天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
●前スレ
Jane Style Part138
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/
●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
Jane Style for Android Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/
2ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.2ch.net/
現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05
過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
.
Jane Style Part139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/22(水) 00:21:27.87ID:S92EWCMR0
2017/11/30(木) 17:51:58.19ID:Qu2cwrZV0
>>355
実装メモリあんまり関係ないんだよこれ…
要するにJaneがメモリの使い方めちゃくちゃで大量のタブ同時に読み込むとぶつかり合って大喧嘩してみんなまとめてくたばって倒れちゃうの
諦めてある程度バグらないタブの数を把握してそれを超えないように使ってくしかない
一個ずつ開いてくと喧嘩しないからいくつでも大丈夫なんだがな
実装メモリあんまり関係ないんだよこれ…
要するにJaneがメモリの使い方めちゃくちゃで大量のタブ同時に読み込むとぶつかり合って大喧嘩してみんなまとめてくたばって倒れちゃうの
諦めてある程度バグらないタブの数を把握してそれを超えないように使ってくしかない
一個ずつ開いてくと喧嘩しないからいくつでも大丈夫なんだがな
359名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 19:55:03.13ID:QaCxlPov02017/11/30(木) 20:14:51.60ID:yz5rV/Qo0
>>358
インラインサムネイルを使っていると、片手の指程度開くだけでも落ちることがあるな。
インラインサムネイルを使っていると、片手の指程度開くだけでも落ちることがあるな。
2017/11/30(木) 22:01:12.19ID:A2vm9MIM0
とにかく最初に一斉に読み込むときにアドレスエラーやモジュール違反起こすから
起動するときタブ開きっぱなしにしておくな、新着が付いたスレがたくさんあるときは「新着をすべて開く」とかするな、IEや火狐のタブの感覚で使うなってことやな
起動するときタブ開きっぱなしにしておくな、新着が付いたスレがたくさんあるときは「新着をすべて開く」とかするな、IEや火狐のタブの感覚で使うなってことやな
2017/11/30(木) 22:13:02.92ID:9m7jfVUD0
これまでは、何か危なそうなことをさせる前に再起動、
という体制で使ってたけど、4.0はいつ固まるか全く予測できないので、
一通り読んで一段落したら毎回終了させることにした
という体制で使ってたけど、4.0はいつ固まるか全く予測できないので、
一通り読んで一段落したら毎回終了させることにした
2017/11/30(木) 23:00:21.47ID:2qxYtqMs0
2017/12/01(金) 00:04:34.79ID:4FWimAGl0
画像周りの問題ならjpegプラグインがメモリリークしてるのかもしれん
そうじゃなくても、画像が大量にあるスレを沢山タブで開けばそれだけメモリも食うだろう
そうじゃなくても、画像が大量にあるスレを沢山タブで開けばそれだけメモリも食うだろう
2017/12/01(金) 00:07:56.74ID:mGpBMYg+0
前は画像に気をつけていれば大体大丈夫だったのに、
今は画像関係なく、全然問題なさそうな処理でばんばん突然死する
相当深刻な不具合が増えた
今は画像関係なく、全然問題なさそうな処理でばんばん突然死する
相当深刻な不具合が増えた
2017/12/01(金) 03:02:16.46ID:QYhTMman0
4になって応答なし現象が無くなってホッとしたのも束の間、3日程前からまた再現し始めやがった…
2017/12/01(金) 04:17:15.68ID:0NfSNRws0
メモリといえば、これ32bitアプリだからね
どれだけメモリ積んでも4GB以上は使えないし、実際は3GB超えたあたりでエラーになる
どれだけメモリ積んでも4GB以上は使えないし、実際は3GB超えたあたりでエラーになる
2017/12/01(金) 05:34:12.03ID:967XXZXh0
そこでRAMディスクですよ。一時データ全部RAM上で動かすようにしたら凄いことになるぜ
まあ終了する前にまとめて書き込まなきゃいけなくなるからちょと最後に時間掛かるが二十秒くらいだし
まあ終了する前にまとめて書き込まなきゃいけなくなるからちょと最後に時間掛かるが二十秒くらいだし
2017/12/01(金) 06:08:02.59ID:VpGBf+PO0
>>368
わかってないなぁ
わかってないなぁ
2017/12/01(金) 06:15:12.37ID:LM5GBgvQ0
RAMディスクって昔は/r0だったよなあ
2017/12/01(金) 07:21:16.23ID:ujB/gKhE0
そういえば以前オンボードグラフィックで RAM ディスク使ってたときに RAM ディスクの容量いっぱいまでデータが書き込まれそうになると
物理メモリ上のオンボードグラフィックが使う領域にまで侵入しようとするだかなんだかで画面が盛大にバグったりしたな
PC で表示がバグるのってなんか生理的に受け付けないというか、大げさに言うとなんだかまるで脳が侵食されるかのような恐怖感をおぼえるのだが
俺脳かな?
物理メモリ上のオンボードグラフィックが使う領域にまで侵入しようとするだかなんだかで画面が盛大にバグったりしたな
PC で表示がバグるのってなんか生理的に受け付けないというか、大げさに言うとなんだかまるで脳が侵食されるかのような恐怖感をおぼえるのだが
俺脳かな?
2017/12/01(金) 10:29:12.93ID:45sGii7F0
そういや画像で思い出したんだが
画像とリンクURL連続貼られている所スクロールすると重くなるヤツは仕様なん?
4でもソレなるし
画像とリンクURL連続貼られている所スクロールすると重くなるヤツは仕様なん?
4でもソレなるし
2017/12/01(金) 11:00:38.10ID:fYBVLjgD0
2017/12/01(金) 11:55:00.08ID:FU7cnEf50
時刻が狂ってますのエラーどうにかしてくれまじ
2017/12/01(金) 16:07:49.34ID:FU7cnEf50
高DPIに対応してくれねえかなあ
DPIスケール実行元:システムで使うとくっそ汚くなって困るんだわ
DPIスケール実行元:システムで使うとくっそ汚くなって困るんだわ
2017/12/01(金) 16:16:52.02ID:lthBDeUd0
>>374
PCの内部時計が狂ってるんじゃないの?
PCの内部時計が狂ってるんじゃないの?
2017/12/01(金) 16:19:56.82ID:T8SLi9no0
>>376
ひいてはマザーボードのボタン電池の終わりが近くなってきた風味なども
ひいてはマザーボードのボタン電池の終わりが近くなってきた風味なども
2017/12/01(金) 16:45:30.35ID:uYKGfnpr0
ボタン電池は無くても大丈夫だよ
電源コンセントを常時繋いでたらね(なお電源OFFでもいいよ)
電源コンセントを常時繋いでたらね(なお電源OFFでもいいよ)
2017/12/01(金) 16:48:58.25ID:4FGsV93H0
ワイはTime Tuneで1時間毎に時刻あわせてるけど
2017/12/01(金) 17:08:51.16ID:mRoT3ni60
SSL接続で時刻のエラーってWin10 TH2のままアップデートせず、SecureTimeLimitsの更新が上手く行って
ないだけじゃないの?
ないだけじゃないの?
2017/12/01(金) 17:11:52.25ID:FU7cnEf50
>>376
4.0から始めてみたエラーだし上の方でも他の人もなる言うてるし
4.0から始めてみたエラーだし上の方でも他の人もなる言うてるし
2017/12/01(金) 17:16:48.88ID:gHLiH6D50
アップデートしない人が多いね
アップデートしないのも自由だけど、その代わりに文句は言っちゃいけない
アップデートしないのも自由だけど、その代わりに文句は言っちゃいけない
2017/12/01(金) 17:19:06.45ID:ixm9+Uw+0
俺は4.0にアップデートしたが、JaneXeno&5ch対応串のほうが依然として圧倒的に使いやすい。
2017/12/01(金) 20:52:19.98ID:xojGPRXq0
>>371
そんなのATI RADEONなら日常茶飯事だぜ
そんなのATI RADEONなら日常茶飯事だぜ
2017/12/01(金) 20:57:43.05ID:+gjt9hg70
2017/12/02(土) 03:35:22.51ID:n7Lp+POh0
時刻が狂ってますエラーはレス投下時鯖から言われるやつじゃね
おいこら!や○っぱいは禁止と同じみたいな
IEがクッキーはじく設定になってるんじゃね
おいこら!や○っぱいは禁止と同じみたいな
IEがクッキーはじく設定になってるんじゃね
2017/12/02(土) 10:16:03.87ID:qRFor6Mt0
4.0で応答無しになるのはバグ?
2017/12/02(土) 10:29:09.09ID:oPb0Pshy0
それだけ書かれてもStyleのバグかWindowsのバグかPC壊れかけか判断つかない
2017/12/02(土) 11:26:00.48ID:mWrzG3vF0
spyleのバグに決まってんだろ
2017/12/02(土) 11:52:00.87ID:FsJ5kP610
読みはスティーレ?
2017/12/02(土) 13:06:18.34ID:L2iW7RNZ0
chromeなんかCanary辺りでもまともに動くのに。Janeのβ版は。。。。
と、話を蒸し返してみる。
と、話を蒸し返してみる。
2017/12/02(土) 15:57:55.93ID:YhI1+AXZ0
>>390
また来たんですか?スレの邪魔にならない所に座っててくださいよ。
また来たんですか?スレの邪魔にならない所に座っててくださいよ。
2017/12/02(土) 18:01:12.16ID:e/0N390+0
広告出るのは構わないけど
広告消さないと固まることがあるのがな
広告消さないと固まることがあるのがな
2017/12/02(土) 21:29:56.94ID:i/U7ECC00
2017/12/02(土) 22:09:45.85ID:EtMh2piG0
>>393
それは言えてるな
それは言えてるな
2017/12/03(日) 00:20:07.06ID:jtTmCssJ0
4.00βになって現れた画像の多いスレを開くとエラーも何も出さずに強制終了する不具合、
β3あたりで直ったと思ったらまたたまに起こることがあるな。(今使ってるのは4.0.0.5)
確かに前よりは起こりにくくなってはいるようだが。
あと、3.xxからあった、使用中にいきなりCPU負荷が大きくなって固まる不具合も改善されたのかな?
いつの間にか起こらなくなってるようだけど。
もっともこれはそれほど多くのユーザーの環境で起こってたことじゃないようだが。
β3あたりで直ったと思ったらまたたまに起こることがあるな。(今使ってるのは4.0.0.5)
確かに前よりは起こりにくくなってはいるようだが。
あと、3.xxからあった、使用中にいきなりCPU負荷が大きくなって固まる不具合も改善されたのかな?
いつの間にか起こらなくなってるようだけど。
もっともこれはそれほど多くのユーザーの環境で起こってたことじゃないようだが。
2017/12/03(日) 01:07:15.69ID:d4GMssR80
v4.00更新してから全体的に軽快になってるわ
sqlite3.dllとbregonig.dllを最新版に差し替えたおかげかもしれんけど
sqlite3.dllとbregonig.dllを最新版に差し替えたおかげかもしれんけど
2017/12/03(日) 01:24:16.61ID:k29Osxbv0
アプデしてから一度も固まったことないけどな。広告を非表示にしてないからじゃないの
399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 01:38:44.48ID:JfVoaWgG02017/12/03(日) 01:54:43.76ID:SJVvdx8m0
4.00はまだ不安定みたいだな
多分画像表示じゃなく画像アクセス関連で
多分画像表示じゃなく画像アクセス関連で
2017/12/03(日) 02:28:44.14ID:pWPjhud50
表示もおかしい
しばらくやってるとサムネイルが表示されなくなる
しばらくやってるとサムネイルが表示されなくなる
2017/12/03(日) 04:09:36.53ID:jtTmCssJ0
>>398
広告は、3.xxまではwinmm.dllを使ってて、4.00β以降はそれは使えなくなったのでバイナリ書き換えで消してるから、
自分の場合は広告は関係ないんじゃないかと思う。
>>401
同じ症状かはわからんけど、サムネイルが正しく表示されないのは自分もなる。
ifywic.spi使ってるんだけど、一部の画像でファイルは読み込めててポインタを合わせるとヒントはちゃんと出るのに、
サムネイルが真っ黒になったり、エラー時のように赤い小さな四角になることがある。
赤い四角のときはクリックすると読み直して正しいサムネイルが表示されるけど。
いずれも環境が関係するところもあるだろうから、起きない人は起きないんだろうな。
広告は、3.xxまではwinmm.dllを使ってて、4.00β以降はそれは使えなくなったのでバイナリ書き換えで消してるから、
自分の場合は広告は関係ないんじゃないかと思う。
>>401
同じ症状かはわからんけど、サムネイルが正しく表示されないのは自分もなる。
ifywic.spi使ってるんだけど、一部の画像でファイルは読み込めててポインタを合わせるとヒントはちゃんと出るのに、
サムネイルが真っ黒になったり、エラー時のように赤い小さな四角になることがある。
赤い四角のときはクリックすると読み直して正しいサムネイルが表示されるけど。
いずれも環境が関係するところもあるだろうから、起きない人は起きないんだろうな。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 05:50:32.68ID:1JTKDLxV0 アンドロイド版、サムネイルの大きさとか文字の大きさもう少し大きくできる?
2017/12/03(日) 05:55:17.85ID:+TXstqAe0
4.00起動時に固まる事がある
●持ち Win10 Home 64ビット 買ったばかりのNEC最新ノートPCだけど
第8世代CPUのせいかな?
●持ち Win10 Home 64ビット 買ったばかりのNEC最新ノートPCだけど
第8世代CPUのせいかな?
2017/12/03(日) 06:18:40.66ID:vn0cZbl00
ログだけパスの指定の仕方が違うのが良くわからんな
ログは\JaneStyleの指定で\Jane Style\Logs\2chに格納。
画像キャッシュは\Jane Style\VwCacheを指定してそこに格納。
これで今のところ安定してる
ログは\JaneStyleの指定で\Jane Style\Logs\2chに格納。
画像キャッシュは\Jane Style\VwCacheを指定してそこに格納。
これで今のところ安定してる
2017/12/03(日) 06:21:01.86ID:vn0cZbl00
補足
デフォルトの時に画像キャッシュのvchファイルが\JaneStyleに沢山溜まってたので
パスで指定したフォルダに移動。
デフォルトの時に画像キャッシュのvchファイルが\JaneStyleに沢山溜まってたので
パスで指定したフォルダに移動。
407名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 07:57:50.51ID:N/Z7bIvy0 windowsのhostsファイル書き換えでjaneの広告もブロックできている(完全ではないけれど)
2017/12/03(日) 11:11:44.25ID:Q3bEnBYc0
今日の9時に正常に時計合わせ完了していて
JSTのサイトみても正しいと言われる
なのに投稿時間エラーでるからJaneの問題だと思うんだけどねえ
てか長年使ってきて4.00になってから初めて出たエラーだし
JSTのサイトみても正しいと言われる
なのに投稿時間エラーでるからJaneの問題だと思うんだけどねえ
てか長年使ってきて4.00になってから初めて出たエラーだし
2017/12/03(日) 11:28:00.19ID:XVsNC9u/0
今さらな感じだけど、複数ディスプレイ使用時にタスクバー設定で「タスクバーボタンの表示先」を「メインタスクバーと、開かれているウィンドウのタスクバー」にしていても、
サブ画面側でJaneStyle開くとメインタスクバーのほうにしかアイコン出てこないのはなんとかならんの?
サブ画面側でJaneStyle開くとメインタスクバーのほうにしかアイコン出てこないのはなんとかならんの?
2017/12/03(日) 11:49:56.08ID:4KqzB3C50
最近のアプデ以降起動即ハングで全く使えなくなったわ
今までは5回に3回くらいうまく立ち上がってたけど
この状態になるとCPU2割くらい食ったままになるからつらい
今までは5回に3回くらいうまく立ち上がってたけど
この状態になるとCPU2割くらい食ったままになるからつらい
2017/12/03(日) 12:05:43.56ID:acULPHex0
>>408
発生したこと一度もないので4.00の問題かは知らんけど
発生直後に同一スレにWebブラウザで書いて確認して問題の切り分けしないとな
ぶっちゃけ時刻云々は5chサーバーから返ってくるエラーなので
問い合わせIDが出てるなら以下で報告
見れない、書けない 報告スレ Part.43
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1510475566/
発生したこと一度もないので4.00の問題かは知らんけど
発生直後に同一スレにWebブラウザで書いて確認して問題の切り分けしないとな
ぶっちゃけ時刻云々は5chサーバーから返ってくるエラーなので
問い合わせIDが出てるなら以下で報告
見れない、書けない 報告スレ Part.43
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1510475566/
2017/12/03(日) 12:12:49.65ID:3aye9L7N0
2017/12/03(日) 12:40:10.29ID:+MVFiRv90
>>367 これw。俺の場合、サムネイルを出して600とか画像リンクがあるスレを開いても問題ないが、画像ビューアをOFFにしないとメモリ上限で異常終了するw。
メモリ解放ソフトを使っても、見た目の数値が減るだけで、そこから以前の上限まで使ったら即座に落ちるw。64ビット版が出ない限りムリw。
メモリ解放ソフトを使っても、見た目の数値が減るだけで、そこから以前の上限まで使ったら即座に落ちるw。64ビット版が出ない限りムリw。
2017/12/03(日) 12:49:47.91ID:jqVYtFEL0
>>409
OS書いてないからなんとも言えんがwin10ならそういう微妙なバグ結構ある
タスクの動作だしjane関係なくOSの問題の可能性高いかな
win10になってから普通に動いてたのがアプデくるとおかしくなったりで最近windows評判よくない
OS自体のうごきあやしいからバグ報告するならOS書いたほうがいいよ
OS書いてないからなんとも言えんがwin10ならそういう微妙なバグ結構ある
タスクの動作だしjane関係なくOSの問題の可能性高いかな
win10になってから普通に動いてたのがアプデくるとおかしくなったりで最近windows評判よくない
OS自体のうごきあやしいからバグ報告するならOS書いたほうがいいよ
2017/12/03(日) 14:01:13.36ID:3aye9L7N0
>>414
windows10が最近おかしいってのは多分defenderの高機能セキュリティ対策によるものなんじゃないかな。
ちゃんと設定してやれば問題ないけど、素人にはわからないよね。素人向けのOSじゃないからあれだけど…
windows10が最近おかしいってのは多分defenderの高機能セキュリティ対策によるものなんじゃないかな。
ちゃんと設定してやれば問題ないけど、素人にはわからないよね。素人向けのOSじゃないからあれだけど…
2017/12/03(日) 14:17:08.55ID:fL80qrV70
>>408
WindowsUpdateはきちんとやってる?
WindowsUpdateはきちんとやってる?
2017/12/03(日) 15:01:10.25ID:3aye9L7N0
>>408
プロキシ外してみたらどうなる?
プロキシ外してみたらどうなる?
2017/12/03(日) 15:16:47.16ID:eQ4wopvO0
WindowsUpdateとかプロキシとか馬鹿すぎwwwww
2017/12/03(日) 15:24:06.42ID:V5cjNBYN0
ファイアウォール無効化すれば直るよ(適当)
2017/12/03(日) 15:40:40.65ID:3aye9L7N0
>>418
バカだから解決できないんだろ
バカだから解決できないんだろ
2017/12/03(日) 16:02:17.34ID:dqUwKqww0
は?
あまり俺を舐めない方がいいよ
VIPPERでコテハンやってるし、このスレを潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらんことで俺を刺激しないように
あまり俺を舐めない方がいいよ
VIPPERでコテハンやってるし、このスレを潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらんことで俺を刺激しないように
2017/12/03(日) 16:25:36.56ID:mS+8duLX0
コテハンの怒りが有頂天になった
2017/12/03(日) 16:27:51.86ID:9SsK4vyr0
有頂天ならしょうがないな
2017/12/03(日) 16:35:02.08ID:Q3bEnBYc0
2017/12/03(日) 16:37:16.92ID:Q3bEnBYc0
いやだけどJane再起動すると書き込めるから違うか
って書き込もうとしたらまたエラーw
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:12)
同じスレに続けて書こうとすると出ること多いわ
って書き込もうとしたらまたエラーw
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:12)
同じスレに続けて書こうとすると出ること多いわ
2017/12/03(日) 16:48:51.10ID:sxxfUjdC0
2017/12/03(日) 16:53:11.06ID:sxxfUjdC0
2017/12/03(日) 16:58:30.85ID:ZPD4qJCR0
環境晒しすらしないで、個人の無能を認めないのかな
2017/12/03(日) 16:59:14.57ID:FCGkr2BI0
2017/12/03(日) 18:25:56.20ID:Q3bEnBYc0
>>427
毎回出るわけではないので検証に時間がかかりそう
エラー起きてすぐにブラウザで書き込むってなかなかむずかしい
とりあえずJane再起動すればすぐ書き込めるのはガチ
プロキシは使っていない
Win10、普段使ってるブラウザはFirefoxだよ
IEの設定はデフォからいじっていない
毎回出るわけではないので検証に時間がかかりそう
エラー起きてすぐにブラウザで書き込むってなかなかむずかしい
とりあえずJane再起動すればすぐ書き込めるのはガチ
プロキシは使っていない
Win10、普段使ってるブラウザはFirefoxだよ
IEの設定はデフォからいじっていない
2017/12/03(日) 18:28:06.17ID:Q3bEnBYc0
てすと
2017/12/03(日) 18:44:39.29ID:ElmcF+FY0
2017/12/03(日) 20:18:59.39ID:Q3bEnBYc0
調べてみたらTH2ってそうとう前のバージョじゃなくて?
Windows Updateはこれまで漏れなくなってるよ
最近の秋の大型アップデートももちろんしてる
Windows Updateはこれまで漏れなくなってるよ
最近の秋の大型アップデートももちろんしてる
2017/12/03(日) 22:22:52.76ID:QGapVLba0
2017/12/03(日) 22:26:40.16ID:21tCcpZK0
2017/12/03(日) 23:15:37.25ID:uyJjg4n50
2017/12/04(月) 07:53:52.04ID:h6SFKOwN0
すげえw使い古されたコピペにマジレスしてるアホどもw
2017/12/04(月) 10:34:40.18ID:7LtfGy3J0
使い古されたコピペであることがわかる=老害という言葉すら生ぬるい超絶うざいこと極まりない絶滅級スーパー先輩面したがり厨
だっておねえちゃんが言ってた
だっておねえちゃんが言ってた
2017/12/04(月) 10:57:07.19ID:CReVLhEk0
悔しそう^^m9
2017/12/04(月) 11:15:08.17ID:s2cWo9fi0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ィ^^^^^^^^^ヽヘ
||⌒\ /⌒||
(V ヽ ノ V)
ヒ || ソ
|ノ_V_ヽ|
|((ノ⌒ヽ))|
>――――<
/ ヽ__ノ ヽ
/ィ^^^^^^^^^ヽヘ
||⌒\ /⌒||
(V ヽ ノ V)
ヒ || ソ
|ノ_V_ヽ|
|((ノ⌒ヽ))|
>――――<
/ ヽ__ノ ヽ
2017/12/04(月) 11:15:49.32ID:s2cWo9fi0
おお、くずれたw
2017/12/04(月) 17:24:08.68ID:5/OTXY110
ver.4.0
レス欄の5chドメインのスレリンク開くと違う板(?)から開くんだけどどうしたら良い?
URLの5を2に書き換えて再度読み込まないといけない
5ch対応したんじゃなかったのか
レス欄の5chドメインのスレリンク開くと違う板(?)から開くんだけどどうしたら良い?
URLの5を2に書き換えて再度読み込まないといけない
5ch対応したんじゃなかったのか
2017/12/04(月) 17:27:24.65ID:hpQlFcT70
>>442
スレのURL、板のURLを具体的に
スレのURL、板のURLを具体的に
2017/12/04(月) 17:28:07.90ID:81t0uHPW0
板一覧に2つ板が登録されてて、2chの場合と5chの場合でどっちが使われるかの違いだろう
板一覧とログを整理統合すればいい
板一覧とログを整理統合すればいい
2017/12/04(月) 17:47:04.04ID:hpQlFcT70
2017/12/04(月) 17:55:36.55ID:81t0uHPW0
>>445
まあいろいろ板は変わってるんで、具体的なURLを出してもらえばいいじゃん
まあいろいろ板は変わってるんで、具体的なURLを出してもらえばいいじゃん
2017/12/04(月) 18:58:59.41ID:a4cSg+D30
お前らみたいな糞カスみたいな連中に自分の巡回してるとことか晒したくはないわ…
別にURL貼らなくたって現象は書いてあるんだから分かる人には答えられるだろう?ほんとここの連中根性ねじ曲がってる
別にURL貼らなくたって現象は書いてあるんだから分かる人には答えられるだろう?ほんとここの連中根性ねじ曲がってる
448名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:11:48.64ID:ijDxAtj80 自意識過剰じゃねw
2017/12/04(月) 20:56:12.21ID:hpQlFcT70
2017/12/04(月) 21:00:38.55ID:hQESqWkd0
こちらからあえて聞かなきゃいけない
質問の仕方するやつ相手にすると
不快な思いをするって勉強になってよかっただろ
質問の仕方するやつ相手にすると
不快な思いをするって勉強になってよかっただろ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 23:14:35.31ID:nBWGO3lm0 どうやったらこんな使いにくいソフトつくれるの?
2017/12/04(月) 23:30:36.57ID:zNY4ZqOM0
2017/12/05(火) 00:03:20.34ID:gDa6sZ9T0
>>452
さっきは見れなかったが今は見れる
さっきは見れなかったが今は見れる
2017/12/05(火) 00:11:02.61ID:rtEo1xOX0
2017/12/05(火) 01:36:18.35ID:Dou2JS820
4.0にしたらだいぶ不安定になったな
2017/12/05(火) 04:54:26.30ID:39eTW9ot0
>>447
自慰過剰です
自慰過剰です
2017/12/05(火) 09:13:04.88ID:EtctBd120
>>443
将棋・チェス板なんだけど、囲碁・オセロ板でもなる
というか、今のところ自分の使ってる板はどの板でも別板が開く
あと気になるのはスレ欄でURLコピーするとドメインが2chなんだよね
だからスレ欄からスレ開くのは問題ない
将棋・チェス板なんだけど、囲碁・オセロ板でもなる
というか、今のところ自分の使ってる板はどの板でも別板が開く
あと気になるのはスレ欄でURLコピーするとドメインが2chなんだよね
だからスレ欄からスレ開くのは問題ない
2017/12/05(火) 09:22:35.86ID:EtctBd120
例えば
研究将棋スレ(将棋・チェス板)
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1511848867/
からスレに行くと、問題なく(将棋・チェス板)に行けてURLが
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511848867/
に書き換わる
でも
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511848867/
のリンク踏むと別板(囲碁・将棋板)(←この板は将棋と囲碁がわけ
られる前の大昔に存在した板)に飛んで研究将棋スレ(囲碁・将棋板)になる
次スレ誘導でドメイン2chが貼られてれば問題ないんだけど
ドメイン5chで貼られてると一度飛んでから、URL書き換えて再度飛ばないといけないので
地味に不便で困ってるんだよね
研究将棋スレ(将棋・チェス板)
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1511848867/
からスレに行くと、問題なく(将棋・チェス板)に行けてURLが
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511848867/
に書き換わる
でも
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511848867/
のリンク踏むと別板(囲碁・将棋板)(←この板は将棋と囲碁がわけ
られる前の大昔に存在した板)に飛んで研究将棋スレ(囲碁・将棋板)になる
次スレ誘導でドメイン2chが貼られてれば問題ないんだけど
ドメイン5chで貼られてると一度飛んでから、URL書き換えて再度飛ばないといけないので
地味に不便で困ってるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 ★950 [931948549]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- わー国上級の子女、徴兵されない模様wwww [399259198]
