X



【気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 14:50:04.20ID:YAsD9BkR0
◆質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆ソフトはOS純正の処理方法より分かりやすい処理を提供します
 従って、回答者は質問者が聞いた通りの回答をしてください
 (ソフト以外の別の手法やらをしつこく提示しない 別の手法はあくまで補足程度に)
 (当たり前だけど、相手が能力低いとか その手の個人攻撃をしない)

こんなソフトが欲しい!→何でOS純正機能使わないの?→それで事足りないから聞いてる
こんなソフトが欲しい!→何でOSのXX機能じゃダメなんだ?お前アホか?→そんな事知ってて聞いてる

▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/

▼前スレ
【気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.175】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469790843/

▼関連スレ 本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/

 ◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/

>>980 は次スレよろ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 23:34:19.92ID:QF3McfD20
>>779
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
0806名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 21:22:13.94ID:QXiQxl440
>>784
ありがとうございます
頑張ります
0807名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 23:09:27.85ID:QXiQxl440
>>784
出来ました!
このソフトおもしろいですね、色々作ってみたくなりました。
ありがとうございました!
0808名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/16(金) 11:18:40.97ID:UouS7uLn0
コピーなのですが、テキストをコピーするときに、クリップボードに追加していけるものってないですか。
複数個所をコピーしていって、それらを繋げていってまとめて貼り付けをしたいときって良くあります。
Cliborは使っていますが、この用途にはいまひとつ使い勝手は悪いです。 FIFOFILOとか
0809名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/16(金) 14:06:26.00ID:vj1kydi10
動画のmp4ファイルで音声が入っているものがあります
おはよう-無音-こんにちは-無音-こんばんは
言葉の間に数秒無音時間があるのですが
この動画ファイルを自動で三つに分けたいです

おはよう
こんにちは
こんばんは

このようなソフトはありませんか?
Windows10
無料希望
0810名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/16(金) 15:38:42.32ID:pZcb0KuZ0
>>808
あっどくりっぷ clipLogger ClipTrap あたりはどうか
更新されてないけどCliPlaもwin10で使える
「クリップボード 連結 蓄積」で検索するとたくさんあるよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/16(金) 23:40:58.23ID:VfjzpjUv0
>>805
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
0813名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 06:15:08.31ID:TSzksnG40
1000万行あるテキストファイルがあるのですが、メモ帳やサクラエディタだと開くのに時間かかって、開いても重く不安定です Meryだとメモリ不足で開けません。
検索機能さえあればあとの機能は簡易でも良いので、とにかくどんな重いテキストファイルでもサクサク中を見れるフリーのテキストエディタ?があれば教えてください
0821名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 10:18:15.52ID:pNGOcKgn0
プログラミングで使われるやつで軽いってなるとsublime textとかが挙げられるかな。無料だし
1000万はどうかわからんけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 10:25:41.96ID:an2nbcJI0
ソースファイルはちゃんと分割されてるから、長くならない
長いのは何かのログファイルとかで、そんなのはもともと編集を想定してない
必要な部分だけ切り出せれば要は足りる
0825名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 15:52:22.85ID:6HvoGF7N0
>>814-823
いくつかソフト試してみました
sublimetext3はjava書くには使用しておりますが、試しに件のテキストファイル開いてみたら検索で固まってしまいました 
vimは使い方が特殊すぎて自分には手も足も出ませんでした
鈴川エディタはvimとは違う意味での敷居の高さを感じたのでまだ試していませんが
秀丸エディタとEmEditorは軽くて感動しましたのでこのどっちかにしようかと思います
0827名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 19:41:47.01ID:+60NJfRO0
>>825
俺のメインはEmサブで秀丸
Emはなぜか割れてしまって秀丸は購入

Em出来は良いのだが作者がアレなんで
何とエディタに通信機能を盛り込んでしまうという大失態を過去にやらかしてる
これで会社単位でEM禁止が続出して負のスパイラル
今になって通信機能を消しても現場では禁止になっているという
そればかりかユーザーが離れて誰もマクロを公開しないというさらなるスパイラル

両方のスレ見ればどちらがどうなのか理解できるはず

俺はEmが使いやすいし好きけどね
これからも使い続ける
通信機能が盛り込まれば消すだけなのに
思いの外、キー判定部分も消えてしまうかもしれない

購入時参考になれば
0828名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 20:06:04.57ID:A36R6cAA0
>>825
EmEditorは直ぐに購入しなくてもフリー版として使い続けれるよ
フリーになると巨大テキストファイルの扱いに制限が掛かるけど、十分軽いかも知れないし
0831名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 04:35:19.51ID:X7Rslblh0
アスペクト比を自由に設定して写真スライドショーを作れるソフトはありますか?
かなり横長のスクリーンに映したいです。
素材になる写真はトリミングもしくはコラージュして、スライドに合わせた比率のものを用意できます。
フリーだと嬉しいですが、有料でもかまいません。
MacでもWinでも大丈夫です。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 05:29:05.82ID:4Q0syHgD0
それは、表示装置の仕様によるんじゃないだろうか?
どういう表示装置をどういう風に接続してどうやって表示するのか
というのがわかんないと、技術的に何を実現したいのかがわからないと思うのだけど
08338312018/03/19(月) 05:40:38.81ID:X7Rslblh0
>>832
レスありがとうございます。
結婚式のムービーを自作するのですが、式場のスクリーンが3:1くらいのかなり横長のものなんです。
よくある4:3や16:9だと左右にかなり余白がうまれてしまうので、スクリーンと同じ比率で作れるならそのほうがいいですよと説明されました。
自作せず式場で用意してもらう場合はスクリーンにぴったり投影されるので、それが可能なプロジェクターのはずです。
(もしかすると16:9等で作って上下はみ出させているのでしょうか?プロジェクターには詳しくなく…。)
0834名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 05:43:51.75ID:4Q0syHgD0
一般論で言えば画像が希望するアスペクトレートになっていれば問題なく表示できるはずではあるけど・・・・
例えば、ウルトラワイドの横長のモニターで表示したければ、そのモニターのアスペクトレートに合わせて画像作ればいいだけ
古いソフトだけどViXやマンガミーヤでも普通に全画面表示されるし
多分、画像表示ソフトならなんでも同様。単にスライドショー機能があればいいだけかと。

あと、思いつくのはプロジェクタとか使う場合で、スクリーンとプロジェクタのアスペクトレートが異なる場合だけど
この場合も画像をアスペクトレートをスクリーンに合わせて作っておいて
プロジェクターのフルスクリーンにあわせて表示すれば、画像は左右いっぱいに表示されるんで
現場合わせで画像の表示位置とサイズをスクリーンに合わせればOK

これ以外のケースなら、具体的にどういう機器をどういう風に使うのかっていう情報がないとなんとも
0835名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 05:47:39.35ID:4Q0syHgD0
>>833
あ、そういうケースなら>>834の2番目の方法やね
画像をスクリーンのアスペクトレートにあわせて作成しておいて
プロジェクタがスクリーンと同じアスペクトレートなら、何も考えずに表示するだけ
プロジェクタのアスペクトレートがスクリーンより狭いなら、現場合わせでスクリーンに映す

※なんにしても、当日より前にリハーサルやったほうがいいです
※ぶっつけ本番は超ヤバイw
08368312018/03/19(月) 05:54:31.12ID:X7Rslblh0
>>835
せっかくたくさん説明していただいたのにレスが行き違ってしまってすみません!
画像自体は比率を合わせて作成するので、画像単体ならおっしゃるとおり問題なく映せると思うのですが、式場にDVDに焼いて提出するものなので、ムービーとして書き出したいのです。
ただ、よくあるムービーやスライドショーのソフトでは4:3や16:9でしか作れないものが多くて、それより横長で作れるソフトはないかと思いご質問した次第でした。

リハーサルはさせてもらう予定です。
優しくアドバイスいただきありがとうございます!
0837名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 05:55:27.27ID:4Q0syHgD0
あ、で、ソフトのほうは前出のViXで大丈夫ですが
いかんせん古いソフトなので、最近のいい感じのものについては
これから起きてくる人達が教えてくれると思います
0838名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 06:00:13.75ID:4Q0syHgD0
>>836
あー、ムービーでスライドショーっぽくやるわけですね・・・・
となると、式場のプロジェクタの仕様を確認しないとですね
DVDの再生ということなので、多分ソースは16:9になるとは思いますが
その場合、上下を同じ幅で黒で埋めた画像を作ってオーサリングしてやればいいかと思います
そうじゃない(プロジェクタが3:1の特殊なやつ)なら・・・・ちょっと俺には手が思いつきません・・・
その場合、もっと動画ソフトに詳しい人の登場待ちということで
08398312018/03/19(月) 06:06:55.82ID:X7Rslblh0
>>838
やはりその方法が安心でしょうか。
4:3でしか作れず仕方なく左右の余白ありで投影している方々もいるようなので、可能だと思います!
ただ、プロジェクター側でズームすることになると思うので、画質がやたら荒くなったりするのかなあと…。
式場にもどういう方法で3:1を映しているのか聞いたのですが、担当者さんにはよく分からないと言われてしまいましたw
0840名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 07:28:48.23ID:9W/njleC0
一回テスト動画作って持ち込んでテストしてもらったほうがいいよ
16:9の上下の中心に映したい部分を作ったものと
上と下に寄せたそれぞれ3個と
16:9の映像の入った普通のDVD

もしくは、どこが表示されてるのか分かるDVDを1枚

「よくわからない」言っちゃう担当者もどうかと思うが…
テストが無理だった場合、可能なら過去に使用したりデモで作ったサンプルDVDでも借りてきて中身見たら良いと思う

普通に考えると16:9のDVDビデオの入稿で中央部だけクリップされて表示されてるだけな気がするなぁ
4:3は16:9のディスプレイに表示したものをさらにクリップしてて結局横に無表示部分ができてるだけのような…

ちなみに、DVDビデオの書き出しは16:9か4:3しか対応してないから、DVDビデオでの入稿なら16:9の出力があるソフトで十分

Vixでやるつもりだったみたいだけど、Vixは以下の理由により非推奨
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1111312.html
マンガミーヤにスライドショーの動画ファイル化は無理だろうから、こっちも無し

で、それは本当にプロジェクターなの?
裏面照射型の埋込みタイプかな…
08418312018/03/19(月) 08:00:27.41ID:X7Rslblh0
>>840
分かりやすくありがとうございます!
そもそもDVDビデオの書き出しは4:3か16:9のみなんですね!
では手持ちのソフトでやってみます。
アドバイスいただいたとおり、テスト用ムービーを作って持ち込んでみようと思います。
スレチかもしれませんが、16:9をズームして中央部だけ表示したりして画質は大丈夫なんでしょうか…?
もともとプロジェクターの低い画質では気にならないのかな。

裏面照射型などもあるんですね。
どうなんでしょう…。
見た限り薄い布のようなスクリーンで、壁のすぐ近くですが、ちょうどスクリーンの中央あたりの壁にはちょっとしたオブジェがあります。
また、会場にいくつかカメラが設置されていて、リアルタイムで映し出したりもしていました。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 08:05:18.91ID:WjwDlFwa0
・特殊なアスペクト比の動画
・普通の一般的なアスペクト比の動画
ソフトウェアに関わらず、失敗できないイベントなら、この二つを作っておく
0843名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 09:05:55.04ID:EBZORtt+0
担当者が分からないっていうなら普段から微妙にアスペクト比が狂った状態で投影してるかもしれないし、こっちできっちりしたもの作っても意味無いかもしれないなあ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 20:51:12.50ID:hs3b+6Ce0
極窓とかでできないっけ?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 05:13:05.55ID:TnWb7ZUT0
hostsを弄ってブロックしたらグーグルにログインできなくなったのですが
どのアドレスが原因か調べるソフトありますか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 06:31:02.34ID:WgxFlp/b0
>>848
マジレスするとテキストエディタ
メモ帳でもいいよ

そんで、書かれているリストの半分を無効にして試してみる
もし、見えるなら無効にした分に犯人がいる
もし、見えないなら残した分に犯人がいる
で犯人がいるほうのリストの半分を無効にしてまた試す
って繰り返せば犯人が突き止められる
二分探索法っつーやつやね

ただ、こんなことで躓いて、解決方法をツールに求める時点で>>849が正解かと
0851名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 07:10:30.06ID:+a4eiYMW0
ブログ用の専用ブラウザってないでしょうか?
5ch専ブラのブログ版のようなイメージで
登録したブログの記事とそのコメントを取得して
コメントをどこまで読んだか把握できるものが理想です
0852名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 07:21:49.91ID:hWu4ozJF0
rssリーダーじゃだめなの?
あとぐぐったらすぐにblogbrowserとかいうソフトの記事出てきたけど。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 07:22:03.17ID:tefccQv20
>>848ですが
Firefoxのウェブ開発ツールでネットワークを確認したところ、犯人を特定できました

無事解決できましたが難題にぶつかったときは>>850さんの方法を試してみようと思います
ありがとうございました
0854名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 20:43:26.44ID:nOV3eHsq0
>>852
RSSだとフィードによっては全文載らない事もあるからね
「続きはこちら」とかでサイトに誘導されたり
あとblogbrowserはIEコンポにガワを被せただけで実態は普通のブラウザと変わらないし
記事の既読/未読は管理できるが、要件にある「コメントをどこまで読んだか把握」を満たせない

>>851
5chとブログじゃそもそも仕組みが違うから、望むものは得られないと思ったほうがいいと思うよ
5/2ch(及びその互換掲示板)のように仕様が統一されているわけでもないし
0855名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 21:34:16.37ID:jXqgwt6H0
一瞬で起動して大抵のファイルを再生できる、とにかく使いやすいフリーの音楽プレーヤー教えてください
0857名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 21:45:07.96ID:WgxFlp/b0
>>855
・一瞬というのはどういう構成の機器で、どういうOSを使った時にどれくらいの時間で起動することなのか
・大抵のファイルというのは具体的にどの種類を指しているのか
・あなたにとって使いやすいの基準はなんなのか
あたりを詳しく
0860名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 21:58:40.73ID:XVSHjd830
最近の高性能プレイヤーは無駄に更新情報とか読み込んだり
宣伝だすやつまであるからなぁ
ちょっと聞くだけならシンプルな動画プレイヤーで再生させたほうが早くていいわ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 22:26:25.43ID:QGnZ6m0X0
適当に数行書いたものを全選択してコピー、複数回ペースト
それを更に全選択してコピー、複数回ペーストを繰り返すとかじゃダメかな
0865名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 22:31:16.36ID:TulMMb1H0
再生するだけなら何でもいいんだよな
自分はプレイリストを年輪のように残してるので、
foobarが手放せない
0866名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 23:24:16.84ID:iJcFgf+W0
>>852
>>854
返事が遅くなりましたがレスありがとうございます
情報後出しで申し訳ないですがblogbrowserは以前試してみて要件にあわず使用を止めました
私もいろいろなキーワード(ブログ+ビューワ、ブラウザ、コメント取得など)で検索しましたが
見つからなかったのでブログ専ブラはないんでしょうね
今までどおり普通のブラウザで見ることにします、ありがとうございました
0867名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 14:29:15.58ID:XzLLY9YG0
指定ウィンドウのクリックをスルーさせるソフトはありませんか?
できればトレイアイコンに常駐して起動中のウィンドウ一覧からオンオフを選べるようなのがいいです。
既に色々試したのですが中々いいのが見つかりません
peek through 作動せず
eXtra Button 作動せず
窓助タッチ 不安定
See Through Window 一度オンにするとオフにするにはソフトを閉じなければならない
WindowTop CPUを1〜2%喰う
0868名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 16:22:53.25ID:aSm9lP4z0
>>867
それをやりたい本来の目的がわからない
> WindowTop CPUを1〜2%喰う
この理由でダメならもう何紹介しても不満出るでしょ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 16:58:09.62ID:r50vkIkH0
目的を書いちゃうと、見当違いのアドバイスやら、
目的そのものに対するツッコミしか来なくなるんだよな
主に回答が用意できない人から
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 20:32:54.16ID:XzLLY9YG0
>回答を用意できない人
なんだか分かる。スルーされるのも嫌だけど
rainmeterのシステム監視スキン等を最前面で透過、クリックスルーして使ってたんだ
ブラウジング中の邪魔にならないように。他のソフトでも同じ事がしたいと思ったの
趣味で使うためだよ

たかが透過させてクリックをスルーするだけのアプリにマシンパワーの1/50を持ってかれるなんてアホらしくない?(CPU2%)
0876名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 21:51:01.16ID:XzLLY9YG0
普段ブラウジングしかしない初心者がプログラムを組んだらどのくらいのかかるのかな?
クリックスルーくらい1週間もあればできそうな気がする
0877名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 22:12:43.33ID:7dwsTGt+0
プログラムを具体的に組む方法を学ぶ前に
プログラムの概念を理解するのに一週間はかかりそう
0881名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 20:20:10.61ID:fYJC1Ahn0
電卓ぐらいはできるが
スマホアプリとかサーバー通信してなんかは相当こってやらないと無理

でも義務教育課したら本がまともなものになるから
わかりやすい本さえあれば馬鹿でもできるか
0884名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 23:19:17.45ID:wSSEwVkH0
>>875
マウスのポジションから、その下にあるアプリを認識して、クリックをフックして無効化する
麻雀の研究用のプログラムなんかやちょっとしたプログラムは自分で書くが、↑の作動をC#で実装する方法はわからない
似たようなことをやろうと前に調べたことはあるが、C#では難しいがC++なら行けるかも
特定アプリのクリックをスルーするなんて脆弱性に繋がりかねないので.netでは制限されてる

ひっちゃ気になって勉強するなら1週間でも可能だろうし、適当に簡単になんて考えてたら二年経っても無理
0885名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 23:37:50.47ID:Xps2OwNX0
「ひっちゃ気」ではそれらしいのが出てこなかったけど「ひっちゃき」だと
それっぽいのがググって出てきた
「一心不乱」かなと思ったのでちょっとニュアンスは違ったようだ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 02:28:43.51ID:SgAB0m+40
>>884
C#で作ろうとしてたわ
C++は敷居が高そうだから

どっちにしても1週間じゃ無理そうだけど
最近はプログラミングを子供も勉強するんだ。自分の時はエクセルに数値を入れたぐらいで終わったな
0887名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 04:05:48.94ID:P3QEB1Kl0
画面の一部をキャプチャして、その部分をウィンドウとして切り取って別の場所に表示できるようなものはないでしょうか。
キャプチャした部分を画像保存したり、録画するようなものではなく、あくまで映すだけです。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 00:56:40.14ID:8WktSehU0
オープンソースだからといって、不具合があったとしても、すべての人がそれで解決しないのが現実。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 08:05:55.23ID:6QXH6IEn0
マウスのポインタを見失いがちです
くるくる3回転くらいのジェスチャで
ポインタが任意指定位置にジャンプするのありますか
0894名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 08:12:40.73ID:dbh/kgj10
winなら、ctrlひと押しでカーソルに波紋エフェクトが出る、みたいなのをコントロールパネルのポインタ設定あたりから出来たような
0899名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 14:10:21.95ID:fM3InZuo0
一旦見えればもう大丈夫なんだよな
win標準でctrl押した時のエフェクトみたいなのが、
何らかの特殊なマウス操作で出せればそれでいい
0900名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 14:44:11.93ID:Uv/Qo3Nx0
マウスポインタすこし大きくしたいわ
4kとWQHDのダブルモニターだからホントよく見失う
0901名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 14:58:39.28ID:IHksOb3b0
Kokomiteとか使ってみれば。サイズや色・透明度は適当にカスタムして
URL貼れんからググって頂戴
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況