天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
●前スレ
Jane Style Part138
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/
●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
Jane Style for Android Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/
2ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.2ch.net/
現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05
過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
.
Jane Style Part139
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/22(水) 00:21:27.87ID:S92EWCMR0
2017/11/22(水) 00:23:11.43ID:S92EWCMR0
■簡易まとめ 3.84以下
【1】. 5ch.netのURLリンクが開ければいい
※A、Bどちらか好きな方
A. ReplaceStr.txt Jane2ch.exeのあるフォルダ内に置く
<rx2>(h?)ttps?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】$1ttp$2.2ch.net【TAB】msg
※5chのURLを2chへ置換。ポップアップはするが、見た目(URL)が2ch。
B. URLExec.dat
https?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】http$1.2ch.net【TAB】$BASEPATHjane2ch.exe $URL
※5chのURLを開く際に2chへ置換して開く。見た目(URL)は5chのままで開けるが、ホップアップはしない。
【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
※5ch.net読み込み対応
2. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
【3】. 5ch.netで読み書きしたい。
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
2. バイナリ書き換え(全置換)
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
※5ch.net読み書き対応
3. 【2】を実行
※2ch.net読み込み, ポップアップ対応
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
【1】. 5ch.netのURLリンクが開ければいい
※A、Bどちらか好きな方
A. ReplaceStr.txt Jane2ch.exeのあるフォルダ内に置く
<rx2>(h?)ttps?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】$1ttp$2.2ch.net【TAB】msg
※5chのURLを2chへ置換。ポップアップはするが、見た目(URL)が2ch。
B. URLExec.dat
https?(://\w+)\.5ch\.net【TAB】http$1.2ch.net【TAB】$BASEPATHjane2ch.exe $URL
※5chのURLを開く際に2chへ置換して開く。見た目(URL)は5chのままで開けるが、ホップアップはしない。
【2】. 5ch.netのURLに対応したい
1. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
※5ch.net読み込み対応
2. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
【3】. 5ch.netで読み書きしたい。
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
2. バイナリ書き換え(全置換)
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
※5ch.net読み書き対応
3. 【2】を実行
※2ch.net読み込み, ポップアップ対応
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
2017/11/22(水) 00:23:57.58ID:S92EWCMR0
正式版リリース前
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/24
24
画像は、これを使えばOK
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/9
9 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/10(金) 20:19:46.69 ID:pIWgBVs1
82 : ◆zWMVVAog/6 :2016/05/22(日) 04:37:26.00 ID:NAEPBjMN
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/12
genVwCache.wsf
http://pastebin.com/eN1tQZmc
// このスクリプトは、JaneStyle用で、画像リンクからイメージキャッシュファイルを作成するものです
// JaneStyleで取得できない https:// の画像を取得するために作成しました
// なお全てのhttpsが取得できるわけではないようです
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/24
24
画像は、これを使えばOK
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/9
9 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/10(金) 20:19:46.69 ID:pIWgBVs1
82 : ◆zWMVVAog/6 :2016/05/22(日) 04:37:26.00 ID:NAEPBjMN
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/12
genVwCache.wsf
http://pastebin.com/eN1tQZmc
// このスクリプトは、JaneStyle用で、画像リンクからイメージキャッシュファイルを作成するものです
// JaneStyleで取得できない https:// の画像を取得するために作成しました
// なお全てのhttpsが取得できるわけではないようです
2017/11/22(水) 00:25:07.77ID:S92EWCMR0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/29
29
>>1
山下遼太自演乙
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494056420/2
>天才プログラマー 山下遼太 氏の〜 という>>1の文面に関して
>実際のスレ内での作者の評価と食い違いが見えて混乱するので、意見を出して賛否をはっきりさせた方がいいという提案
>
>→「山下」でレス抽出すると主張通り食い違いが見えるが、提案に対しても他の住人は無反応だったので、現状の文面を継続
29
>>1
山下遼太自演乙
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494056420/2
>天才プログラマー 山下遼太 氏の〜 という>>1の文面に関して
>実際のスレ内での作者の評価と食い違いが見えて混乱するので、意見を出して賛否をはっきりさせた方がいいという提案
>
>→「山下」でレス抽出すると主張通り食い違いが見えるが、提案に対しても他の住人は無反応だったので、現状の文面を継続
2017/11/22(水) 00:27:04.87ID:S92EWCMR0
正式版リリース後
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/489,494,652
489
4.00正式版
広告除去
0020B822 : 72 →EB
494
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/275と>>489のどっちでも消えるな
652
◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle4.00をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/50
50
jane style 4.00本体 広告非表示の
https://www.axfc.net/u/3862000.dat
広告非表示のやり方出来ない人は
これをダウンロードして入れ替えるだけ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/489,494,652
489
4.00正式版
広告除去
0020B822 : 72 →EB
494
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/275と>>489のどっちでも消えるな
652
◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle4.00をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/50
50
jane style 4.00本体 広告非表示の
https://www.axfc.net/u/3862000.dat
広告非表示のやり方出来ない人は
これをダウンロードして入れ替えるだけ
2017/11/22(水) 00:30:03.82ID:S92EWCMR0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/20,85,357
357
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279
ImageViewURLReplace.dat Simplified version v.0.2(20171105)
https://www.axfc.net/u/3860123.dat
20
https://www.axfc.net/u/3861905.dat
アップロードしました
ひととおり見れるようになるImageViewURLReplace.dat
これと差し替えて
ビューアの設定
http://or2.mobi/data/img/178892.jpg
ツール>ビューア設定>その他
同名ファイルがある場合は自動でリネームする
2147483647ピクセル以上(横×縦)以上の画像を展開しない
2000000KB以上のファイルを開く時に警告を表示する
85
ツール>ビューア設定>通信>リダイレクト回数を3回以上に設定
ツール>ビューア設定>通信>サイズ上限を2097151に変更
ツール>ビューア設定>その他>ピクセル上限を2147483647に変更
ツール>ビューア設定>その他>サイズ上限を2097151に変更
357
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279
ImageViewURLReplace.dat Simplified version v.0.2(20171105)
https://www.axfc.net/u/3860123.dat
20
https://www.axfc.net/u/3861905.dat
アップロードしました
ひととおり見れるようになるImageViewURLReplace.dat
これと差し替えて
ビューアの設定
http://or2.mobi/data/img/178892.jpg
ツール>ビューア設定>その他
同名ファイルがある場合は自動でリネームする
2147483647ピクセル以上(横×縦)以上の画像を展開しない
2000000KB以上のファイルを開く時に警告を表示する
85
ツール>ビューア設定>通信>リダイレクト回数を3回以上に設定
ツール>ビューア設定>通信>サイズ上限を2097151に変更
ツール>ビューア設定>その他>ピクセル上限を2147483647に変更
ツール>ビューア設定>その他>サイズ上限を2097151に変更
2017/11/22(水) 00:32:27.75ID:S92EWCMR0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/121
Susieプラグイン
ifjpeg.spi 捨てろ
ifjpegx.spi 古いので未修正のバグがあるけどユーザー多い
iftwic.spi Windows Imaging Componentに画像の展開をさせる(Windows XP以降が必要)
今どきならiftwic.spiがいいと思う
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/151,181
151
たいていのもの見れるようになったがやっぱスポニチは駄目だな
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00041000132000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00041000132000p_thum.jpg
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00002000349000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00002000349000p_thum.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_thum.jpg
181
s抜くだけでみられるならReplaceStr.txtに
<rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】http://www.sponichi.co.jp/
でいけるのか
Susieプラグイン
ifjpeg.spi 捨てろ
ifjpegx.spi 古いので未修正のバグがあるけどユーザー多い
iftwic.spi Windows Imaging Componentに画像の展開をさせる(Windows XP以降が必要)
今どきならiftwic.spiがいいと思う
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/151,181
151
たいていのもの見れるようになったがやっぱスポニチは駄目だな
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00041000132000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00041000132000p_thum.jpg
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00002000349000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/09/jpeg/20171109s00002000349000p_thum.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_thum.jpg
181
s抜くだけでみられるならReplaceStr.txtに
<rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】http://www.sponichi.co.jp/
でいけるのか
2017/11/22(水) 00:37:29.35ID:S92EWCMR0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/38-39,223
38
誰か使える必死チェッカーのコマンド貼ってください
39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/13
wscript "$BASEPATHscript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTI"
"^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"
一行にしてくれ
223
彡⌒ ヾ
( ^ω^)うまく行かない人 $BURL $TEXTI ← 間にスペースを入れてくれ
38
誰か使える必死チェッカーのコマンド貼ってください
39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/13
wscript "$BASEPATHscript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTI"
"^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"
一行にしてくれ
223
彡⌒ ヾ
( ^ω^)うまく行かない人 $BURL $TEXTI ← 間にスペースを入れてくれ
2017/11/22(水) 00:39:35.14ID:S92EWCMR0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/559,572,778,779
559
gethtmldatが過去ログ見つけられなくなってるな
572
>>559
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
https://pastebin.com/3EZzrsxY
778
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510490200/-100
こういうところはver4.0にしないと見れないんでしょうか?
779
>>778
過去ログなので4.0でも見れないと思う
過去ログ取得スクリプト使えばみれるかな
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
https://pastebin.com/3EZzrsxY
559
gethtmldatが過去ログ見つけられなくなってるな
572
>>559
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
https://pastebin.com/3EZzrsxY
778
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510490200/-100
こういうところはver4.0にしないと見れないんでしょうか?
779
>>778
過去ログなので4.0でも見れないと思う
過去ログ取得スクリプト使えばみれるかな
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
https://pastebin.com/3EZzrsxY
2017/11/22(水) 00:42:55.60ID:S92EWCMR0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/645-647,651,662-664
645
この間の4の正式版を使ってるが、Jane起動してお気に入りの更新すると、パケット通信みてるとmenu.2ch.netに行くんだが・・・
ボード取得先は5chになってるのに内部で2chのままなのか知らんが・・・これでいいのか?
全面移行して2chを見つけられなくなったらどうなるのか?
646-647
・板一覧の更新
・favorites.dat(お気に入り)の5ch.netへの書き換え
これは各自でやる必要がある
特にfavorites.datは板一覧更新後に登録し直さない限り、ずっと古いURLのままだから注意
favorites.datをテキストエディタで開いて書き換えるか、ちまちまお気に入りに再登録しなおすか、どっちかで
651
>>645 Jane2ch.exe 4.00をバイナリエディタで見るとmenu.2ch.netが残ってるが
新規インスコでファイアウォールでmenu.2ch.netをブロックしてても板取得、スレ読み書きできるからまぁいいんじゃね
662
それって
<item name="ソフトウェア" category="PC等" board="ソフトウェア" host="egg.2ch.net" bbs="software" datname=""/>
ここの「2ch」を「5ch」に直すだけでいいの?
663
お気に入りの書き換え必要あるか?
やらずともきっちり5chで開くし、やがて次スレと入れ替えりゃ意味ないし
過去スレであればヘタに書き換えてお気に入りからローカルの過去ログ見えなくなるかも
664
>>662 基本はそれでおk
ただもっと昔に登録してた場合は、egg が昔の移転前の鯖名前な場合もあるから、一緒に変更するとなおいい
>>663 絶対必要ではないけど、リダイレクトのラグがなくなる分、ほんのちょっとだけレスポンスが良くなる効果はある
645
この間の4の正式版を使ってるが、Jane起動してお気に入りの更新すると、パケット通信みてるとmenu.2ch.netに行くんだが・・・
ボード取得先は5chになってるのに内部で2chのままなのか知らんが・・・これでいいのか?
全面移行して2chを見つけられなくなったらどうなるのか?
646-647
・板一覧の更新
・favorites.dat(お気に入り)の5ch.netへの書き換え
これは各自でやる必要がある
特にfavorites.datは板一覧更新後に登録し直さない限り、ずっと古いURLのままだから注意
favorites.datをテキストエディタで開いて書き換えるか、ちまちまお気に入りに再登録しなおすか、どっちかで
651
>>645 Jane2ch.exe 4.00をバイナリエディタで見るとmenu.2ch.netが残ってるが
新規インスコでファイアウォールでmenu.2ch.netをブロックしてても板取得、スレ読み書きできるからまぁいいんじゃね
662
それって
<item name="ソフトウェア" category="PC等" board="ソフトウェア" host="egg.2ch.net" bbs="software" datname=""/>
ここの「2ch」を「5ch」に直すだけでいいの?
663
お気に入りの書き換え必要あるか?
やらずともきっちり5chで開くし、やがて次スレと入れ替えりゃ意味ないし
過去スレであればヘタに書き換えてお気に入りからローカルの過去ログ見えなくなるかも
664
>>662 基本はそれでおk
ただもっと昔に登録してた場合は、egg が昔の移転前の鯖名前な場合もあるから、一緒に変更するとなおいい
>>663 絶対必要ではないけど、リダイレクトのラグがなくなる分、ほんのちょっとだけレスポンスが良くなる効果はある
2017/11/22(水) 00:46:52.42ID:S92EWCMR0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/790,809,812-814,820,824
790
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1510216886/
いちばん勢いのあったこれで
画像のURLの箇所でスクロールが遅くなる
809
じゃあ、リンクの着色あたりの設定か?
812
>>809
たぶん正解
取得済みスレのURLリンクを着色
このチェックを外すと軽くなった
813
設定→機能→スレッド
着色の項目は以下の3つあると思う
訪問済み〜
キャッシュ済み〜
取得済み〜
このうち取得済み〜にチェックがあると発生する模様
814
これは行ったことのあるスレだと脳内変換すれば問題ない
820
訪問済みか否かはブラウザのキャッシュを見に行くから遅いんだよね。
824
というかhttps対応したから、単純に処理すべきurlが増えたってことじゃないの?
>>790 のスレ見てみるとhttpsのが多いよね。
790
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1510216886/
いちばん勢いのあったこれで
画像のURLの箇所でスクロールが遅くなる
809
じゃあ、リンクの着色あたりの設定か?
812
>>809
たぶん正解
取得済みスレのURLリンクを着色
このチェックを外すと軽くなった
813
設定→機能→スレッド
着色の項目は以下の3つあると思う
訪問済み〜
キャッシュ済み〜
取得済み〜
このうち取得済み〜にチェックがあると発生する模様
814
これは行ったことのあるスレだと脳内変換すれば問題ない
820
訪問済みか否かはブラウザのキャッシュを見に行くから遅いんだよね。
824
というかhttps対応したから、単純に処理すべきurlが増えたってことじゃないの?
>>790 のスレ見てみるとhttpsのが多いよね。
2017/11/22(水) 08:07:36.64ID:jaeHrhPW0
>>1乙超有能!
2017/11/22(水) 09:37:20.17ID:H493vTVP0
見飽きたイシイの三点セット プラグイン無しで縞
http://dl6.getuploader.com/g/imascgup/1236/201512150001-46.jpg
http://app.fisco.jp/data/logo/2894.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/03/04/20160304k0000m040011000p/8.jpg
docomoの2画面スマホ プラグイン無しで縞
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/32e847d8b54e561f878018ee612cb861/205775723/docomom.jpg
明石焼? プラグイン無しで縞
http://cdn.top.tsite.jp/static/top/sys/contents_image/037/709/515/37709515_121532.jpg
むしじょ。エロ注意 IFJPEGX.SPI等で色化け プラグイン無効でDecode不可
https://i.imgbox.com/WsgZiE0p.jpg
ゆゆゆ ifjpeg.spiでDecode不可
http://yuyuyu.tv/story/img/yusha_01/01_01.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/imascgup/1236/201512150001-46.jpg
http://app.fisco.jp/data/logo/2894.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/03/04/20160304k0000m040011000p/8.jpg
docomoの2画面スマホ プラグイン無しで縞
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/32e847d8b54e561f878018ee612cb861/205775723/docomom.jpg
明石焼? プラグイン無しで縞
http://cdn.top.tsite.jp/static/top/sys/contents_image/037/709/515/37709515_121532.jpg
むしじょ。エロ注意 IFJPEGX.SPI等で色化け プラグイン無効でDecode不可
https://i.imgbox.com/WsgZiE0p.jpg
ゆゆゆ ifjpeg.spiでDecode不可
http://yuyuyu.tv/story/img/yusha_01/01_01.jpg
2017/11/22(水) 10:51:33.63ID:fQCcBBQ70
スレ立て及びまとめ、ありがとう
>>5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/380-381
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/808+826
C:\Program Files (x86) 配下にインストールしている場合で書き込みできない場合
例)エラー:バックアップファイルの書き込みに失敗しました
https://i.imgur.com/PAyCRpl.jpg
以下のいずれかの方法で
・管理者権限で実行する(右クリック > 管理者として実行)
・インストール場所を変える
・ZIP版のexeを書き換えてから移動する
・別の場所にコピーや移動して、書き換えてから戻す
>>5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/380-381
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/808+826
C:\Program Files (x86) 配下にインストールしている場合で書き込みできない場合
例)エラー:バックアップファイルの書き込みに失敗しました
https://i.imgur.com/PAyCRpl.jpg
以下のいずれかの方法で
・管理者権限で実行する(右クリック > 管理者として実行)
・インストール場所を変える
・ZIP版のexeを書き換えてから移動する
・別の場所にコピーや移動して、書き換えてから戻す
2017/11/22(水) 10:54:08.96ID:fQCcBBQ70
>>7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/954
iftwic.spiが使ってるWIC(Windows Imaging Component)の実体 WindowsCodecs.dll は
Windowsのバージョンによって違う
たまにWindows UpdateのGraphics関係で更新される
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/954
iftwic.spiが使ってるWIC(Windows Imaging Component)の実体 WindowsCodecs.dll は
Windowsのバージョンによって違う
たまにWindows UpdateのGraphics関係で更新される
2017/11/22(水) 11:49:23.86ID:fQCcBBQ70
>>7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/956-957
iftwic.spiのページにある、DX9を使うspiを使うと、色表示の問題もないし、Janeが異常終了で落ちることもないし、反応も軽くなる気がするw。お前ら試してみてw。
spibench 改変版で調べたところ、DirectX9 Susie Plug-inは結構遅かった
速度ならSIMD Enhanced JPEG Plug-inが現状一番
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/956-957
iftwic.spiのページにある、DX9を使うspiを使うと、色表示の問題もないし、Janeが異常終了で落ちることもないし、反応も軽くなる気がするw。お前ら試してみてw。
spibench 改変版で調べたところ、DirectX9 Susie Plug-inは結構遅かった
速度ならSIMD Enhanced JPEG Plug-inが現状一番
2017/11/22(水) 12:15:18.43ID:fQCcBBQ70
>>13
乙 プラグイン無しでDecode不可
https://i.imgur.com/qdMGMwi.jpg
楽天モバイル プラグイン無しでDecode不可
https://i.imgur.com/HP0N6BK.jpg
乙 プラグイン無しでDecode不可
https://i.imgur.com/qdMGMwi.jpg
楽天モバイル プラグイン無しでDecode不可
https://i.imgur.com/HP0N6BK.jpg
2017/11/23(木) 10:02:45.93ID:I1d4AeHI0
Susieプラグインのエラー
画像を表示しようとすると、Decode Error(トレースウインドウでは、Susie Plugins could not decode)になる
●Susieプラグインが入っていない/適切でない
→Susieプラグインをインストール、設定する
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/4
の「※JPEG形式の場合は、以下のプラグインを試してください」
推奨プラグイン)>>7の上段、>>16
●余分なSusieプラグインを有効にしている
→Susieプラグインの設定を見直す
メニューバーのツール > ビューア設定 > プラグイン
例)ifjpeg.spi と IFJPEGX.SPI の両方にチェックが入っていたら
ifjpeg.spi のチェックをはずし IFJPEGX.SPI だけにしてみる
画像を表示しようとすると、Decode Error(トレースウインドウでは、Susie Plugins could not decode)になる
●Susieプラグインが入っていない/適切でない
→Susieプラグインをインストール、設定する
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/4
の「※JPEG形式の場合は、以下のプラグインを試してください」
推奨プラグイン)>>7の上段、>>16
●余分なSusieプラグインを有効にしている
→Susieプラグインの設定を見直す
メニューバーのツール > ビューア設定 > プラグイン
例)ifjpeg.spi と IFJPEGX.SPI の両方にチェックが入っていたら
ifjpeg.spi のチェックをはずし IFJPEGX.SPI だけにしてみる
2017/11/23(木) 12:19:02.14ID:ZzB19cWH0
自分の書き込みにならない不具合は他の人は出てないの?
2017/11/23(木) 13:40:22.20ID:EPye4lUG0
2017/11/23(木) 14:10:03.40ID:ZzB19cWH0
404
2017/11/23(木) 14:11:35.36ID:ZzB19cWH0
末尾整形on
2017/11/23(木) 14:11:48.09ID:ZzB19cWH0
いけたいけた
2017/11/23(木) 15:29:12.27ID:hymxW8w20
2017/11/23(木) 15:30:37.44ID:XAvcHGf/0
このスレ初回開くときにエラー落ちたわ
4.0以降たまにそういうことあるんだが何が原因なんだろ
なぜか2回目からは問題ない
4.0以降たまにそういうことあるんだが何が原因なんだろ
なぜか2回目からは問題ない
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 15:30:54.05ID:ydlsLomq0 >>24
読み書きできるならする必要なし
読み書きできるならする必要なし
2017/11/23(木) 15:37:11.79ID:XAvcHGf/0
初回開く時→エラー落ち
→Jane再起動後→問題なし
→ログ削除して開き直し→問題なし
→ログ削除、画像キャッシュ削除して開き直し→エラー落ち
となるので画像を読み込むときにエラーが発生してるようだな
>>13あたりのレスが怪しい
→Jane再起動後→問題なし
→ログ削除して開き直し→問題なし
→ログ削除、画像キャッシュ削除して開き直し→エラー落ち
となるので画像を読み込むときにエラーが発生してるようだな
>>13あたりのレスが怪しい
28名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 15:42:26.81 自分実験したのですが全部見える方法は最新バージョンにするだけ
Jane2ch.exeと同じフォルダにある以下の2つをメモ帳などで開き全削除し
ImageViewURLReplace.dat
ReplaceStr.txt
プラグインはiftwic.spiにチェック(他のプラグインのチェックは外す)
このプラグインがなければ入手する
これで全部見えるようになります
ImageViewURLReplace.dat
ReplaceStr.txt
この2つに下手に書き込みすると見れなくなります
Jane2ch.exeと同じフォルダにある以下の2つをメモ帳などで開き全削除し
ImageViewURLReplace.dat
ReplaceStr.txt
プラグインはiftwic.spiにチェック(他のプラグインのチェックは外す)
このプラグインがなければ入手する
これで全部見えるようになります
ImageViewURLReplace.dat
ReplaceStr.txt
この2つに下手に書き込みすると見れなくなります
2017/11/23(木) 15:49:22.90ID:hymxW8w20
2017/11/23(木) 15:49:45.63ID:XAvcHGf/0
原因判明iftwic.spiで落ちる模様
ifjpegxなら落ちない
怪しいとは思っていたがやはりiftwic.spiは落ちることあるな
ifjpegxなら落ちない
怪しいとは思っていたがやはりiftwic.spiは落ちることあるな
2017/11/23(木) 15:50:06.31ID:W/w4FsS40
俺もImageViewURLReplace.dat無しで落ち着いた
2017/11/23(木) 15:58:40.72ID:XAvcHGf/0
よかったら他の人も試してみて欲しい
・画像のインラインサムネイル使用
・ビューアのプラグインでiftwic.spiだけチェック
・このスレのログおよび画像キャッシュ削除して再起動後スレを開き直す
エラー落ちしないか?
・画像のインラインサムネイル使用
・ビューアのプラグインでiftwic.spiだけチェック
・このスレのログおよび画像キャッシュ削除して再起動後スレを開き直す
エラー落ちしないか?
2017/11/23(木) 16:23:16.98ID:ZzB19cWH0
httpsをhttpに置き換えて見てた画像キャッシュは、
置き換えるのやめるとキャッシュが無効になる/再取得する、
みたいなことになると思うけど、それを避けつつ今後は置き換えない、ということはできる?
置き換えるのやめるとキャッシュが無効になる/再取得する、
みたいなことになると思うけど、それを避けつつ今後は置き換えない、ということはできる?
2017/11/23(木) 17:49:58.65ID:WXNaOUaS0
> それを避けつつ今後は置き換えない
意味がわからんがhttpsとhttpは別アドレスなのでキャッシュが別
「キャッシュが無効になる/再取得する」のではなくそのURLのキャッシュがないなら新規取得する
URLの置き換えはstyle使用者がやっていること
置き換えないならImageViewURLReplace.dat、ReplaceStr.txtを使わない
意味がわからんがhttpsとhttpは別アドレスなのでキャッシュが別
「キャッシュが無効になる/再取得する」のではなくそのURLのキャッシュがないなら新規取得する
URLの置き換えはstyle使用者がやっていること
置き換えないならImageViewURLReplace.dat、ReplaceStr.txtを使わない
2017/11/23(木) 18:40:19.78ID:vicpXBtC0
2017/11/23(木) 20:25:36.83ID:7vEAQ2sN0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/987
ふつーに見れてるよ?マジでアプデする必要性をまったく感じてない
ふつーに見れてるよ?マジでアプデする必要性をまったく感じてない
2017/11/23(木) 21:16:59.04ID:QbiGW3jz0
んだ
2017/11/23(木) 22:29:14.58ID:4Tb4OZBd0
>>9
このスクリプトで取得すると、レスアンカーとかのポップアップできないのは対応方法ある?
強制過去ログ化とか板インデックス再構築とか、前に適当にやったときは成功したんだけど・・・
どうもスレ一覧上ではレス数が2のままなので原因なのかと
このスクリプトで取得すると、レスアンカーとかのポップアップできないのは対応方法ある?
強制過去ログ化とか板インデックス再構築とか、前に適当にやったときは成功したんだけど・・・
どうもスレ一覧上ではレス数が2のままなので原因なのかと
2017/11/23(木) 22:38:40.27ID:fEPsd4fY0
>>1
前スレURLがPart137じゃん、無能がスレ立てるなよ
●前スレ
Jane Style Part138
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/
前スレURLがPart137じゃん、無能がスレ立てるなよ
●前スレ
Jane Style Part138
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/
2017/11/23(木) 22:39:29.73ID:SdyOmJEU0
2017/11/23(木) 22:40:52.33ID:qe0qCajE0
>>40
それβ、β2の話でβ3以降は3.8xと同じでいい
それβ、β2の話でβ3以降は3.8xと同じでいい
2017/11/23(木) 22:45:42.53ID:4Tb4OZBd0
2017/11/24(金) 02:57:02.26ID:DaCiR4LD0
>https://www.axfc.net/u/3862000.dat
「ファイルが見つかりません」と出ますけど?
「ファイルが見つかりません」と出ますけど?
2017/11/24(金) 06:11:19.69ID:Vm9l3ZyN0
おまえ馬鹿だろ
2017/11/24(金) 07:37:34.50ID:bct5sJqJ0
2017/11/24(金) 08:41:23.84ID:+RsFORY80
スレでsageチェックの状態を記憶してくれたと思うんですけど
4.0でできなくなりました?
4.0でできなくなりました?
2017/11/24(金) 08:42:44.85ID:OuZOEKPs0
できてるよ
2017/11/24(金) 08:53:25.75ID:vUIxMxIR0
sageチェックの記憶て3.8も4.0もなかったろ 設定−書き込み・・・次第
2017/11/24(金) 08:55:52.70ID:+RsFORY80
そうでしたっけ?
「デフォルトでsageチェック」をオフにしてsageで書き込んだら
次回スレ開いたときにもsageにチェック入ってたと思ってましたが
記憶違いかな
「デフォルトでsageチェック」をオフにしてsageで書き込んだら
次回スレ開いたときにもsageにチェック入ってたと思ってましたが
記憶違いかな
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 09:28:51.00ID:D2t6QcWx0 できるだろ
2017/11/24(金) 10:03:29.65ID:vekqAZNl0
Susieプラグインは>>7>>16に挙がっているうちのifjpeg.spiを除く3つのいずれかお好みのものってことか
52名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 10:17:14.11ID:Feqf9p2d02017/11/24(金) 10:52:00.61ID:Brz1S85i0
>>49
スレ内に留まってると覚えてる、スレを移動するとデフォルト設定に戻る
スレ内に留まってると覚えてる、スレを移動するとデフォルト設定に戻る
2017/11/24(金) 11:07:57.92ID:iYocXhkN0
普通に使うぶんなら>>28が正解
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 11:47:35.63ID:+RsFORY80 >>53
4.00では記憶してくれないですよね
3.84で確かめてみましたが、やはりsageのチェック状態がスレを移動しても残っていました
他の何らかの設定が影響してるのかもしれませんが
個人的には前の仕様に戻してほしいです
4.00では記憶してくれないですよね
3.84で確かめてみましたが、やはりsageのチェック状態がスレを移動しても残っていました
他の何らかの設定が影響してるのかもしれませんが
個人的には前の仕様に戻してほしいです
2017/11/24(金) 12:33:23.47ID:Xz+nw17Z0
やっぱiftwic.spi落ちるわー
2017/11/24(金) 12:40:12.82ID:omxVldIl0
2017/11/24(金) 12:51:58.30ID:+RsFORY80
2017/11/24(金) 14:12:08.91ID:8RzeuMOA0
>>56 俺も落ちるわw。特に画像の数が多い時?に無反応状態になっていて。そのまま終了させないと使えないw。何が引っ掛かってるのか分からないw。
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 14:37:39.98ID:954onG7J02017/11/24(金) 14:44:44.97ID:VFX2xhD80
特に落ちることもないな
2017/11/24(金) 14:45:07.39ID:UWgAbNRP0
2017/11/24(金) 14:46:25.18ID:gZtm7m4C0
(XPで4.00でiftwic.spiで落ちたこと皆無なんて言えない…)
2017/11/24(金) 15:25:35.04ID:YIVcUFAw0
>>60
まじかGIF用のプラグインも探さないといけないのか
まじかGIF用のプラグインも探さないといけないのか
2017/11/24(金) 15:27:04.62ID:oH5Ry4yz0
ここは有用な書き込みの多いインターネッツですね
2017/11/24(金) 15:43:55.24ID:OuZOEKPs0
2017/11/24(金) 15:44:34.07ID:yniJO5ZQ0
Just Because! (ジャストビコーズ)part14(本スレ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1511495848/
このスレみたいねんけど、IDなしは透明あぼーんにしてるから見れないんだが
どないしたらいい?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1511495848/
このスレみたいねんけど、IDなしは透明あぼーんにしてるから見れないんだが
どないしたらいい?
2017/11/24(金) 15:46:15.26ID:YIVcUFAw0
>>66
じゃあJane本体を直してもらわないといけないのか
じゃあJane本体を直してもらわないといけないのか
2017/11/24(金) 16:09:02.86ID:zrQteQLB0
>>67
メニュー−スレッド−ローカルあぼーんの表示変更−あぼーん無効
メニュー−スレッド−ローカルあぼーんの表示変更−あぼーん無効
2017/11/24(金) 17:27:45.19ID:Rq1YJUTr0
>>62
古いOSだと落ちるとかあったっけ?
古いOSだと落ちるとかあったっけ?
2017/11/24(金) 17:46:06.34ID:9q5qBES70
動作環境
Jane Style は以下の環境で動作します。
OS Windows 7/8/10
開発環境
Jane Styleは Delphi 7.0 Professional を用いて開発しています。
このヘルプは OpenJane のヘルプをもとに、 Microsoft HTML Help Workshop を用いて作成しました。
Jane Style は以下の環境で動作します。
OS Windows 7/8/10
開発環境
Jane Styleは Delphi 7.0 Professional を用いて開発しています。
このヘルプは OpenJane のヘルプをもとに、 Microsoft HTML Help Workshop を用いて作成しました。
2017/11/24(金) 19:07:58.60ID:fNnls0MK0
>>70
それを検証するためにOSなどの環境情報がいるんだよ
特にiftwic.spiはOSごとに正常に表示されたりされなかったり
プラグインでこいつ選択してる場合に落ちるってやつがときどきいて
何が原因か切り分けるために情報が必要
それを検証するためにOSなどの環境情報がいるんだよ
特にiftwic.spiはOSごとに正常に表示されたりされなかったり
プラグインでこいつ選択してる場合に落ちるってやつがときどきいて
何が原因か切り分けるために情報が必要
2017/11/24(金) 19:48:11.38ID:OAIezZ1Z0
4.00はスレの読み込み遅くなったな。
2017/11/24(金) 19:58:08.84ID:Rq1YJUTr0
2017/11/24(金) 20:06:40.02ID:+86bF2P40
自分の環境は言わないからそこ推理して不具合直す方法教えろとか基地外だろ
2017/11/24(金) 20:13:24.53ID:e7ElzBmf0
環境書くんなら.NET Frameworkのバージョンも一緒に書いたほうがいいね
この中に含まれてるものが使われることが多いはず
この中に含まれてるものが使われることが多いはず
2017/11/24(金) 20:21:42.62ID:mRbx341T0
chmateだとこのスレの画像は普通に見れるんだな
なんでこっちはこんな厄介なんだ・・・
プラグインすら定まってないし、ImageViewURLReplace.datなんて殆どの人は中身ぐっちゃぐちゃだよな
なんでこっちはこんな厄介なんだ・・・
プラグインすら定まってないし、ImageViewURLReplace.datなんて殆どの人は中身ぐっちゃぐちゃだよな
2017/11/24(金) 21:01:25.86ID:DJjOba8x0
すげークレーマーを見た
2017/11/24(金) 21:32:06.00ID:Rq1YJUTr0
2017/11/24(金) 22:05:03.64ID:Brz1S85i0
OSのせいにはしないよ、おま環 おま環 って思うだけ
2017/11/24(金) 22:10:30.86ID:aV/ECXtY0
スマホ版ならJaneStyleでさえ見れるわな
2017/11/24(金) 22:11:42.99ID:nvFqsqHZ0
的外れかもだけど画像ビューアってセキュリティホールに思える
それともAPI使ってるから安全とかそういう話なんだろうか
それともAPI使ってるから安全とかそういう話なんだろうか
2017/11/24(金) 22:28:50.43ID:UJVOOI8h0
おま環を伝家の宝刀みたいに使ってるけど、
想定可能ないろいろな環境で問題なく動くのが求められる仕様だから
動作を妨害するような特殊な常駐ソフトに対応できないのは仕方ないけど、
ごく標準的な設定の範囲内で動かないのはただのバグ
想定可能ないろいろな環境で問題なく動くのが求められる仕様だから
動作を妨害するような特殊な常駐ソフトに対応できないのは仕方ないけど、
ごく標準的な設定の範囲内で動かないのはただのバグ
2017/11/24(金) 23:05:07.69ID:DJjOba8x0
きちんと環境を晒そうね
2017/11/24(金) 23:11:14.50ID:BFpbWGwf0
騒ぐだけ騒いで文句わ返すが環境書く奴ゼロw
2017/11/25(土) 01:49:23.85ID:k8XbfBbs0
解決したいんじゃなくてケチつけたいだけだからそうなるわな
2017/11/25(土) 01:59:45.52ID:gQPLEZGm0
iftwic.spi使えないwin2000の自分、高みの見物
2017/11/25(土) 03:05:55.48ID:s3PiqhD10
win2000は流石にネタでしょ
2017/11/25(土) 03:39:45.10ID:NA/3CWJj0
iftwic.spiは>>27>>32に書いたとおりスレ読み込み時にエラー落ちすることがあるので俺は推奨できない
Windows10だよ
色正常表示できないことあるけどあまりないしifjpegxでいい
落ちるよりは遥かにまし
ifdx9入れておくと色化けしないので
iftwic.spi+ifdx9でいいかも
Windows10だよ
色正常表示できないことあるけどあまりないしifjpegxでいい
落ちるよりは遥かにまし
ifdx9入れておくと色化けしないので
iftwic.spi+ifdx9でいいかも
2017/11/25(土) 09:23:08.56ID:FYxNYaOy0
WindowsCodecs.dll ファイルバージョン 6.2.16299.15 windows10
落ちない
落ちない
2017/11/25(土) 09:24:10.16ID:drMUQBGz0
>>87
研究室のPCかなんかですか?
研究室のPCかなんかですか?
2017/11/25(土) 09:31:57.41ID:qpHw+BKW0
NTのひともきっといる
2017/11/25(土) 10:10:11.17ID:gQPLEZGm0
2017/11/25(土) 11:16:08.06ID:ER5lyKgY0
>>83
公式の動作環境が
>動作環境
>
>5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」 は以下の環境で動作します。
>OS Windows 7/8/10
なんだからそれ以外で動かなくてもバグとかの類いじゃないだろ
問題なのは何でもかんでもXPやVistaのせいにすること
公式の動作環境が
>動作環境
>
>5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」 は以下の環境で動作します。
>OS Windows 7/8/10
なんだからそれ以外で動かなくてもバグとかの類いじゃないだろ
問題なのは何でもかんでもXPやVistaのせいにすること
2017/11/25(土) 11:32:08.44ID:YxcglttT0
Win2kやNT4WSが動いてるPCも持ってるけど、もうインターネットには繋げてないな
LANには繋いでるけど
LANには繋いでるけど
2017/11/25(土) 11:59:26.82ID:40IIXATM0
3.84使ってたけど書込みできなくなった
4.00出てたのね
更新した
4.00出てたのね
更新した
2017/11/25(土) 12:06:41.51ID:Qaq5lu3w0
>>89
セキュリティ的にはどうなのかな。
メンテしてないspiってヤバそう。
しててもセキュリティ対策の技量が有るのか?
って言い出したらきりないけど、ソース公開してくれてるとこのなら自分でチェックできるからいいか。
セキュリティ的にはどうなのかな。
メンテしてないspiってヤバそう。
しててもセキュリティ対策の技量が有るのか?
って言い出したらきりないけど、ソース公開してくれてるとこのなら自分でチェックできるからいいか。
2017/11/25(土) 12:08:53.36ID:cTGlsiFI0
Jane Spyle使ってる時点でセキュリティとかw
2017/11/25(土) 12:11:08.08ID:drMUQBGz0
誤字ってんぞハゲ
2017/11/25(土) 12:11:35.71ID:QRWc5/030
XPオンボロPCでも問題なく動いてます(最新版)
2017/11/25(土) 12:14:13.48ID:Qaq5lu3w0
>>99
わざとだろ。気づけ
わざとだろ。気づけ
2017/11/25(土) 12:14:23.13ID:BbBlkoOw0
>>66 結局?前スレか何処かで言われたデコード処理のHEXも弄ることになるんじゃん?4なら不要とか言っておいてw。
2017/11/25(土) 12:25:44.02ID:7mFzkUUV0
2017/11/25(土) 12:36:05.76ID:rBHq5edO0
iftwic.spi : 環境によってはJaneStyleが落ちる事がある
IFJPEGX.SPI : 画像によっては色化けするバグがある
ifjpeg.spiは何か不具合あるの?
>>7で捨てろって書かれてるけど
IFJPEGX.SPI : 画像によっては色化けするバグがある
ifjpeg.spiは何か不具合あるの?
>>7で捨てろって書かれてるけど
2017/11/25(土) 12:40:49.03ID:NA/3CWJj0
2017/11/25(土) 12:48:03.46ID:yOYYVR250
774名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 09:28:04.75ID:vkFsKbrT0
IFJPEGX.SPI(SIMD Enhanced JPEG Plug-in Light Ver.0.21L)
http://cetus.sakura.ne.jp/softlab/software/ifjpegxl.html (怒られたのでsakuraのsを全角にしてある)
で色化けが発生するのですが、これはどういったケースで発生するか分かりますか?
そこの掲示板は閉鎖されているみたいだし、たぶん稀なケースだろうからわざわざメールする気にはなれないし
778名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 11:32:53.24ID:inmI5h8Q0
>> 774
Adobeのカラースペース指定とExifデータの両方が埋め込まれているけど、
Exifデータがある時点でYCbCrと決め打ちしてる
Exifの仕様書ではカラースペースはYCbCrと指定されているので
判定の優先順位を変える必要があるね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/774-778n
例の色化けエロ画像はExifの仕様に従ってないイリーガルな画像だから、
あまり気にしすぎないほうがいいかもね
IFJPEGX.SPI(SIMD Enhanced JPEG Plug-in Light Ver.0.21L)
http://cetus.sakura.ne.jp/softlab/software/ifjpegxl.html (怒られたのでsakuraのsを全角にしてある)
で色化けが発生するのですが、これはどういったケースで発生するか分かりますか?
そこの掲示板は閉鎖されているみたいだし、たぶん稀なケースだろうからわざわざメールする気にはなれないし
778名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 11:32:53.24ID:inmI5h8Q0
>> 774
Adobeのカラースペース指定とExifデータの両方が埋め込まれているけど、
Exifデータがある時点でYCbCrと決め打ちしてる
Exifの仕様書ではカラースペースはYCbCrと指定されているので
判定の優先順位を変える必要があるね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/774-778n
例の色化けエロ画像はExifの仕様に従ってないイリーガルな画像だから、
あまり気にしすぎないほうがいいかもね
2017/11/25(土) 13:04:02.56ID:2G9wVelr0
ifwic16にしたら固まらなくなったみたい
win10 64bit
win10 64bit
2017/11/25(土) 13:04:51.48ID:2G9wVelr0
iftwic16ね
2017/11/25(土) 13:05:06.40ID:Qaq5lu3w0
2017/11/25(土) 13:09:25.25ID:NA/3CWJj0
WIC Susie Plug-in Version 1.6
iftwic16.zip ( 107 Kbytes, 2017-11-25, WindowsXP/2003-10/2016(32bit/64bit))
今日アプデきてるじゃねええかwww
iftwic16.zip ( 107 Kbytes, 2017-11-25, WindowsXP/2003-10/2016(32bit/64bit))
今日アプデきてるじゃねええかwww
2017/11/25(土) 13:12:24.24ID:NA/3CWJj0
確かにこのスレでフリーズしなくなってるね
もうちょい他のスレも試してみないとわからんけど
もうちょい他のスレも試してみないとわからんけど
2017/11/25(土) 13:17:57.35ID:Qaq5lu3w0
>>110
まだ試してないけどSIMDのと較べて速いの?
まだ試してないけどSIMDのと較べて速いの?
2017/11/25(土) 13:18:01.14ID:nsUCm58a0
ctrl-1を押したら一番左のタブに移動
とかのキーアサインってできる?
とかのキーアサインってできる?
2017/11/25(土) 13:27:40.35ID:yOYYVR250
>>112
spibench -t 1000 IFJPEGX.SPI image1.jpg
GetPictureInfo:
Extract point : (0,0)
Image size : 1024 x 768
Density : 0 x 0
ColorDepth : 24
Text : (null)
Repeat Count : 1000 time(s)
Callback Count : 121 time(s)
Passing Time : 5.277 sec
spibench -t 1000 iftwic.spi image1.jpg
GetPictureInfo:
Extract point : (0,0)
Image size : 100 x 100
Density : 96 x 96
ColorDepth : 24
Text : (null)
Repeat Count : 1000 time(s)
Callback Count : 2 time(s)
Passing Time : 7.428 sec
SIMD Enhanced JPEG Plug-in LIGHT Ver.0.21L
> Passing Time : 5.277 sec
WIC Susie Plug-in Version 1.6
> Passing Time : 7.428 sec
速度ならIFJPEGX.SPIのが速い
VS2013でコンパイルしたものなら更に速くなる
spibench -t 1000 IFJPEGX.SPI image1.jpg
GetPictureInfo:
Extract point : (0,0)
Image size : 1024 x 768
Density : 0 x 0
ColorDepth : 24
Text : (null)
Repeat Count : 1000 time(s)
Callback Count : 121 time(s)
Passing Time : 5.277 sec
spibench -t 1000 iftwic.spi image1.jpg
GetPictureInfo:
Extract point : (0,0)
Image size : 100 x 100
Density : 96 x 96
ColorDepth : 24
Text : (null)
Repeat Count : 1000 time(s)
Callback Count : 2 time(s)
Passing Time : 7.428 sec
SIMD Enhanced JPEG Plug-in LIGHT Ver.0.21L
> Passing Time : 5.277 sec
WIC Susie Plug-in Version 1.6
> Passing Time : 7.428 sec
速度ならIFJPEGX.SPIのが速い
VS2013でコンパイルしたものなら更に速くなる
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 14:01:29.94ID:Rd7IhI9K0 そんなに速度必要か?
2017/11/25(土) 14:22:13.11ID:yOYYVR250
そんなには必要ないね
2017/11/25(土) 15:21:04.41ID:Lz31NJ8i0
2017/11/25(土) 15:36:33.55ID:Lz31NJ8i0
ちょっとは早くなくちゃ、画像だらけのスレで出遅れるだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 15:41:37.05ID:CHtYu5L902017/11/25(土) 15:41:47.52ID:V1eUJ2AY0
JaneStyleでなんとかしてくれないと無理だな
プラグインでは静止画しかサポートされないんで
GIFとか強制的に呼んだとしても静止画が表示されるだけになるよ
プラグインでは静止画しかサポートされないんで
GIFとか強制的に呼んだとしても静止画が表示されるだけになるよ
2017/11/25(土) 15:45:39.57ID:V1eUJ2AY0
誤解されそうな書き込みだったので追加
プラグインがアニメGIF等動画もサポートしててもJaneからでは静止画になるって意味ね
プラグインがアニメGIF等動画もサポートしててもJaneからでは静止画になるって意味ね
2017/11/25(土) 16:14:25.47ID:vWGyaQ4Z0
ソースファイルついてんだから誰か爆速になるようにコンパイルしてくれよ
2017/11/25(土) 16:49:56.82ID:5T5Quhmn0
スレをリロード完了するまでの遅さに比べたら
画像の表示速度の差なんかどうでもいいしわからない
2nnだとリロードが爆速だからおそらく鯖の回線とか負荷がネックになってるんだろうな
画像の表示速度の差なんかどうでもいいしわからない
2nnだとリロードが爆速だからおそらく鯖の回線とか負荷がネックになってるんだろうな
2017/11/25(土) 18:02:39.92ID:r8sd1Rsz0
WIC Susie Plug-in Version 1.6
神アプデありがとー
神アプデありがとー
2017/11/25(土) 19:17:50.19ID:K8VnF+ST0
公式サイトのスクショ、未だに Jane Doe Style のときのなんだな。
2017/11/25(土) 20:43:07.57ID:Qaq5lu3w0
>>120
動画で見れてるけど?
動画で見れてるけど?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 22:18:24.88ID:hZDb3c2D02017/11/25(土) 22:28:19.44ID:VwcGm9JG0
パッチデータいじった筈のJaneで広告がまた出るようになったんだがこれはどういうことだ
2017/11/25(土) 22:30:54.49ID:y+i9ODDD0
自明だな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 23:31:06.52ID:x6MoU+SF02017/11/25(土) 23:31:42.91ID:V1eUJ2AY0
>>126
ifmm.spi(開発版)で登録アプリにJane2chを登録するか、susie互換以外からは再生しないのチェックを外せば可能だった
が、gifが貼られたスレを開いたときに必ず再生するし(サムネイル表示)
複数gifを開くと(画像ヒントでも)Janeがダンマリになるんでまあ使えない
それ以外で動画をサポートするspiは無いね(固有アプリ限定ならあるけど)
ifmm.spi(開発版)で登録アプリにJane2chを登録するか、susie互換以外からは再生しないのチェックを外せば可能だった
が、gifが貼られたスレを開いたときに必ず再生するし(サムネイル表示)
複数gifを開くと(画像ヒントでも)Janeがダンマリになるんでまあ使えない
それ以外で動画をサポートするspiは無いね(固有アプリ限定ならあるけど)
2017/11/25(土) 23:36:50.09ID:V1eUJ2AY0
スレを開いたときに再生するのをとめることができた
(サムネイルの表示にはプラグインを使わないで内蔵のを使うようにすれば良かっただけだ)
(サムネイルの表示にはプラグインを使わないで内蔵のを使うようにすれば良かっただけだ)
2017/11/25(土) 23:39:49.64ID:V1eUJ2AY0
>>126
あとは複数起動をできなくできればいいけど、何か手はある?
あとは複数起動をできなくできればいいけど、何か手はある?
2017/11/26(日) 00:34:25.77ID:SC5k72w50
>>104誰かわからんか?
135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 00:41:54.88ID:B5lKcAx20 画像見るだけなのになんでこんな事しなきゃなんないの?
2017/11/26(日) 00:43:10.53ID:aEjemCPK0
表示のおかしい画像に遭遇することなんて滅多にあることじゃないのに気にする必要ある?
2017/11/26(日) 00:50:26.17ID:vZxua8c50
そうだよ
大抵のは見れるようにできたんだし
完璧さは求めなくていいと思うんだ
大抵のは見れるようにできたんだし
完璧さは求めなくていいと思うんだ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 00:53:03.72ID:92/wodu90 作者が無能。
2017/11/26(日) 00:56:19.16ID:pM2IjId60
つまりOpenJaneが欠陥だらけだったわけだな
2017/11/26(日) 01:03:07.72ID:bEh3wOe40
プロの登山家が険しい山があると登らずにいられないのと一緒で
表示されない表示がおかしい画像があると表示したくなる性分なんだろ
表示されない表示がおかしい画像があると表示したくなる性分なんだろ
2017/11/26(日) 01:07:23.89ID:uFfNWvK00
つまり登山家はバカ
2017/11/26(日) 01:21:42.39ID:JDgfqQe60
登るバカに見てるバカ 同じバカなら登らにゃそんそん♪
2017/11/26(日) 01:37:12.45ID:5droJq3c0
>>134
ifjpeg.spiで表示できない画像やifjpegx.spiで色が化ける画像のサンプルは>>13にある
ifjpegx.spiは速いし対応するJPEG形式が多い大変優秀なプラグインなんだけど、いかんせん古い
記憶によればlibjpeg 6bベースでこれには結構ヤバいセキュリティ上の不具合がある
iftwic.spiは昨日のバージョンアップでマルチスレッドに対応したので、このプラグインが原因でStyleが落ちることはなくなったんじゃないかな
速度はifjpegx.spiに及ばないものの、画像の展開処理をWindows Imaging Componentにまかせているからバグなどの修正はMicrosoftがやってくれるという利点がある
あと、iftwic.cfgという名前で↓こんな内容の設定ファイルを置いておくと画像の向きや反転を指定するExifに対応するので首に優しい
ColorProfile = 1
ExifRotate = 1
Conv32NoAlpha = 0
WipeAlphaOnPalette = 0
SusieFix = 0
Disables =
テスト用画像はこちら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511185286/14
自分はXenoユーザーでStyleはちょっとしか触ってないけど
>>139
OpenJaneのころは仕方ないっしょ
Viewはifjpegx.spi作者のライブラリを内蔵した、XenoはWindows Imaging Componentを使うようにした
ifjpeg.spiで表示できない画像やifjpegx.spiで色が化ける画像のサンプルは>>13にある
ifjpegx.spiは速いし対応するJPEG形式が多い大変優秀なプラグインなんだけど、いかんせん古い
記憶によればlibjpeg 6bベースでこれには結構ヤバいセキュリティ上の不具合がある
iftwic.spiは昨日のバージョンアップでマルチスレッドに対応したので、このプラグインが原因でStyleが落ちることはなくなったんじゃないかな
速度はifjpegx.spiに及ばないものの、画像の展開処理をWindows Imaging Componentにまかせているからバグなどの修正はMicrosoftがやってくれるという利点がある
あと、iftwic.cfgという名前で↓こんな内容の設定ファイルを置いておくと画像の向きや反転を指定するExifに対応するので首に優しい
ColorProfile = 1
ExifRotate = 1
Conv32NoAlpha = 0
WipeAlphaOnPalette = 0
SusieFix = 0
Disables =
テスト用画像はこちら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511185286/14
自分はXenoユーザーでStyleはちょっとしか触ってないけど
>>139
OpenJaneのころは仕方ないっしょ
Viewはifjpegx.spi作者のライブラリを内蔵した、XenoはWindows Imaging Componentを使うようにした
2017/11/26(日) 01:41:25.10ID:5droJq3c0
あ、ExifRotateはデフォで有効っぽい
設定ファイルiftwic.cfgは作らなくても首がグキッってならないわ多分
設定ファイルiftwic.cfgは作らなくても首がグキッってならないわ多分
145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 01:51:58.58ID:GiX9qHZV02017/11/26(日) 02:13:13.05ID:5droJq3c0
>>127のサムネイル画像の色が変に見えるのはStyleがサムネイル画像を作る方法によるものだと思う
処理速度を優先して単純にデータを間引くアルゴリズムを採用した結果、縞々の画像ではモアレを生じやすい
それが顕著に表れて全体の色がおかしくなっちゃった
https://i.imgur.com/3bdiPIS.png
Xenoにはサムネイル画像の生成を高速で行うか、遅くなるけどきれいに生成するかを選ぶオプションがある
「高品位(低速)」オプションをオフ https://i.imgur.com/UuLGZ06.png モアレ(干渉縞)が見える
「高品位(低速)」オプションをオン https://i.imgur.com/H9U7yoc.png
今どきのPCは十分に速いからサムネイル画像をきれいに作るよう変更するかオプションで選ばせてと山下さんに要望するのがいいと思う
処理速度を優先して単純にデータを間引くアルゴリズムを採用した結果、縞々の画像ではモアレを生じやすい
それが顕著に表れて全体の色がおかしくなっちゃった
https://i.imgur.com/3bdiPIS.png
Xenoにはサムネイル画像の生成を高速で行うか、遅くなるけどきれいに生成するかを選ぶオプションがある
「高品位(低速)」オプションをオフ https://i.imgur.com/UuLGZ06.png モアレ(干渉縞)が見える
「高品位(低速)」オプションをオン https://i.imgur.com/H9U7yoc.png
今どきのPCは十分に速いからサムネイル画像をきれいに作るよう変更するかオプションで選ばせてと山下さんに要望するのがいいと思う
2017/11/26(日) 02:23:28.41ID:MPjZ9gtj0
馬鹿と煙と登山家は高い所に行きたがる
2017/11/26(日) 02:27:44.67ID:5droJq3c0
2017/11/26(日) 03:54:06.17ID:SC5k72w50
150名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 04:10:49.96ID:lFPqG97B02017/11/26(日) 06:14:24.07ID:s1uzFpSW0
やばいいつのまにかjane styleがwineで使えるようになってた
5chになってからかなーhttpsの不具合っぽかったもんなあ
macosでもubuntuでも快適でやんす
5chになってからかなーhttpsの不具合っぽかったもんなあ
macosでもubuntuでも快適でやんす
2017/11/26(日) 09:41:19.96ID:t3JLC0Qz0
>>150
ガッ
ガッ
2017/11/26(日) 09:50:46.50ID:36wujguV0
---------------------------
エラー
---------------------------
ファイル "C:\JaneStyle\NGnames.txt". プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。 を作成できません (25)
---------------------------
OK
---------------------------
エラー
---------------------------
ファイル "C:\JaneStyle\NGnames.txt". プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。 を作成できません (25)
---------------------------
OK
---------------------------
2017/11/26(日) 10:08:40.70ID:BFRj651z0
誰か助けて
imgurのjpgを読み込むと下記の画像の「image too large」の表示が出て画像表示無しで小さいウインドウだけが表示されて
https://i.imgur.com/qeF5Jfw.jpg
imugrのjpg以外(png等)やその他の画像を開こうとするとフリーズしてタスク落とすしかなくなる
5chに伴ってアプデされた後に画像もみれるようにして昨日までは普通に見れてたんだが急にこの現象が起きた
どうすればいい
imgurのjpgを読み込むと下記の画像の「image too large」の表示が出て画像表示無しで小さいウインドウだけが表示されて
https://i.imgur.com/qeF5Jfw.jpg
imugrのjpg以外(png等)やその他の画像を開こうとするとフリーズしてタスク落とすしかなくなる
5chに伴ってアプデされた後に画像もみれるようにして昨日までは普通に見れてたんだが急にこの現象が起きた
どうすればいい
2017/11/26(日) 10:16:05.07ID:BFRj651z0
あれ、もしかしたらビューア設定が吹き飛んでるかもしれない
なんでだ こんなバグあった?
ビューア設定のユーザーエージェントが空白になってて、何KB以上・何ピクセル以上の画像を開かないが勝手に0・0になってた
どういうことだ怖いよ
なんでだ こんなバグあった?
ビューア設定のユーザーエージェントが空白になってて、何KB以上・何ピクセル以上の画像を開かないが勝手に0・0になってた
どういうことだ怖いよ
2017/11/26(日) 10:27:06.45ID:8RNq7nWx0
不具合でも何でもないけど、今表示してる画像ファイルのバイト数も見せてくれると有り難い
2017/11/26(日) 10:32:20.64ID:BFRj651z0
焦って色々試してたら画像開く時に「7KBあります。表示しますか?」みたいな警告が出るようになってビューア設定に問題があると思って
開いてみるとビューア設定だけが全部吹き飛んでる状態だったので全部設定したら治った
お騒がせしました 焦った・・・
開いてみるとビューア設定だけが全部吹き飛んでる状態だったので全部設定したら治った
お騒がせしました 焦った・・・
2017/11/26(日) 10:37:16.69ID:l5q3FveK0
もうひと頑張りしてちょーよ、頼んだで作者どの
2017/11/26(日) 11:35:15.39ID:8RNq7nWx0
更新頻度低いからなあ
プログラム書くの嫌いなんだろうな
外的要因で変更しないといけないなら書くけど、
積極的に便利にしようという気は無い
プログラム書くの嫌いなんだろうな
外的要因で変更しないといけないなら書くけど、
積極的に便利にしようという気は無い
2017/11/26(日) 13:24:39.65ID:2LRxrB4I0
見られない画像あってもいいやん
そんな画像貼ってる奴が糞ってことにしとけばいいのさ
そんな画像貼ってる奴が糞ってことにしとけばいいのさ
2017/11/26(日) 13:27:53.95ID:y9jt3Ojc0
見れない画像がBBSPINKなら手のひらクルッ
2017/11/26(日) 13:37:14.27ID:SOOGAkpr0
>>161
なんで?ブラウザで見ることも出来なきゃそれこそ糞だろ
なんで?ブラウザで見ることも出来なきゃそれこそ糞だろ
2017/11/26(日) 13:50:58.95ID:zr2CYWeH0
どうしてなんでもかんでもビューアで見たいのだろう?
特に、見たこともないようなドメインの直リンでない画像とか
特に、見たこともないようなドメインの直リンでない画像とか
2017/11/26(日) 13:57:03.61ID:8RNq7nWx0
ビュアーのキャッシュ機能を使いたいというのが大きいな
すぐ消えるような画像掲示板の画像でもキャッシュにあればずっと見える
前後の文脈から画像を探すこともできる
うちではさらに、vchファイルを画像ファイルに戻して、
ファイル名とurlとリファラ(どのスレか)のリストにして保存してあるので、
一度見た画像であれば、ログさえあればファイルを掘り出すことができる
すぐ消えるような画像掲示板の画像でもキャッシュにあればずっと見える
前後の文脈から画像を探すこともできる
うちではさらに、vchファイルを画像ファイルに戻して、
ファイル名とurlとリファラ(どのスレか)のリストにして保存してあるので、
一度見た画像であれば、ログさえあればファイルを掘り出すことができる
2017/11/26(日) 13:59:24.90ID:tkh++fia0
>>164
ごめん、単純に気持ち悪くてひくわw
ごめん、単純に気持ち悪くてひくわw
2017/11/26(日) 14:00:17.45ID:4FHY7WqF0
>>165
なんで?
なんで?
2017/11/26(日) 14:03:48.25ID:tkh++fia0
>>166
俺が思うのに理由が必要なのか?
俺が思うのに理由が必要なのか?
2017/11/26(日) 14:05:43.10ID:4FHY7WqF0
>>167
いや気になったから
いや気になったから
2017/11/26(日) 14:38:11.69ID:8RNq7nWx0
一つひとつ手作業で変換してる様子を想像したのかもしれないな
そんなもんはスクリプト一発だから安心してくれ
そんなもんはスクリプト一発だから安心してくれ
2017/11/26(日) 14:43:22.72ID:bEh3wOe40
たかだか拾いもんの画像にそこまでしてる事に引いてんだろ
2017/11/26(日) 14:48:04.02ID:y0DpAQs10
うーんやっぱりiftwic駄目かなあ
たまにフリーズするわ
たまにフリーズするわ
2017/11/26(日) 14:55:03.09ID:UT684k4Z0
>>171
1.5と1.6のどっち
1.5と1.6のどっち
2017/11/26(日) 14:56:41.34ID:zr2CYWeH0
2017/11/26(日) 15:06:02.52ID:y0DpAQs10
2017/11/26(日) 15:10:20.48ID:HlutQ5TW0
2017/11/26(日) 15:18:36.96ID:xdu/oc+90
結局どうすんのが一番いいんだ
なんでたかが掲示板見るだけのブラウザでこんなユーザーがあれこれしなきゃいけないのが公認なんだろうなあ
なんでたかが掲示板見るだけのブラウザでこんなユーザーがあれこれしなきゃいけないのが公認なんだろうなあ
2017/11/26(日) 15:33:21.29ID:Rg931RVR0
画像を自動的に開かない
2017/11/26(日) 15:51:16.49ID:qA/5LVTj0
Windows7以降に更新しよう
2017/11/26(日) 15:51:27.55ID:zr2CYWeH0
2017/11/26(日) 15:54:59.28ID:xdu/oc+90
ちょっと便利にってデフォで不便すぎんだろこれw
2017/11/26(日) 15:56:55.82ID:o82uhkWk0
たかが掲示板 されど掲示板
2017/11/26(日) 15:57:13.13ID:unEC60GO0
デフォが不便と感じるならもうウェブブラウザに乗り換えるべき
2017/11/26(日) 15:59:20.24ID:lyDVNsaQ0
キリッ
2017/11/26(日) 16:50:15.65ID:zr2CYWeH0
2017/11/26(日) 16:54:51.24ID:8RNq7nWx0
メニューに ファイル(F) ってあるから、Alt-Fを押したらメニューが開くかな、
と思っても無視されるようなショボい作りだったんだよな
4.0でやっと直ったけど
と思っても無視されるようなショボい作りだったんだよな
4.0でやっと直ったけど
2017/11/26(日) 17:02:42.77ID:tkh++fia0
2017/11/26(日) 17:23:46.80ID:zr2CYWeH0
2017/11/26(日) 18:37:45.43ID:u7dHjgpY0
>>176 専ブラ競争再開すればいいのになw。昔はdoeviewとかAboneとか使ってて画像で苦労しなかったw。
2017/11/26(日) 18:51:15.01ID:/oYpxIBw0
ちんくるやメイトでは画像で苦労する事ほとんど無いのに何でこんなに大変なの?
2017/11/26(日) 18:56:50.57ID:y9jt3Ojc0
ソースコードをパクっただけの山下には改善する力がないから
191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 19:25:50.39ID:B5lKcAx20 無料なんてこんなもんだろ
2017/11/26(日) 19:32:52.21ID:xsWqpgPi0
IEで開ける画像を普通に見れれば文句ないのに
Spyleは車輪の再発明でもやってるの?
Spyleは車輪の再発明でもやってるの?
2017/11/26(日) 20:19:30.61ID:3I/QOAy50
最近使い始めたけど、ちょっと見ビューアが全然ダメだね
ギコナビだと右クリックでちょっと見出来たのに
ギコナビだと右クリックでちょっと見出来たのに
194名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 20:23:07.45ID:B5lKcAx20 サムネが表示されなかったりするのはなんで?
マウス当てるとポップアップで出るのに
マウス当てるとポップアップで出るのに
2017/11/26(日) 20:25:25.35ID:UNEdrV570
無料なんてこんなもんだろ
2017/11/26(日) 21:10:08.32ID:xdu/oc+90
ゾヌも無料だったけど有能な子だったぞ
2017/11/26(日) 21:37:28.82ID:ct0c1do+0
昔から気になってたんだけどすべてのタブの更新チェックすると一部の板(特撮板とか)が更新チェックされるのは何故なんだ?
2017/11/26(日) 21:43:27.77ID:ugHIRllC0
janestyleが飛び抜けてクソなだけで他の無料ブラウザはもっと使い勝手いいぞ
何のこだわりがあってこんなクソブラウザ使い続けてんの
何のこだわりがあってこんなクソブラウザ使い続けてんの
2017/11/26(日) 21:45:35.50ID:pM2IjId60
じゃあその他のブラウザ名と使い勝手教えて
2017/11/26(日) 21:47:59.58ID:y9jt3Ojc0
>>197
お気に入りにスレが登録されてるから
お気に入りにスレが登録されてるから
2017/11/26(日) 21:49:44.72ID:ct0c1do+0
>>200
え?お気に入り使ってないんだけど…
え?お気に入り使ってないんだけど…
2017/11/26(日) 22:38:04.49ID:OOgaTCB60
2017/11/26(日) 23:18:59.18ID:vZxua8c50
>>202
iftwicは1.6でも固まることがあるよ
iftwicは1.6でも固まることがあるよ
2017/11/26(日) 23:24:18.52ID:OOgaTCB60
3.84 win10
>>143にある下記のURLをクリックすると100%フリーズする
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511185286/14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511185286/
上のような形でレス番号指定しなければ問題なくスレが表示されて14までスクロールしてもフリーズしない
一度開けて「専ブラで画像開けるかどうかのテスト確認スレ★1」スレがタブにある状態で
このスレの>>143のhttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511185286/14をクリックするとちゃんと14をフリーズせず表示できる
ここで「専ブラで画像開けるかどうかのテスト確認スレ★1」を一旦閉じてタブにない状態にしてから
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511185286/14
これクリックすると再びフリーズする
関係ないだろうけど
iftwicは1.5でも1.6でも100%フリーズする
>>143にある下記のURLをクリックすると100%フリーズする
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511185286/14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511185286/
上のような形でレス番号指定しなければ問題なくスレが表示されて14までスクロールしてもフリーズしない
一度開けて「専ブラで画像開けるかどうかのテスト確認スレ★1」スレがタブにある状態で
このスレの>>143のhttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511185286/14をクリックするとちゃんと14をフリーズせず表示できる
ここで「専ブラで画像開けるかどうかのテスト確認スレ★1」を一旦閉じてタブにない状態にしてから
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511185286/14
これクリックすると再びフリーズする
関係ないだろうけど
iftwicは1.5でも1.6でも100%フリーズする
205名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 23:47:33.62ID:7atEdkjV0 画像ファイルを開こうとするとDecodeErrorになるファイルがあります
Susieプラグインifjpeg.spiとIFJPEGX.SPI は入れて、サブフォルダのファイルを本体フォルダに持ってくるやつも済み、ビューア設定の○○ピクセル以上を展開しないも2147483647(最大値?)に設定済でたまに開けない画像があります
ブラウザで開くとちゃんと表示されるから削除されてたりではないです
どなたかわかる方いましたら教えてください、お願いします
Susieプラグインifjpeg.spiとIFJPEGX.SPI は入れて、サブフォルダのファイルを本体フォルダに持ってくるやつも済み、ビューア設定の○○ピクセル以上を展開しないも2147483647(最大値?)に設定済でたまに開けない画像があります
ブラウザで開くとちゃんと表示されるから削除されてたりではないです
どなたかわかる方いましたら教えてください、お願いします
2017/11/26(日) 23:48:38.58ID:7atEdkjV0
ごめんなさい質問スレと間違えました・・・
スルーしてくださいorz
スルーしてくださいorz
2017/11/26(日) 23:49:29.72ID:OOgaTCB60
>>205
そのファイルのURL貼らないと誰も確認できないよ
そのファイルのURL貼らないと誰も確認できないよ
2017/11/26(日) 23:51:05.54ID:WYr/d29y0
2017/11/26(日) 23:58:36.31ID:5droJq3c0
>>204
Style 4.00で試すとSusieプラグインが無効だと同じ挙動になった
[ツール]−[ビューア設定]の[プラグイン]タブでiftwic.spiを有効にしてるかな?
http://i.imgur.com/nQzwPLr.png
※iftwic.spiは必ず1.6以降のものを使って
なお、iftwic.spi以外のJPEGプラグインはフォルダから消しておいたほうがいい
使わないプラグインを入れておくとメモリを無駄にしちゃうから
Style 4.00で試すとSusieプラグインが無効だと同じ挙動になった
[ツール]−[ビューア設定]の[プラグイン]タブでiftwic.spiを有効にしてるかな?
http://i.imgur.com/nQzwPLr.png
※iftwic.spiは必ず1.6以降のものを使って
なお、iftwic.spi以外のJPEGプラグインはフォルダから消しておいたほうがいい
使わないプラグインを入れておくとメモリを無駄にしちゃうから
2017/11/27(月) 00:06:35.77ID:df2p3Zef0
単なるイメージだけど、iftwicを使っているような人は4.00を使っていそう
2017/11/27(月) 00:07:27.93ID:uIgTcuz+0
2017/11/27(月) 00:08:11.24ID:dfBBMnSL0
>>210
すげー分かるwww
すげー分かるwww
2017/11/27(月) 00:21:29.44ID:HhCu//TN0
iftwic無効にしてても入れとくだけでjaneフリーズ
2017/11/27(月) 00:22:04.92ID:mrFuOjzm0
別のPCにあるだけでjaneフリーズ
2017/11/27(月) 00:30:56.04ID:uIgTcuz+0
2017/11/27(月) 00:37:23.36ID:uOx1APRo0
うちはフリーズしない
2017/11/27(月) 00:46:03.80ID:CICv3TQr0
3.84ではJPEGの種類によってはSusieプラグインを使わず内蔵デコーダで処理して
トラブル起こすから、Susieプラグイン強制使用バイナリパッチを当てる必要があったけど
4.00では全てのJPEG画像をSusieプラグインで扱うので問題解決した
4.00の改善点に書いてあっただろ
つまり、3.84でテストしてる奴は無能
トラブル起こすから、Susieプラグイン強制使用バイナリパッチを当てる必要があったけど
4.00では全てのJPEG画像をSusieプラグインで扱うので問題解決した
4.00の改善点に書いてあっただろ
つまり、3.84でテストしてる奴は無能
2017/11/27(月) 00:50:27.67ID:uIgTcuz+0
4.00は他に致命的な問題ときどきおきてるから
3.84使ってるやつのために検証してるんだけどね
安定した4.00の次のバージョンでてくれればいいんだけどね
3.84使ってるやつのために検証してるんだけどね
安定した4.00の次のバージョンでてくれればいいんだけどね
219名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 02:30:54.37ID:ItRXxClg0 街BBSを読み込みできない
2017/11/27(月) 03:20:53.90ID:BZHSy9670
以前はレス内の次スレへのリンクをクリックすると
スレ一覧の最後尾に開いていたのですが
最近はすぐ後で開くようになってしまいました
スレ一覧の最後尾に開いていたのですが
最近はすぐ後で開くようになってしまいました
2017/11/27(月) 03:33:29.47ID:kLWbx/az0
>>220
設定変えれば?
設定変えれば?
2017/11/27(月) 03:37:27.79ID:ULkkK1BZ0
至って普通の動作ですけどね
質問してないとはいえここは質問スレではないのですよ
ツールー設定ー基本ータブ操作ータブを追加する位置ータブから開く時
質問してないとはいえここは質問スレではないのですよ
ツールー設定ー基本ータブ操作ータブを追加する位置ータブから開く時
2017/11/27(月) 05:54:36.49ID:2ADP+9+/0
2017/11/27(月) 07:48:17.98ID:2ADP+9+/0
4.0になってから妙にこのエラーが起きる
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:73)
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:73)
2017/11/27(月) 07:48:21.00ID:D1Pwr/nU0
HASHが取得できないんで再ログインしろ
↑
これまだ対応できないの?再起動ダルいんだが
↑
これまだ対応できないの?再起動ダルいんだが
2017/11/27(月) 08:21:16.88ID:dmXbWpyA0
>>224
時計狂ってるんじゃない?
時計狂ってるんじゃない?
2017/11/27(月) 08:39:07.37ID:2ADP+9+/0
0.x秒レベルの狂いが生じることはあるがそれ以上の狂いはないし
4.0にするまで見たこともなかったエラーだよ
4.0にするまで見たこともなかったエラーだよ
2017/11/27(月) 09:06:36.07ID:hzygY/w+0
2017/11/27(月) 09:36:19.43ID:ECnXFJEF0
2017/11/27(月) 10:03:32.57ID:t4E962Ji0
2017/11/27(月) 10:45:27.87ID:JXO7v9y40
232名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 11:06:46.92ID:SSjzd2h50 >>231
それ何てフォント?
それ何てフォント?
2017/11/27(月) 11:14:12.85ID:JXO7v9y40
>>232
MarukoAA
MarukoAA
2017/11/27(月) 11:33:43.58ID:BdJlrJl90
>>229はNGにしてるから見たくないな
2017/11/27(月) 11:38:13.73ID:U2prDuua0
2017/11/27(月) 11:40:42.57ID:s6Vf6sPw0
>>233
横からだけれど、AAと付いているが↓とかズレない?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501333326/804
_.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
. ,ィ升ヲナ'´ `゙'<弖心、
. ;夕フア´ \ホi心.
んfiУ ▽ij∧
从j'Y ∨iハ
. 斤W kい
|友カ }ソ川
. い叭 仄ガ
. Wi从 从ノリ
. ∀t△ ∧fリ/
゙マじへ、 /リiУ
\夊id、_ ,.イ!刋/
`マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
`゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
 ̄ ̄
※右のAAがズレない環境が標準です。 | .|\|/ | | .|
| ∧∧.|/⌒ヽ、| ∧_∧ .| ∧∧ |
|(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
横からだけれど、AAと付いているが↓とかズレない?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501333326/804
_.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
. ,ィ升ヲナ'´ `゙'<弖心、
. ;夕フア´ \ホi心.
んfiУ ▽ij∧
从j'Y ∨iハ
. 斤W kい
|友カ }ソ川
. い叭 仄ガ
. Wi从 从ノリ
. ∀t△ ∧fリ/
゙マじへ、 /リiУ
\夊id、_ ,.イ!刋/
`マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
`゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
 ̄ ̄
※右のAAがズレない環境が標準です。 | .|\|/ | | .|
| ∧∧.|/⌒ヽ、| ∧_∧ .| ∧∧ |
|(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
2017/11/27(月) 11:51:02.60ID:V9ArMmZw0
>>209
アンチェックしててもメモリ無駄にしてるの?
アンチェックしててもメモリ無駄にしてるの?
2017/11/27(月) 11:53:10.48ID:V9ArMmZw0
2017/11/27(月) 12:09:18.47ID:V9ArMmZw0
2017/11/27(月) 12:10:52.16ID:BZHSy9670
2017/11/27(月) 12:15:06.53ID:UXWpG33o0
>>236
その右のAAが上の○から右のほうへズレてるんだけど何やったら直るの?
その右のAAが上の○から右のほうへズレてるんだけど何やったら直るの?
2017/11/27(月) 13:08:50.92ID:JXO7v9y40
2017/11/27(月) 13:37:16.37ID:cRYdcf3V0
2017/11/27(月) 13:42:39.88ID:CICv3TQr0
ソフマップなのにソフマップ背景じゃないだと?
2017/11/27(月) 13:51:23.75ID:cRYdcf3V0
>>18で解決した。あり
2017/11/27(月) 13:58:51.35ID:s6Vf6sPw0
247名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 15:02:35.25ID:JP+SGX5I0 ベータの最新版うらる頂戴
248名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 15:11:23.44ID:JP+SGX5I0 あーもうベータじゃないのか
2017/11/27(月) 15:27:43.67ID:4LOKiprX0
ん
2017/11/27(月) 15:58:37.27ID:UQITQKxO0
意図しないあぼーん誤爆で一時的にレス見るため
ローカルあぼーんの表示変更−あぼーん無効 で描画させると
復活したレス内の画像リンクが非リンクになるんだな
1つふたつならハイライトしてビューア可能だが、多いと見るのやっかいだわ
ローカルあぼーんの表示変更−あぼーん無効 で描画させると
復活したレス内の画像リンクが非リンクになるんだな
1つふたつならハイライトしてビューア可能だが、多いと見るのやっかいだわ
2017/11/27(月) 16:18:09.67ID:NqmDhOwH0
時間制限きつくてスレ一覧更新出来ないのイライラするなあ
2017/11/27(月) 16:30:06.56ID:Y15+37vu0
君みたいなのはイライラするくらいが鯖にも良さそうだ
2017/11/27(月) 16:50:23.23ID:g/HILz+20
まだ3.83だけどさ、5chへのリンク増えてきたから5chの文字を2chに変えてくれる方法ないかね?
2017/11/27(月) 16:51:30.61ID:CICv3TQr0
2017/11/27(月) 18:19:30.30ID:ULkkK1BZ0
2017/11/27(月) 18:25:19.42ID:uOx1APRo0
┌(_Д_┌ )┐
2017/11/27(月) 20:36:53.90ID:cxioaJOg0
もうバージョン4でいいだろ
iftwic1.6にしたらフリーズもしなくなって安定してきたから
念のため残しておいた3.84のフォルダも削除したったわ
iftwic1.6にしたらフリーズもしなくなって安定してきたから
念のため残しておいた3.84のフォルダも削除したったわ
2017/11/27(月) 20:57:44.25ID:jfTpFheZ0
結局3.84に戻したわ。快適すぎて笑っちゃうよ
2017/11/27(月) 21:29:29.03ID:8fRsvjdA0
あれれ? 速報headlineが大丈夫っぽくね?
2017/11/27(月) 21:30:06.93ID:LOh/Warl0
3.83のほうが良いだろ
2017/11/27(月) 21:36:56.13ID:P0SC579c0
本当だ、速報headline大丈夫だね
2017/11/27(月) 22:58:27.44ID:mrFuOjzm0
ビュアーのサイズ上限を10MBにしてるのに、
なんで12MBを開くけどよろしいですかって聞いてくるの?
なんで12MBを開くけどよろしいですかって聞いてくるの?
2017/11/27(月) 22:59:52.90ID:jfTpFheZ0
上限が10MBだからだろ
2017/11/27(月) 23:04:32.79ID:M3dA+WHu0
上限を12MBにしたら聞いてこなくなるよ
2017/11/27(月) 23:08:52.99ID:KC5xfQ7+0
開かないから聞くなって事かと思った
2017/11/27(月) 23:14:12.55ID:4rsY2i3b0
>>265
最初から見る気が無けりゃ、通信のサイズ制限を10MBにしとけばダウンロードしなくなるよ
最初から見る気が無けりゃ、通信のサイズ制限を10MBにしとけばダウンロードしなくなるよ
2017/11/27(月) 23:34:44.70ID:mrFuOjzm0
だから、そうしてるんだって
そもそもダウンロードする筈のないものを何で聞くのかと
そもそもダウンロードする筈のないものを何で聞くのかと
268名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 00:25:10.97ID:yDvB2tVd0 【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、ついに住所が判明!!★32
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511737987/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511737987/
2017/11/28(火) 00:35:50.89ID:KhOkWz/d0
2017/11/28(火) 00:40:08.44ID:XKbcng4L0
すごい理解力だな
もう諦めたらいいんじゃないかw
もう諦めたらいいんじゃないかw
2017/11/28(火) 00:45:47.32ID:PzAWWGKs0
▽をクリックしろ でもわからんよな
2017/11/28(火) 02:11:33.34ID:fSj15h3C0
今回のアップデートは結構変わった?
なんか起動がやたら遅くなった気がする
なんか起動がやたら遅くなった気がする
2017/11/28(火) 03:57:28.85ID:PkROsnLB0
起動直後は遅めだけど一度動けばむしろ軽快になってる
bregonig.dll と sqlite3.dll を最新版(32bit)に差し替えれば更に快適になるけど無保証
bregonig.dll と sqlite3.dll を最新版(32bit)に差し替えれば更に快適になるけど無保証
2017/11/28(火) 06:57:38.68ID:peMHmWYE0
2017/11/28(火) 07:32:49.17ID:z9hootTd0
https://i.imgur.com/p3BApIW.png
サイズ上限を10000KBに
警告も10000KBに設定しても、
15MBをダウンロードして警告してくる
何故か9MBでも警告してくる
そもそも警告は必要ないので、指定したサイズ以下ならダウンロードして表示
それ以上ならダウンロードしない、という設定にしたい
サイズ上限を10000KBに
警告も10000KBに設定しても、
15MBをダウンロードして警告してくる
何故か9MBでも警告してくる
そもそも警告は必要ないので、指定したサイズ以下ならダウンロードして表示
それ以上ならダウンロードしない、という設定にしたい
2017/11/28(火) 08:31:42.45ID:VaweLqIT0
>>275
9Mの画像ファイルの実データは10M越えてるから警告設定が10000KBではでてるんだろう
そもそも警告だしたくないのになぜそんな数値設定してるのかわからん
警告表示したくないだけなら警告の最大値(2097151)に設定しとけばでないだろう
余談だけど
10MB設定したい場合は10240KBって設定する
9Mの画像ファイルの実データは10M越えてるから警告設定が10000KBではでてるんだろう
そもそも警告だしたくないのになぜそんな数値設定してるのかわからん
警告表示したくないだけなら警告の最大値(2097151)に設定しとけばでないだろう
余談だけど
10MB設定したい場合は10240KBって設定する
2017/11/28(火) 08:41:48.67ID:z9hootTd0
???
それで何で正しく動作してる説明になってるのかが理解できん
それで何で正しく動作してる説明になってるのかが理解できん
2017/11/28(火) 08:45:13.98ID:VaweLqIT0
2017/11/28(火) 09:14:21.87ID:61vP8iBb0
>>275
なんかバグっぽいかも
通信制限を1KBに設定してても、それを越えて初回時はそれをすり抜けて表示されることがある
キャッシュを削除して再度試すと制限に引っかかるようになる
それも特定サイトの場合だけみたいだしよく分からないな
そっちの警告が出るっていう画像のURL出してみてよ
なんかバグっぽいかも
通信制限を1KBに設定してても、それを越えて初回時はそれをすり抜けて表示されることがある
キャッシュを削除して再度試すと制限に引っかかるようになる
それも特定サイトの場合だけみたいだしよく分からないな
そっちの警告が出るっていう画像のURL出してみてよ
2017/11/28(火) 09:25:14.70ID:z9hootTd0
2017/11/28(火) 09:35:50.82ID:VaweLqIT0
2017/11/28(火) 09:38:51.18ID:MxTFS3Rc0
2017/11/28(火) 09:51:06.79ID:z9hootTd0
ヘッダ取得して、そこにサイズが書いてあったりなかったりして、
サイズ判らない場合は全部取得するとか、そんなんかな
サイズ判らない場合は全部取得するとか、そんなんかな
2017/11/28(火) 09:53:15.06ID:VaweLqIT0
同じデータ上げなおしたらこっちでは制限発動するね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1399469.gif
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1399469.gif
2017/11/28(火) 09:59:55.80ID:61vP8iBb0
サイズ不定でchunkに分割して送信してるからみたい
おまけにこのgifはJaneではアニメーションしないよ
おまけにこのgifはJaneではアニメーションしないよ
2017/11/28(火) 10:09:37.67ID:z9hootTd0
サイズ不明なのは仕方ないとして、判明した時点でダウンロード中止するか、
せめて表示するか聞く時にダウンロードの制限とも比較して、
越えてたら捨てるかするのが正しい実装だろう
せめて表示するか聞く時にダウンロードの制限とも比較して、
越えてたら捨てるかするのが正しい実装だろう
2017/11/28(火) 10:10:41.35ID:VaweLqIT0
>>285
こっちではビューアとヒントはアニメーションするぞ
こっちではビューアとヒントはアニメーションするぞ
2017/11/28(火) 10:13:29.34ID:eHt1dC270
mateみたいにダウンロード前に何MBって出ればいいのに
2017/11/28(火) 10:21:35.87ID:61vP8iBb0
2017/11/28(火) 10:56:04.64ID:6npv0b8T0
>>289 やっぱり、GIF用の弄らないとダメなのかw。メンドクサイw
2017/11/28(火) 11:45:03.84ID:61vP8iBb0
2017/11/28(火) 13:11:11.38ID:kyTNB7JA0
アニメGIFを拡大して見たい
2017/11/28(火) 14:19:35.32ID:BKSuCi9V0
iftwic入れて無くても普通にフリーズするな
スレ読み込もうとするときに多い気がする
あぼーんあたりも怪しいと思う
スレ読み込もうとするときに多い気がする
あぼーんあたりも怪しいと思う
2017/11/28(火) 14:23:16.23ID:z9hootTd0
いっぱいプロセス作っていいので、死ぬなら一部だけにして欲しい
firefoxが最近そんな感じになって快適
firefoxが最近そんな感じになって快適
2017/11/28(火) 14:38:29.37ID:F19ERZ960
OSがVista以前ならサポート範囲外だから諦めよう
2017/11/28(火) 16:06:11.97ID:htjihxVR0
VistaやXPでしか起こらない不具合だったらそうだけど
7以降でも起こる不具合ならサポート範囲外だからという言い訳は出来んだろ
7以降でも起こる不具合ならサポート範囲外だからという言い訳は出来んだろ
2017/11/28(火) 16:59:36.77ID:W9tftiCu0
HTTP/1.1 301 Moved Permanentlyって出るんですけど
どうすればいい?
jane2ch.brd bbsmenu.idx 削除したけど無理です
どうすればいい?
jane2ch.brd bbsmenu.idx 削除したけど無理です
2017/11/28(火) 17:01:12.50ID:F19ERZ960
2017/11/28(火) 17:04:55.48ID:htjihxVR0
2017/11/28(火) 17:09:08.67ID:XKbcng4L0
そもそもXPやVista使ってるやつに何言っても無駄なのに
注意する方が悪いんだって
注意する方が悪いんだって
2017/11/28(火) 17:10:59.00ID:PkZbNNM10
2017/11/28(火) 17:17:44.96ID:XKbcng4L0
まあ、ここは質問スレじゃないからな
2017/11/28(火) 17:20:40.26ID:61vP8iBb0
win7sp1だけど、zip解凍後まっさらで初回したらばに書き込みしたときに一度落ちた
また別のやはりzip解凍後、画像表示でだんまりになったこともある
ただ再現させようとしてもなぜか起きないので困ってる
また別のやはりzip解凍後、画像表示でだんまりになったこともある
ただ再現させようとしてもなぜか起きないので困ってる
2017/11/28(火) 17:39:13.55ID:SnEqhc/A0
レス返信があったとき、通知してくれないのん?
2017/11/28(火) 17:48:37.57ID:juOEqtiP0
>>304
レスと返信は意味がかぶってないか?
レスと返信は意味がかぶってないか?
2017/11/28(火) 17:50:22.99ID:htjihxVR0
2017/11/28(火) 17:59:03.27ID:juOEqtiP0
2017/11/28(火) 17:59:59.66ID:juOEqtiP0
×replay.wav
○reply.wav
○reply.wav
2017/11/28(火) 18:04:03.99ID:z9hootTd0
重要レスってどんな時?
2017/11/28(火) 18:07:49.69ID:IjEes3Lj0
レス番クリックして「このレスをチェック」したレス
2017/11/28(火) 18:11:17.41ID:iRousmD40
2017/11/28(火) 18:12:46.74ID:XKbcng4L0
>>311
お前は皮肉って言葉を知らないのか?
お前は皮肉って言葉を知らないのか?
2017/11/28(火) 18:16:55.85ID:z9hootTd0
2017/11/28(火) 21:32:21.29ID:kNGv2GuY0
> 重要レス
ただのマーキングだよね ログをあとから見るときそこに飛べるし重要レスだけ表示もできるし
NGワードぶっ込みして重要レスがそれに引っかかっても重要レスは消えない
ただのマーキングだよね ログをあとから見るときそこに飛べるし重要レスだけ表示もできるし
NGワードぶっ込みして重要レスがそれに引っかかっても重要レスは消えない
2017/11/28(火) 21:53:34.97ID:KhOkWz/d0
2017/11/28(火) 21:57:20.54ID:PzAWWGKs0
マジかよ
2017/11/28(火) 21:59:57.50ID:PVUDRrdp0
21時間かかったわけか
2017/11/28(火) 22:43:53.84ID:V0R/a/730
今日発見したんだけど
テンキーでレス番入力したら、そこまでジャンプできるんだね
「すげー」ってテンション上がっちゃった
みんな知ってた?
テンキーでレス番入力したら、そこまでジャンプできるんだね
「すげー」ってテンション上がっちゃった
みんな知ってた?
2017/11/28(火) 23:03:23.70ID:z9hootTd0
うちはテンキーレスなのでやったことない
2017/11/28(火) 23:06:05.15ID:ptVRxMnL0
特に必要のない無駄機能
2017/11/28(火) 23:11:34.90ID:61vP8iBb0
ヘルプのショートカットキー一覧でも見たらもっと新発見があるかもよ
いつも思ってるのが、ウェブ検索する前に、なんでヘルプ見ないのか不思議だ
ヘルプが一番情報がまとまっているってのに
いつも思ってるのが、ウェブ検索する前に、なんでヘルプ見ないのか不思議だ
ヘルプが一番情報がまとまっているってのに
2017/11/28(火) 23:30:55.47ID:z9hootTd0
ctrl-数字ってのもあったんだな
テンキーレスでやるの大変
テンキーレスでやるの大変
2017/11/28(火) 23:58:56.82ID:LvLZjjZM0
レス版ジャンプはフルキーでも行くやん?
2017/11/29(水) 01:09:37.56ID:kt1Wnpq80
2017/11/29(水) 01:58:15.27ID:bd3pR1KD0
>>318
うん。知ってた。
うん。知ってた。
2017/11/29(水) 02:53:56.51ID:eHB8M+Eu0
ヘルプ見たくてもchmファイルのブロック解除しないと見れないからなぁ
2017/11/29(水) 02:58:58.08ID:G66bBI3f0
おととし位に教えてもらうまで知らなかったつか信じられなかったのが
板ツリーが右に張り付く件だわ
板ツリーが右に張り付く件だわ
2017/11/29(水) 08:33:27.74ID:DHjiwaiQ0
廃インク吸収パットの吸収量が限界に達しました
お買い求めの販売店か修理センターへ
交換をご依頼ください
お買い求めの販売店か修理センターへ
交換をご依頼ください
2017/11/29(水) 09:48:58.09ID:ruXZ7srJ0
スレッドタイトルの[無断転載禁止]などの文字を消すのにProxomitron使って消してたんですが
4.00使うとhttpsだからかうまく消えません
Proxomitronでもほかの方法でもいいのでこれらの文字を消す方法ありましたら教えてください
4.00使うとhttpsだからかうまく消えません
Proxomitronでもほかの方法でもいいのでこれらの文字を消す方法ありましたら教えてください
2017/11/29(水) 09:58:14.61ID:nAiulehd0
PATなの?
PADじゃないの?
PADじゃないの?
2017/11/29(水) 15:02:00.53ID:2y9rJ5Ta0
2017/11/29(水) 19:09:14.43ID:L6MbFgCr0
2017/11/29(水) 19:17:02.47ID:2y9rJ5Ta0
ハッシュの種はそうだけどそこじゃなくて
参照するのはハッシュ関数で生成されたキャッシュファイル名じゃないか?
参照するのはハッシュ関数で生成されたキャッシュファイル名じゃないか?
2017/11/29(水) 20:02:39.75ID:jVKBsKYj0
>>314
重要レスだけ表示ってどうやんの
重要レスだけ表示ってどうやんの
2017/11/29(水) 20:08:00.12ID:u1UYcaEx0
タブバー1段でタブいっぱい開いてるときに左にタブ切り替えてったら表示がバグるのいつまで放置してるん?
2017/11/29(水) 20:12:22.11ID:setZKD090
2017/11/29(水) 20:40:04.00ID:jVKBsKYj0
>>336
ねえぞ。いやマジに
ねえぞ。いやマジに
2017/11/29(水) 20:58:27.14ID:AQa8XYfJ0
2017/11/29(水) 21:05:03.95ID:jVKBsKYj0
ああ分かった、俺のスキンにそのボタンないわ
メニューから選べないと使えない
メニューから選べないと使えない
2017/11/29(水) 21:06:38.55ID:jVKBsKYj0
というか>>336がローカルあぼーん表示の変更って最初に言ってりゃ三秒で分かったことなのに使えない奴だったな
2017/11/29(水) 21:09:42.62ID:2y9rJ5Ta0
何言ってんだこいつスレチな上に逆恨みかよ
2017/11/29(水) 22:14:57.27ID:AQa8XYfJ0
ま、質問スレじゃないから聞く方も答える方も適当につぶやく
2017/11/29(水) 22:24:19.61ID:ZwhbqShP0
2017/11/29(水) 23:00:06.17ID:Fx7c8+4H0
スレ一覧検索バーが気が付くと消えてるのなんでだろ?
バグ?
それとも俺が無意識になんかしてるのか。
バグ?
それとも俺が無意識になんかしてるのか。
2017/11/29(水) 23:05:50.09ID:MEphgbKN0
バッテンボタンを押してるかCtrl+Fキーを押してるかかな
2017/11/29(水) 23:07:25.53ID:MEphgbKN0
あとEscキーでも消えるね
2017/11/29(水) 23:22:48.05ID:L6MbFgCr0
キーボードで操作してると、たまに変なところにフォーカスが行って
操作不能になるな
一旦別のソフトに切り替えてから戻る、とかすると操作可能になる
操作不能になるな
一旦別のソフトに切り替えてから戻る、とかすると操作可能になる
2017/11/29(水) 23:51:03.92ID:piW9fij/0
こいつスキルねえからいつまでたっても安定しねえなw
2017/11/29(水) 23:53:19.75ID:u1UYcaEx0
2017/11/30(木) 00:05:03.02ID:m6DhdNhK0
それメモリー足りないだけだろう
2017/11/30(木) 00:16:52.12ID:9m7jfVUD0
前から無茶させるとすぐ固まってたけど、
4.0になってから特に理由もなく突然固まることが増えた
スレの表示が終わって、画像を読み込むでもなく、
特に何もしてない筈なのに気付くと固まってる
自分の書き込みをチェックしてるから、その情報が消えるの嫌なんだよな
4.0になってから特に理由もなく突然固まることが増えた
スレの表示が終わって、画像を読み込むでもなく、
特に何もしてない筈なのに気付くと固まってる
自分の書き込みをチェックしてるから、その情報が消えるの嫌なんだよな
2017/11/30(木) 00:23:13.22ID:Ij8JLZA60
2017/11/30(木) 01:43:17.50ID:m6DhdNhK0
左タブとかまったく関係なくて大量に開いてるタブを読み込んでる途中でエラーはいて表示出来なくなってるだけだよ
エラーで読み込めてないから表示が変に読み込んだレス番までとか変なことになる。このヘボ仕様は昔っからだな。直す気ないだろうし直せもすまい
エラーで読み込めてないから表示が変に読み込んだレス番までとか変なことになる。このヘボ仕様は昔っからだな。直す気ないだろうし直せもすまい
2017/11/30(木) 02:17:39.45ID:THzp9yis0
巡回直後に板ツリーの「お気に入り」がごっそり消える事がある
再起動すれば復活するので単に表示だけの問題だろうけどちょっとビビる
再起動すれば復活するので単に表示だけの問題だろうけどちょっとビビる
2017/11/30(木) 07:52:34.39ID:YnLmYLaU0
>>350
いま16GBですが32GBにすればいいんでしょうかぁー
いま16GBですが32GBにすればいいんでしょうかぁー
2017/11/30(木) 08:12:08.80ID:9m7jfVUD0
「最近書き込んだスレッド」を板として開いて、
そこをメインに更新してるんだけど、
たまにごっそり消えることがある
お気に入りには入ってないスレも多く含まれてるので、
思い出せなければそれまで
そこをメインに更新してるんだけど、
たまにごっそり消えることがある
お気に入りには入ってないスレも多く含まれてるので、
思い出せなければそれまで
2017/11/30(木) 12:13:51.60ID:XlY25IVY0
2017/11/30(木) 17:51:58.19ID:Qu2cwrZV0
>>355
実装メモリあんまり関係ないんだよこれ…
要するにJaneがメモリの使い方めちゃくちゃで大量のタブ同時に読み込むとぶつかり合って大喧嘩してみんなまとめてくたばって倒れちゃうの
諦めてある程度バグらないタブの数を把握してそれを超えないように使ってくしかない
一個ずつ開いてくと喧嘩しないからいくつでも大丈夫なんだがな
実装メモリあんまり関係ないんだよこれ…
要するにJaneがメモリの使い方めちゃくちゃで大量のタブ同時に読み込むとぶつかり合って大喧嘩してみんなまとめてくたばって倒れちゃうの
諦めてある程度バグらないタブの数を把握してそれを超えないように使ってくしかない
一個ずつ開いてくと喧嘩しないからいくつでも大丈夫なんだがな
359名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 19:55:03.13ID:QaCxlPov02017/11/30(木) 20:14:51.60ID:yz5rV/Qo0
>>358
インラインサムネイルを使っていると、片手の指程度開くだけでも落ちることがあるな。
インラインサムネイルを使っていると、片手の指程度開くだけでも落ちることがあるな。
2017/11/30(木) 22:01:12.19ID:A2vm9MIM0
とにかく最初に一斉に読み込むときにアドレスエラーやモジュール違反起こすから
起動するときタブ開きっぱなしにしておくな、新着が付いたスレがたくさんあるときは「新着をすべて開く」とかするな、IEや火狐のタブの感覚で使うなってことやな
起動するときタブ開きっぱなしにしておくな、新着が付いたスレがたくさんあるときは「新着をすべて開く」とかするな、IEや火狐のタブの感覚で使うなってことやな
2017/11/30(木) 22:13:02.92ID:9m7jfVUD0
これまでは、何か危なそうなことをさせる前に再起動、
という体制で使ってたけど、4.0はいつ固まるか全く予測できないので、
一通り読んで一段落したら毎回終了させることにした
という体制で使ってたけど、4.0はいつ固まるか全く予測できないので、
一通り読んで一段落したら毎回終了させることにした
2017/11/30(木) 23:00:21.47ID:2qxYtqMs0
2017/12/01(金) 00:04:34.79ID:4FWimAGl0
画像周りの問題ならjpegプラグインがメモリリークしてるのかもしれん
そうじゃなくても、画像が大量にあるスレを沢山タブで開けばそれだけメモリも食うだろう
そうじゃなくても、画像が大量にあるスレを沢山タブで開けばそれだけメモリも食うだろう
2017/12/01(金) 00:07:56.74ID:mGpBMYg+0
前は画像に気をつけていれば大体大丈夫だったのに、
今は画像関係なく、全然問題なさそうな処理でばんばん突然死する
相当深刻な不具合が増えた
今は画像関係なく、全然問題なさそうな処理でばんばん突然死する
相当深刻な不具合が増えた
2017/12/01(金) 03:02:16.46ID:QYhTMman0
4になって応答なし現象が無くなってホッとしたのも束の間、3日程前からまた再現し始めやがった…
2017/12/01(金) 04:17:15.68ID:0NfSNRws0
メモリといえば、これ32bitアプリだからね
どれだけメモリ積んでも4GB以上は使えないし、実際は3GB超えたあたりでエラーになる
どれだけメモリ積んでも4GB以上は使えないし、実際は3GB超えたあたりでエラーになる
2017/12/01(金) 05:34:12.03ID:967XXZXh0
そこでRAMディスクですよ。一時データ全部RAM上で動かすようにしたら凄いことになるぜ
まあ終了する前にまとめて書き込まなきゃいけなくなるからちょと最後に時間掛かるが二十秒くらいだし
まあ終了する前にまとめて書き込まなきゃいけなくなるからちょと最後に時間掛かるが二十秒くらいだし
2017/12/01(金) 06:08:02.59ID:VpGBf+PO0
>>368
わかってないなぁ
わかってないなぁ
2017/12/01(金) 06:15:12.37ID:LM5GBgvQ0
RAMディスクって昔は/r0だったよなあ
2017/12/01(金) 07:21:16.23ID:ujB/gKhE0
そういえば以前オンボードグラフィックで RAM ディスク使ってたときに RAM ディスクの容量いっぱいまでデータが書き込まれそうになると
物理メモリ上のオンボードグラフィックが使う領域にまで侵入しようとするだかなんだかで画面が盛大にバグったりしたな
PC で表示がバグるのってなんか生理的に受け付けないというか、大げさに言うとなんだかまるで脳が侵食されるかのような恐怖感をおぼえるのだが
俺脳かな?
物理メモリ上のオンボードグラフィックが使う領域にまで侵入しようとするだかなんだかで画面が盛大にバグったりしたな
PC で表示がバグるのってなんか生理的に受け付けないというか、大げさに言うとなんだかまるで脳が侵食されるかのような恐怖感をおぼえるのだが
俺脳かな?
2017/12/01(金) 10:29:12.93ID:45sGii7F0
そういや画像で思い出したんだが
画像とリンクURL連続貼られている所スクロールすると重くなるヤツは仕様なん?
4でもソレなるし
画像とリンクURL連続貼られている所スクロールすると重くなるヤツは仕様なん?
4でもソレなるし
2017/12/01(金) 11:00:38.10ID:fYBVLjgD0
2017/12/01(金) 11:55:00.08ID:FU7cnEf50
時刻が狂ってますのエラーどうにかしてくれまじ
2017/12/01(金) 16:07:49.34ID:FU7cnEf50
高DPIに対応してくれねえかなあ
DPIスケール実行元:システムで使うとくっそ汚くなって困るんだわ
DPIスケール実行元:システムで使うとくっそ汚くなって困るんだわ
2017/12/01(金) 16:16:52.02ID:lthBDeUd0
>>374
PCの内部時計が狂ってるんじゃないの?
PCの内部時計が狂ってるんじゃないの?
2017/12/01(金) 16:19:56.82ID:T8SLi9no0
>>376
ひいてはマザーボードのボタン電池の終わりが近くなってきた風味なども
ひいてはマザーボードのボタン電池の終わりが近くなってきた風味なども
2017/12/01(金) 16:45:30.35ID:uYKGfnpr0
ボタン電池は無くても大丈夫だよ
電源コンセントを常時繋いでたらね(なお電源OFFでもいいよ)
電源コンセントを常時繋いでたらね(なお電源OFFでもいいよ)
2017/12/01(金) 16:48:58.25ID:4FGsV93H0
ワイはTime Tuneで1時間毎に時刻あわせてるけど
2017/12/01(金) 17:08:51.16ID:mRoT3ni60
SSL接続で時刻のエラーってWin10 TH2のままアップデートせず、SecureTimeLimitsの更新が上手く行って
ないだけじゃないの?
ないだけじゃないの?
2017/12/01(金) 17:11:52.25ID:FU7cnEf50
>>376
4.0から始めてみたエラーだし上の方でも他の人もなる言うてるし
4.0から始めてみたエラーだし上の方でも他の人もなる言うてるし
2017/12/01(金) 17:16:48.88ID:gHLiH6D50
アップデートしない人が多いね
アップデートしないのも自由だけど、その代わりに文句は言っちゃいけない
アップデートしないのも自由だけど、その代わりに文句は言っちゃいけない
2017/12/01(金) 17:19:06.45ID:ixm9+Uw+0
俺は4.0にアップデートしたが、JaneXeno&5ch対応串のほうが依然として圧倒的に使いやすい。
2017/12/01(金) 20:52:19.98ID:xojGPRXq0
>>371
そんなのATI RADEONなら日常茶飯事だぜ
そんなのATI RADEONなら日常茶飯事だぜ
2017/12/01(金) 20:57:43.05ID:+gjt9hg70
2017/12/02(土) 03:35:22.51ID:n7Lp+POh0
時刻が狂ってますエラーはレス投下時鯖から言われるやつじゃね
おいこら!や○っぱいは禁止と同じみたいな
IEがクッキーはじく設定になってるんじゃね
おいこら!や○っぱいは禁止と同じみたいな
IEがクッキーはじく設定になってるんじゃね
2017/12/02(土) 10:16:03.87ID:qRFor6Mt0
4.0で応答無しになるのはバグ?
2017/12/02(土) 10:29:09.09ID:oPb0Pshy0
それだけ書かれてもStyleのバグかWindowsのバグかPC壊れかけか判断つかない
2017/12/02(土) 11:26:00.48ID:mWrzG3vF0
spyleのバグに決まってんだろ
2017/12/02(土) 11:52:00.87ID:FsJ5kP610
読みはスティーレ?
2017/12/02(土) 13:06:18.34ID:L2iW7RNZ0
chromeなんかCanary辺りでもまともに動くのに。Janeのβ版は。。。。
と、話を蒸し返してみる。
と、話を蒸し返してみる。
2017/12/02(土) 15:57:55.93ID:YhI1+AXZ0
>>390
また来たんですか?スレの邪魔にならない所に座っててくださいよ。
また来たんですか?スレの邪魔にならない所に座っててくださいよ。
2017/12/02(土) 18:01:12.16ID:e/0N390+0
広告出るのは構わないけど
広告消さないと固まることがあるのがな
広告消さないと固まることがあるのがな
2017/12/02(土) 21:29:56.94ID:i/U7ECC00
2017/12/02(土) 22:09:45.85ID:EtMh2piG0
>>393
それは言えてるな
それは言えてるな
2017/12/03(日) 00:20:07.06ID:jtTmCssJ0
4.00βになって現れた画像の多いスレを開くとエラーも何も出さずに強制終了する不具合、
β3あたりで直ったと思ったらまたたまに起こることがあるな。(今使ってるのは4.0.0.5)
確かに前よりは起こりにくくなってはいるようだが。
あと、3.xxからあった、使用中にいきなりCPU負荷が大きくなって固まる不具合も改善されたのかな?
いつの間にか起こらなくなってるようだけど。
もっともこれはそれほど多くのユーザーの環境で起こってたことじゃないようだが。
β3あたりで直ったと思ったらまたたまに起こることがあるな。(今使ってるのは4.0.0.5)
確かに前よりは起こりにくくなってはいるようだが。
あと、3.xxからあった、使用中にいきなりCPU負荷が大きくなって固まる不具合も改善されたのかな?
いつの間にか起こらなくなってるようだけど。
もっともこれはそれほど多くのユーザーの環境で起こってたことじゃないようだが。
2017/12/03(日) 01:07:15.69ID:d4GMssR80
v4.00更新してから全体的に軽快になってるわ
sqlite3.dllとbregonig.dllを最新版に差し替えたおかげかもしれんけど
sqlite3.dllとbregonig.dllを最新版に差し替えたおかげかもしれんけど
2017/12/03(日) 01:24:16.61ID:k29Osxbv0
アプデしてから一度も固まったことないけどな。広告を非表示にしてないからじゃないの
399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 01:38:44.48ID:JfVoaWgG02017/12/03(日) 01:54:43.76ID:SJVvdx8m0
4.00はまだ不安定みたいだな
多分画像表示じゃなく画像アクセス関連で
多分画像表示じゃなく画像アクセス関連で
2017/12/03(日) 02:28:44.14ID:pWPjhud50
表示もおかしい
しばらくやってるとサムネイルが表示されなくなる
しばらくやってるとサムネイルが表示されなくなる
2017/12/03(日) 04:09:36.53ID:jtTmCssJ0
>>398
広告は、3.xxまではwinmm.dllを使ってて、4.00β以降はそれは使えなくなったのでバイナリ書き換えで消してるから、
自分の場合は広告は関係ないんじゃないかと思う。
>>401
同じ症状かはわからんけど、サムネイルが正しく表示されないのは自分もなる。
ifywic.spi使ってるんだけど、一部の画像でファイルは読み込めててポインタを合わせるとヒントはちゃんと出るのに、
サムネイルが真っ黒になったり、エラー時のように赤い小さな四角になることがある。
赤い四角のときはクリックすると読み直して正しいサムネイルが表示されるけど。
いずれも環境が関係するところもあるだろうから、起きない人は起きないんだろうな。
広告は、3.xxまではwinmm.dllを使ってて、4.00β以降はそれは使えなくなったのでバイナリ書き換えで消してるから、
自分の場合は広告は関係ないんじゃないかと思う。
>>401
同じ症状かはわからんけど、サムネイルが正しく表示されないのは自分もなる。
ifywic.spi使ってるんだけど、一部の画像でファイルは読み込めててポインタを合わせるとヒントはちゃんと出るのに、
サムネイルが真っ黒になったり、エラー時のように赤い小さな四角になることがある。
赤い四角のときはクリックすると読み直して正しいサムネイルが表示されるけど。
いずれも環境が関係するところもあるだろうから、起きない人は起きないんだろうな。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 05:50:32.68ID:1JTKDLxV0 アンドロイド版、サムネイルの大きさとか文字の大きさもう少し大きくできる?
2017/12/03(日) 05:55:17.85ID:+TXstqAe0
4.00起動時に固まる事がある
●持ち Win10 Home 64ビット 買ったばかりのNEC最新ノートPCだけど
第8世代CPUのせいかな?
●持ち Win10 Home 64ビット 買ったばかりのNEC最新ノートPCだけど
第8世代CPUのせいかな?
2017/12/03(日) 06:18:40.66ID:vn0cZbl00
ログだけパスの指定の仕方が違うのが良くわからんな
ログは\JaneStyleの指定で\Jane Style\Logs\2chに格納。
画像キャッシュは\Jane Style\VwCacheを指定してそこに格納。
これで今のところ安定してる
ログは\JaneStyleの指定で\Jane Style\Logs\2chに格納。
画像キャッシュは\Jane Style\VwCacheを指定してそこに格納。
これで今のところ安定してる
2017/12/03(日) 06:21:01.86ID:vn0cZbl00
補足
デフォルトの時に画像キャッシュのvchファイルが\JaneStyleに沢山溜まってたので
パスで指定したフォルダに移動。
デフォルトの時に画像キャッシュのvchファイルが\JaneStyleに沢山溜まってたので
パスで指定したフォルダに移動。
407名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 07:57:50.51ID:N/Z7bIvy0 windowsのhostsファイル書き換えでjaneの広告もブロックできている(完全ではないけれど)
2017/12/03(日) 11:11:44.25ID:Q3bEnBYc0
今日の9時に正常に時計合わせ完了していて
JSTのサイトみても正しいと言われる
なのに投稿時間エラーでるからJaneの問題だと思うんだけどねえ
てか長年使ってきて4.00になってから初めて出たエラーだし
JSTのサイトみても正しいと言われる
なのに投稿時間エラーでるからJaneの問題だと思うんだけどねえ
てか長年使ってきて4.00になってから初めて出たエラーだし
2017/12/03(日) 11:28:00.19ID:XVsNC9u/0
今さらな感じだけど、複数ディスプレイ使用時にタスクバー設定で「タスクバーボタンの表示先」を「メインタスクバーと、開かれているウィンドウのタスクバー」にしていても、
サブ画面側でJaneStyle開くとメインタスクバーのほうにしかアイコン出てこないのはなんとかならんの?
サブ画面側でJaneStyle開くとメインタスクバーのほうにしかアイコン出てこないのはなんとかならんの?
2017/12/03(日) 11:49:56.08ID:4KqzB3C50
最近のアプデ以降起動即ハングで全く使えなくなったわ
今までは5回に3回くらいうまく立ち上がってたけど
この状態になるとCPU2割くらい食ったままになるからつらい
今までは5回に3回くらいうまく立ち上がってたけど
この状態になるとCPU2割くらい食ったままになるからつらい
2017/12/03(日) 12:05:43.56ID:acULPHex0
>>408
発生したこと一度もないので4.00の問題かは知らんけど
発生直後に同一スレにWebブラウザで書いて確認して問題の切り分けしないとな
ぶっちゃけ時刻云々は5chサーバーから返ってくるエラーなので
問い合わせIDが出てるなら以下で報告
見れない、書けない 報告スレ Part.43
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1510475566/
発生したこと一度もないので4.00の問題かは知らんけど
発生直後に同一スレにWebブラウザで書いて確認して問題の切り分けしないとな
ぶっちゃけ時刻云々は5chサーバーから返ってくるエラーなので
問い合わせIDが出てるなら以下で報告
見れない、書けない 報告スレ Part.43
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1510475566/
2017/12/03(日) 12:12:49.65ID:3aye9L7N0
2017/12/03(日) 12:40:10.29ID:+MVFiRv90
>>367 これw。俺の場合、サムネイルを出して600とか画像リンクがあるスレを開いても問題ないが、画像ビューアをOFFにしないとメモリ上限で異常終了するw。
メモリ解放ソフトを使っても、見た目の数値が減るだけで、そこから以前の上限まで使ったら即座に落ちるw。64ビット版が出ない限りムリw。
メモリ解放ソフトを使っても、見た目の数値が減るだけで、そこから以前の上限まで使ったら即座に落ちるw。64ビット版が出ない限りムリw。
2017/12/03(日) 12:49:47.91ID:jqVYtFEL0
>>409
OS書いてないからなんとも言えんがwin10ならそういう微妙なバグ結構ある
タスクの動作だしjane関係なくOSの問題の可能性高いかな
win10になってから普通に動いてたのがアプデくるとおかしくなったりで最近windows評判よくない
OS自体のうごきあやしいからバグ報告するならOS書いたほうがいいよ
OS書いてないからなんとも言えんがwin10ならそういう微妙なバグ結構ある
タスクの動作だしjane関係なくOSの問題の可能性高いかな
win10になってから普通に動いてたのがアプデくるとおかしくなったりで最近windows評判よくない
OS自体のうごきあやしいからバグ報告するならOS書いたほうがいいよ
2017/12/03(日) 14:01:13.36ID:3aye9L7N0
>>414
windows10が最近おかしいってのは多分defenderの高機能セキュリティ対策によるものなんじゃないかな。
ちゃんと設定してやれば問題ないけど、素人にはわからないよね。素人向けのOSじゃないからあれだけど…
windows10が最近おかしいってのは多分defenderの高機能セキュリティ対策によるものなんじゃないかな。
ちゃんと設定してやれば問題ないけど、素人にはわからないよね。素人向けのOSじゃないからあれだけど…
2017/12/03(日) 14:17:08.55ID:fL80qrV70
>>408
WindowsUpdateはきちんとやってる?
WindowsUpdateはきちんとやってる?
2017/12/03(日) 15:01:10.25ID:3aye9L7N0
>>408
プロキシ外してみたらどうなる?
プロキシ外してみたらどうなる?
2017/12/03(日) 15:16:47.16ID:eQ4wopvO0
WindowsUpdateとかプロキシとか馬鹿すぎwwwww
2017/12/03(日) 15:24:06.42ID:V5cjNBYN0
ファイアウォール無効化すれば直るよ(適当)
2017/12/03(日) 15:40:40.65ID:3aye9L7N0
>>418
バカだから解決できないんだろ
バカだから解決できないんだろ
2017/12/03(日) 16:02:17.34ID:dqUwKqww0
は?
あまり俺を舐めない方がいいよ
VIPPERでコテハンやってるし、このスレを潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらんことで俺を刺激しないように
あまり俺を舐めない方がいいよ
VIPPERでコテハンやってるし、このスレを潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらんことで俺を刺激しないように
2017/12/03(日) 16:25:36.56ID:mS+8duLX0
コテハンの怒りが有頂天になった
2017/12/03(日) 16:27:51.86ID:9SsK4vyr0
有頂天ならしょうがないな
2017/12/03(日) 16:35:02.08ID:Q3bEnBYc0
2017/12/03(日) 16:37:16.92ID:Q3bEnBYc0
いやだけどJane再起動すると書き込めるから違うか
って書き込もうとしたらまたエラーw
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:12)
同じスレに続けて書こうとすると出ること多いわ
って書き込もうとしたらまたエラーw
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:12)
同じスレに続けて書こうとすると出ること多いわ
2017/12/03(日) 16:48:51.10ID:sxxfUjdC0
2017/12/03(日) 16:53:11.06ID:sxxfUjdC0
2017/12/03(日) 16:58:30.85ID:ZPD4qJCR0
環境晒しすらしないで、個人の無能を認めないのかな
2017/12/03(日) 16:59:14.57ID:FCGkr2BI0
2017/12/03(日) 18:25:56.20ID:Q3bEnBYc0
>>427
毎回出るわけではないので検証に時間がかかりそう
エラー起きてすぐにブラウザで書き込むってなかなかむずかしい
とりあえずJane再起動すればすぐ書き込めるのはガチ
プロキシは使っていない
Win10、普段使ってるブラウザはFirefoxだよ
IEの設定はデフォからいじっていない
毎回出るわけではないので検証に時間がかかりそう
エラー起きてすぐにブラウザで書き込むってなかなかむずかしい
とりあえずJane再起動すればすぐ書き込めるのはガチ
プロキシは使っていない
Win10、普段使ってるブラウザはFirefoxだよ
IEの設定はデフォからいじっていない
2017/12/03(日) 18:28:06.17ID:Q3bEnBYc0
てすと
2017/12/03(日) 18:44:39.29ID:ElmcF+FY0
2017/12/03(日) 20:18:59.39ID:Q3bEnBYc0
調べてみたらTH2ってそうとう前のバージョじゃなくて?
Windows Updateはこれまで漏れなくなってるよ
最近の秋の大型アップデートももちろんしてる
Windows Updateはこれまで漏れなくなってるよ
最近の秋の大型アップデートももちろんしてる
2017/12/03(日) 22:22:52.76ID:QGapVLba0
2017/12/03(日) 22:26:40.16ID:21tCcpZK0
2017/12/03(日) 23:15:37.25ID:uyJjg4n50
2017/12/04(月) 07:53:52.04ID:h6SFKOwN0
すげえw使い古されたコピペにマジレスしてるアホどもw
2017/12/04(月) 10:34:40.18ID:7LtfGy3J0
使い古されたコピペであることがわかる=老害という言葉すら生ぬるい超絶うざいこと極まりない絶滅級スーパー先輩面したがり厨
だっておねえちゃんが言ってた
だっておねえちゃんが言ってた
2017/12/04(月) 10:57:07.19ID:CReVLhEk0
悔しそう^^m9
2017/12/04(月) 11:15:08.17ID:s2cWo9fi0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ィ^^^^^^^^^ヽヘ
||⌒\ /⌒||
(V ヽ ノ V)
ヒ || ソ
|ノ_V_ヽ|
|((ノ⌒ヽ))|
>――――<
/ ヽ__ノ ヽ
/ィ^^^^^^^^^ヽヘ
||⌒\ /⌒||
(V ヽ ノ V)
ヒ || ソ
|ノ_V_ヽ|
|((ノ⌒ヽ))|
>――――<
/ ヽ__ノ ヽ
2017/12/04(月) 11:15:49.32ID:s2cWo9fi0
おお、くずれたw
2017/12/04(月) 17:24:08.68ID:5/OTXY110
ver.4.0
レス欄の5chドメインのスレリンク開くと違う板(?)から開くんだけどどうしたら良い?
URLの5を2に書き換えて再度読み込まないといけない
5ch対応したんじゃなかったのか
レス欄の5chドメインのスレリンク開くと違う板(?)から開くんだけどどうしたら良い?
URLの5を2に書き換えて再度読み込まないといけない
5ch対応したんじゃなかったのか
2017/12/04(月) 17:27:24.65ID:hpQlFcT70
>>442
スレのURL、板のURLを具体的に
スレのURL、板のURLを具体的に
2017/12/04(月) 17:28:07.90ID:81t0uHPW0
板一覧に2つ板が登録されてて、2chの場合と5chの場合でどっちが使われるかの違いだろう
板一覧とログを整理統合すればいい
板一覧とログを整理統合すればいい
2017/12/04(月) 17:47:04.04ID:hpQlFcT70
2017/12/04(月) 17:55:36.55ID:81t0uHPW0
>>445
まあいろいろ板は変わってるんで、具体的なURLを出してもらえばいいじゃん
まあいろいろ板は変わってるんで、具体的なURLを出してもらえばいいじゃん
2017/12/04(月) 18:58:59.41ID:a4cSg+D30
お前らみたいな糞カスみたいな連中に自分の巡回してるとことか晒したくはないわ…
別にURL貼らなくたって現象は書いてあるんだから分かる人には答えられるだろう?ほんとここの連中根性ねじ曲がってる
別にURL貼らなくたって現象は書いてあるんだから分かる人には答えられるだろう?ほんとここの連中根性ねじ曲がってる
448名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 20:11:48.64ID:ijDxAtj80 自意識過剰じゃねw
2017/12/04(月) 20:56:12.21ID:hpQlFcT70
2017/12/04(月) 21:00:38.55ID:hQESqWkd0
こちらからあえて聞かなきゃいけない
質問の仕方するやつ相手にすると
不快な思いをするって勉強になってよかっただろ
質問の仕方するやつ相手にすると
不快な思いをするって勉強になってよかっただろ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 23:14:35.31ID:nBWGO3lm0 どうやったらこんな使いにくいソフトつくれるの?
2017/12/04(月) 23:30:36.57ID:zNY4ZqOM0
2017/12/05(火) 00:03:20.34ID:gDa6sZ9T0
>>452
さっきは見れなかったが今は見れる
さっきは見れなかったが今は見れる
2017/12/05(火) 00:11:02.61ID:rtEo1xOX0
2017/12/05(火) 01:36:18.35ID:Dou2JS820
4.0にしたらだいぶ不安定になったな
2017/12/05(火) 04:54:26.30ID:39eTW9ot0
>>447
自慰過剰です
自慰過剰です
2017/12/05(火) 09:13:04.88ID:EtctBd120
>>443
将棋・チェス板なんだけど、囲碁・オセロ板でもなる
というか、今のところ自分の使ってる板はどの板でも別板が開く
あと気になるのはスレ欄でURLコピーするとドメインが2chなんだよね
だからスレ欄からスレ開くのは問題ない
将棋・チェス板なんだけど、囲碁・オセロ板でもなる
というか、今のところ自分の使ってる板はどの板でも別板が開く
あと気になるのはスレ欄でURLコピーするとドメインが2chなんだよね
だからスレ欄からスレ開くのは問題ない
2017/12/05(火) 09:22:35.86ID:EtctBd120
例えば
研究将棋スレ(将棋・チェス板)
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1511848867/
からスレに行くと、問題なく(将棋・チェス板)に行けてURLが
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511848867/
に書き換わる
でも
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511848867/
のリンク踏むと別板(囲碁・将棋板)(←この板は将棋と囲碁がわけ
られる前の大昔に存在した板)に飛んで研究将棋スレ(囲碁・将棋板)になる
次スレ誘導でドメイン2chが貼られてれば問題ないんだけど
ドメイン5chで貼られてると一度飛んでから、URL書き換えて再度飛ばないといけないので
地味に不便で困ってるんだよね
研究将棋スレ(将棋・チェス板)
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1511848867/
からスレに行くと、問題なく(将棋・チェス板)に行けてURLが
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511848867/
に書き換わる
でも
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511848867/
のリンク踏むと別板(囲碁・将棋板)(←この板は将棋と囲碁がわけ
られる前の大昔に存在した板)に飛んで研究将棋スレ(囲碁・将棋板)になる
次スレ誘導でドメイン2chが貼られてれば問題ないんだけど
ドメイン5chで貼られてると一度飛んでから、URL書き換えて再度飛ばないといけないので
地味に不便で困ってるんだよね
2017/12/05(火) 09:39:58.87ID:KWAxia+80
>>402
サムネイルが真っ黒になるのはプラグインのせいではないかな
自分の環境ではプラグインの設定をiftwic.spiにしていると、同じ画像で必ず起こるようだが、
別のプラグイン(ifjpegx.spiなど)に変えてみると起こらなくなる
なんでサムネイルのみが真っ黒になるのかはわからんが
↓iftwic.spiでサムネが黒くなる例
https://i.imgur.com/MG1jcDA.jpg
https://i.imgur.com/PzJdxrj.jpg
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/4143834p?.jpg
設定や環境によるかもしれないが、iftwic.spi使ってて上の画像のサムネが正しく表示されてる人いる?
サムネイルが真っ黒になるのはプラグインのせいではないかな
自分の環境ではプラグインの設定をiftwic.spiにしていると、同じ画像で必ず起こるようだが、
別のプラグイン(ifjpegx.spiなど)に変えてみると起こらなくなる
なんでサムネイルのみが真っ黒になるのかはわからんが
↓iftwic.spiでサムネが黒くなる例
https://i.imgur.com/MG1jcDA.jpg
https://i.imgur.com/PzJdxrj.jpg
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/4143834p?.jpg
設定や環境によるかもしれないが、iftwic.spi使ってて上の画像のサムネが正しく表示されてる人いる?
2017/12/05(火) 09:46:58.64ID:0co5iCMv0
>>458
JaneStyleを終了させてから Jane2ch.brd をバックアップ後にメモ帳等で編集すればいいんじゃね
大昔に存在した囲碁・将棋板の設定の行を消して、現在の将棋・チェス板の設定を確認
mevius.5ch.net bgame 将棋・チェス
みたいな感じになってたらOK
JaneStyleを終了させてから Jane2ch.brd をバックアップ後にメモ帳等で編集すればいいんじゃね
大昔に存在した囲碁・将棋板の設定の行を消して、現在の将棋・チェス板の設定を確認
mevius.5ch.net bgame 将棋・チェス
みたいな感じになってたらOK
2017/12/05(火) 10:12:21.42ID:EtctBd120
>>461
なるほど
今、Jane2ch.brdをメモ帳で開いて見てみたら5ちゃんのURLが
全部ドメイン名が2chになってた、板移転の追尾やっても書き換わらず
手動で書き換えるのめんどいからjanestyleのzip版新たに落としてきて起動
作られたjane2ch.brdにしたらば等の板コピペしようかなって思うんだが
jane2ch.brdの頭にある数字とか、分野の横にある「0」とか「0C」って数字は何?
なるほど
今、Jane2ch.brdをメモ帳で開いて見てみたら5ちゃんのURLが
全部ドメイン名が2chになってた、板移転の追尾やっても書き換わらず
手動で書き換えるのめんどいからjanestyleのzip版新たに落としてきて起動
作られたjane2ch.brdにしたらば等の板コピペしようかなって思うんだが
jane2ch.brdの頭にある数字とか、分野の横にある「0」とか「0C」って数字は何?
2017/12/05(火) 10:37:42.71ID:0co5iCMv0
>>462
ドメインが2chのままなのは多分ボード一覧取得URLのせい
設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL https://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
もしボード一覧取得URLに5ch未対応の非公式を使ってたら諦めよう
jane2ch.brdの数字の仕様は不明
ドメインが2chのままなのは多分ボード一覧取得URLのせい
設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL https://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
もしボード一覧取得URLに5ch未対応の非公式を使ってたら諦めよう
jane2ch.brdの数字の仕様は不明
2017/12/05(火) 10:43:26.35ID:++BNid6e0
2017/12/05(火) 11:00:26.50ID:FMQe49At0
当方XP、iftwic.spiの1.6だとサムネ真っ黒、1.5だと普通に見える。
(サムネじゃなければちゃんと表示される、なおSusie使ったりで画像見る分には1.6でもちゃんと見れる)
Version 1.6 2017/11/25
・マルチスレッドで使用する場合の調整を行った
との事なので、当方のCPU(L7700)と相性が悪いのか、
でもJaneじゃなければ目立った不具合は出てないからJaneがなんか変なことしてるのか。
(サムネじゃなければちゃんと表示される、なおSusie使ったりで画像見る分には1.6でもちゃんと見れる)
Version 1.6 2017/11/25
・マルチスレッドで使用する場合の調整を行った
との事なので、当方のCPU(L7700)と相性が悪いのか、
でもJaneじゃなければ目立った不具合は出てないからJaneがなんか変なことしてるのか。
2017/12/05(火) 11:06:41.58ID:EtctBd120
>>463
ボード一覧取得URLを https://menu.5ch.net/bbsmenu.html に変更してみた
その結果、板のURLは5chでスレ欄のスレのURLは2ch、開くスレは5ch
>>458は解消されずJane2ch.brdも2chのまま、板移転追尾と再起動もやった
謎すぎる状態
板欄の板がドメイン5chなのに何でスレ欄のスレのドメインが2chなんだ
どうすればええんや…Jane2ch.brdをコピペで書き換えるか…
謎の数字の意味がわからないとちょっと不安だけど
ボード一覧取得URLを https://menu.5ch.net/bbsmenu.html に変更してみた
その結果、板のURLは5chでスレ欄のスレのURLは2ch、開くスレは5ch
>>458は解消されずJane2ch.brdも2chのまま、板移転追尾と再起動もやった
謎すぎる状態
板欄の板がドメイン5chなのに何でスレ欄のスレのドメインが2chなんだ
どうすればええんや…Jane2ch.brdをコピペで書き換えるか…
謎の数字の意味がわからないとちょっと不安だけど
467名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 11:15:45.25ID:YdtxMNDN02017/12/05(火) 11:18:25.64ID:EtctBd120
試しにJane2ch.brdの将棋・チェス板のドメインだけ5chに書き換えてみたが
開いてた将棋・チェス板のスレが全部消えた、ちなみに開いてたスレのURLは5chドメイン
よくわからんがどこかで2chドメインを5chドメインに読み替えてるのか?
板欄で見てた将棋チェス板のスレも消えたから、一度板を閉じて再度将棋・チェス板を
開いたら見れた、スレ欄のスレのURLが5chに変わってた
謎すぎる
開いてた将棋・チェス板のスレが全部消えた、ちなみに開いてたスレのURLは5chドメイン
よくわからんがどこかで2chドメインを5chドメインに読み替えてるのか?
板欄で見てた将棋チェス板のスレも消えたから、一度板を閉じて再度将棋・チェス板を
開いたら見れた、スレ欄のスレのURLが5chに変わってた
謎すぎる
2017/12/05(火) 11:22:43.30ID:nUyFVjOJ0
すまん、只今自己解決
https://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlに変更後に板一覧の更新で行けた
そっか追尾じゃ駄目なんだな、把握
ID:0co5iCMv0さんありがとうございました
https://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlに変更後に板一覧の更新で行けた
そっか追尾じゃ駄目なんだな、把握
ID:0co5iCMv0さんありがとうございました
2017/12/05(火) 12:06:06.98ID:++BNid6e0
>>465
XPだから仕方ないと諦めよう
XPだから仕方ないと諦めよう
2017/12/05(火) 12:17:58.35ID:g8tX0c4M0
2017/12/05(火) 12:31:31.57ID:YfXQQ4Ld0
>>460
ヤスミーン将来性ある漫画だと思ったのに残念だよな。
ヤスミーン将来性ある漫画だと思ったのに残念だよな。
2017/12/05(火) 12:51:47.57ID:KWAxia+80
>>465
確かに自分もXPなんだが、このプラグインはWIC(Windows Imaging Component)とやらを利用してるから半分はOS依存の問題でもあるみたいだな
マルチスレッドがどう関係してるのかわからんが、この症状はOSがXPでなおかつiftwic.spiの1.6を使ってる場合に限られるってことか
このマルチスレッド対応ってのはCPUのマルチコアに関係することなのか?
それが関係ない環境(シングルコア)なら、1.5に戻すのがよいようだ
確かに自分もXPなんだが、このプラグインはWIC(Windows Imaging Component)とやらを利用してるから半分はOS依存の問題でもあるみたいだな
マルチスレッドがどう関係してるのかわからんが、この症状はOSがXPでなおかつiftwic.spiの1.6を使ってる場合に限られるってことか
このマルチスレッド対応ってのはCPUのマルチコアに関係することなのか?
それが関係ない環境(シングルコア)なら、1.5に戻すのがよいようだ
2017/12/05(火) 18:22:15.88ID:bJaJQtlr0
2017/12/05(火) 18:38:32.04ID:FVrP8aff0
XP多いなオイ
良いOSだったな
良いOSだったな
2017/12/05(火) 20:19:18.57ID:BHaw8OoH0
実況で書き込みしようとして、書き込みをボタンを押したらスレが1000まで行ってて書けなかった場合、
次スレを読み込んでから再度書き込みのアイコンを押すと、さっきの書けなかったのが前面に出てくるけど、
この時書き込み対象が前のスレのままになるのがとても不便。
次スレを読み込んでから再度書き込みのアイコンを押すと、さっきの書けなかったのが前面に出てくるけど、
この時書き込み対象が前のスレのままになるのがとても不便。
2017/12/05(火) 20:40:12.83ID:TBBKa7Tv0
メモ欄表示してメモ欄からShift+Enterで書き込むの便利やで
タブ沢山開いてると誤爆する率も上がるけど
タブ沢山開いてると誤爆する率も上がるけど
2017/12/05(火) 21:00:52.72ID:KbUGTqwu0
仮想ならXPも使うけどメインPCがXPはねーな。
2017/12/05(火) 21:17:21.70ID:d2hY5ipE0
仮想包茎
2017/12/05(火) 22:10:38.30ID:0cOTdway0
申請方形
2017/12/05(火) 23:03:08.45ID:78MXUlfq0
何がよくてXP使い続けるんだろう
割れOSのスキルがXP止まりの自作民だろうか?
割れOSのスキルがXP止まりの自作民だろうか?
2017/12/05(火) 23:03:29.32ID:wgVXwePF0
PCのメイン使いが5chなのか
2017/12/05(火) 23:08:43.70ID:78MXUlfq0
IE8なんか使い物にならないはずだがな
2017/12/05(火) 23:24:44.68ID:8fJ4OgcC0
エロゲが動かないじゃないか
2017/12/05(火) 23:32:05.86ID:OTdTYXuZ0
セキュリティホールをクラックされて踏み台にされても構わないのだろうか
何も考えず、未だ使えるからで使っている気がする
何も考えず、未だ使えるからで使っている気がする
2017/12/05(火) 23:33:42.23ID:l605lASB0
ルータ使ってれば大抵のもんは大丈夫
2017/12/05(火) 23:34:38.14ID:8fJ4OgcC0
まじな話、XPじゃないと動かないソフトがあるからどうしても1台はXPで動かしとかないとならない。
2017/12/05(火) 23:35:14.61ID:IXXDyX5v0
ポート開放したらルータも意味がない
2017/12/05(火) 23:39:04.11ID:l605lASB0
それは開放しすぎ
2017/12/05(火) 23:51:17.75ID:IXXDyX5v0
UPnPはソフトで簡単にポート開放できるからね
2017/12/05(火) 23:55:02.70ID:FMQe49At0
( ) ポートヲ
( )
| |
ヽ('A`)ノ カイホウッ!
( )
ノω|
( )
| |
ヽ('A`)ノ カイホウッ!
( )
ノω|
2017/12/05(火) 23:59:10.38ID:OTdTYXuZ0
2001年末にニュースになったUPnPのセキュリティホールとか懐かしい話だ
2017/12/06(水) 00:42:39.35ID:d9ezOwPC0
日本人は「操作性も含めて完全上位互換じゃないと認めない」という異常者が多いからな
機能一覧とか表面的UI部分しか見いから
内部処理の効率化とかは完全スルーっていうか理解できてない
つまり一度手にしたものは手放したくない国民性
それはなぜかというと、日本はやり直しが利かない社会だから
一度手離したものを取り返すのは至難の業
だから過去や現状を手放したくない日本人は奴隷根性が染みついてて物言わずに黙々と働く。
なぜ物言わずに黙々と働くのか?それも自分のためじゃなく他国民のために。
それは、敗戦国で従順な奴隷として戦後賠償を延々とさせられているからだ
機能一覧とか表面的UI部分しか見いから
内部処理の効率化とかは完全スルーっていうか理解できてない
つまり一度手にしたものは手放したくない国民性
それはなぜかというと、日本はやり直しが利かない社会だから
一度手離したものを取り返すのは至難の業
だから過去や現状を手放したくない日本人は奴隷根性が染みついてて物言わずに黙々と働く。
なぜ物言わずに黙々と働くのか?それも自分のためじゃなく他国民のために。
それは、敗戦国で従順な奴隷として戦後賠償を延々とさせられているからだ
2017/12/06(水) 00:44:58.81ID:d9ezOwPC0
黙々と働いていればいつかはなんでも自由に手に入れられるという幻想を見ながら
2017/12/06(水) 04:42:40.84ID:d8lzQSrn0
バージョン4.0.0.5
みなさんjane4.0.0.5で家電製品のスマホサロン板見れますか?
ブラウザだと見れるのですがjaneだと見れません;;どうですか?見れますか?
みなさんjane4.0.0.5で家電製品のスマホサロン板見れますか?
ブラウザだと見れるのですがjaneだと見れません;;どうですか?見れますか?
2017/12/06(水) 04:48:19.19ID:SHNcFnAh0
>>469さんのID:0co5iCMv0さんの ボード一覧取得変更でいけました。
お騒がせしました><
お騒がせしました><
497名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 05:33:48.06ID:antw0rrl0 >>495
数個スレを読み込んでみたら、見られたよ
数個スレを読み込んでみたら、見られたよ
2017/12/06(水) 06:14:19.48ID:NFK775vU0
2ちゃんねるが5ちゃんねるになり、JaneStyleもそれに対応しても相変わらず広告表示してるとフリーズしてCPU暴走させるのな
なんなのこのJane作ってるメーカー。ユーザーのパソコン壊す為にソフトウェア作ってんだろうか
なんなのこのJane作ってるメーカー。ユーザーのパソコン壊す為にソフトウェア作ってんだろうか
2017/12/06(水) 06:48:21.97ID:nbydlCBx0
そもそ2chなんて需要がないから。キモオタと俺みたいな爺だけだものな。2ch
みてるのなんて。
みてるのなんて。
2017/12/06(水) 07:27:07.42ID:8ebBjoIt0
2017/12/06(水) 12:42:24.91ID:VmsIMI/O0
PCで5ch見てるのは爺だけだからな
JaneStyleもスマホ版は更新しまくってるよ
JaneStyleもスマホ版は更新しまくってるよ
2017/12/06(水) 12:49:24.83ID:VJhK3/IL0
スマホ版はPC版とお気に入りの同期くらいさせやがれ
山下この野郎!
山下この野郎!
2017/12/06(水) 14:46:45.24ID:G+9kdemr0
ゲームだけなら仮想環境上でXP動かせばいいだろ
2017/12/06(水) 14:50:22.05ID:PTgeYuHO0
XPの頃はワイドモニターが無かった時代だから横に伸びるんじゃね?
2017/12/06(水) 16:33:43.55ID:KQZq+j1R0
2017/12/06(水) 18:11:16.89ID:Eq91erJ80
2017/12/06(水) 18:58:21.34ID:eUKK9b6o0
今月になってからこのソフト調子悪いな
2017/12/06(水) 19:49:45.02ID:yxllfI810
>>504
2000でも1360x768で表示できるんですが、それは…。
2000でも1360x768で表示できるんですが、それは…。
2017/12/06(水) 21:46:56.07ID:L4IGlAQN0
ν速にでも立てるといいよ
2017/12/06(水) 23:11:08.05ID:+up2iy9y0
2017/12/06(水) 23:14:17.88ID:7mB75msB0
>>510
フォビドゥン
フォビドゥン
2017/12/06(水) 23:14:28.05ID:kI1n9xRP0
2017/12/06(水) 23:36:06.34ID:4dbEstGt0
ヤンジャンのスナックバス江面白いよな
2017/12/06(水) 23:57:59.14ID:c+bQ9lt50
>>510
超適当
http://www\.mxtv\.co\.jp/[\w/]+\.(?:jpe?g|gif|png)【TAB】$&【TAB】http://s.mxtv.jp/
★http://s.mxtv.jp/barairo/birdy_img/birdy_photo_59100001.jpg
超適当
http://www\.mxtv\.co\.jp/[\w/]+\.(?:jpe?g|gif|png)【TAB】$&【TAB】http://s.mxtv.jp/
★http://s.mxtv.jp/barairo/birdy_img/birdy_photo_59100001.jpg
2017/12/07(木) 00:00:12.55ID:rqbYmR/r0
516名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 06:57:25.82ID:NVD7XznC0 4.0.0βで
IDでレスの抽出して、
そのレスのアンカ先のレスが見れないね
IDでレスの抽出して、
そのレスのアンカ先のレスが見れないね
2017/12/07(木) 08:49:37.47ID:66sX5XpE0
それ昔からある
あとワッチョイのスレを抽出するとなぜか太字になる
あとワッチョイのスレを抽出するとなぜか太字になる
2017/12/07(木) 08:57:06.68ID:PvMlW8EG0
いまさら4.0.0βの話をされてもな
2017/12/07(木) 09:15:49.25ID:ci1RvR4e0
こういうことじゃなくて? これは4.0.0b3
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org497474.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org497474.png
2017/12/07(木) 10:05:56.25ID:2F+d7f2N0
>>518
正式版だと直ってるのか?
正式版だと直ってるのか?
2017/12/07(木) 10:08:12.28ID:xycdMG880
正式版が出てるのにベータ版の話をされても迷惑なだけ
2017/12/07(木) 10:08:29.95ID:/g0FPDw10
523名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 10:26:20.78ID:HLpVBD/20 w
確かに
確かに
2017/12/07(木) 10:49:57.94ID:moCAHOIZ0
もっと、起動が速くならないのかな。
2017/12/07(木) 12:11:02.20ID:zPLL9LU80
終了させなきゃいい
2017/12/07(木) 13:15:13.73ID:6VvC1Wo/0
マウスカーソルが飛ぶの対策してくれ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 13:19:57.58ID:alglgrcH02017/12/07(木) 13:25:10.58ID:v/lkzF9F0
>>524
メモリー増設
メモリー増設
2017/12/07(木) 14:00:21.04ID:KkCG88iJ0
>>524
SSDに置換
SSDに置換
2017/12/07(木) 14:30:08.97ID:sHfZubBS0
メモリとかSSDとかアホ過ぎ
通信インフラ
通信インフラ
2017/12/07(木) 14:39:15.70ID:9ws2aeba0
スタートアップの時点で最小化で起動しとけば速いかな
どうやるのかは知らんが
どうやるのかは知らんが
2017/12/07(木) 14:50:03.47ID:GUYSZKWC0
Forbiddenってなんですか?
2017/12/07(木) 15:10:49.16ID:QQqKzhii0
2017/12/07(木) 15:14:58.13ID:pzF5c9Vq0
>>530
え、起動だぞ
え、起動だぞ
2017/12/07(木) 15:23:54.88ID:xycdMG880
2017/12/07(木) 18:37:09.97ID:5wRYMFvE0
スレ欄の読み込みでもたついてるね
2017/12/07(木) 20:12:54.26ID:qj1Xmfep0
>>534
なんでお前そんなに馬鹿なの???
なんでお前そんなに馬鹿なの???
2017/12/08(金) 03:08:01.41ID:4l0MzC090
2017/12/08(金) 11:56:30.59ID:eFqrUPwF0
最近ブラウザーでは普通に開けるけど
Janeだと
(・∀・)ナンカエラーダッテ
が頻発するようになった
Janeだと
(・∀・)ナンカエラーダッテ
が頻発するようになった
2017/12/08(金) 12:07:14.13ID:9Rm/46my0
なんなんだろうな
何回か読み込んだらいけるけど迷惑やわ
何回か読み込んだらいけるけど迷惑やわ
2017/12/08(金) 12:38:19.17ID:YqGNUZgw0
なんか動作が重かったり書き込めなかったりするんだが何?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 12:47:53.80ID:C3sY6pjb0 確かに書き込みエラー多いな
543名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 12:50:06.84ID:L7iLmXjt0544名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 13:24:34.21ID:6CCtU6930 つまんねー顔文字使わずにまじめにエラーの内容を「そのまま」出して欲しいな
エラーの要因が判らないと何の対応も出来ないだろ
エラーの要因が判らないと何の対応も出来ないだろ
2017/12/08(金) 13:41:27.70ID:Kq+T7He10
まあまあイラっとするのでtrace.txt改変してるわ
2017/12/08(金) 15:15:51.70ID:C3sY6pjb0
スレ立てが出来なくなってるな
2017/12/08(金) 17:39:33.45ID:+MxTMxOa0
4.0で
・Windows10でポップアップ上でマウスホイール操作が効かない不具合を修正
されてたのに最近のWindows10のアプデ後また操作できなくなってるんだが
・Windows10でポップアップ上でマウスホイール操作が効かない不具合を修正
されてたのに最近のWindows10のアプデ後また操作できなくなってるんだが
2017/12/08(金) 20:12:54.07ID:mYFWtdkG0
だが、なんだよ?
2017/12/08(金) 20:56:56.80ID:wDetlngR0
あまりにも Win10がコロコロ変わりすぎるので
開発を止めるフリーソフト作者も出てきている
開発を止めるフリーソフト作者も出てきている
2017/12/08(金) 23:12:45.54ID:57RD/AZH0
コロコロコミックはよく続いてるけどな
2017/12/08(金) 23:13:13.68ID:eZq3yLEW0
ボンボンw
2017/12/08(金) 23:14:14.62ID:v7cPzLrW0
プリンプリン物語が何だって?
2017/12/08(金) 23:47:32.55ID:5jre/cMy0
いい加減つまらんジジイギャグ言うの改めたほうがいいぞ
2017/12/09(土) 00:59:32.46ID:MqYbnrgs0
ジジイってわかってる時点でお前の年もお察し
2017/12/09(土) 01:59:34.52ID:M08z2NV70
112 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 16:33:40 ID:6mdvKhfo0
・bregonig.dll
正規表現ライブラリ bregonig.dll
bron412.zip (531,717bytes): 最新バージョン
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
・sqlite3.dll
SQLite Download Page
Precompiled Binaries for Windows
sqlite-dll-win32-x86-3210000.zip
(435.73 KiB) 32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.21.0.
(sha1: c3cc57a816927fa616616939b4b7a63c2322cfa1)
http://www.sqlite.org/download.html
bregonig.dllとsqlite3.dllを自己責任で差し替えたいなら、どちらも32bit版を上書き
64bitOSだろうと64bit版はNGなので注意
・bregonig.dll
正規表現ライブラリ bregonig.dll
bron412.zip (531,717bytes): 最新バージョン
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
・sqlite3.dll
SQLite Download Page
Precompiled Binaries for Windows
sqlite-dll-win32-x86-3210000.zip
(435.73 KiB) 32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.21.0.
(sha1: c3cc57a816927fa616616939b4b7a63c2322cfa1)
http://www.sqlite.org/download.html
bregonig.dllとsqlite3.dllを自己責任で差し替えたいなら、どちらも32bit版を上書き
64bitOSだろうと64bit版はNGなので注意
2017/12/09(土) 02:48:34.11ID:l7y3gmoJ0
>>550
凄いよな。俺も子供の頃大好きで俺の子供も毎月待ちきれないくらい楽しみに読んでるw
凄いよな。俺も子供の頃大好きで俺の子供も毎月待ちきれないくらい楽しみに読んでるw
2017/12/09(土) 03:41:08.89ID:by+luwg80
>>554
別に年の話なんかしてねぇよ馬鹿w
別に年の話なんかしてねぇよ馬鹿w
2017/12/09(土) 07:17:13.75ID:qU7Z06ov0
月刊のマガジンとジャンプが競い合ってエロかった頃がいい
2017/12/09(土) 07:53:35.96ID:TgFgjshp0
いまのネットなんて、エロ通り越してグロだからね。
2017/12/09(土) 08:01:22.68ID:0dTlyL6N0
足し蟹、無修正よりモザイクの方が興奮する!
2017/12/09(土) 10:26:30.32ID:xlJJlkkm0
久しぶりに開いてみようと思ったが
Jane Plus+ とか JaneStyleのスキンの作り方・使い方 とかのページはなくなってしまったのか
別に今更変更したいわけではないが関連のページがなくなるのは寂しい
Jane Plus+ とか JaneStyleのスキンの作り方・使い方 とかのページはなくなってしまったのか
別に今更変更したいわけではないが関連のページがなくなるのは寂しい
562名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 10:34:52.08ID:OpqyigtN0 やたらフリーズしはじめたな383から換えたくないんだが
2017/12/09(土) 10:58:31.77ID:qU7Z06ov0
window jane /Jane2ch.exe/ : Global
key c-_1 = &MouseMove(-1920, -1080) &MouseMove(615, 65) &VK(D-LButton) &VK(U-LButton)
yamyの設定にこんな風に書いて、
ctrl-1を押すと左端のタブに移動するようにしたった
key c-_1 = &MouseMove(-1920, -1080) &MouseMove(615, 65) &VK(D-LButton) &VK(U-LButton)
yamyの設定にこんな風に書いて、
ctrl-1を押すと左端のタブに移動するようにしたった
2017/12/09(土) 14:16:06.74ID:choUJ+k10
2017/12/09(土) 15:47:33.05ID:MqYbnrgs0
>>557
年バレて悔しいの?おじいちゃん
年バレて悔しいの?おじいちゃん
2017/12/09(土) 16:13:15.46ID:JC2kZwYx0
×年
○歳
○歳
2017/12/09(土) 16:29:46.72ID:MqYbnrgs0
細かい揚げ足取りくらいしかすることがないみたいだねおじいちゃん
2017/12/09(土) 16:43:04.60ID:U90BoB/T0
漢字間違えたの訂正されただけで揚げ足取りとか言い出すのは被害妄想が過ぎるんじゃないのか?
2017/12/09(土) 17:04:29.65ID:EtyihYV30
5chでいちいち誤字指摘とか俺から見ても揚げ足取りにしか見えんけどな
2017/12/09(土) 17:13:57.34ID:6wCw6+nf0
歳は常用漢字表では、「サイ」「セイ」としか読ませない
「トシ」と読む場合は「年」を使うほうが無難ってことになっている
「トシ」と読む場合は「年」を使うほうが無難ってことになっている
2017/12/09(土) 17:15:58.36ID:MqYbnrgs0
わかりやすい反応してくれてこっちも楽しいよおじいちゃんw
2017/12/09(土) 17:19:59.27ID:U90BoB/T0
2017/12/09(土) 17:20:04.04ID:qU7Z06ov0
世の中に溢れる「若いってのはいいねえ」という言葉は、
全然言葉通りの意味じゃないことを、そのうち知っていくだろう
全然言葉通りの意味じゃないことを、そのうち知っていくだろう
2017/12/09(土) 17:29:36.02ID:1hkO2/Wi0
2017/12/09(土) 17:35:45.73ID:EtyihYV30
>>572
普段どういう板行ってるのか知らんけど、俺の中では5chで誤字脱字なんか当たり前だし(最近スマホも増えてるから特に)、
便所の落書きとか言われるような所でいちいち誤字指摘なんてしてるのはもう暇で暇で仕方ないっていう位の認識
それを敢えてやってるって事であれば、もうそれは揚げ足取りレベルでしょって話
純粋に誤字の指摘をしてるというのであれば…まあ、うん、そりゃすまんかった頑張ってねとしか
普段どういう板行ってるのか知らんけど、俺の中では5chで誤字脱字なんか当たり前だし(最近スマホも増えてるから特に)、
便所の落書きとか言われるような所でいちいち誤字指摘なんてしてるのはもう暇で暇で仕方ないっていう位の認識
それを敢えてやってるって事であれば、もうそれは揚げ足取りレベルでしょって話
純粋に誤字の指摘をしてるというのであれば…まあ、うん、そりゃすまんかった頑張ってねとしか
2017/12/09(土) 17:38:17.78ID:kD8LsD0v0
水耕して書いてるわけじゃない支那
2017/12/09(土) 17:50:59.35ID:CpapYvLg0
2017/12/09(土) 17:51:47.00ID:U90BoB/T0
揚げ足取りの要素がどこにあるんだよって話なんだけどなあ
2017/12/09(土) 17:52:43.06ID:CpapYvLg0
確かにもう暇で暇で仕方ないって感じww
これを敢えてやってるって事であれば、もうそれは揚げ足取りレベル
これを敢えてやってるって事であれば、もうそれは揚げ足取りレベル
2017/12/09(土) 17:55:01.76ID:U90BoB/T0
>>579
暇で暇で仕方ないがそれに何の意味があるのだ?
暇で暇で仕方ないがそれに何の意味があるのだ?
2017/12/09(土) 17:58:38.46ID:TwWmxg220
気になったので辞書をいろいろひいてみたところ
そもそも誤字ではないようだな
むしろ既に指摘されているが
どちらかを避けるならば「歳」の方を避けた方が良いようだ
ちょっとした勉強になった
そもそも誤字ではないようだな
むしろ既に指摘されているが
どちらかを避けるならば「歳」の方を避けた方が良いようだ
ちょっとした勉強になった
2017/12/09(土) 18:00:28.87ID:xCX3xKy10
誤字がスラングなのはこの掲示板の暗黙なルールな部分でもあるのは事実
でも例えば数字を語る上で「確率」を「確立」と書いちゃうような奴は数字語るなとは思う
でも例えば数字を語る上で「確率」を「確立」と書いちゃうような奴は数字語るなとは思う
2017/12/09(土) 18:01:29.80ID:Em/o5HI00
本当にやばいやつっぽいけど辞書にのってる意味そのまんまの揚げ足取りだと思うよ
2017/12/09(土) 18:03:51.00ID:eCoViP7L0
ネットを見てると内蔵HDDやセンサー内蔵などの
「内蔵」を「内臓」って書いてる人がすごく多いと思いました
「内蔵」を「内臓」って書いてる人がすごく多いと思いました
2017/12/09(土) 18:10:16.61ID:lUwpOCNZ0
大石ないぞうの助
2017/12/09(土) 18:14:46.83ID:knL/Pe+30
× 基盤
○ 基板
○ 基板
2017/12/09(土) 18:24:47.14ID:0K3i+fK20
誤変換なんていちいち気にしないけどなあ。
人のも気にしないし、自分もいちいち変換しなおさないし。
まあ、神経質な人っているんだね。
人のも気にしないし、自分もいちいち変換しなおさないし。
まあ、神経質な人っているんだね。
2017/12/09(土) 18:29:27.90ID:6PwAJsA20
2017/12/09(土) 18:35:29.76ID:U90BoB/T0
2017/12/09(土) 18:36:43.50ID:U90BoB/T0
2017/12/09(土) 19:03:50.37ID:WRFhZ1yM0
連レスしてる時点で顔真っ赤のヤバイ奴
2017/12/09(土) 21:07:24.44ID:Mu3daTMe0
>>584
GatewayのPCの場合は「内臓」が正解と言われていたw
GatewayのPCの場合は「内臓」が正解と言われていたw
2017/12/09(土) 21:10:35.78ID:U90BoB/T0
2017/12/09(土) 21:16:44.04ID:wM4zGNI10
>>592
ああ、牛だもんな……w
ああ、牛だもんな……w
2017/12/09(土) 21:20:22.72ID:TkAjnp+B0
>>594
うまいなw
うまいなw
2017/12/09(土) 21:24:32.99ID:Mc8HHJTi0
バッファローの外つけHDDもか
2017/12/09(土) 21:53:56.42ID:eCoViP7L0
2017/12/09(土) 21:55:52.64ID:Mc8HHJTi0
2017/12/09(土) 22:02:49.91ID:VWAOW9VK0
うそやろ・・
失われた昭和がここにだけ・・・
失われた昭和がここにだけ・・・
2017/12/09(土) 22:45:23.40ID:0K3i+fK20
2017/12/10(日) 05:01:40.84ID:AGSv/PaH0
気になってるじゃねーか
2017/12/10(日) 05:10:28.44ID:yEbG3hEE0
クソワロタw
2017/12/10(日) 05:45:35.36ID:lSZFMHXh0
本人訴訟で高裁の判事から誤字指摘された
見ればすぐに分かる誤変換なれど、執拗に訂正を求められた。
判決では、一審判決の「てにをは」訂正が満載で、肝心な内容についてはなんもナッシング。
見ればすぐに分かる誤変換なれど、執拗に訂正を求められた。
判決では、一審判決の「てにをは」訂正が満載で、肝心な内容についてはなんもナッシング。
2017/12/10(日) 08:25:10.97ID:Fv1FZdum0
いるよねー間違いを指摘されると細かいこと気にするなよとかいっちゃう人
そういうの自分が馬鹿だって宣言してるようなもんだってわからないんだろうな
そういうの自分が馬鹿だって宣言してるようなもんだってわからないんだろうな
2017/12/10(日) 08:30:42.72ID:FGukVxaT0
わかってるからそう言って誤魔化そうとするんでしょ
2017/12/10(日) 10:37:04.00ID:Ljul6i/t0
>>603
「てにをは」を間違えてたら立場が逆転する表現になってしまうこともあるだろ
「てにをは」を間違えてたら立場が逆転する表現になってしまうこともあるだろ
2017/12/10(日) 11:06:06.19ID:gvfqPVSQ0
誤字はトラブルの元だから指摘されたら素直に謝れや
現在進行でここでトラブルになってるからな
現在進行でここでトラブルになってるからな
2017/12/10(日) 11:25:54.61ID:GtyvOMBB0
内蔵を内臓と間違えて誰がどう困るんだ
2017/12/10(日) 11:44:46.68ID:JvNFtUvI0
それは頭の悪い奴の典型的な言い訳
歴史とか物理とか覚えて、将来何の役に立つの? っていう
歴史とか物理とか覚えて、将来何の役に立つの? っていう
2017/12/10(日) 11:54:43.11ID:2Jymvt460
そもそも誤字じゃないし
2017/12/10(日) 12:12:17.10ID:lSZFMHXh0
>>606
なるほど、そう捉えるか、文面そのものだけ見て趣旨を無視だな。
なるほど、そう捉えるか、文面そのものだけ見て趣旨を無視だな。
2017/12/10(日) 12:30:34.87ID:5qalpEGJ0
正式版に変えてからフリーズが多すぎる
プラグインが何か悪さでもしてんのか
プラグインが何か悪さでもしてんのか
2017/12/10(日) 12:35:48.25ID:FhNOsRcY0
いい年こいたおっさんたちがしつこいわみっともない
邪魔だからよそでやって
邪魔だからよそでやって
2017/12/10(日) 12:45:58.35ID:57qlppbi0
2017/12/10(日) 12:46:50.37ID:wag309mS0
2017/12/10(日) 13:18:51.72ID:1XMAditX0
XPやVistaはサポート外ですよ
2017/12/10(日) 16:22:59.06ID:n5o4/QRk0
(サポート外なのにド安定なんて言えない)
2017/12/10(日) 17:19:15.48ID:6ZqxiDqQ0
えー!
2017/12/10(日) 17:45:00.80ID:1XMAditX0
サポート外=絶対不安定 なんて意味ではないからね
ただし動作に支障が出ても文句は言えなくてで、
そもそもパッチ提供の途絶えたOSをネットに繋げることの危険さと迷惑さは自覚したほうがいいね
ただし動作に支障が出ても文句は言えなくてで、
そもそもパッチ提供の途絶えたOSをネットに繋げることの危険さと迷惑さは自覚したほうがいいね
2017/12/11(月) 00:53:35.00ID:UPqE9fLE0
承認されてない変更がブロックされました
5chブラウザは動作を停止しました
5chブラウザは動作を停止しました
2017/12/11(月) 04:51:00.64ID:i1SwnHT80
2017/12/11(月) 11:15:58.46ID:bUDwc9wH0
2017/12/11(月) 11:32:58.18ID:GlencnBD0
624名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 19:33:14.82ID:UPqE9fLE0 やっぱりインストールしないと駄目なのか
Jane Style Version 4.00 ZIP版
win10 1709
Jane Style Version 4.00 ZIP版
win10 1709
2017/12/11(月) 20:12:37.30ID:2QzKLdPN0
2017/12/11(月) 20:53:19.89ID:IqepWAGO0
Cドライブ直下にでもおいておけよ
627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 12:24:44.36ID:us8C8tDD0 新しいあいぽんでインストして
http://bbs.memu…って奴を入れてもなんJやpinkが見れないんだけど…
http://bbs.memu…って奴を入れてもなんJやpinkが見れないんだけど…
2017/12/12(火) 12:52:29.96ID:4CDuf9OM0
>>627
スマホアプリ版は以下
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
スマホアプリ版は以下
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
2017/12/12(火) 14:23:55.36ID:DmZrX1t70
Cドライブの上に君臨させたいんだけど
2017/12/12(火) 14:34:59.28ID:VD0NteLS0
4.00にしてからdat落ちしたスレを開くと取得してあったログが消えるんだけどこれどうにかならないの?
2017/12/12(火) 14:47:32.10ID:eFxRTqzO0
2017/12/12(火) 14:54:14.77ID:5FrBzMlb0
Bドライブに入れたい?
2017/12/12(火) 15:12:55.05ID:1KuimLtw0
ならAドライブに入れとけ
634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 15:15:52.41ID:9tDgTokG02017/12/12(火) 15:58:44.15ID:JRTPa1Q00
がと
2017/12/12(火) 17:23:34.72ID:O0rKSsyv0
>>634
マザコン認定。
マザコン認定。
2017/12/12(火) 17:39:37.38ID:ViNjRt8M0
そういやここ数日、時刻エラーが出てません
Janeは特にいじってないので5ch側が対応したのかもね
Janeは特にいじってないので5ch側が対応したのかもね
638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 19:29:20.92ID:7PZgKV5X0 しかしこんな使いにくいソフトよく作れるな
2017/12/13(水) 20:07:35.42ID:Z/gmIbKc0
でかすぎてABに入んねーぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 02:27:19.22ID:Q6vCrI640 https://potato.5ch.net/sugiuraayano/
https://potato.5ch.net/matsumotorise/
https://potato.5ch.net/gorakubu/
https://maguro.5ch.net/akari/
この4つの板読み込める?
全板の中で「荒野」ジャンルの中のこれらだけが、何故かHTTP/1.1 304 Not Modifiedが出てまともにログが読み込めないんだが・・・
https://potato.5ch.net/matsumotorise/
https://potato.5ch.net/gorakubu/
https://maguro.5ch.net/akari/
この4つの板読み込める?
全板の中で「荒野」ジャンルの中のこれらだけが、何故かHTTP/1.1 304 Not Modifiedが出てまともにログが読み込めないんだが・・・
2017/12/14(木) 02:31:16.61ID:uoUpyfRM0
読み込める
2017/12/14(木) 03:35:15.07ID:Q6vCrI640
理由はサッパリわからんが一部の板は移転後に一覧を更新しても反映されなかったみたいだから
ボードのテキストを手動で書き換えたら解決した(本当の意味で解決したといっていいのかわからんが・・・)
ボードのテキストを手動で書き換えたら解決した(本当の意味で解決したといっていいのかわからんが・・・)
2017/12/14(木) 14:55:57.67ID:1qGwvg3q0
浪人ログインできない?
2017/12/14(木) 16:21:57.53ID:L6eC5Nf40
合格したんじゃね?
2017/12/14(木) 17:50:06.67ID:B/+Xoqly0
おめでとう
2017/12/14(木) 17:55:40.27ID://Me+kV40
あざーす
2017/12/14(木) 18:41:12.31ID:lLJqRENE0
本当は諦めて就職したんでしょ
2017/12/14(木) 19:40:31.20ID:pKi/dX0B0
それはそれでめでたいだろ
先の人生を考えなければ
先の人生を考えなければ
2017/12/14(木) 19:49:31.36ID:/8nND1oi0
不正受験がバレて出禁になっただけという可能性もある
2017/12/14(木) 23:42:03.96ID:MZMoMbKE0
5chになってから過去ログ取得ができなくなったんですがなんででしょうか?
バージョンは4.0.0.5です
バージョンは4.0.0.5です
2017/12/14(木) 23:45:27.49ID:KBSoQUgO0
652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 09:54:37.34ID:Q6xQcwAA0 いまのベータ最新版のナンバリングなに?
2017/12/15(金) 10:02:35.66ID:DTouqh8M0
ベータwww
2017/12/15(金) 20:26:55.66ID:gI7u1ufE0
まだアルファだよ
2017/12/15(金) 20:38:02.13ID:WNWh93pL0
マジかよ
俺、山下の身内だったのか
俺、山下の身内だったのか
2017/12/16(土) 09:33:55.22ID:VmLldfjF0
お前ら文句ばかりだな
たまにはjaneを作った山下氏に感謝の言葉を述べてもいいんじゃないか?
たまにはjaneを作った山下氏に感謝の言葉を述べてもいいんじゃないか?
2017/12/16(土) 09:38:37.53ID:/1mlnRz40
jane作ったのは別の人じゃね
2017/12/16(土) 10:25:37.85ID:gDQ9Dhwx0
うーん4.0スレ描画もたついてどうにもストレスだわ
dat取得済み画像キャッシュ済みで非通信のはず CPU利用率跳ね上がるわけでもない
ssl対応はとても便利になったが画板巡回するときだけ4.0で普段使い3.8にするわ
dat取得済み画像キャッシュ済みで非通信のはず CPU利用率跳ね上がるわけでもない
ssl対応はとても便利になったが画板巡回するときだけ4.0で普段使い3.8にするわ
2017/12/16(土) 10:29:02.76ID:ayrQImTw0
おっそうだなTwiddleに感謝しないとな
2017/12/16(土) 11:42:11.17ID:9oCjitAK0
2017/12/16(土) 12:09:36.09ID:2zr9e3md0
>>11が原因のも軽くなる?
2017/12/16(土) 12:16:12.86ID:LU3lqXy/0
それは環境によるから自分で試さないとな
うちでは逆に遅くなったから元に戻した
うちでは逆に遅くなったから元に戻した
2017/12/16(土) 12:30:32.58ID:jhdKV+XR0
>>660
ウイルスの可能性があるので入れてません
ウイルスの可能性があるので入れてません
2017/12/16(土) 13:15:16.29ID:gDQ9Dhwx0
>>660
bregonig.dll、sqlite3.dll Ver違いいれても変わらん
のろまる原因探るのにImageViewURLReplace.datやReplaceStr.txt外して見たりしてるし
正規表現マッチング作業とか自分の場合無関係
spi入れる外すサムネありなしとかそういう問題ないでもない
bregonig.dll、sqlite3.dll Ver違いいれても変わらん
のろまる原因探るのにImageViewURLReplace.datやReplaceStr.txt外して見たりしてるし
正規表現マッチング作業とか自分の場合無関係
spi入れる外すサムネありなしとかそういう問題ないでもない
2017/12/16(土) 13:59:30.42ID:ql9IABvM0
Ver4入れてから
URLリンクズレは完全になくなってる
変わらんという人がいるけどね
ただ通信が出来ない時外部ツール(祭うぉっちゃ〜とか)からのリンククリックするとフリーズしやすいという仕様になったけどね
URLリンクズレは完全になくなってる
変わらんという人がいるけどね
ただ通信が出来ない時外部ツール(祭うぉっちゃ〜とか)からのリンククリックするとフリーズしやすいという仕様になったけどね
2017/12/16(土) 16:29:01.21ID:v/aEvCor0
OSがVista以前の場合はサポート外だから、
上手く動かなくても文句を言わないことね
上手く動かなくても文句を言わないことね
2017/12/16(土) 16:53:19.60ID:qtKxZr8g0
広告除去パッチの未投入でフリーズするのも
program files (x86)下にインスコしてトラブるのもね
program files (x86)下にインスコしてトラブるのもね
2017/12/16(土) 17:36:49.62ID:v/aEvCor0
669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 00:56:47.79ID:vHY/NWZc02017/12/17(日) 06:51:42.23ID:6IUcI/3k0
>>669
マジできもいな・・・
マジできもいな・・・
2017/12/17(日) 08:56:18.83ID:XCf27uYz0
ソース公開して広告消せ
そして山下は就職しろ
それが全員が幸せになる唯一の方法だ
そして山下は就職しろ
それが全員が幸せになる唯一の方法だ
2017/12/17(日) 09:03:54.73ID:HqMcjJYH0
他人の顔にケチつける奴は相当自分の顔に自信あるんだろうな
羨ましいわ
羨ましいわ
2017/12/17(日) 10:11:46.13ID:cwVxQkcA0
2ch重くないっすか?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 10:16:04.74ID:o9zUOnd+0 昨日あたりから重いな
2017/12/17(日) 10:22:31.38ID:nI1YYCEN0
やっぱり重いんだな
機能から重くてたまらん
機能から重くてたまらん
2017/12/17(日) 10:28:35.04ID:XNROx5mN0
スレッドの読込みは概ね問題ないけど、お気に入りの更新チェックにかなり時間が掛かってる
昨日あたりから
昨日あたりから
2017/12/17(日) 10:28:41.84ID:JNBEqQgi0
janeだけじゃないな
2017/12/17(日) 10:29:32.73ID:JNBEqQgi0
最新レスが読み込めないことがあるわ
2017/12/17(日) 11:02:49.00ID:h639lG+y0
オレだけじゃなかったのか 昨日から重いの
2017/12/17(日) 11:23:26.08ID:Zpo6Di3O0
私も今日は重い日
681名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 11:37:01.92ID:MO3FAhty02017/12/17(日) 11:47:38.27ID:om6PlV340
ウチのPC環境のせいじゃないようなんで一安心
2017/12/17(日) 11:51:50.00ID:9/yPR+mD0
もともと回線細いので気にならない
2017/12/17(日) 11:55:19.87ID:WWhP1IPz0
太い線にすれば軽くなるかな
2017/12/17(日) 12:04:08.60ID:d9alYO0E0
2017/12/17(日) 12:55:30.94ID:2MOVSWcl0
ここ見て安心した
みんな同じだったか
重くて(´・ω・`)
みんな同じだったか
重くて(´・ω・`)
2017/12/17(日) 13:12:55.37ID:9F02uyrD0
次スレ候補を開くって違うスレを開くのが多いね・・・
2017/12/17(日) 13:14:25.94ID:BJ/XkUPK0
janeがもっさりしすぎてて来たけどjaneが原因じゃないみたいですね
2017/12/17(日) 13:18:10.58ID:mlOH3dEy0
そうみたいだが全く改良されないブラウザだからな
2017/12/17(日) 13:26:09.43ID:kqDFh3G30
2nnとかしたらばとかをJaneで見てみろ
スイスイ過ぎて笑うぞ
別にJaneがもっさりしてるのではないことがよくわかるぞ
スイスイ過ぎて笑うぞ
別にJaneがもっさりしてるのではないことがよくわかるぞ
2017/12/17(日) 13:52:53.31ID:pIO2LItF0
年内は3.84のままで終わりそうだな
トラブル抱えての年越しはしたくない
トラブル抱えての年越しはしたくない
2017/12/17(日) 13:55:03.03ID:rjoFa79X0
>>691
まずは早くXPから卒業することだな
まずは早くXPから卒業することだな
693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 13:56:11.76ID:Y/9Vpum40 3.84と4を併用すれば、いいのに
同一のIPから投稿しても、IDが異なるし
自演もやりやすいよ
同一のIPから投稿しても、IDが異なるし
自演もやりやすいよ
2017/12/17(日) 13:57:18.81ID:Q6JmrOjb0
自演を勧めてどうするw
2017/12/17(日) 14:05:38.61ID:pg92iiO70
Janeの由来が「自演」なんだから
むしろ自演を否定する奴の方が根本的によそ者
むしろ自演を否定する奴の方が根本的によそ者
2017/12/17(日) 14:07:41.32ID:E4ebilYb0
え!?Jane Styleって「自演姿勢」って意味だったの!?(´・ω・`)
2017/12/17(日) 14:09:51.40ID:Q6JmrOjb0
自演とかしたことないわ。楽しいのか
2017/12/17(日) 14:33:53.48ID:zpyar65l0
>>676
自分だけじゃなかった 重すぎだよね
自分だけじゃなかった 重すぎだよね
2017/12/17(日) 14:42:18.68ID:2fFjhteQ0
通信ログ見てると、スレ開くのが重い時はmenu2chに繋がってるんだが?関係ある?
2017/12/17(日) 14:43:39.74ID:UZ/9nWS00
janeは全くつながらないな
2chmateだと少し重いけどとりあえず中身は見られる&書き込める
2chmateだと少し重いけどとりあえず中身は見られる&書き込める
701名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 14:44:25.42ID:1XBQiPJ60 めちゃくちゃ重くてまたjaneかと思ってきたけどちがうのか
最新のレス読み込めなくて数秒固まる すっげえ見づらい
最新のレス読み込めなくて数秒固まる すっげえ見づらい
2017/12/17(日) 14:47:18.62ID:Rf9CTtd90
待ってれば読み込むがいちいち時間かかるな
703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 15:00:30.36ID:1XBQiPJ60 と思ったけどiPhoneでtwinkle使えば普通に読み込めるわ
やっぱjaneのせいじゃん
やっぱjaneのせいじゃん
2017/12/17(日) 15:11:19.09ID:3OtRfM9Q0
> ■既知の不具合
> ・書庫にまたがる画像タブの範囲選択が正しくできない場合がある
> ・XPスタイルを適用した状態で、入力された文字列が全角を含む2文字の場合に、
> 片方一文字を選択して再変換した場合に正しい結果が得られない
> ・120909以降のビルドがWin9x系のOSで正しく動作しないかも(Sqliteコンポーネントの非対応による)
> ▼120909
> ▽Sqliteのバージョンを3.7.14にアップ
以上、Jane Viewのテキストより
古いOSでSQLiteを最新に差し替えた人は、なんらかの不具合が発生するかもしれない
Jane View120909のSQLiteは3.7.14で、Jane Style4同梱のSQLiteは3.7.0.1と更に古いから
> ・書庫にまたがる画像タブの範囲選択が正しくできない場合がある
> ・XPスタイルを適用した状態で、入力された文字列が全角を含む2文字の場合に、
> 片方一文字を選択して再変換した場合に正しい結果が得られない
> ・120909以降のビルドがWin9x系のOSで正しく動作しないかも(Sqliteコンポーネントの非対応による)
> ▼120909
> ▽Sqliteのバージョンを3.7.14にアップ
以上、Jane Viewのテキストより
古いOSでSQLiteを最新に差し替えた人は、なんらかの不具合が発生するかもしれない
Jane View120909のSQLiteは3.7.14で、Jane Style4同梱のSQLiteは3.7.0.1と更に古いから
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 15:24:24.92ID:JBDABvyT0 今iPhoneのストレージ見たらjaneが5Gくらい容量使ってるんだけど
2017/12/17(日) 15:39:45.52ID:TObkeFy00
あー、昨日の夜から重いと思ってたけど、俺だけじゃなかったんだ。
お気にの更新チェックがなかなか進まない。
お気にの更新チェックがなかなか進まない。
2017/12/17(日) 16:09:57.05ID:2F9LFW3A0
重いのワイだけじゃなくてちょっと安心(?)
2017/12/17(日) 17:56:12.41
janeだとまともに見れん フリーズ時間が長すぎる
死ねクソブラウザ
死ねクソブラウザ
2017/12/17(日) 18:00:25.69ID:P5l6abF+0
なんかjane遅くね?
ブラウザだとすぐ表示されるんにいちいち反応遅いぞ
ブラウザだとすぐ表示されるんにいちいち反応遅いぞ
2017/12/17(日) 18:46:00.34ID:E0+MZ/Sz0
俺の環境では遅くなったと感じる程変わらない
2017/12/17(日) 18:50:42.66ID:w7wHqCNK0
板のスレ一覧取得が最近遅くなったかな
スレ更新は速いままだけどまれに引っかかる奴がいる
スレ更新は速いままだけどまれに引っかかる奴がいる
2017/12/17(日) 19:01:18.89ID:DudxnZsH0
引っかかってそのままのスレがいくつかある
どうしても見たいのは右クリックで汎ブラで見るし書けるし、直らなきゃしばらく他の専ブラに引っ越すだけ(問題切り分け用に入れてるそっちは調子いい)
慣れの問題でまたこっちに戻るだろうけど
どうしても見たいのは右クリックで汎ブラで見るし書けるし、直らなきゃしばらく他の専ブラに引っ越すだけ(問題切り分け用に入れてるそっちは調子いい)
慣れの問題でまたこっちに戻るだろうけど
2017/12/17(日) 19:11:42.54ID:Cym7kAq00
みんな何に移ったの?
5chになった頃からすんなりスレ読み込める事がまず無く、やたら時間かかったり
結局読み込まなかったり、2重に読み込んだりで使いものにならない
5chになった頃からすんなりスレ読み込める事がまず無く、やたら時間かかったり
結局読み込まなかったり、2重に読み込んだりで使いものにならない
714名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 19:23:07.53ID:1XBQiPJ60 もうダメ マジでLIVE2chに移ろっと
積み重ねてきたNGとか設定が名残惜しいけどもうしょうがない
積み重ねてきたNGとか設定が名残惜しいけどもうしょうがない
2017/12/17(日) 19:31:32.58ID:Y6pKNmPT0
>>673-682 くらい読みなよ
2017/12/17(日) 19:38:39.87ID:Qq1FKp1K0
>>715
昨日からだけの話してるお馬鹿さん、お疲れ
昨日からだけの話してるお馬鹿さん、お疲れ
2017/12/17(日) 19:45:56.45ID:Y6pKNmPT0
>>716
今もだっつうの
今もだっつうの
2017/12/17(日) 19:52:06.65ID:wCmFtK1k0
>>717
なんかお前すごく頭悪そう
なんかお前すごく頭悪そう
2017/12/17(日) 19:53:41.07ID:ph2zIBOh0
よしもういいからLive2chに行け、戻ってこないでいいぞ
2017/12/17(日) 20:34:54.07ID:XfUVrlWW0
2chapi使ったら軽くなったわ
2017/12/17(日) 20:50:10.02ID:A7prFJPu0
やっと直ったみたい
更新チェックで待たされなくなったようだ
更新チェックで待たされなくなったようだ
2017/12/17(日) 20:59:32.08ID:8SPsHQ0X0
ごめんなさいができない人は格好悪いね
2017/12/17(日) 21:08:32.05ID:b5+S/Lvu0
皆重かったようだな安心した
2017/12/17(日) 21:56:53.58ID:8fMTt5vK0
そういえばドクターYを見逃してたわw
2017/12/17(日) 21:58:25.45ID:YyyP4zNV0
直ってない遅いぞ
2017/12/17(日) 22:00:40.66ID:zm+EgBx40
遅いね
2017/12/17(日) 22:12:41.80ID:gYBWgLaX0
なんかちょいちょい固まってフリーズかと思ってたらなにがしかの不具合か
2017/12/17(日) 22:17:57.46ID:z4s2pWAo0
Jim 「助けて!ひろゆきに負けたせいでサーバー代がヤバイ。浪人を買ってくれないと間もなく嫌儲となんJと+を閉鎖します」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513510141/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513510141/
2017/12/17(日) 22:22:19.52ID:b5+S/Lvu0
2つとも見てないし困ることはないな
構わん、やれ
構わん、やれ
2017/12/17(日) 22:41:22.03ID:zm+EgBx40
全然問題ない閉鎖してどうぞ
2017/12/17(日) 22:49:46.33ID:XK3D7Oi10
負けたんだっけ?
2017/12/17(日) 22:50:13.24ID:XCf27uYz0
そんなもんに金かけてるなよ
さっさと閉鎖しろ
さっさと閉鎖しろ
2017/12/17(日) 23:12:34.75ID:X3XzqtQJ0
2017/12/17(日) 23:25:57.98ID:jNH7INCS0
即日閉鎖でおk
鯖に負担掛かるしさっさと閉鎖しちゃえ
鯖に負担掛かるしさっさと閉鎖しちゃえ
2017/12/17(日) 23:31:03.81ID:Cym7kAq00
サーバー代いくらで強制広告でいくら儲けてるの
2017/12/17(日) 23:52:24.26ID:2F9LFW3A0
>>728
その3つなら別に無くなってもいいかなw
その3つなら別に無くなってもいいかなw
2017/12/18(月) 00:02:58.62ID:Du7WOY8T0
2017/12/18(月) 00:10:32.02ID:Xa1WSmAL0
3.83を使用中
ほとんどの画像でIOHandlerを返されてしまいます
スレを少しさかのぼってみましたがこんな状態です
http://i.imgur.com/vjGwA6q.png
http://i.imgur.com/vjGwA6q.jpg
iftwic.spiの1.6は有効ですし特に思い当たることもありません
どうすればよいですか
ほとんどの画像でIOHandlerを返されてしまいます
スレを少しさかのぼってみましたがこんな状態です
http://i.imgur.com/vjGwA6q.png
http://i.imgur.com/vjGwA6q.jpg
iftwic.spiの1.6は有効ですし特に思い当たることもありません
どうすればよいですか
2017/12/18(月) 00:13:16.80ID:PEV50mRb0
ガッ
2017/12/18(月) 00:14:51.75ID:2rEWYkKQ0
2017/12/18(月) 00:21:17.95ID:Xa1WSmAL0
>>740
ありがとうございます やっぱりそれが一番ですかね…
ありがとうございます やっぱりそれが一番ですかね…
2017/12/18(月) 00:39:06.66ID:fyvyDNp10
バックアップ取っとけばいい
良いか悪いかはこっちじゃ判断できんし
良いか悪いかはこっちじゃ判断できんし
2017/12/18(月) 01:07:49.15ID:rZInPB9A0
>>741
このスレでは、もともと「見れないよー」って画像リンクばっかりが上げられるわけで、ある意味見れなくて当然なんだよ
とくに最近は4.00のhttps対応のためかhttpsリンクが多くあげられるんで、これらが3.8xだとIOHandler〜になるわけ
このスレでは、もともと「見れないよー」って画像リンクばっかりが上げられるわけで、ある意味見れなくて当然なんだよ
とくに最近は4.00のhttps対応のためかhttpsリンクが多くあげられるんで、これらが3.8xだとIOHandler〜になるわけ
2017/12/18(月) 02:56:11.19ID:YFHFZV0V0
ポーダブル版はダメってことかwin10に解除してやれば使えない事はないんだが
2017/12/18(月) 03:02:23.35ID:VFy+HG3v0
2017/12/18(月) 06:33:22.36ID:lNREjQfy0
表示するか表示しないかだけで
裏でしっかり通信してる
だから応答が返って来るまで待ってて、タイミングが悪いと そのままフリーズ
通信切らなきゃ意味が無い
裏でしっかり通信してる
だから応答が返って来るまで待ってて、タイミングが悪いと そのままフリーズ
通信切らなきゃ意味が無い
2017/12/18(月) 08:33:19.53ID:7AZhUZkQ0
なんか重くないかい?
2017/12/18(月) 08:41:26.15ID:uR9vBz8H0
2017/12/18(月) 09:16:55.19ID:RU1ZzMVW0
重くなったり軽くなったりするね
2017/12/18(月) 09:30:03.84ID:Md9E7pxQ0
重いのはビットコインのマイニンヌに使われてるからだら?
2017/12/18(月) 09:58:41.04ID:qk0z+pdv0
重いのワイだけかと思った… 寒冷でPC.HDがヤレたのかと。
Biz板、ニュー速、芸スポ板の重さは特に異常だね。
Biz板、ニュー速、芸スポ板の重さは特に異常だね。
2017/12/18(月) 10:27:55.59ID:3gmTyNY20
スレタイが赤くて、板名の左に三角形の中に!が入ってるマークが出るんだけど、何?
【話題】共産党へ 「党名変えて」「旧ソ連や中国のようで近寄りがたい」 TMで市民訴え★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513520256/
【話題】共産党へ 「党名変えて」「旧ソ連や中国のようで近寄りがたい」 TMで市民訴え★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513520256/
2017/12/18(月) 10:36:22.95ID:u8gYowA/0
>>745
今だって閉じ籠もってる訳じゃないと思うよ
今だって閉じ籠もってる訳じゃないと思うよ
2017/12/18(月) 10:43:37.14ID:XLLEYFbf0
Jane捨ててIEで見ろ
2017/12/18(月) 10:43:44.51ID:/E54KkKz0
ねぇ むちゃくちゃ 再インストールしても
くそ おもいんだけど
イライラする
くそ おもいんだけど
イライラする
2017/12/18(月) 10:49:15.52ID:ll1rGxlY0
2017/12/18(月) 10:53:52.98ID:XLLEYFbf0
IE見辛いわ。軽くても意味ねー
というか5chは専用ブラウザじゃないと全然駄目なの改めて実感したわ
というか5chは専用ブラウザじゃないと全然駄目なの改めて実感したわ
2017/12/18(月) 11:06:37.05ID:7mf6xkdP0
Jim発言のソースは、2年前のもの
https://twitter.com/xerxeswatkins/status/628123072000692224
Please buy Ronin
https://ronin.bbspink.com/ (5ちゃんねる浪人)
1:39 - 2015年8月3日
buy ronin please - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_ojAfHT_tnc
The servers are starting to get busy, our current path has brought the old server to their max,
and some of the new servers are doing over 20 million page views daily and need to be split again.
https://twitter.com/xerxeswatkins/status/628123072000692224
Please buy Ronin
https://ronin.bbspink.com/ (5ちゃんねる浪人)
1:39 - 2015年8月3日
buy ronin please - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_ojAfHT_tnc
The servers are starting to get busy, our current path has brought the old server to their max,
and some of the new servers are doing over 20 million page views daily and need to be split again.
2017/12/18(月) 11:10:13.02ID:K7G+mWlE0
2017/12/18(月) 11:31:30.77ID:vs4OCUPL0
なんかスレ取得にやたら時間かかるんだけど
何かあったの
何かあったの
2017/12/18(月) 11:32:35.91ID:i/qn4doD0
鯖のセキュリティー弄ってから重いんだっけこれ
今日更に酷くなってんなw
5chからしばらく離れるのも悪くない
今日更に酷くなってんなw
5chからしばらく離れるのも悪くない
2017/12/18(月) 11:35:47.17ID:xvdMhxs10
>>759
Jimとひろゆきのバトルはプロレスだから
Jimとひろゆきのバトルはプロレスだから
2017/12/18(月) 11:44:15.77ID:afezAFpS0
live2chは全く重たくないように見えるが?
2017/12/18(月) 11:52:09.56ID:4qqAkw810
オメエ
2017/12/18(月) 12:00:24.90ID:o4MR/sPw0
他は知らないが
medakaはIEでもかなり重い
medakaはIEでもかなり重い
2017/12/18(月) 13:07:26.45ID:6lIuhlUI0
最初のスレの読み込みが重い
一度読み込んでしまえばいいんだけど
一度読み込んでしまえばいいんだけど
2017/12/18(月) 13:26:00.54ID:Du7WOY8T0
2017/12/18(月) 13:58:12.78ID:g58OwQ360
同じ画像
2017/12/18(月) 14:26:16.42ID:B96lFscl0
この時間、だいぶマシになってきた。
2017/12/18(月) 14:37:05.42ID:7vwUIbZp0
API設計した奴のビューワーだけが重いって無能すぎだろ
で直さないとか
で直さないとか
2017/12/18(月) 14:47:10.00ID:2kDJ56lf0
5chが重いのかと思ったらビューワ側なの?
はよ対応してほしい
はよ対応してほしい
2017/12/18(月) 14:51:33.54ID:u8gYowA/0
いや全体的に重いよ
2017/12/18(月) 15:00:08.83ID:7vwUIbZp0
レスやスレ更新の重い板をブラウザで見てみ
普通に読み込めるから
あとlive2chでも普通
普通に読み込めるから
あとlive2chでも普通
2017/12/18(月) 15:07:16.24ID:FKTmtPsv0
2017/12/18(月) 15:07:50.16ID:Ct8QepdY0
でもサーバ負荷監視所見ると軒並みエラーになってるぞ
2017/12/18(月) 15:08:58.94ID:6FZywRPP0
4.00重いです
2017/12/18(月) 15:15:47.64ID:8XuYXkWX0
2017/12/18(月) 15:21:24.17ID:u8gYowA/0
>>773
重いんだけど
重いんだけど
2017/12/18(月) 15:26:28.04ID:Z01RMP950
まだ重いのかよ一体いつになったら直すんだよさっさとしろはげ
2017/12/18(月) 16:03:51.27ID:kXnZsSaW0
ハゲは誇り、ステイタスだ!
2017/12/18(月) 16:09:11.64ID:mFqsTxcJ0
2017/12/18(月) 16:49:00.39ID:R6zqCxl00
こっちの人の方がかっこいい
https://i.imgur.com/dz7YVJR.jpg
https://i.imgur.com/dz7YVJR.jpg
2017/12/18(月) 17:08:10.70ID:8XuYXkWX0
おぢさんかよ…
2017/12/18(月) 17:30:30.39ID:33aAZ4H60
お、軽くなったぽい?
2017/12/18(月) 17:46:54.54ID:xAn/Crym0
軽くなったな
2017/12/18(月) 17:51:17.53ID:lLzhKneM0
じゃね最高じゃね
2017/12/18(月) 18:04:34.05ID:QTJWyiMn0
2017/12/18(月) 18:44:55.88ID:EKFI1IEy0
直ってなくね?
2017/12/18(月) 18:47:05.90ID:Aj8RU7kf0
やっぱ重いのか
まともに更新されないからブラウザから見てるわ
まともに更新されないからブラウザから見てるわ
2017/12/18(月) 18:48:31.39ID:EKFI1IEy0
>>789
jane落とし直したら使えた
jane落とし直したら使えた
2017/12/18(月) 18:55:07.41ID:Aj8RU7kf0
2017/12/18(月) 18:56:10.76ID:EKFI1IEy0
2017/12/18(月) 19:03:22.69ID:Aj8RU7kf0
2017/12/18(月) 19:04:03.37ID:rUT+Gm4f0
4.00全く新規で使い始めた
多少不安定な時もあるけど、そんなに重くとか感じたことはないな
多少不安定な時もあるけど、そんなに重くとか感じたことはないな
2017/12/18(月) 19:27:08.76ID:kXnZsSaW0
2017/12/18(月) 20:18:36.57ID:T32dvyoL0
異様に重いから質問しようと訪れたけどみんなだったのね・・・
あと書き込みも異常に遅くない?
こうやって字を書いていってる時がワンテンポ遅れて字が表示されてる感じ
あと書き込みも異常に遅くない?
こうやって字を書いていってる時がワンテンポ遅れて字が表示されてる感じ
2017/12/18(月) 21:00:17.77ID:ZKcfk+000
重くないのよ
2017/12/18(月) 21:11:24.74ID:i/qn4doD0
>>796
今はむしろ軽くなってるよ
今はむしろ軽くなってるよ
2017/12/18(月) 21:16:32.04ID:T32dvyoL0
2017/12/18(月) 21:20:34.96ID:33aAZ4H60
>>799
そんなのなったことない
そんなのなったことない
2017/12/18(月) 21:28:14.70ID:i/qn4doD0
>>799
書き込みの反映が遅れてるって意味かな?
鯖によってはまだ不安みたいだから今はあんまり神経質にならないほうがいいけれど
書くのってタイプした文字自体がなんか遅くなってんのかな?
そうだとしたらその症状は特殊過ぎるかもw
書き込みの反映が遅れてるって意味かな?
鯖によってはまだ不安みたいだから今はあんまり神経質にならないほうがいいけれど
書くのってタイプした文字自体がなんか遅くなってんのかな?
そうだとしたらその症状は特殊過ぎるかもw
2017/12/18(月) 21:32:48.96ID:33aAZ4H60
>>796を読む限り後者でしょ
2017/12/18(月) 22:58:38.17ID:rZInPB9A0
IMEの動作異常だろうな
2017/12/19(火) 00:43:34.83ID:a+cf2mpG0
トレース画面に表示されるこれ↓がなんか気になるんだが
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
分裂してんの? → (・∀・∀・)
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
分裂してんの? → (・∀・∀・)
2017/12/19(火) 00:49:09.14ID:ZMkXoE/M0
そいつがJaneの名前の元になったジサクジエーンだ
2017/12/19(火) 00:57:58.65ID:20A/tK9F0
え?そうなの!?
2017/12/19(火) 01:33:08.48ID:u/TTqGQD0
自演で変換したら(・∀・)が出てくるな
2017/12/19(火) 07:42:25.96ID:o4/wDc6s0
>>807
googleIMEだけど出ねえんだがなんのIME使ってんだ
googleIMEだけど出ねえんだがなんのIME使ってんだ
2017/12/19(火) 08:26:14.97ID:+2qPjAy+0
https://ja.wikipedia.org/wiki/Jane
wikiあるから読みなはれ
wikiあるから読みなはれ
2017/12/19(火) 09:56:59.10ID:wtdAi59A0
お気に入りのスレが満スレやdat落ちになっている時に2chmateの様に自動で次スレをお気に入り登録してくれる設定はありますか?
2017/12/19(火) 10:02:02.99ID:vV63LZIp0
次からは質問用スレで質問しような
2017/12/19(火) 12:29:37.48ID:aGQUVdvL0
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 13:33:49.65ID:Vqd3/GCF0 また重いね
2017/12/19(火) 14:35:22.19ID:p9UI1yjE0
え、重くないけど
2017/12/19(火) 14:49:37.65ID:eJolpDgF0
同時に大量に通信して余裕なくすとか、ダイヤルアップ通信機器用意して接続するとか
重くないとか言ってる人はちゃんと重くなる努力してから反論するべき
重くないとか言ってる人はちゃんと重くなる努力してから反論するべき
2017/12/19(火) 14:54:20.98ID:wtdAi59A0
2017/12/19(火) 15:25:36.62ID:vH/hmb9c0
>>767
https://news\.mynavi\.jp/photo/article/[0-9\-]+/images/.+\.jpg$【TAB】$EXTRACT1【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】(https://news\.mynavi\.jp/article/[0-9\-]+/images/.+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))
【TAB】はtabで置き換えてImageViewURLReplace.datに書くこと。デコードエラーになったキャッシュは一旦消してJane Styleを再起動すること。
>>768
俺も3分気づかなかったけど、肉の枚数が違う。多い方が特盛かな。
https://news\.mynavi\.jp/photo/article/[0-9\-]+/images/.+\.jpg$【TAB】$EXTRACT1【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】(https://news\.mynavi\.jp/article/[0-9\-]+/images/.+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))
【TAB】はtabで置き換えてImageViewURLReplace.datに書くこと。デコードエラーになったキャッシュは一旦消してJane Styleを再起動すること。
>>768
俺も3分気づかなかったけど、肉の枚数が違う。多い方が特盛かな。
2017/12/19(火) 15:31:17.22ID:4BtD8iI50
>>817
肉が多い分、タレ?orソース?も多いぞ
肉が多い分、タレ?orソース?も多いぞ
819817
2017/12/19(火) 15:31:24.14ID:vH/hmb9c0 すまん、この方が良いかな。
https://news\.mynavi\.jp/photo/article/[0-9\-]+/images/.+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp)$【TAB】$EXTRACT1【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】(https://news\.mynavi\.jp/article/[0-9\-]+/images/.+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))
https://news\.mynavi\.jp/photo/article/[0-9\-]+/images/.+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp)$【TAB】$EXTRACT1【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】(https://news\.mynavi\.jp/article/[0-9\-]+/images/.+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))
2017/12/19(火) 16:18:24.08ID:LhZqoE+W0
昨日に比べたらマシだけど、それでもまだ時々重い。
時々引っかかる感じがするけどいつになったら直すの?
時々引っかかる感じがするけどいつになったら直すの?
2017/12/19(火) 16:55:02.91ID:F04TsxGk0
2-3日前から、すぐに固まって強制終了するしかないんですけど、なんだろ?
バージョンは最新です。
バージョンは最新です。
2017/12/19(火) 17:08:44.47ID:4VsoSMR90
>>821
ウイルスやろね 踏み台にされて5chのどこかに殺害予告書いてるよ
ウイルスやろね 踏み台にされて5chのどこかに殺害予告書いてるよ
2017/12/19(火) 17:14:39.77ID:EKYgp7P70
5chの問題とJane Styleの問題が混同されてるね
2017/12/19(火) 17:20:18.31ID:pyAUQ+ZG0
なるほど
2017/12/19(火) 17:21:26.34ID:vMODGGIX0
なるほど!
踏み台にされると>>822のような書き込みがウィルスによってされるのですね
踏み台にされると>>822のような書き込みがウィルスによってされるのですね
2017/12/19(火) 19:04:01.73ID:nzQHB4l90
>>761
攻撃されているとかいう訳ではなく弄ったせいなのか?
攻撃されているとかいう訳ではなく弄ったせいなのか?
2017/12/19(火) 20:07:14.08ID:U+FjLqdC0
スレ表示欄のフォントを小さくすると細字になってしまうんだが
太字のままにする方法は?
太字のままにする方法は?
2017/12/19(火) 22:25:13.24ID:bBcSGH6y0
>>164
何があんたをそこまでにしたんだ
何があんたをそこまでにしたんだ
2017/12/19(火) 22:26:12.25ID:eyTE7Z9C0
(やだこの人1ヶ月近く前の人にレスしてる)
2017/12/19(火) 22:36:58.20ID:Odyn2yrg0
>>164
生きてたら返事してあげて
生きてたら返事してあげて
2017/12/20(水) 01:29:13.31ID:HTXyVACF0
2017/12/20(水) 01:37:58.56ID:C6sHhl4E0
>>819
それだったら、/photo/を抜くだけの単純変換の方がよくないか?
それだったら、/photo/を抜くだけの単純変換の方がよくないか?
2017/12/20(水) 01:49:09.15ID:FjoSF8bL0
>>832
馬鹿は黙ってろよ
馬鹿は黙ってろよ
2017/12/20(水) 01:57:59.65ID:C6sHhl4E0
>>833
何故だい?
こんなガチガチのマッチングするくらいなら、直接URL変えた方がいいだろ
(https://news\.mynavi\.jp/)photo/(article/[0-9\-]+/images/.+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))【TAB】$1$2
これなら、>>767と>>774でキャッシュファイルも共通化できるぜ
何故だい?
こんなガチガチのマッチングするくらいなら、直接URL変えた方がいいだろ
(https://news\.mynavi\.jp/)photo/(article/[0-9\-]+/images/.+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))【TAB】$1$2
これなら、>>767と>>774でキャッシュファイルも共通化できるぜ
2017/12/20(水) 04:25:28.28ID:k2IzJk3O0
言葉を弄るのは作家への冒涜
2017/12/20(水) 04:52:00.45ID:RvJkyV4H0
じゃあ世界を
837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 05:36:26.87ID:m0W+Qwka0 >>811
おまえバカだろ
おまえバカだろ
2017/12/20(水) 07:32:45.76ID:R27+J9jW0
4.00だけどこっちもすごく重くてなかなか読み込まなかった
あげく表示されても あぼーん が暴走してる感じであっちこっちのレス番飛びまくりだったので
1. プログラム→Jane Styleを右クリック→プログラムの場所を開く
2. Jane Styleフォルダから各種のNGのtxt.ファイルをドラッグ&ドロップして任意の場所に取り出して保存
3. Jane Styleをインストーラ版で再インストール
4. Jane Styleを起動→ツール→あぼーん を開いて保存しておいた各種のNGのtxt.からNGの内容を1つずつコピペして再入力
たったこれだけで軽くスカスカ動くようになったぞ
NGの内容はいちいちコピペ手入力せずとも
インストール後に出来た空のフォルダを保存しておいた中身入りのフォルダと丸ごと置き換えてもいいかもしれない
けど試してない
あげく表示されても あぼーん が暴走してる感じであっちこっちのレス番飛びまくりだったので
1. プログラム→Jane Styleを右クリック→プログラムの場所を開く
2. Jane Styleフォルダから各種のNGのtxt.ファイルをドラッグ&ドロップして任意の場所に取り出して保存
3. Jane Styleをインストーラ版で再インストール
4. Jane Styleを起動→ツール→あぼーん を開いて保存しておいた各種のNGのtxt.からNGの内容を1つずつコピペして再入力
たったこれだけで軽くスカスカ動くようになったぞ
NGの内容はいちいちコピペ手入力せずとも
インストール後に出来た空のフォルダを保存しておいた中身入りのフォルダと丸ごと置き換えてもいいかもしれない
けど試してない
2017/12/20(水) 08:54:25.44ID:5VWG73TY0
板一覧を更新したら元に戻ったよ (^_^)v
2017/12/20(水) 09:07:45.22ID:Nm0g47Ep0
NG設定は当然だけど少ないほど高速動作するので、たまには整理した方がよさげ
設定画面でマウスカーソルを当てると、あぼ〜ん回数やレス確認期間がポップアップするので
長期間使われてない設定は消すのをおすすめ
>>838
NG設定は種類毎に2ファイルがセットになってる
例えばNGWordだと NGword.txt と NGword2.txtの2つ
NGword.txtには生のNGWordのみ
NGword2.txtにはあぼーんの種別、登録時刻、あぼ〜ん回数、レス確認期間、有効期限が保存されてる
両者の対応が取れなかったり、*2.txtに異常なデータが入ってた可能性があるので
原因を追及してバグ報告すると修正されるかも知れない(放置の可能性も高いけど)
設定画面でマウスカーソルを当てると、あぼ〜ん回数やレス確認期間がポップアップするので
長期間使われてない設定は消すのをおすすめ
>>838
NG設定は種類毎に2ファイルがセットになってる
例えばNGWordだと NGword.txt と NGword2.txtの2つ
NGword.txtには生のNGWordのみ
NGword2.txtにはあぼーんの種別、登録時刻、あぼ〜ん回数、レス確認期間、有効期限が保存されてる
両者の対応が取れなかったり、*2.txtに異常なデータが入ってた可能性があるので
原因を追及してバグ報告すると修正されるかも知れない(放置の可能性も高いけど)
2017/12/20(水) 11:39:16.53ID:7raEINmL0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/430
■ 絵文字を表示させるには?
A. フォントをメイリオ-AARなどの絵文字対応フォントに変更する
変更方法やどのフォントにするかはこのあたりを参照のこと
Jane Style Part35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/127-201
Header.html は
メニューバー > ツール > 設定 > 基本 > パス の
[スキンのフォルダ]で指定したフォルダに保存する
(そこが未設定の場合は、Jane2ch.exe があるフォルダに保存する)
----------
自分の環境だとメイリオ-AARはイマイチ綺麗でないので他に絵文字対応した良さそうなフォントはないですか?
■ 絵文字を表示させるには?
A. フォントをメイリオ-AARなどの絵文字対応フォントに変更する
変更方法やどのフォントにするかはこのあたりを参照のこと
Jane Style Part35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/127-201
Header.html は
メニューバー > ツール > 設定 > 基本 > パス の
[スキンのフォルダ]で指定したフォルダに保存する
(そこが未設定の場合は、Jane2ch.exe があるフォルダに保存する)
----------
自分の環境だとメイリオ-AARはイマイチ綺麗でないので他に絵文字対応した良さそうなフォントはないですか?
2017/12/20(水) 11:40:47.66ID:7raEINmL0
2017/12/20(水) 12:50:01.79ID:eOkxKDPc0
投稿時刻がおかしいですエラー相変わらず出るなあ
一時期出なくなったと思ったが
一時期出なくなったと思ったが
2017/12/20(水) 12:52:49.83ID:gC7VS1Dt0
今まで3.83以降のバージョン全部平行して使ってみてたけど結論出たわ。3.83が最強だし他は必要ないってことに
3.83>3.84>>>>4.00
つうかなんでみんな4.00使うのかが理解できぬ
どうせデフォで使えるブラウザじゃないしみんなちょこちょこ弄ってるだろうに、だったら3.8Xのがド安定なのに
3.83>3.84>>>>4.00
つうかなんでみんな4.00使うのかが理解できぬ
どうせデフォで使えるブラウザじゃないしみんなちょこちょこ弄ってるだろうに、だったら3.8Xのがド安定なのに
2017/12/20(水) 13:02:08.03ID:bOV7gHNE0
>>834
素晴らしい!両方同時に見れた!ありがとう
素晴らしい!両方同時に見れた!ありがとう
2017/12/20(水) 14:23:40.72ID:1ilSQKEj0
UDデジタル教科書体をフォント指定しても変更されないのですが、名前なんて入れればいいですかね?
2017/12/20(水) 14:34:06.39ID:hG+GuoCN0
>>846 日本語だと反映されなくても英語表記なら効くんじゃ?
2017/12/20(水) 14:35:11.94ID:6lFZGnrS0
2017/12/20(水) 15:36:57.92ID:1ilSQKEj0
2017/12/20(水) 15:42:49.71ID:rUI2Q6l60
フォントに?
2017/12/20(水) 15:54:10.51ID:1ilSQKEj0
疑うなら試してみてよ!
Win10のアプデで入ったフォントだから
Win10のアプデで入ったフォントだから
2017/12/20(水) 16:11:30.00ID:nnZkt8lA0
>>846
試しにスレ欄をUDデジタル教科書体にしたら、問題なくできたわ
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1086/484/image1.jpg
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1086484.html
試しにスレ欄をUDデジタル教科書体にしたら、問題なくできたわ
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1086/484/image1.jpg
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1086484.html
2017/12/20(水) 16:32:50.42ID:1ilSQKEj0
>>852
言葉足らずでしたスレ一覧はできるけど、スレビューのフォントを変えたいんです
言葉足らずでしたスレ一覧はできるけど、スレビューのフォントを変えたいんです
2017/12/20(水) 16:38:54.34ID:RX/DxdDQ0
スレ読み込みおっせぇ
既読分変換に10秒くらいかかる
既読分変換に10秒くらいかかる
2017/12/20(水) 16:40:11.41ID:RzoV8r/o0
また重くなってない?
2017/12/20(水) 16:40:37.84ID:6lFZGnrS0
2017/12/20(水) 17:09:02.44ID:1ilSQKEj0
>>856
わかってます、header.htmlをいじってレス表示欄のフォントを変えたいのですができないのです。
わかってます、header.htmlをいじってレス表示欄のフォントを変えたいのですができないのです。
2017/12/20(水) 17:09:29.79ID:jSzerLm90
旧バージョンで5chに対応しようとしてるんだけど
検索バーで検索をすると板のタブじゃなくてスレのタブに
この機能は2ちゃんねる検索を利用させていただいています。
と表示されて検索結果が出ないんだね・・・
検索バーで検索をすると板のタブじゃなくてスレのタブに
この機能は2ちゃんねる検索を利用させていただいています。
と表示されて検索結果が出ないんだね・・・
2017/12/20(水) 17:43:22.19ID:NPyL44Wy0
また新着チェックに時間かかるようになった
2017/12/20(水) 17:49:04.46ID:lgazDzQZ0
>>857
"UD デジタル 教科書体 N-B""UD デジタル 教科書体 NK-B""UD デジタル 教科書体 NK-R"
"UD デジタル 教科書体 NP-B""UD デジタル 教科書体 NP-R""UD デジタル 教科書体 N-R"
フォント名をこの中から選んでみ
"UD デジタル 教科書体 N-B""UD デジタル 教科書体 NK-B""UD デジタル 教科書体 NK-R"
"UD デジタル 教科書体 NP-B""UD デジタル 教科書体 NP-R""UD デジタル 教科書体 N-R"
フォント名をこの中から選んでみ
2017/12/20(水) 18:05:11.76ID:2E34Tu+x0
なんで重たいの?
2017/12/20(水) 18:07:56.81ID:9nJ1VGO30
オーナー気取りのデブ外人が
お布施が降ってこねえ!って白梟してるから
お布施が降ってこねえ!って白梟してるから
2017/12/20(水) 18:18:42.58ID:myAYoDT50
さっきまで調子よかったのに、また重くなってんぞ!
2017/12/20(水) 18:19:29.58ID:1ilSQKEj0
>>860
すべて試しましたがだめでした、反映されません
すべて試しましたがだめでした、反映されません
2017/12/20(水) 18:21:24.51ID:i3LC6iMZ0
重いな
2017/12/20(水) 18:25:56.08ID:ODH0t2QV0
skin_DoeフォルダじゃなくてonelineフォルダのHeader.htmlをいじっているとか?
パスはちゃんと通してるんだよね?
パスはちゃんと通してるんだよね?
2017/12/20(水) 18:27:07.56ID:ODH0t2QV0
てかそのフォント以外を指定したらどうなるのよ
それは試したの?
それは試したの?
2017/12/20(水) 18:28:06.94ID:1ilSQKEj0
>>866
通してます、別のフォントで試してきちんと反映されているのを確認しています!
通してます、別のフォントで試してきちんと反映されているのを確認しています!
2017/12/20(水) 18:44:55.86ID:tYYyx/NP0
フォントぉ?
870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 19:01:53.57ID:2IqF5Ewb0 アップデートしても起動時に固まる現象が出るんだけど
2017/12/20(水) 19:03:35.94ID:tYYyx/NP0
けど?
2017/12/20(水) 19:14:43.89ID:erSFoWlo0
”UD Digi Kyokasho NP-AA”とか英語表記じゃないとダメじゃね?日本語ならHTML文字コードで書かないと
2017/12/20(水) 19:15:01.12ID:i1IOzleM0
2017/12/20(水) 19:20:39.02ID:B7oZfupl0
>>872
Shift JISでエンコードして保存ね
Shift JISでエンコードして保存ね
2017/12/20(水) 19:29:05.33ID:r1YOqhMi0
2017/12/20(水) 19:30:08.77ID:h2OX2vyz0
どういう風に書いてるんだろな
877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 19:36:06.93ID:OY8ldbrm02017/12/20(水) 19:39:41.83ID:vbGae0Py0
5chも重いがやっぱJane4.00も重いわ
2017/12/20(水) 19:46:32.27ID:i1IOzleM0
>>877
やっぱり馬鹿だ
やっぱり馬鹿だ
2017/12/20(水) 19:49:00.16ID:7raEINmL0
鯖によっては重いのか
2017/12/20(水) 19:50:18.03ID:dUM71Ypm0
個人的な例だが、広告消しても固まりまくってたJane4.00だが、
記念に取っておいた数年前のDAT落ちしたスレを全部お気に入りから
削除したら、随分動きが軽くなった。
2chから5chになったことと、その辺りは関係あるのだろうか?
記念に取っておいた数年前のDAT落ちしたスレを全部お気に入りから
削除したら、随分動きが軽くなった。
2chから5chになったことと、その辺りは関係あるのだろうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 20:10:32.05ID:yy3oxASB0 問題切り分け?そんなもの研して何するの?
2017/12/20(水) 20:14:41.09ID:4rWA+5zJ0
お尻に決まってんだろ…
2017/12/20(水) 20:16:42.77ID:yy3oxASB0
>>873
5chオタクの真似するほど一般人は暇ではないので
5chオタクの真似するほど一般人は暇ではないので
2017/12/20(水) 20:24:03.41ID:ZstZReRP0
2017/12/20(水) 20:48:04.82ID:Nm0g47Ep0
>>881
お気に入り、favorite.datはファイルサイズが大きいと目に見えて遅くなる
お気に入り、favorite.datはファイルサイズが大きいと目に見えて遅くなる
2017/12/20(水) 20:50:07.04ID:MBfbRPjy0
>>842
「却下します」じゃなくて「取り下げます」な
「却下します」じゃなくて「取り下げます」な
2017/12/20(水) 20:51:29.88ID:khaGbat80
編集保存して、開いたままStyle起動してるとか
2017/12/20(水) 20:55:17.77ID:7raEINmL0
2017/12/20(水) 21:43:42.42ID:dUM71Ypm0
2017/12/20(水) 22:26:07.62ID:scj4Ch320
>>884
暇じゃないなら5chに書き込みすんなよ
暇じゃないなら5chに書き込みすんなよ
2017/12/21(木) 10:54:12.48ID:JLj164iH0
〜.datをひとつづつテキストエディタで開いて5ch様に整理したら軽くなった。
2017/12/21(木) 12:48:25.96ID:Q6NrJFUo0
なにもしてないが鯖の調子がいいみたいで軽いね
2017/12/21(木) 16:08:51.82ID:/TrKp7r20
本日はサクサク動く
2017/12/21(木) 19:24:32.45ID:pWBaO8Vj0
いやちょっと重いわ
ブラウザ見るとサクサク
APIがクソなんだね
ブラウザ見るとサクサク
APIがクソなんだね
2017/12/21(木) 19:27:07.23ID:a8861CNA0
てst
2017/12/21(木) 20:52:36.47ID:Y6ySzfbh0
2chAPI使って串から読み書きしたほうが軽いな・・・
2017/12/21(木) 22:52:27.34ID:a8861CNA0
インストし直してdatいじって整理したら軽くなったけど、何故かBEにログインしてないと書き込めなくなった。
直し方教えてm(_ _)m
直し方教えてm(_ _)m
2017/12/21(木) 22:53:11.72ID:a8861CNA0
あ、スレによるみたい。
ここはBE要らなかった。
ここはBE要らなかった。
2017/12/21(木) 23:40:39.88ID:R2HaTH510
板更新、お気に入り更新制限きつくてつらいなあ
誰かハックしてよ
誰かハックしてよ
2017/12/22(金) 00:16:42.76ID:1Jioibeh0
ReplaceStr.txtで名前を消すコマンド書いてるんだけど
ネ実で↓が機能しないんだけど何故か分かる人おりません?
<rx>既にその名前は使われています[tab][tab]name
ネ実で↓が機能しないんだけど何故か分かる人おりません?
<rx>既にその名前は使われています[tab][tab]name
2017/12/22(金) 02:50:15.93ID:hdoPFj0c0
903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 03:02:20.50ID:U/DTUMlf0 ios版のjaneで書き込もうとすると要求がタイムアウトになるのたけど対処法教えてください
2017/12/22(金) 03:06:54.89ID:SS0VtbkJ0
JaneStyleはJaneの派生版なのにJaneって略されると困惑する
2017/12/22(金) 05:17:08.86ID:5krhVlLQ0
openjaneはまだあるし自分で作ればええ
2017/12/22(金) 07:14:32.54ID:M1F8YtWv0
邪neと略せば通じる
2017/12/22(金) 08:42:38.85ID:ctk0TNLi0
.
🎰🎴🌸🍜👻💰
😜🍒💣🚩🖐😝
💩
🎰🎴🌸🍜👻💰
😜🍒💣🚩🖐😝
💩
2017/12/22(金) 09:55:13.44ID:NOvMnwjA0
>>901
以前にもどこかでその現象の質問を見たことがある気がする
たしか、名前欄の置換がその一行のみなら問題ないけど
他の名前欄の置換もあると、文字列なしへの置換が機能しなくなる、とかだったような(うろおぼえなので間違ってたらすまん)
文字列なし、に置換するんではなくピリオドとか全角空白に置換するとか くb>く/b> のような結果的に表示されないタグに置換すればできるのでは?
以前にもどこかでその現象の質問を見たことがある気がする
たしか、名前欄の置換がその一行のみなら問題ないけど
他の名前欄の置換もあると、文字列なしへの置換が機能しなくなる、とかだったような(うろおぼえなので間違ってたらすまん)
文字列なし、に置換するんではなくピリオドとか全角空白に置換するとか くb>く/b> のような結果的に表示されないタグに置換すればできるのでは?
2017/12/22(金) 10:19:36.55ID:3d4rrjmQ0
>>903
iOS板
iOS板
2017/12/22(金) 10:41:17.96ID:WefqNMVz0
Jane Viewと比べてJane Styleが不安定なのは、
各種コンポーネントのアップデートを怠ってるのが大きいんじゃないかな
最新版でエンバグ発生を避けたいのはわかるけど、
だからといって7年以上更新を放置していい理由にはならないわな
JaneStyle.txt には>>555のDLL以外にも使用コンポーネントが列挙されてるけど、
それぞれいつのものを使ってることか
各種コンポーネントのアップデートを怠ってるのが大きいんじゃないかな
最新版でエンバグ発生を避けたいのはわかるけど、
だからといって7年以上更新を放置していい理由にはならないわな
JaneStyle.txt には>>555のDLL以外にも使用コンポーネントが列挙されてるけど、
それぞれいつのものを使ってることか
2017/12/22(金) 13:38:50.28ID:1Jioibeh0
912名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 22:13:21.61ID:wCe6ZRvA0 IPv4優先に設定してみたら安定した
http://ittrip.xyz/soft/windows/ipv4ipv6
http://ittrip.xyz/soft/windows/ipv4ipv6
2017/12/22(金) 22:40:57.06ID:Q34EKiek0
>>912
初めて知ったわ 情報ありがとう
初めて知ったわ 情報ありがとう
2017/12/22(金) 23:53:03.03ID:UfC67PFy0
効くのかな
2017/12/23(土) 01:08:37.07ID:82XGLE6j0
これってネットワークのプロパティでIPv6のチェック外しても同じことだよね?
2017/12/23(土) 01:23:26.88ID:82XGLE6j0
え、これまじ?
滅茶苦茶サクサクになったんだがwww
前代未聞のGOD現れたか?
滅茶苦茶サクサクになったんだがwww
前代未聞のGOD現れたか?
2017/12/23(土) 01:58:17.45ID:A4XnuSfq0
>>912をやってみたけど特に変わった感はない。
2017/12/23(土) 02:16:42.59ID:JRzvbtO70
>>912やったけど、相変わらず起動時のスレ欄読み込みフリーズは健在
2017/12/23(土) 02:23:51.68ID:SzxQHiwL0
スレ覧読み込みフリーズは重いだけじゃない?
たまにはログ削除とかやってる?
たまにはログ削除とかやってる?
2017/12/23(土) 02:27:20.73ID:JRzvbtO70
>>919
ログは保存せずに閉じるたびに削除するようにしてるから、開いてるスレ(8個くらい)以外はないんだよなぁ
ログは保存せずに閉じるたびに削除するようにしてるから、開いてるスレ(8個くらい)以外はないんだよなぁ
2017/12/23(土) 03:10:53.99ID:82XGLE6j0
いやいやww
見違えるってレベルじゃねえぞってくらい読み込み早くなったんだが
それとも単に昨日まであったおそらく攻撃による重さがなくなっただけ?
いやそんなレベルの早さじゃない
これは長年Jane使ってきてかつてないレベルの読み込みの速さだ
見違えるってレベルじゃねえぞってくらい読み込み早くなったんだが
それとも単に昨日まであったおそらく攻撃による重さがなくなっただけ?
いやそんなレベルの早さじゃない
これは長年Jane使ってきてかつてないレベルの読み込みの速さだ
2017/12/23(土) 03:11:48.71ID:82XGLE6j0
起動時はしょうがないでしょ諦めろ
そんな何度も繰り返すものじゃなし対して困らんはず
そんな何度も繰り返すものじゃなし対して困らんはず
2017/12/23(土) 03:44:56.02ID:+wA+6g+n0
起動時は平気だけどよくわからんタイミングでフリーズする現象が数日前あたりから発生しててつらい
2017/12/23(土) 05:50:00.85ID:P38qCl9n0
つか5chIPv6に対応してないし
2017/12/23(土) 08:33:02.81ID:5JijPkTV0
2017/12/23(土) 09:47:30.21ID:i29nNa7W0
2017/12/23(土) 09:49:27.14ID:VBqzUtK10
ネタのつもりでやってみたけど、確かに速くなるな
2017/12/23(土) 10:11:16.83ID:nR0KkwBw0
あまり変化なかった
というか元々遅くなかったし当然か
というか元々遅くなかったし当然か
2017/12/23(土) 14:21:18.28ID:82XGLE6j0
むむむ
もしかしてimgur貼れなくなった?
もしかしてimgur貼れなくなった?
2017/12/23(土) 14:29:15.68ID:SzxQHiwL0
2017/12/23(土) 14:30:51.49ID:82XGLE6j0
テストサンクス
貼れるのか
特定の画像が貼れない感じかな
全然荒らしとかの画像じゃないんだが
貼れるのか
特定の画像が貼れない感じかな
全然荒らしとかの画像じゃないんだが
2017/12/23(土) 14:58:51.89ID:7JL7B0UQ0
広告表示するとフリーズの可能性があるって欠陥まだ放置してたのかよw
バイナリいじって非表示にしたけどさ、作者はマジメにアフィ収入稼げよw
バイナリいじって非表示にしたけどさ、作者はマジメにアフィ収入稼げよw
2017/12/23(土) 15:19:55.61ID:eXRWm0I20
2017/12/23(土) 15:26:38.55ID:82XGLE6j0
もとから同じJane使ってる人の中でもプロバイダやOSなどの環境次第で
通信速度に大きな差があったのかもね
少なくとも俺の環境では世界が変わった
読み込みも書き込みも爆速になった
教えてくれてマジサンクス
通信速度に大きな差があったのかもね
少なくとも俺の環境では世界が変わった
読み込みも書き込みも爆速になった
教えてくれてマジサンクス
2017/12/23(土) 15:43:42.68ID:gBWjRJi70
936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 16:28:01.42ID:UM1v4h8f0 imgurはマルチポスト規制が始まったもより
5つ以上投稿すると規制に掛かるらしい
5つ以上投稿すると規制に掛かるらしい
2017/12/23(土) 16:43:23.11ID:5JijPkTV0
3つくらいからでも良いよなぁと思ってる俺
2017/12/23(土) 16:53:24.19ID:2JTkQ5hy0
2017/12/23(土) 17:43:38.26ID:82XGLE6j0
2017/12/23(土) 21:05:04.60ID:ifuzNtcL0
>>858
ん? 3.83で対応したが特に問題ない
ん? 3.83で対応したが特に問題ない
2017/12/23(土) 21:10:20.65ID:iXCkrREj0
もしかして3.83が一番まともに動いてるんじゃね?
2017/12/23(土) 21:15:07.29ID:9QimzFY90
俺も3.83にしてる
4.00使ってる人達馬鹿なんじゃないのかとw
4.00使ってる人達馬鹿なんじゃないのかとw
2017/12/23(土) 21:33:44.12ID:+wA+6g+n0
なんでそう一言余計なんだ
2017/12/23(土) 21:41:30.85ID:JYASp3xi0
>>943
馬鹿だからだろ
馬鹿だからだろ
2017/12/23(土) 21:55:44.46ID:zL7TtnDC0
クソ環境乙
4.00で快適
4.00で快適
2017/12/23(土) 22:08:45.68ID:9QimzFY90
3.83ならもっと快適なのに学歴が低いと理解できないんだよね
2017/12/23(土) 22:12:17.06ID:DacdMpeo0
自分の環境で快適な方を使えばどっちでもいいじゃんかよ
そんなに他人の使ってる物が気になるか?ww
そんなに他人の使ってる物が気になるか?ww
2017/12/23(土) 22:18:39.37ID:OQybYCWd0
>>946
高学歴様のご学歴は?
高学歴様のご学歴は?
2017/12/23(土) 22:26:22.39ID:JYASp3xi0
自分のアイデンティティのためにいちいち他人を蔑まないと済まない方が気の毒だよ
2017/12/23(土) 23:19:18.99ID:9QimzFY90
>>948
お前より世間様に認められてる履歴なのは間違いないからむせび泣けよ
お前より世間様に認められてる履歴なのは間違いないからむせび泣けよ
2017/12/23(土) 23:32:32.59ID:ZzUvGxwk0
ネタがないとレスバが始まる愉快なスレ
2017/12/23(土) 23:35:23.28ID:i8oCMEjd0
今どき自称高学歴マウンティングとか草
2017/12/23(土) 23:53:07.27ID:W2bJ3ye10
Jane Style Part140
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/
2017/12/23(土) 23:56:10.98ID:8HXho3MO0
>>937
画像スレなんかが全滅する
画像スレなんかが全滅する
2017/12/24(日) 00:08:09.00ID:L2AgDV8h0
3.xxだと2chから5chへのリダイレクトを要するから余計に遅くなるんだよね
2017/12/24(日) 00:37:14.84ID:D8J+5Exw0
ワイ京大、学歴自慢でイキってたガキに現実教えてやろうと上から目線でレスバしたら相手がガチで東大(医)で無事死亡した経験から学歴自慢にトラウマを持ってしまった模様
2017/12/24(日) 00:38:44.83ID:XRP4vzo70
2017/12/24(日) 00:39:35.54ID:D8J+5Exw0
日頃自分が阪大とか早稲田とか馬鹿にしてるのと同じふうに自分も見られるのかと思ったらとても恐怖だった
2017/12/24(日) 00:59:54.35ID:KsgxTNCI0
そうなんだ
つまらない話をありがとう
つまらない話をありがとう
2017/12/24(日) 01:05:08.02ID:nOL4Umjo0
1レス目から既に学歴自慢してることに気付いてなさそう
まぁわざとだろうけど
まぁわざとだろうけど
961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 01:10:19.15ID:LHpdLFXF0板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 720 -> 717:Get subject.txt OK:Check subject.txt 720 -> 719:Overwrite OK)2.34, 2.22, 2.31
age subject:719 dat:717 rebuild OK!
2017/12/24(日) 01:33:24.28ID:L2AgDV8h0
2017/12/24(日) 01:48:17.06ID:QeJCP2NU0
>>940
やり直したら問題なかったw
やり直したら問題なかったw
2017/12/24(日) 07:34:45.03ID:m6yAUSj20
4.0から3.38にしたら確かに快適だわ。
2017/12/24(日) 09:26:15.13ID:SGPF6FnU0
4.00(4.0.0.5)だけど、
カーソルを2chのリンクに合わせただけで勝手に板取得になるんだけど、これ防ぐ方法ない?
↓例えばこのスレにあるこのURLにカーソル合わせたあとLogs→2chフォルダ内を見てみると勝手にiOS板とAndroid板が取得されてる。
>【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4
>http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
>Jane Style for Android Part1
>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
カーソルを2chのリンクに合わせただけで勝手に板取得になるんだけど、これ防ぐ方法ない?
↓例えばこのスレにあるこのURLにカーソル合わせたあとLogs→2chフォルダ内を見てみると勝手にiOS板とAndroid板が取得されてる。
>【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4
>http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
>Jane Style for Android Part1
>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
2017/12/24(日) 11:30:37.89ID:Tc9cp8zc0
でもID:9QimzFY90は他人を低学歴と馬鹿にしといて自分の学歴は言えない人なんでしょ
世間一般的な高学歴ではないんだろ
世間一般的な高学歴ではないんだろ
2017/12/24(日) 11:38:48.99ID:m6yAUSj20
>>964
3.83だったわ。
3.83だったわ。
2017/12/24(日) 11:48:25.54ID:scB+hI8O0
画像取得に関しては断然4.0の方が良いね
でもスクリプトでカバーできるから2ch.netが残っている限りは3.8xを使い続けるのもありかも
でもスクリプトでカバーできるから2ch.netが残っている限りは3.8xを使い続けるのもありかも
2017/12/24(日) 11:54:35.43ID:BGFuRz470
高学歴だとしても違う分野に行ったら馬鹿扱いされるのはよくある事
2017/12/24(日) 12:09:30.93ID:9JxsahcP0
こんなところで下らん煽りあいしてる時点で学歴関係なくガイジだから安心しろ
2017/12/24(日) 12:32:31.62ID:nuuNv0AE0
ssl通信が可能ってだけでも4.0を使う理由になる
2017/12/24(日) 12:42:42.70ID:L2AgDV8h0
v3.xx時代のImageViewURLReplace.datは捨て去ってしまいましょう
2017/12/24(日) 12:43:15.97ID:4u92ffuk0
>>966
学歴と素養は異なりますね
学歴と素養は異なりますね
2017/12/24(日) 12:46:59.61ID:CVNA+xzd0
あちこちでキチガイ3.83連呼が暴れてるよなw
2017/12/24(日) 15:41:57.48ID:T3nbAS3m0
>>974
東大の連中なんか素養もクソもないキチガイばっかだぞ
インカレとかで付き合ってるとガイジ過ぎてぶん殴りたくなってくる。まったく教育されてないわがまま一人っ子がそのまま大人になったようなのとコミュ障ばかり
たまにまともなのいるとほんと天才みたいなのしかいない。あんな両極端な人間集まる大学他に見たことないわ
東大の連中なんか素養もクソもないキチガイばっかだぞ
インカレとかで付き合ってるとガイジ過ぎてぶん殴りたくなってくる。まったく教育されてないわがまま一人っ子がそのまま大人になったようなのとコミュ障ばかり
たまにまともなのいるとほんと天才みたいなのしかいない。あんな両極端な人間集まる大学他に見たことないわ
2017/12/24(日) 15:56:51.24ID:CrVUbfoq0
ここはjane styleスレです
2017/12/24(日) 16:28:16.93ID:8JAj01tv0
でも実態はお便所なのに化粧室って呼んだりするじゃん?
979名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 16:28:36.88ID:m1TGjWXL0 起動時のスレ欄読み込みフリーズうざい(´・ω・`)
2017/12/24(日) 16:42:46.29ID:UP3cj/iI0
起動時には裏で無駄に様々な情報を送受信してるからね
2017/12/24(日) 18:30:29.05ID:9VCrBMCL0
>>978
女性は用足しよりも化粧直しのために行くほうが多いぜ
女性は用足しよりも化粧直しのために行くほうが多いぜ
2017/12/24(日) 18:59:59.64ID:s1MuK6xX0
2017/12/24(日) 19:43:39.55ID:p4uubUul0
>>912
俺もこれすげえ効果あったわ
俺もこれすげえ効果あったわ
2017/12/24(日) 22:50:13.14ID:t14wMQN80
>>982
ま〜んだからだろ
ま〜んだからだろ
2017/12/25(月) 01:09:38.60ID:6UlbjWhc0
>>984
きめえ!陰ち〜ん脳かよ
きめえ!陰ち〜ん脳かよ
2017/12/25(月) 01:19:09.41ID:3HYZITax0
マセトローションが効くバイ
2017/12/25(月) 02:19:51.82ID:6qPgv92c0
2017/12/25(月) 02:40:47.82ID:7K3eSEhy0
>>974
-----ネトウヨが嫌う政治家・有名人-----
鳩山由紀夫 東京大学工学部(偏差値70)
岡田克也 東京大学法学部(偏差値70)
仙谷由人 東京大学法学部(偏差値70)
志位和夫 東京大学工学部(偏差値70)
福島瑞穂 東京大学法学部(偏差値70)
若宮啓文 東京大学法学部(偏差値70)
山口二郎 東京大学法学部(偏差値70)
孫崎享 東京大学法学部(偏差値70)
雁屋哲 東京大学教養学部(偏差値70)
菅直人 東京工業大学理学部(偏差値68)
河野洋平 早稲田大学政治経済学部(偏差値66)
舛添要一 東京大学法学部(偏差値70) <--NEW
香山リカ 東京医科大学医学部(偏差値69) <--NEW
茂木健一郎 東京大学理学部(偏差値70) <--NEW
鳥越俊太郎 京都大学文学部(偏差値69) <--NEW
蓮舫 青山学院大学法学部(偏差値60) <--NEW
辻本清美 早稲田大学教育学部(偏差値66) <--NEW
小池晃 東北大学医学部(偏差値70) <--NEW
小西洋之 東京大学教養学部(偏差値70) <--NEW
前川喜平 東京大学法学部(偏差値70) <--NEW
山尾志桜里 東京大学法学部(偏差値70) <--NEW
玉木雄一郎 東京大学法学部(偏差値70) <--NEW
枝野幸男 東北大学法学部(偏差値64) <--NEW
文在寅 慶熙大学校法学部(世界大学ランキングから推計(偏差値64)) <--NEW
-----ネトウヨが嫌う政治家・有名人-----
鳩山由紀夫 東京大学工学部(偏差値70)
岡田克也 東京大学法学部(偏差値70)
仙谷由人 東京大学法学部(偏差値70)
志位和夫 東京大学工学部(偏差値70)
福島瑞穂 東京大学法学部(偏差値70)
若宮啓文 東京大学法学部(偏差値70)
山口二郎 東京大学法学部(偏差値70)
孫崎享 東京大学法学部(偏差値70)
雁屋哲 東京大学教養学部(偏差値70)
菅直人 東京工業大学理学部(偏差値68)
河野洋平 早稲田大学政治経済学部(偏差値66)
舛添要一 東京大学法学部(偏差値70) <--NEW
香山リカ 東京医科大学医学部(偏差値69) <--NEW
茂木健一郎 東京大学理学部(偏差値70) <--NEW
鳥越俊太郎 京都大学文学部(偏差値69) <--NEW
蓮舫 青山学院大学法学部(偏差値60) <--NEW
辻本清美 早稲田大学教育学部(偏差値66) <--NEW
小池晃 東北大学医学部(偏差値70) <--NEW
小西洋之 東京大学教養学部(偏差値70) <--NEW
前川喜平 東京大学法学部(偏差値70) <--NEW
山尾志桜里 東京大学法学部(偏差値70) <--NEW
玉木雄一郎 東京大学法学部(偏差値70) <--NEW
枝野幸男 東北大学法学部(偏差値64) <--NEW
文在寅 慶熙大学校法学部(世界大学ランキングから推計(偏差値64)) <--NEW
2017/12/25(月) 02:41:23.44ID:7K3eSEhy0
-----ネトウヨが好きな政治家・有名人-----
安倍晋三 成蹊大学法学部(偏差値57)
麻生太郎 学習院大学政経学部(偏差値61)
菅義偉 法政大学法学部(偏差値59)
小泉進次郎 関東学院大学経済学部(偏差値48)
青山繁晴 早稲田大学政治経済学部(偏差値66)
三橋貴明 東京都立大学経済学部(首都大学東京都市教養学部として(偏差値58))
片山さつき 東京大学法学部(偏差値70) <--NEW
上念司 中央大学法学部(偏差値62) <--NEW
百田尚樹 高卒(偏差値不明) <--NEW
小池百合子 関西学院大学社会学部(偏差値55) <--NEW
有本香 東京外国語大学ヒンディー語(偏差値64) <--NEW
櫻井よし子 ハワイ大学マノア校(世界大学ランキングから推計(偏差値60)) <--NEW
2017/12/25(月) 03:00:42.57ID:RF5hh2+m0
>>988
シナチョン
シナチョン
2017/12/25(月) 04:39:19.05ID:jz8u0pgH0
>>988
天才とキチガイは紙一重ってよくわかるよね
天才とキチガイは紙一重ってよくわかるよね
2017/12/25(月) 07:55:01.81ID:biCJ3MWt0
偏差値70ぐらいは確かに頭がいいけど、天才とは呼べないでしょ。せめて秀才。
紙一重ってなると、IQ=180以上か?
紙一重ってなると、IQ=180以上か?
2017/12/25(月) 08:44:35.34ID:86RFcGwv0
ネトウヨに日本語は困難だよ
2017/12/25(月) 09:04:47.93ID:xszLkzv30
高学歴はガリ勉てのは実は間違いで、
高学歴ほど要領のいいリア充タイプが多かったりする
全員に平等な時間配分が上手いわけだから
とはいえあくまでも傾向の話で、例外は沢山いるけどね
高学歴ほど要領のいいリア充タイプが多かったりする
全員に平等な時間配分が上手いわけだから
とはいえあくまでも傾向の話で、例外は沢山いるけどね
2017/12/25(月) 09:22:13.17ID:hiX0rCXO0
2017/12/25(月) 09:44:29.52ID:owdl3OW60
そろそろ
2017/12/25(月) 09:45:05.23ID:owdl3OW60
うめようかなぁ
2017/12/25(月) 09:48:03.29ID:3ITga7IH0
埋め
2017/12/25(月) 09:48:39.54ID:3ITga7IH0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 09:48:41.50ID:cNxkEckF0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 9時間 27分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 9時間 27分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★4 [BFU★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 日本が「世界で最も魅力的な国」1位に!✨「魅力的な都市」では東京が2位 「魅力的な地域」は北海道が7位に [煮卵★]
- 【サッカー】独占入手 最年長JリーガーにW不倫疑惑 『お風呂覗きたいんですが笑』LINE流出も… 慰謝料トラブルを本人に直撃 [冬月記者★]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 【高市速報】日本「中国さんお願い首脳会談させて!ねえってば!😭」 [931948549]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 浜田省吾に「チェリーボーイ」って曲あったっけ? [369521721]
- 中国とのパイプ役がいない高市政権、実施詰みか [668970678]
- ネトウヨ、完全に終わる 「高市さんの『台湾が武力攻撃された場合』というのは『米中戦争が勃発した場合』って意味に決まってるだろ!」 [314039747]
