天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
●前スレ
Jane Style Part138
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/
●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
Jane Style for Android Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/
2ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.2ch.net/
現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05
過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
.
探検
Jane Style Part139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/22(水) 00:21:27.87ID:S92EWCMR0
2017/11/22(水) 00:37:29.35ID:S92EWCMR0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/38-39,223
38
誰か使える必死チェッカーのコマンド貼ってください
39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/13
wscript "$BASEPATHscript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTI"
"^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"
一行にしてくれ
223
彡⌒ ヾ
( ^ω^)うまく行かない人 $BURL $TEXTI ← 間にスペースを入れてくれ
38
誰か使える必死チェッカーのコマンド貼ってください
39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/13
wscript "$BASEPATHscript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTI"
"^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"
一行にしてくれ
223
彡⌒ ヾ
( ^ω^)うまく行かない人 $BURL $TEXTI ← 間にスペースを入れてくれ
2017/11/22(水) 00:39:35.14ID:S92EWCMR0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/559,572,778,779
559
gethtmldatが過去ログ見つけられなくなってるな
572
>>559
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
https://pastebin.com/3EZzrsxY
778
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510490200/-100
こういうところはver4.0にしないと見れないんでしょうか?
779
>>778
過去ログなので4.0でも見れないと思う
過去ログ取得スクリプト使えばみれるかな
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
https://pastebin.com/3EZzrsxY
559
gethtmldatが過去ログ見つけられなくなってるな
572
>>559
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
https://pastebin.com/3EZzrsxY
778
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510490200/-100
こういうところはver4.0にしないと見れないんでしょうか?
779
>>778
過去ログなので4.0でも見れないと思う
過去ログ取得スクリプト使えばみれるかな
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
https://pastebin.com/3EZzrsxY
2017/11/22(水) 00:42:55.60ID:S92EWCMR0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/645-647,651,662-664
645
この間の4の正式版を使ってるが、Jane起動してお気に入りの更新すると、パケット通信みてるとmenu.2ch.netに行くんだが・・・
ボード取得先は5chになってるのに内部で2chのままなのか知らんが・・・これでいいのか?
全面移行して2chを見つけられなくなったらどうなるのか?
646-647
・板一覧の更新
・favorites.dat(お気に入り)の5ch.netへの書き換え
これは各自でやる必要がある
特にfavorites.datは板一覧更新後に登録し直さない限り、ずっと古いURLのままだから注意
favorites.datをテキストエディタで開いて書き換えるか、ちまちまお気に入りに再登録しなおすか、どっちかで
651
>>645 Jane2ch.exe 4.00をバイナリエディタで見るとmenu.2ch.netが残ってるが
新規インスコでファイアウォールでmenu.2ch.netをブロックしてても板取得、スレ読み書きできるからまぁいいんじゃね
662
それって
<item name="ソフトウェア" category="PC等" board="ソフトウェア" host="egg.2ch.net" bbs="software" datname=""/>
ここの「2ch」を「5ch」に直すだけでいいの?
663
お気に入りの書き換え必要あるか?
やらずともきっちり5chで開くし、やがて次スレと入れ替えりゃ意味ないし
過去スレであればヘタに書き換えてお気に入りからローカルの過去ログ見えなくなるかも
664
>>662 基本はそれでおk
ただもっと昔に登録してた場合は、egg が昔の移転前の鯖名前な場合もあるから、一緒に変更するとなおいい
>>663 絶対必要ではないけど、リダイレクトのラグがなくなる分、ほんのちょっとだけレスポンスが良くなる効果はある
645
この間の4の正式版を使ってるが、Jane起動してお気に入りの更新すると、パケット通信みてるとmenu.2ch.netに行くんだが・・・
ボード取得先は5chになってるのに内部で2chのままなのか知らんが・・・これでいいのか?
全面移行して2chを見つけられなくなったらどうなるのか?
646-647
・板一覧の更新
・favorites.dat(お気に入り)の5ch.netへの書き換え
これは各自でやる必要がある
特にfavorites.datは板一覧更新後に登録し直さない限り、ずっと古いURLのままだから注意
favorites.datをテキストエディタで開いて書き換えるか、ちまちまお気に入りに再登録しなおすか、どっちかで
651
>>645 Jane2ch.exe 4.00をバイナリエディタで見るとmenu.2ch.netが残ってるが
新規インスコでファイアウォールでmenu.2ch.netをブロックしてても板取得、スレ読み書きできるからまぁいいんじゃね
662
それって
<item name="ソフトウェア" category="PC等" board="ソフトウェア" host="egg.2ch.net" bbs="software" datname=""/>
ここの「2ch」を「5ch」に直すだけでいいの?
663
お気に入りの書き換え必要あるか?
やらずともきっちり5chで開くし、やがて次スレと入れ替えりゃ意味ないし
過去スレであればヘタに書き換えてお気に入りからローカルの過去ログ見えなくなるかも
664
>>662 基本はそれでおk
ただもっと昔に登録してた場合は、egg が昔の移転前の鯖名前な場合もあるから、一緒に変更するとなおいい
>>663 絶対必要ではないけど、リダイレクトのラグがなくなる分、ほんのちょっとだけレスポンスが良くなる効果はある
2017/11/22(水) 00:46:52.42ID:S92EWCMR0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/790,809,812-814,820,824
790
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1510216886/
いちばん勢いのあったこれで
画像のURLの箇所でスクロールが遅くなる
809
じゃあ、リンクの着色あたりの設定か?
812
>>809
たぶん正解
取得済みスレのURLリンクを着色
このチェックを外すと軽くなった
813
設定→機能→スレッド
着色の項目は以下の3つあると思う
訪問済み〜
キャッシュ済み〜
取得済み〜
このうち取得済み〜にチェックがあると発生する模様
814
これは行ったことのあるスレだと脳内変換すれば問題ない
820
訪問済みか否かはブラウザのキャッシュを見に行くから遅いんだよね。
824
というかhttps対応したから、単純に処理すべきurlが増えたってことじゃないの?
>>790 のスレ見てみるとhttpsのが多いよね。
790
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1510216886/
いちばん勢いのあったこれで
画像のURLの箇所でスクロールが遅くなる
809
じゃあ、リンクの着色あたりの設定か?
812
>>809
たぶん正解
取得済みスレのURLリンクを着色
このチェックを外すと軽くなった
813
設定→機能→スレッド
着色の項目は以下の3つあると思う
訪問済み〜
キャッシュ済み〜
取得済み〜
このうち取得済み〜にチェックがあると発生する模様
814
これは行ったことのあるスレだと脳内変換すれば問題ない
820
訪問済みか否かはブラウザのキャッシュを見に行くから遅いんだよね。
824
というかhttps対応したから、単純に処理すべきurlが増えたってことじゃないの?
>>790 のスレ見てみるとhttpsのが多いよね。
2017/11/22(水) 08:07:36.64ID:jaeHrhPW0
>>1乙超有能!
2017/11/22(水) 09:37:20.17ID:H493vTVP0
見飽きたイシイの三点セット プラグイン無しで縞
http://dl6.getuploader.com/g/imascgup/1236/201512150001-46.jpg
http://app.fisco.jp/data/logo/2894.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/03/04/20160304k0000m040011000p/8.jpg
docomoの2画面スマホ プラグイン無しで縞
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/32e847d8b54e561f878018ee612cb861/205775723/docomom.jpg
明石焼? プラグイン無しで縞
http://cdn.top.tsite.jp/static/top/sys/contents_image/037/709/515/37709515_121532.jpg
むしじょ。エロ注意 IFJPEGX.SPI等で色化け プラグイン無効でDecode不可
https://i.imgbox.com/WsgZiE0p.jpg
ゆゆゆ ifjpeg.spiでDecode不可
http://yuyuyu.tv/story/img/yusha_01/01_01.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/imascgup/1236/201512150001-46.jpg
http://app.fisco.jp/data/logo/2894.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/03/04/20160304k0000m040011000p/8.jpg
docomoの2画面スマホ プラグイン無しで縞
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/32e847d8b54e561f878018ee612cb861/205775723/docomom.jpg
明石焼? プラグイン無しで縞
http://cdn.top.tsite.jp/static/top/sys/contents_image/037/709/515/37709515_121532.jpg
むしじょ。エロ注意 IFJPEGX.SPI等で色化け プラグイン無効でDecode不可
https://i.imgbox.com/WsgZiE0p.jpg
ゆゆゆ ifjpeg.spiでDecode不可
http://yuyuyu.tv/story/img/yusha_01/01_01.jpg
2017/11/22(水) 10:51:33.63ID:fQCcBBQ70
スレ立て及びまとめ、ありがとう
>>5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/380-381
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/808+826
C:\Program Files (x86) 配下にインストールしている場合で書き込みできない場合
例)エラー:バックアップファイルの書き込みに失敗しました
https://i.imgur.com/PAyCRpl.jpg
以下のいずれかの方法で
・管理者権限で実行する(右クリック > 管理者として実行)
・インストール場所を変える
・ZIP版のexeを書き換えてから移動する
・別の場所にコピーや移動して、書き換えてから戻す
>>5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/380-381
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/808+826
C:\Program Files (x86) 配下にインストールしている場合で書き込みできない場合
例)エラー:バックアップファイルの書き込みに失敗しました
https://i.imgur.com/PAyCRpl.jpg
以下のいずれかの方法で
・管理者権限で実行する(右クリック > 管理者として実行)
・インストール場所を変える
・ZIP版のexeを書き換えてから移動する
・別の場所にコピーや移動して、書き換えてから戻す
2017/11/22(水) 10:54:08.96ID:fQCcBBQ70
>>7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/954
iftwic.spiが使ってるWIC(Windows Imaging Component)の実体 WindowsCodecs.dll は
Windowsのバージョンによって違う
たまにWindows UpdateのGraphics関係で更新される
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/954
iftwic.spiが使ってるWIC(Windows Imaging Component)の実体 WindowsCodecs.dll は
Windowsのバージョンによって違う
たまにWindows UpdateのGraphics関係で更新される
2017/11/22(水) 11:49:23.86ID:fQCcBBQ70
>>7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/956-957
iftwic.spiのページにある、DX9を使うspiを使うと、色表示の問題もないし、Janeが異常終了で落ちることもないし、反応も軽くなる気がするw。お前ら試してみてw。
spibench 改変版で調べたところ、DirectX9 Susie Plug-inは結構遅かった
速度ならSIMD Enhanced JPEG Plug-inが現状一番
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/956-957
iftwic.spiのページにある、DX9を使うspiを使うと、色表示の問題もないし、Janeが異常終了で落ちることもないし、反応も軽くなる気がするw。お前ら試してみてw。
spibench 改変版で調べたところ、DirectX9 Susie Plug-inは結構遅かった
速度ならSIMD Enhanced JPEG Plug-inが現状一番
2017/11/22(水) 12:15:18.43ID:fQCcBBQ70
>>13
乙 プラグイン無しでDecode不可
https://i.imgur.com/qdMGMwi.jpg
楽天モバイル プラグイン無しでDecode不可
https://i.imgur.com/HP0N6BK.jpg
乙 プラグイン無しでDecode不可
https://i.imgur.com/qdMGMwi.jpg
楽天モバイル プラグイン無しでDecode不可
https://i.imgur.com/HP0N6BK.jpg
2017/11/23(木) 10:02:45.93ID:I1d4AeHI0
Susieプラグインのエラー
画像を表示しようとすると、Decode Error(トレースウインドウでは、Susie Plugins could not decode)になる
●Susieプラグインが入っていない/適切でない
→Susieプラグインをインストール、設定する
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/4
の「※JPEG形式の場合は、以下のプラグインを試してください」
推奨プラグイン)>>7の上段、>>16
●余分なSusieプラグインを有効にしている
→Susieプラグインの設定を見直す
メニューバーのツール > ビューア設定 > プラグイン
例)ifjpeg.spi と IFJPEGX.SPI の両方にチェックが入っていたら
ifjpeg.spi のチェックをはずし IFJPEGX.SPI だけにしてみる
画像を表示しようとすると、Decode Error(トレースウインドウでは、Susie Plugins could not decode)になる
●Susieプラグインが入っていない/適切でない
→Susieプラグインをインストール、設定する
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/4
の「※JPEG形式の場合は、以下のプラグインを試してください」
推奨プラグイン)>>7の上段、>>16
●余分なSusieプラグインを有効にしている
→Susieプラグインの設定を見直す
メニューバーのツール > ビューア設定 > プラグイン
例)ifjpeg.spi と IFJPEGX.SPI の両方にチェックが入っていたら
ifjpeg.spi のチェックをはずし IFJPEGX.SPI だけにしてみる
2017/11/23(木) 12:19:02.14ID:ZzB19cWH0
自分の書き込みにならない不具合は他の人は出てないの?
2017/11/23(木) 13:40:22.20ID:EPye4lUG0
2017/11/23(木) 14:10:03.40ID:ZzB19cWH0
404
2017/11/23(木) 14:11:35.36ID:ZzB19cWH0
末尾整形on
2017/11/23(木) 14:11:48.09ID:ZzB19cWH0
いけたいけた
2017/11/23(木) 15:29:12.27ID:hymxW8w20
2017/11/23(木) 15:30:37.44ID:XAvcHGf/0
このスレ初回開くときにエラー落ちたわ
4.0以降たまにそういうことあるんだが何が原因なんだろ
なぜか2回目からは問題ない
4.0以降たまにそういうことあるんだが何が原因なんだろ
なぜか2回目からは問題ない
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 15:30:54.05ID:ydlsLomq0 >>24
読み書きできるならする必要なし
読み書きできるならする必要なし
2017/11/23(木) 15:37:11.79ID:XAvcHGf/0
初回開く時→エラー落ち
→Jane再起動後→問題なし
→ログ削除して開き直し→問題なし
→ログ削除、画像キャッシュ削除して開き直し→エラー落ち
となるので画像を読み込むときにエラーが発生してるようだな
>>13あたりのレスが怪しい
→Jane再起動後→問題なし
→ログ削除して開き直し→問題なし
→ログ削除、画像キャッシュ削除して開き直し→エラー落ち
となるので画像を読み込むときにエラーが発生してるようだな
>>13あたりのレスが怪しい
28名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 15:42:26.81 自分実験したのですが全部見える方法は最新バージョンにするだけ
Jane2ch.exeと同じフォルダにある以下の2つをメモ帳などで開き全削除し
ImageViewURLReplace.dat
ReplaceStr.txt
プラグインはiftwic.spiにチェック(他のプラグインのチェックは外す)
このプラグインがなければ入手する
これで全部見えるようになります
ImageViewURLReplace.dat
ReplaceStr.txt
この2つに下手に書き込みすると見れなくなります
Jane2ch.exeと同じフォルダにある以下の2つをメモ帳などで開き全削除し
ImageViewURLReplace.dat
ReplaceStr.txt
プラグインはiftwic.spiにチェック(他のプラグインのチェックは外す)
このプラグインがなければ入手する
これで全部見えるようになります
ImageViewURLReplace.dat
ReplaceStr.txt
この2つに下手に書き込みすると見れなくなります
2017/11/23(木) 15:49:22.90ID:hymxW8w20
2017/11/23(木) 15:49:45.63ID:XAvcHGf/0
原因判明iftwic.spiで落ちる模様
ifjpegxなら落ちない
怪しいとは思っていたがやはりiftwic.spiは落ちることあるな
ifjpegxなら落ちない
怪しいとは思っていたがやはりiftwic.spiは落ちることあるな
2017/11/23(木) 15:50:06.31ID:W/w4FsS40
俺もImageViewURLReplace.dat無しで落ち着いた
2017/11/23(木) 15:58:40.72ID:XAvcHGf/0
よかったら他の人も試してみて欲しい
・画像のインラインサムネイル使用
・ビューアのプラグインでiftwic.spiだけチェック
・このスレのログおよび画像キャッシュ削除して再起動後スレを開き直す
エラー落ちしないか?
・画像のインラインサムネイル使用
・ビューアのプラグインでiftwic.spiだけチェック
・このスレのログおよび画像キャッシュ削除して再起動後スレを開き直す
エラー落ちしないか?
2017/11/23(木) 16:23:16.98ID:ZzB19cWH0
httpsをhttpに置き換えて見てた画像キャッシュは、
置き換えるのやめるとキャッシュが無効になる/再取得する、
みたいなことになると思うけど、それを避けつつ今後は置き換えない、ということはできる?
置き換えるのやめるとキャッシュが無効になる/再取得する、
みたいなことになると思うけど、それを避けつつ今後は置き換えない、ということはできる?
2017/11/23(木) 17:49:58.65ID:WXNaOUaS0
> それを避けつつ今後は置き換えない
意味がわからんがhttpsとhttpは別アドレスなのでキャッシュが別
「キャッシュが無効になる/再取得する」のではなくそのURLのキャッシュがないなら新規取得する
URLの置き換えはstyle使用者がやっていること
置き換えないならImageViewURLReplace.dat、ReplaceStr.txtを使わない
意味がわからんがhttpsとhttpは別アドレスなのでキャッシュが別
「キャッシュが無効になる/再取得する」のではなくそのURLのキャッシュがないなら新規取得する
URLの置き換えはstyle使用者がやっていること
置き換えないならImageViewURLReplace.dat、ReplaceStr.txtを使わない
2017/11/23(木) 18:40:19.78ID:vicpXBtC0
2017/11/23(木) 20:25:36.83ID:7vEAQ2sN0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/987
ふつーに見れてるよ?マジでアプデする必要性をまったく感じてない
ふつーに見れてるよ?マジでアプデする必要性をまったく感じてない
2017/11/23(木) 21:16:59.04ID:QbiGW3jz0
んだ
2017/11/23(木) 22:29:14.58ID:4Tb4OZBd0
>>9
このスクリプトで取得すると、レスアンカーとかのポップアップできないのは対応方法ある?
強制過去ログ化とか板インデックス再構築とか、前に適当にやったときは成功したんだけど・・・
どうもスレ一覧上ではレス数が2のままなので原因なのかと
このスクリプトで取得すると、レスアンカーとかのポップアップできないのは対応方法ある?
強制過去ログ化とか板インデックス再構築とか、前に適当にやったときは成功したんだけど・・・
どうもスレ一覧上ではレス数が2のままなので原因なのかと
2017/11/23(木) 22:38:40.27ID:fEPsd4fY0
>>1
前スレURLがPart137じゃん、無能がスレ立てるなよ
●前スレ
Jane Style Part138
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/
前スレURLがPart137じゃん、無能がスレ立てるなよ
●前スレ
Jane Style Part138
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/
2017/11/23(木) 22:39:29.73ID:SdyOmJEU0
2017/11/23(木) 22:40:52.33ID:qe0qCajE0
>>40
それβ、β2の話でβ3以降は3.8xと同じでいい
それβ、β2の話でβ3以降は3.8xと同じでいい
2017/11/23(木) 22:45:42.53ID:4Tb4OZBd0
2017/11/24(金) 02:57:02.26ID:DaCiR4LD0
>https://www.axfc.net/u/3862000.dat
「ファイルが見つかりません」と出ますけど?
「ファイルが見つかりません」と出ますけど?
2017/11/24(金) 06:11:19.69ID:Vm9l3ZyN0
おまえ馬鹿だろ
2017/11/24(金) 07:37:34.50ID:bct5sJqJ0
2017/11/24(金) 08:41:23.84ID:+RsFORY80
スレでsageチェックの状態を記憶してくれたと思うんですけど
4.0でできなくなりました?
4.0でできなくなりました?
2017/11/24(金) 08:42:44.85ID:OuZOEKPs0
できてるよ
2017/11/24(金) 08:53:25.75ID:vUIxMxIR0
sageチェックの記憶て3.8も4.0もなかったろ 設定−書き込み・・・次第
2017/11/24(金) 08:55:52.70ID:+RsFORY80
そうでしたっけ?
「デフォルトでsageチェック」をオフにしてsageで書き込んだら
次回スレ開いたときにもsageにチェック入ってたと思ってましたが
記憶違いかな
「デフォルトでsageチェック」をオフにしてsageで書き込んだら
次回スレ開いたときにもsageにチェック入ってたと思ってましたが
記憶違いかな
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 09:28:51.00ID:D2t6QcWx0 できるだろ
2017/11/24(金) 10:03:29.65ID:vekqAZNl0
Susieプラグインは>>7>>16に挙がっているうちのifjpeg.spiを除く3つのいずれかお好みのものってことか
52名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 10:17:14.11ID:Feqf9p2d02017/11/24(金) 10:52:00.61ID:Brz1S85i0
>>49
スレ内に留まってると覚えてる、スレを移動するとデフォルト設定に戻る
スレ内に留まってると覚えてる、スレを移動するとデフォルト設定に戻る
2017/11/24(金) 11:07:57.92ID:iYocXhkN0
普通に使うぶんなら>>28が正解
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 11:47:35.63ID:+RsFORY80 >>53
4.00では記憶してくれないですよね
3.84で確かめてみましたが、やはりsageのチェック状態がスレを移動しても残っていました
他の何らかの設定が影響してるのかもしれませんが
個人的には前の仕様に戻してほしいです
4.00では記憶してくれないですよね
3.84で確かめてみましたが、やはりsageのチェック状態がスレを移動しても残っていました
他の何らかの設定が影響してるのかもしれませんが
個人的には前の仕様に戻してほしいです
2017/11/24(金) 12:33:23.47ID:Xz+nw17Z0
やっぱiftwic.spi落ちるわー
2017/11/24(金) 12:40:12.82ID:omxVldIl0
2017/11/24(金) 12:51:58.30ID:+RsFORY80
2017/11/24(金) 14:12:08.91ID:8RzeuMOA0
>>56 俺も落ちるわw。特に画像の数が多い時?に無反応状態になっていて。そのまま終了させないと使えないw。何が引っ掛かってるのか分からないw。
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 14:37:39.98ID:954onG7J02017/11/24(金) 14:44:44.97ID:VFX2xhD80
特に落ちることもないな
2017/11/24(金) 14:45:07.39ID:UWgAbNRP0
2017/11/24(金) 14:46:25.18ID:gZtm7m4C0
(XPで4.00でiftwic.spiで落ちたこと皆無なんて言えない…)
2017/11/24(金) 15:25:35.04ID:YIVcUFAw0
>>60
まじかGIF用のプラグインも探さないといけないのか
まじかGIF用のプラグインも探さないといけないのか
2017/11/24(金) 15:27:04.62ID:oH5Ry4yz0
ここは有用な書き込みの多いインターネッツですね
2017/11/24(金) 15:43:55.24ID:OuZOEKPs0
2017/11/24(金) 15:44:34.07ID:yniJO5ZQ0
Just Because! (ジャストビコーズ)part14(本スレ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1511495848/
このスレみたいねんけど、IDなしは透明あぼーんにしてるから見れないんだが
どないしたらいい?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1511495848/
このスレみたいねんけど、IDなしは透明あぼーんにしてるから見れないんだが
どないしたらいい?
2017/11/24(金) 15:46:15.26ID:YIVcUFAw0
>>66
じゃあJane本体を直してもらわないといけないのか
じゃあJane本体を直してもらわないといけないのか
2017/11/24(金) 16:09:02.86ID:zrQteQLB0
>>67
メニュー−スレッド−ローカルあぼーんの表示変更−あぼーん無効
メニュー−スレッド−ローカルあぼーんの表示変更−あぼーん無効
2017/11/24(金) 17:27:45.19ID:Rq1YJUTr0
>>62
古いOSだと落ちるとかあったっけ?
古いOSだと落ちるとかあったっけ?
2017/11/24(金) 17:46:06.34ID:9q5qBES70
動作環境
Jane Style は以下の環境で動作します。
OS Windows 7/8/10
開発環境
Jane Styleは Delphi 7.0 Professional を用いて開発しています。
このヘルプは OpenJane のヘルプをもとに、 Microsoft HTML Help Workshop を用いて作成しました。
Jane Style は以下の環境で動作します。
OS Windows 7/8/10
開発環境
Jane Styleは Delphi 7.0 Professional を用いて開発しています。
このヘルプは OpenJane のヘルプをもとに、 Microsoft HTML Help Workshop を用いて作成しました。
2017/11/24(金) 19:07:58.60ID:fNnls0MK0
>>70
それを検証するためにOSなどの環境情報がいるんだよ
特にiftwic.spiはOSごとに正常に表示されたりされなかったり
プラグインでこいつ選択してる場合に落ちるってやつがときどきいて
何が原因か切り分けるために情報が必要
それを検証するためにOSなどの環境情報がいるんだよ
特にiftwic.spiはOSごとに正常に表示されたりされなかったり
プラグインでこいつ選択してる場合に落ちるってやつがときどきいて
何が原因か切り分けるために情報が必要
2017/11/24(金) 19:48:11.38ID:OAIezZ1Z0
4.00はスレの読み込み遅くなったな。
2017/11/24(金) 19:58:08.84ID:Rq1YJUTr0
2017/11/24(金) 20:06:40.02ID:+86bF2P40
自分の環境は言わないからそこ推理して不具合直す方法教えろとか基地外だろ
2017/11/24(金) 20:13:24.53ID:e7ElzBmf0
環境書くんなら.NET Frameworkのバージョンも一緒に書いたほうがいいね
この中に含まれてるものが使われることが多いはず
この中に含まれてるものが使われることが多いはず
2017/11/24(金) 20:21:42.62ID:mRbx341T0
chmateだとこのスレの画像は普通に見れるんだな
なんでこっちはこんな厄介なんだ・・・
プラグインすら定まってないし、ImageViewURLReplace.datなんて殆どの人は中身ぐっちゃぐちゃだよな
なんでこっちはこんな厄介なんだ・・・
プラグインすら定まってないし、ImageViewURLReplace.datなんて殆どの人は中身ぐっちゃぐちゃだよな
2017/11/24(金) 21:01:25.86ID:DJjOba8x0
すげークレーマーを見た
2017/11/24(金) 21:32:06.00ID:Rq1YJUTr0
2017/11/24(金) 22:05:03.64ID:Brz1S85i0
OSのせいにはしないよ、おま環 おま環 って思うだけ
2017/11/24(金) 22:10:30.86ID:aV/ECXtY0
スマホ版ならJaneStyleでさえ見れるわな
2017/11/24(金) 22:11:42.99ID:nvFqsqHZ0
的外れかもだけど画像ビューアってセキュリティホールに思える
それともAPI使ってるから安全とかそういう話なんだろうか
それともAPI使ってるから安全とかそういう話なんだろうか
2017/11/24(金) 22:28:50.43ID:UJVOOI8h0
おま環を伝家の宝刀みたいに使ってるけど、
想定可能ないろいろな環境で問題なく動くのが求められる仕様だから
動作を妨害するような特殊な常駐ソフトに対応できないのは仕方ないけど、
ごく標準的な設定の範囲内で動かないのはただのバグ
想定可能ないろいろな環境で問題なく動くのが求められる仕様だから
動作を妨害するような特殊な常駐ソフトに対応できないのは仕方ないけど、
ごく標準的な設定の範囲内で動かないのはただのバグ
2017/11/24(金) 23:05:07.69ID:DJjOba8x0
きちんと環境を晒そうね
2017/11/24(金) 23:11:14.50ID:BFpbWGwf0
騒ぐだけ騒いで文句わ返すが環境書く奴ゼロw
2017/11/25(土) 01:49:23.85ID:k8XbfBbs0
解決したいんじゃなくてケチつけたいだけだからそうなるわな
2017/11/25(土) 01:59:45.52ID:gQPLEZGm0
iftwic.spi使えないwin2000の自分、高みの見物
2017/11/25(土) 03:05:55.48ID:s3PiqhD10
win2000は流石にネタでしょ
2017/11/25(土) 03:39:45.10ID:NA/3CWJj0
iftwic.spiは>>27>>32に書いたとおりスレ読み込み時にエラー落ちすることがあるので俺は推奨できない
Windows10だよ
色正常表示できないことあるけどあまりないしifjpegxでいい
落ちるよりは遥かにまし
ifdx9入れておくと色化けしないので
iftwic.spi+ifdx9でいいかも
Windows10だよ
色正常表示できないことあるけどあまりないしifjpegxでいい
落ちるよりは遥かにまし
ifdx9入れておくと色化けしないので
iftwic.spi+ifdx9でいいかも
2017/11/25(土) 09:23:08.56ID:FYxNYaOy0
WindowsCodecs.dll ファイルバージョン 6.2.16299.15 windows10
落ちない
落ちない
2017/11/25(土) 09:24:10.16ID:drMUQBGz0
>>87
研究室のPCかなんかですか?
研究室のPCかなんかですか?
2017/11/25(土) 09:31:57.41ID:qpHw+BKW0
NTのひともきっといる
2017/11/25(土) 10:10:11.17ID:gQPLEZGm0
2017/11/25(土) 11:16:08.06ID:ER5lyKgY0
>>83
公式の動作環境が
>動作環境
>
>5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」 は以下の環境で動作します。
>OS Windows 7/8/10
なんだからそれ以外で動かなくてもバグとかの類いじゃないだろ
問題なのは何でもかんでもXPやVistaのせいにすること
公式の動作環境が
>動作環境
>
>5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」 は以下の環境で動作します。
>OS Windows 7/8/10
なんだからそれ以外で動かなくてもバグとかの類いじゃないだろ
問題なのは何でもかんでもXPやVistaのせいにすること
2017/11/25(土) 11:32:08.44ID:YxcglttT0
Win2kやNT4WSが動いてるPCも持ってるけど、もうインターネットには繋げてないな
LANには繋いでるけど
LANには繋いでるけど
2017/11/25(土) 11:59:26.82ID:40IIXATM0
3.84使ってたけど書込みできなくなった
4.00出てたのね
更新した
4.00出てたのね
更新した
2017/11/25(土) 12:06:41.51ID:Qaq5lu3w0
>>89
セキュリティ的にはどうなのかな。
メンテしてないspiってヤバそう。
しててもセキュリティ対策の技量が有るのか?
って言い出したらきりないけど、ソース公開してくれてるとこのなら自分でチェックできるからいいか。
セキュリティ的にはどうなのかな。
メンテしてないspiってヤバそう。
しててもセキュリティ対策の技量が有るのか?
って言い出したらきりないけど、ソース公開してくれてるとこのなら自分でチェックできるからいいか。
2017/11/25(土) 12:08:53.36ID:cTGlsiFI0
Jane Spyle使ってる時点でセキュリティとかw
2017/11/25(土) 12:11:08.08ID:drMUQBGz0
誤字ってんぞハゲ
2017/11/25(土) 12:11:35.71ID:QRWc5/030
XPオンボロPCでも問題なく動いてます(最新版)
2017/11/25(土) 12:14:13.48ID:Qaq5lu3w0
>>99
わざとだろ。気づけ
わざとだろ。気づけ
2017/11/25(土) 12:14:23.13ID:BbBlkoOw0
>>66 結局?前スレか何処かで言われたデコード処理のHEXも弄ることになるんじゃん?4なら不要とか言っておいてw。
2017/11/25(土) 12:25:44.02ID:7mFzkUUV0
2017/11/25(土) 12:36:05.76ID:rBHq5edO0
iftwic.spi : 環境によってはJaneStyleが落ちる事がある
IFJPEGX.SPI : 画像によっては色化けするバグがある
ifjpeg.spiは何か不具合あるの?
>>7で捨てろって書かれてるけど
IFJPEGX.SPI : 画像によっては色化けするバグがある
ifjpeg.spiは何か不具合あるの?
>>7で捨てろって書かれてるけど
2017/11/25(土) 12:40:49.03ID:NA/3CWJj0
2017/11/25(土) 12:48:03.46ID:yOYYVR250
774名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 09:28:04.75ID:vkFsKbrT0
IFJPEGX.SPI(SIMD Enhanced JPEG Plug-in Light Ver.0.21L)
http://cetus.sakura.ne.jp/softlab/software/ifjpegxl.html (怒られたのでsakuraのsを全角にしてある)
で色化けが発生するのですが、これはどういったケースで発生するか分かりますか?
そこの掲示板は閉鎖されているみたいだし、たぶん稀なケースだろうからわざわざメールする気にはなれないし
778名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 11:32:53.24ID:inmI5h8Q0
>> 774
Adobeのカラースペース指定とExifデータの両方が埋め込まれているけど、
Exifデータがある時点でYCbCrと決め打ちしてる
Exifの仕様書ではカラースペースはYCbCrと指定されているので
判定の優先順位を変える必要があるね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/774-778n
例の色化けエロ画像はExifの仕様に従ってないイリーガルな画像だから、
あまり気にしすぎないほうがいいかもね
IFJPEGX.SPI(SIMD Enhanced JPEG Plug-in Light Ver.0.21L)
http://cetus.sakura.ne.jp/softlab/software/ifjpegxl.html (怒られたのでsakuraのsを全角にしてある)
で色化けが発生するのですが、これはどういったケースで発生するか分かりますか?
そこの掲示板は閉鎖されているみたいだし、たぶん稀なケースだろうからわざわざメールする気にはなれないし
778名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 11:32:53.24ID:inmI5h8Q0
>> 774
Adobeのカラースペース指定とExifデータの両方が埋め込まれているけど、
Exifデータがある時点でYCbCrと決め打ちしてる
Exifの仕様書ではカラースペースはYCbCrと指定されているので
判定の優先順位を変える必要があるね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/774-778n
例の色化けエロ画像はExifの仕様に従ってないイリーガルな画像だから、
あまり気にしすぎないほうがいいかもね
2017/11/25(土) 13:04:02.56ID:2G9wVelr0
ifwic16にしたら固まらなくなったみたい
win10 64bit
win10 64bit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
