_pref("keyconfig.main.xxx_key__Previous Tab", "][1][][gBrowser.mTabContainer.advanceSelectedTab(-1);");
user_pref("extensions.dorandoKeyConfig.main.xxx_key1_Next Tab", "][2][][gBrowser.mTabContainer.advanceSelectedTab(1);][");
user_pref("extensions.dorandoKeyConfig.main.xxx_key1_Previous Tab", "][1][][gBrowser.mTabContainer.advanceSelectedTab(-1);][");
※gBrowser.mTabContainer → gBrowser.TabContainerの置き換えも試した
タブ切り替えを1キー2キーで行いたいです
下のように手動で記述しましたがどちらも反映されませんでした
pref.js
user_pref("keyconfig.main.xxx_key__Next Tab", "][2][][gBrowser.tabContainer.advanceSelectedTab(1);");
user_pref("keyconfig.main.xxx_key__Previous Tab", "][1][][gBrowser.mTabContainer.advanceSelectedTab(-1);");
user_pref("extensions.dorandoKeyConfig.main.xxx_key1_Next Tab", "][2][][gBrowser.mTabContainer.advanceSelectedTab(1);][");
user_pref("extensions.dorandoKeyConfig.main.xxx_key1_Previous Tab", "][1][][gBrowser.mTabContainer.advanceSelectedTab(-1);][");
※gBrowser.mTabContainer → gBrowser.TabContainerの置き換えも試した
2017/11/24(金) 09:24:16.55ID:rz2PPgCr0
>>79
Shortkeys (Custom Keyboard Shortcuts) for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/shortkeys-custom-shortcuts/
Shortkeys (Custom Keyboard Shortcuts) for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/shortkeys-custom-shortcuts/
2017/11/24(金) 09:43:52.35ID:EWTgRHyq0
>>76
いくらなんでもそんなの他人にわかるわけねえ
いくらなんでもそんなの他人にわかるわけねえ
2017/11/24(金) 09:49:25.90ID:AnfB9aL10
2017/11/24(金) 09:55:09.70ID:ZrJeDzmC0
>>76
その件とは関係ないかもしれないが
TSTの中の人曰くuserChrome.cssでタブバー隠してると挙動が壊れるケースがあるそうだ
userChromeをいじるというのはそういうこと
自己解決出来ないならいじらないほうがいい
その件とは関係ないかもしれないが
TSTの中の人曰くuserChrome.cssでタブバー隠してると挙動が壊れるケースがあるそうだ
userChromeをいじるというのはそういうこと
自己解決出来ないならいじらないほうがいい
2017/11/24(金) 09:58:05.91ID:AnfB9aL10
Activation Settings..のActive while in form fieldsにチェック入れることでちゃんと移動するようになった
フォーム内で1キーと2キーが使えなくなる
新規タブでは機能せず
従来のようにpref.jsに設定記述する方式ではないようだ
これは実用無理っす
フォーム内で1キーと2キーが使えなくなる
新規タブでは機能せず
従来のようにpref.jsに設定記述する方式ではないようだ
これは実用無理っす
2017/11/24(金) 09:58:29.51ID:ZrJeDzmC0
2017/11/24(金) 10:03:27.72ID:AnfB9aL10
>>85
マウスジェスチャが機能しないのはしょうがないにしてもショートカットまでとはまさかでした
マウスジェスチャが機能しないのはしょうがないにしてもショートカットまでとはまさかでした
2017/11/24(金) 10:18:54.20ID:ZrJeDzmC0
WebExtensionsの仕組みではジェスチャにしろショートカットにしろ
ページに対してなにかしたければその処理を行うスクリプトを
ページに注入するんだけどこの注入がブラウザ内蔵ページやAMOでは出来ない
なのでなにもかも動かない
例外はコンテキストメニューへの項目追加や
アドオン側で固定的に設定されているショートカットキー設定
(ここで設定できるキーにも結構きつい制限がある)
など専用のAPIが用意されているごく一部のみ
ページに対してなにかしたければその処理を行うスクリプトを
ページに注入するんだけどこの注入がブラウザ内蔵ページやAMOでは出来ない
なのでなにもかも動かない
例外はコンテキストメニューへの項目追加や
アドオン側で固定的に設定されているショートカットキー設定
(ここで設定できるキーにも結構きつい制限がある)
など専用のAPIが用意されているごく一部のみ
2017/11/24(金) 10:40:45.31ID:EWTgRHyq0
API揃ってないことがあらかじめわかっていたのでDev版で試すことは出来た
でもまあ拡張スレといいこうなることは仕方ねえな
uc.jsやcssスレが賑わってたりするし
でもまあ拡張スレといいこうなることは仕方ねえな
uc.jsやcssスレが賑わってたりするし
2017/11/24(金) 11:11:50.64ID:DRT5IDJx0
2017/11/24(金) 11:39:35.84ID:1ProokQr0
【OS】Windows8.1 64bit
【バージョン】57.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0
昨日からページを開いたときに一瞬下記うp画像のようになってしまうんですが
こうなるページとならないページがあります
原因などわかりますでしょうか
Firefox ツールバーをカスタマイズする方法
https://i.imgur.com/2sZjwGL.png
Yahoo ニュース
https://i.imgur.com/rNVxNMA.png
imgur トップページ
https://i.imgur.com/hDMEgNJ.png
【バージョン】57.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0
昨日からページを開いたときに一瞬下記うp画像のようになってしまうんですが
こうなるページとならないページがあります
原因などわかりますでしょうか
Firefox ツールバーをカスタマイズする方法
https://i.imgur.com/2sZjwGL.png
Yahoo ニュース
https://i.imgur.com/rNVxNMA.png
imgur トップページ
https://i.imgur.com/hDMEgNJ.png
2017/11/24(金) 11:46:33.73ID:Hi09taZA0
>>86
AMOはabout:config弄れば動くようになるけど安全性が犠牲になる
AMOはabout:config弄れば動くようになるけど安全性が犠牲になる
2017/11/24(金) 12:08:44.42ID:X9AiRIb50
2017/11/24(金) 12:25:00.96ID:1ProokQr0
>>92
about:configはこれらを変更しています
Pocket消す
extensions.pocket.enabled;false
ブックマークを新しいタブで開く
browser.tabs.loadBookmarksInTabsをture
リンクを開いたときタブの一つ右に新しく開く
browser.tabs.insertRelatedAfterCurrentをtrue
最後のタブを閉じてもウィンドウを閉じない
browser.tabs.closeWindowWithLastTab」をfalseに。
ブックマークを左クリックで新しいタブに
browser.tabs.loadBookmarksInTabs」をtrueに。
検索バーでの検索結果を新しいタブで
「browser.search.openintab」をtrueに。
ブックマーク中クリックでブクマメニュー開いたままに
browser.bookmarks.openInTabClosesMenu」をfalseに。
複数タブを閉じるときの確認画面を出さない
warnoncloseothertabs falseに
検索バーでの検索結果を新しいタブで
browser.search.openintab」をtrueに。
アドオンは41入れてあって3つ無効になっています
userChrome.cssにもけっこう記入されてます
uc.jsは35使ってます
about:configはこれらを変更しています
Pocket消す
extensions.pocket.enabled;false
ブックマークを新しいタブで開く
browser.tabs.loadBookmarksInTabsをture
リンクを開いたときタブの一つ右に新しく開く
browser.tabs.insertRelatedAfterCurrentをtrue
最後のタブを閉じてもウィンドウを閉じない
browser.tabs.closeWindowWithLastTab」をfalseに。
ブックマークを左クリックで新しいタブに
browser.tabs.loadBookmarksInTabs」をtrueに。
検索バーでの検索結果を新しいタブで
「browser.search.openintab」をtrueに。
ブックマーク中クリックでブクマメニュー開いたままに
browser.bookmarks.openInTabClosesMenu」をfalseに。
複数タブを閉じるときの確認画面を出さない
warnoncloseothertabs falseに
検索バーでの検索結果を新しいタブで
browser.search.openintab」をtrueに。
アドオンは41入れてあって3つ無効になっています
userChrome.cssにもけっこう記入されてます
uc.jsは35使ってます
2017/11/24(金) 12:26:38.30ID:+aHRtg6D0
2017/11/24(金) 12:41:26.83ID:1ProokQr0
96名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 13:00:41.54ID:UzINbruE0 最新にしたらJRAのレース映像が全く見れなくなった…
どなたか原因がわかる方いますか?
どなたか原因がわかる方いますか?
2017/11/24(金) 13:14:55.95ID:y1qTzZ/h0
2017/11/24(金) 14:25:28.98ID:N/xR/KKb0
>>96
俺の場合はuBlockが邪魔をしていた模様
俺の場合はuBlockが邪魔をしていた模様
99名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 14:38:07.12ID:iPj3F4u60 ぶっちゃけ、Ver.56は本当に危険なんですか?
危険だとするとどういう風に危険でどの程度の危険ですか?
危険だとするとどういう風に危険でどの程度の危険ですか?
2017/11/24(金) 14:39:24.46ID:EKs8lmRs0
>>96
IEか32bitFFのJAVA使えるバージョンにすれば見れるよ
IEか32bitFFのJAVA使えるバージョンにすれば見れるよ
2017/11/24(金) 14:44:23.14ID:ZrJeDzmC0
2017/11/24(金) 14:45:34.43ID:zKGKu55q0
2017/11/24(金) 14:53:38.69ID:jyCapaZg0
>「Firefox 57」では、解放後メモリへのアクセス「CVE-2017-7828」のほか、
>メモリ破壊が生じる脆弱性「CVE-2017-7826」「CVE-2017-7827」など、
>重要度「クリティカル(Critical)」の脆弱性3件に対処した。
>メモリ破壊が生じる脆弱性「CVE-2017-7826」「CVE-2017-7827」など、
>重要度「クリティカル(Critical)」の脆弱性3件に対処した。
2017/11/24(金) 15:00:03.16ID:OuZOEKPs0
>>99
Firefoxの全てのバージョンに脆弱性があって危険だけど
スケジュールされたメジャーバージョンアップの時まで放置されている
その程度の危険性なので実はどうでもいい
メジャーバージョンアップ外のアップデートがあった時だけ気をつけろ
Firefoxの全てのバージョンに脆弱性があって危険だけど
スケジュールされたメジャーバージョンアップの時まで放置されている
その程度の危険性なので実はどうでもいい
メジャーバージョンアップ外のアップデートがあった時だけ気をつけろ
2017/11/24(金) 15:07:27.11ID:ZrJeDzmC0
クリティカルな脆弱性は修正が終わるまでその内容が公表されない
放置されていたのかどうかは判断できない
放置されていたのかどうかは判断できない
106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 15:12:09.28ID:NqfUJ/s60 ダウングレードとか
ESRとか
必死な事だけど
Wataerfoxにfirefoxで使ってるprofileコピペするだけで
ほとんどそのままの環境で立ち上がるのに
テーマ、CTRもそのままでレイアウト崩れもなく使えるのに
暇人だなお前ら
ESRとか
必死な事だけど
Wataerfoxにfirefoxで使ってるprofileコピペするだけで
ほとんどそのままの環境で立ち上がるのに
テーマ、CTRもそのままでレイアウト崩れもなく使えるのに
暇人だなお前ら
2017/11/24(金) 15:18:42.22ID:OuZOEKPs0
クリティカルな脆弱性なのに3件も溜めてたんだ、フフッ
その程度
その程度
2017/11/24(金) 15:27:31.42ID:ZrJeDzmC0
修正されて修正箇所や修正方法が公開されると攻撃方法が容易にわかるようになる
なおさら修正されていないブラウザは危険になる
なおさら修正されていないブラウザは危険になる
109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 15:28:09.60ID:Yzli+Zyz0 57になってプライベートブラウズの方にしたら爆速で驚いた
2017/11/24(金) 15:34:29.61ID:+4TnzOkF0
起動時に毎回、特定のアドレスをピン留めした状態から始まるようにできないですか?
通常のピン留めだと、最後にいたアドレスを復元しようとしてしまいます。
通常のピン留めだと、最後にいたアドレスを復元しようとしてしまいます。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 17:37:17.85ID:/XgxxHRv0 デフォルトでタブをサスペンドしてくれる機能とかないですか?
一定時間経過後に
一定時間経過後に
112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 19:34:47.96ID:i3pQPCiy0 これまでportableを使ってたんだけど、57.0にアップデートしたらTabMixなどが使えなくなってしまった。
仕方ないから、56.0.2を新規インストールしてDataフォルダをコピペして起動させたんだけど、こんなエラーがでる。
XML パースエラー: 定義されていない実体が使用されています。
URL: chrome://browser/content/browser.xul
行番号: 541, 列番号: 9: <toolbarbutton id="manage-share-providers" class="share-provider-button"
--------^
57.0にアップデートした事が影響してるにしては、chromeって??
誰かわかる猛者いない??
仕方ないから、56.0.2を新規インストールしてDataフォルダをコピペして起動させたんだけど、こんなエラーがでる。
XML パースエラー: 定義されていない実体が使用されています。
URL: chrome://browser/content/browser.xul
行番号: 541, 列番号: 9: <toolbarbutton id="manage-share-providers" class="share-provider-button"
--------^
57.0にアップデートした事が影響してるにしては、chromeって??
誰かわかる猛者いない??
2017/11/24(金) 19:40:01.61ID:RvuJWzUf0
言語パックのバージョン違いじゃないの
2017/11/24(金) 19:45:50.65ID:tKAS0UsI0
>>113
CyberFoxでバージョンアップの度に出てたやつだね、懐かし。
CyberFoxでバージョンアップの度に出てたやつだね、懐かし。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 21:10:01.18ID:i3pQPCiy02017/11/24(金) 21:27:18.02ID:csRoufwu0
117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 21:27:32.19ID:inuE6HLA0 quantumで使えるflash gotに相当するアドオンってもう出てる?
2017/11/24(金) 22:49:36.83ID:RvuJWzUf0
2017/11/25(土) 01:20:22.06ID:Z/n7HbJb0
2017/11/25(土) 01:46:21.73ID:MaeH2Fdu0
Firefox57なんですが、サイドバーの表示領域が大きすぎて困ってます
縦タブとして使いたいので、サイドバーを小さく(細く)するには
どうすればいいでしょうか?
縦タブとして使いたいので、サイドバーを小さく(細く)するには
どうすればいいでしょうか?
2017/11/25(土) 01:55:50.12ID:G1w78Fl90
えっ?
2017/11/25(土) 02:55:16.88ID:wGTlsmCs0
about:downloadsでダウンロードマネージャをタブとして表示した状態でウィンドウを閉じようとしたときに警告を出すようにすることはできますか?
2017/11/25(土) 03:07:03.69ID:htcuIZkf0
fire foxが立ち上がらなくなった
他ブラウザは上がるのに
他ブラウザは上がるのに
2017/11/25(土) 03:21:50.55ID:eCgJkyjW0
2017/11/25(土) 03:35:45.41ID:wGTlsmCs0
>>124
残念。どもです。
残念。どもです。
2017/11/25(土) 04:46:32.21ID:7CvS95LM0
2017/11/25(土) 05:05:28.31ID:7CvS95LM0
>>126
userChrome.cssは自力でどうにかできる人向けで
いつ動かなくかわからないし挙動がおかしくなる場合もあるから
スレ検索とだけ書いたんだけど
現スレと前スレにはそのものの回答が無いっぽかったから一応
#sidebar {
min-width: 100px !important;
}
userChrome.cssは自力でどうにかできる人向けで
いつ動かなくかわからないし挙動がおかしくなる場合もあるから
スレ検索とだけ書いたんだけど
現スレと前スレにはそのものの回答が無いっぽかったから一応
#sidebar {
min-width: 100px !important;
}
128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 09:00:35.29ID:j/GW6Ink0 ウィンドウの順番が入れ替わる現象ってどうにかならないのでしょうか
2017/11/25(土) 09:18:29.69ID:vWGyaQ4Z0
サイドバーの幅に最小と最大が設定されてるの初めて知った
2017/11/25(土) 09:28:20.73ID:wP03FOh10
ウィンドウの順番ってなんじゃ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 09:28:48.67ID:ofGhiJUB0 分割ダウンロードができるアドオンを教えて
2017/11/25(土) 09:42:54.57ID:fdHmsce50
動画の保存のことで質問が。
1.Shift + 右クリック 名前を付けて動画保存 と
2.アドオンを使って、例えばDownload Flash and Videoで動画保存。
同じように動画をダウンロードして保存が出来るので
.mpgの動画保存はアドオンは必要ないと言うことなんでしょうか?
お馬鹿な質問でスミマセンが
1.Shift + 右クリック 名前を付けて動画保存 と
2.アドオンを使って、例えばDownload Flash and Videoで動画保存。
同じように動画をダウンロードして保存が出来るので
.mpgの動画保存はアドオンは必要ないと言うことなんでしょうか?
お馬鹿な質問でスミマセンが
2017/11/25(土) 09:44:27.59ID:pTL2fSmO0
具体的にURLなり示せ
エスパー求めるな
エスパー求めるな
2017/11/25(土) 10:19:05.66ID:xmE9YyAd0
サイドバーってマウスカーソルを境界に持っていくと矢印が出てこないか?
2017/11/25(土) 10:41:25.35ID:KNf0TuEY0
janeからFirefoxへ複数のリンクを送るとFirefoxのウィンドウが開いてしまうんですが
複数のリンクを送るたびにウィンドウの数が増えていってしまいます
Firefoxを一つのウィンドウだけにすることはできないんでしょうか
複数のリンクを送るたびにウィンドウの数が増えていってしまいます
Firefoxを一つのウィンドウだけにすることはできないんでしょうか
136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 10:46:44.32ID:WznIBYxQ0 >>116
ありがとう、派生版は勉強不足でよく知らなかった。
ありがとう、派生版は勉強不足でよく知らなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- チェンソーマンのアニメ一期って何で叩かれてたんだ??????????????????????🤔
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
- 【命題】マクドナのLサイズが無料なのに、なんG民がまったく食いつかない理由
