前スレ
Mozilla Firefox Part314 【ワッチョイナシ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1494637094/
Mozilla Firefox Part315 【ワッチョイナシ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/19(日) 10:21:47.99ID:FVlINSAD0
2017/11/19(日) 10:30:00.21ID:RSZeKPHJ0
精子ってどうして白いのかな
2017/11/19(日) 10:43:49.85ID:H3/NvVS+0
本スレの方、IPまで付けやがった
次までコッチ借りますわ
次までコッチ借りますわ
2017/11/19(日) 10:44:41.97ID:M+uGLlek0
>>3
ミスったから誰かお願いって書いてあんだろうが
ミスったから誰かお願いって書いてあんだろうが
2017/11/19(日) 10:46:49.39ID:sJ5MKrle0
ワッチョイ有りでお願い
2017/11/19(日) 10:47:52.98ID:BfeFZ/F/0
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 10:56:01.80ID:wZKgcdwO0 ワッチョイスレは勘弁してくれ。
2017/11/19(日) 10:58:29.78ID:61hPDk8E0
1乙
2017/11/19(日) 13:31:19.77ID:g++PSBWl0
ワッチョイを受け入れたスレは必ず
数スレ後にはIPまでつけられてしまうんだよ
どこの板のスレでもそう
数スレ後にはIPまでつけられてしまうんだよ
どこの板のスレでもそう
2017/11/19(日) 13:32:50.65ID:5Um9RFyy0
Gesturefyってジェスチャーの後ウィンドウ外に一々カーソル出さないと動かない挙動がデフォなんか?
2017/11/19(日) 14:03:46.81ID:FVlINSAD0
Gesturefyでその挙動はデフォじゃない、というかそんな設定ない
2017/11/19(日) 14:08:07.89ID:5gr4R1Aj0
現状
ワッチョイ無し(ここ)
Mozilla Firefox Part315 【ワッチョイナシ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511054507/
ワッチョイのみ
Mozilla Firefox Part332
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511064523/
ワッチョイ+IP
Mozilla Firefox Part332
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511052917/
ワッチョイ無し(ここ)
Mozilla Firefox Part315 【ワッチョイナシ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511054507/
ワッチョイのみ
Mozilla Firefox Part332
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511064523/
ワッチョイ+IP
Mozilla Firefox Part332
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511052917/
2017/11/19(日) 15:02:14.69ID:3f39pXit0
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 21:05:03.05ID:2bBC6+zl0 57、なんとかほぼ元通りな感じになった
しばらく古いのでいこうかと思ってたけど速さにやられた
しばらく古いのでいこうかと思ってたけど速さにやられた
2017/11/22(水) 21:43:11.98ID:VAWQG2f60
>>13
まあ実際は比べ物にならないレベルでこっちの方が過疎ってるんですけどね
まあ実際は比べ物にならないレベルでこっちの方が過疎ってるんですけどね
2017/11/22(水) 23:56:39.31ID:H493vTVP0
Firefox56からWaterfox56Test版にいい感じに移行できた
Firefox57Portable版を一応入れてるけどアレに移行するのは無理
Firefoxは数回バージョンアップしてWebExtensions APIが充実するまでは待ち
Firefox57Portable版を一応入れてるけどアレに移行するのは無理
Firefoxは数回バージョンアップしてWebExtensions APIが充実するまでは待ち
17名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 23:13:58.81ID:tFalOCuT0 みんなはタブの位置ってメニューバーの上の方が使いやすいのか?
2017/11/23(木) 23:20:49.86ID:PtZRLV8r0
メニューバーってAlt押すと出てくる奴な
カスタマイズで常に表示もできるけど
カスタマイズで常に表示もできるけど
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 23:54:24.62ID:EK4+Tuk30 ツリー型タブ (Tree Style Tab) (作者: Piro (piro_or))
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tree-style-tab/?src=userprofile
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tree-style-tab/?src=userprofile
2017/11/24(金) 03:01:43.32ID:csRoufwu0
タブバーはコンテンツエリアの直ぐ上派
2017/11/24(金) 07:33:44.50ID:o1jMdLE00
2017/11/24(金) 20:32:32.08ID:F+qryB0v0
2017/11/24(金) 21:11:15.58ID:csRoufwu0
2017/11/25(土) 07:16:19.41ID:/uqbUrUR0
2017/11/25(土) 09:01:25.51ID:JMqAqE3C0
>>24
個人用のプロファイルに切り替えた方が安心確実だと思うけど
個人用のプロファイルに切り替えた方が安心確実だと思うけど
2017/11/25(土) 12:18:43.51ID:+v+DBp2P0
プライベートモードはグーグルの検索に使うかな
グーグルはクッキーや履歴参照して検索結果変わってくるから
フラットな検索したいならプライベートモードは必須ですね
グーグルはクッキーや履歴参照して検索結果変わってくるから
フラットな検索したいならプライベートモードは必須ですね
2017/11/25(土) 18:33:56.54ID:0tCKAAb40
pws=0じゃだめなの?
2017/11/29(水) 10:06:54.44ID:Kq8fqg8q0
57.0.1まだ?
2017/11/30(木) 08:23:02.70ID:giKZ91kl0
57.0.1
2017/11/30(木) 09:29:16.79ID:kpa+duhn0
2017/11/30(木) 15:51:34.52ID:/cAyRo5P0
「Firefox Quantum」v57.0.1が公開、一部環境で動作が異常に遅くなる問題を修正
「RealPlayer」などが悪影響、アクセシビリティサービスの無効化で改善されることも
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1094312.html
「RealPlayer」などが悪影響、アクセシビリティサービスの無効化で改善されることも
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1094312.html
2017/12/03(日) 00:25:26.76ID:TWMTO/Uk0
firefox57にしたらメモリ使用量が1gb→3gbに増えた
64bitになったのも影響すると思うからまあ妥当
たまーに突然ブルースクリーンが出てOSクラッシュ
PCを付けっぱなしでfirefox起動しっぱなしで数日たつと発生しやすい
57.0.1入れてみたが今のとこブルースクリーンはない
win10pro x64
物理メモリ 16gb
firefox57 x64
64bitになったのも影響すると思うからまあ妥当
たまーに突然ブルースクリーンが出てOSクラッシュ
PCを付けっぱなしでfirefox起動しっぱなしで数日たつと発生しやすい
57.0.1入れてみたが今のとこブルースクリーンはない
win10pro x64
物理メモリ 16gb
firefox57 x64
2017/12/03(日) 00:52:00.14ID:CaGQCLIq0
OSが落ちるのは100%アプリのせいではない
ドライバかメモリが糞なだけ
CPUファンに埃が溜まりすぎて排熱が上手く行ってないときも落ちる事がある
ドライバかメモリが糞なだけ
CPUファンに埃が溜まりすぎて排熱が上手く行ってないときも落ちる事がある
2017/12/03(日) 16:50:12.52ID:rPe9qk5b0
2017/12/03(日) 16:55:58.90ID:1D/Q9cZX0
CPUソケット内が埃まみれは斬新だな
2017/12/03(日) 16:59:00.88ID:v6yYWEty0
Gの巣
37名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 21:53:46.57ID:q+BN9b4I02017/12/03(日) 22:11:33.26ID:v6yYWEty0
ATOK2010等古いやつだとFirefox 64bitがクラッシュするのは既知
39名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 22:57:56.62ID:q+BN9b4I02017/12/03(日) 23:12:31.60ID:l4/f8pro0
まさかとは思うけどFlashの設定をデフォルトから変更してないか?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 23:16:59.83ID:q+BN9b4I02017/12/03(日) 23:43:40.89ID:l4/f8pro0
プラグインの設定にあるけどね
覚えてないとか、色々と運用が怪しそうだなw
覚えてないとか、色々と運用が怪しそうだなw
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 00:39:08.00ID:shkB0HgP0 怪しいも何も、3日で64bit放り出したし
「適当な」という意味で怪しい運用かw
「適当な」という意味で怪しい運用かw
44名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 13:26:15.23ID:uJs1Pcl00 Firefox57.0.1で絶好調な俺。勝ち組を確信した。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 14:23:50.36ID:2jJ4Dfhd0 ブックマーク全部消えちゃったんだけど
46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 14:32:12.96ID:/ZgY2viG0 >>45
上部メニューバー出せば上から展開できるはず
上部メニューバー出せば上から展開できるはず
2017/12/05(火) 11:27:18.98ID:+6qHhOR90
Mozilla、「Firefox」v57.0.1で修正した脆弱性の内容を公表
深刻度“High”の脆弱性2件を修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1094989.html
深刻度“High”の脆弱性2件を修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1094989.html
2017/12/07(木) 10:40:29.12ID:sS7G7tac0
57.0.2-candidates
2017/12/07(木) 19:20:26.53ID:j58MMOwH0
2017/12/08(金) 06:45:17.73ID:45LCNVZO0
57.0.2
2017/12/08(金) 07:11:59.48ID:f8Vr29Uf0
Firefox 57.0.2 リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/57.0.2/releasenotes/
https://www.mozilla.jp/firefox/57.0.2/releasenotes/
2017/12/08(金) 19:36:33.48ID:xQYUBbGh0
デフォでurlbarの横に伸縮自在スペースが入ってるのは
ウインド移動の時に掴む為のスペースだったんだな
ウインド移動の時に掴む為のスペースだったんだな
2017/12/14(木) 15:29:42.70ID:xM2prAhu0
2017/12/18(月) 23:14:43.84ID:Zvyn6Huo0
Chromeと変わらん、個人情報漁りのブラウザー、というイメージが付いた。
>猛反発を受けて撤回
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/20171218#bookmark-352061389
しかし、きれいな直線の先っぽが下折れしたなぁ。
WEとLooking Glassのダブルパンチなのかな?
♪真っ逆さまにぃ〜 落ちて火狐っ
http://gs.statcounter.com/browser-market-share/desktop/worldwide/#monthly-200901-201712
>猛反発を受けて撤回
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/20171218#bookmark-352061389
しかし、きれいな直線の先っぽが下折れしたなぁ。
WEとLooking Glassのダブルパンチなのかな?
♪真っ逆さまにぃ〜 落ちて火狐っ
http://gs.statcounter.com/browser-market-share/desktop/worldwide/#monthly-200901-201712
2017/12/18(月) 23:37:24.09ID:t0T6uAr30
モジラ、「Firefox」に通知なく拡張機能をインストール--非難殺到で中止 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35112083/
https://japan.cnet.com/article/35112083/
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 10:48:23.81ID:B3qs6Voq0 貧すれば鈍す?
2017/12/20(水) 14:06:35.06ID:Xtv3h+430
グーグルとマイクロソフトに同時に殴られて
もうモジラはめろめろ
もうモジラはめろめろ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 14:32:11.40ID:PH2fh8HW0 >>57
Firefoxの調子が悪いPCのかなりの数が、1709になってからの模様
Firefoxの調子が悪いPCのかなりの数が、1709になってからの模様
59名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 01:47:51.70ID:x+bHG9Ni0 リリーススケジュールが更新されていたので載せておきますね
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2018-01-23 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-13 / 61 / 60 / 59 / 52.7
2018-05-08 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 60.0
2018-07-03 / 63 / 62 / 61 / 52.9; 60.1
2018-08-28 / 64 / 63 / 62 / 60.2
2018-10-23 / 65 / 64 / 63 / 60.3
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 60.4
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2018-01-23 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-13 / 61 / 60 / 59 / 52.7
2018-05-08 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 60.0
2018-07-03 / 63 / 62 / 61 / 52.9; 60.1
2018-08-28 / 64 / 63 / 62 / 60.2
2018-10-23 / 65 / 64 / 63 / 60.3
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 60.4
2017/12/21(木) 07:27:13.38ID:jiFOHQhJ0
「Firefox」拡張機能の無断インストールでモジラが謝罪、調査結果を公表へ
https://japan.cnet.com/article/35112234/
https://japan.cnet.com/article/35112234/
2017/12/21(木) 08:42:33.50ID:W+xW4dzT0
> しかもMozillaは、Firefoxの開発者がパフォーマンスやバグのチェックに利用するブラウザテスト
> ツールを使って、この拡張機能を米国の英語版Firefoxユーザーに送信していた。
そんなことができるとは。なんて名前のツールなのか、無効化できるのか、また色々調べて回らにゃ
> ツールを使って、この拡張機能を米国の英語版Firefoxユーザーに送信していた。
そんなことができるとは。なんて名前のツールなのか、無効化できるのか、また色々調べて回らにゃ
2017/12/21(木) 11:37:51.12ID:7R80N0hw0
調査結果を全面公開するということにしとくから
大手を振って、無理やり調査することにしたぞゴラア
こんな感じだね
全面公開する情報ならスパイしても良いと
そんな虫の良い話があるか!
大手を振って、無理やり調査することにしたぞゴラア
こんな感じだね
全面公開する情報ならスパイしても良いと
そんな虫の良い話があるか!
2017/12/21(木) 14:37:54.98ID:TX8Ts0vt0
使いづらくなっただけの何ものでもない
2017/12/26(火) 15:21:42.36ID:yzmJPBo60
2017/12/26(火) 23:01:21.90ID:k3y0LBpl0
57.0.3-candidates
2017/12/28(木) 07:09:18.27ID:VHmLpNrL0
57.0.3
2017/12/29(金) 07:00:30.45ID:XHZ0lENj0
57.0.3 Firefox Release
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/57.0.3/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/57.0.3/releasenotes/
2017/12/29(金) 12:24:53.02ID:J83Gow4Z0
Firefox52からのバグでクラッシュしたらユーザーの同意なしで自動でクラッシュレポート送信
を修正
まぁ大事といえば大事だけどさ…
を修正
まぁ大事といえば大事だけどさ…
2017/12/29(金) 17:23:01.06ID:YDg4bVNt0
モジラの逆ギレアップデートw
2017/12/30(土) 15:53:26.52ID:jg+JNyNI0
ああまたタブが200くらい吹っ飛んだ
タブのバックアップ機能ってできないんすかね
タブは日々入れ替わるんでブックマークじゃ意味ないんすよ
タブのバックアップ機能ってできないんすかね
タブは日々入れ替わるんでブックマークじゃ意味ないんすよ
2017/12/30(土) 15:55:07.21ID:Ov38igBV0
タブセッションを保存するアドオンなんて腐るほどあるから選び放題だと思うが
タブを200個も開く馬鹿な使い方を改めるほうがまず先だろうな
タブを200個も開く馬鹿な使い方を改めるほうがまず先だろうな
2017/12/30(土) 15:57:28.89ID:rkG/fMGW0
タブのグループ化でいい拡張が見つからない・・・
2017/12/30(土) 16:39:09.69ID:AP16LwQR0
年末年始の忙しいときに更新送ってくる糞火狐w
74名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 19:10:40.99ID:L5lrJrOD0 >>73
手動にしとけば良かったのに
手動にしとけば良かったのに
2017/12/30(土) 21:12:06.84ID:YFDiYpD60
通知だけする設定にしておけば更新があったことはわかるものね
それにしても200……偏見だが、片付けとか並行作業とか苦手じゃないか?w
それにしても200……偏見だが、片付けとか並行作業とか苦手じゃないか?w
2017/12/30(土) 22:03:53.98ID:oWrkgSXF0
1、2、3、いっぱい
俺は3を超えてくると後はいくつになっても一緒だ
だから10も100も1000も何にも変わらないんだぜ!!
俺は3を超えてくると後はいくつになっても一緒だ
だから10も100も1000も何にも変わらないんだぜ!!
2017/12/30(土) 23:59:51.06ID:jg+JNyNI0
WEBメールを毎日50とか70とかタブ開いて処理して10くらい残って
で2週間くらいで入れ替わるみたいな使い方なので
1日俺だけ48時間とかあれば残らないかもだけど
で2週間くらいで入れ替わるみたいな使い方なので
1日俺だけ48時間とかあれば残らないかもだけど
2017/12/31(日) 01:23:22.33ID:1ECT9pQu0
2017/12/31(日) 11:06:56.36ID:P3fUYuCy0
55以降でも復元に失敗したことはないな
2017/12/31(日) 17:57:45.32ID:1ECT9pQu0
いやあそのへんのverから不安定になったよ
さっきもクラッシュレポータ連発で、セッションマネージャがなかったら
ようやく160くらい復元したタブをまた吹っ飛ばされてたもん
だからってESRに切り替えるのも面倒だしなあ
さっきもクラッシュレポータ連発で、セッションマネージャがなかったら
ようやく160くらい復元したタブをまた吹っ飛ばされてたもん
だからってESRに切り替えるのも面倒だしなあ
2017/12/31(日) 20:50:47.22ID:P3fUYuCy0
160やら200やらは想定している動作ではないというだけじゃね?
平均的に10〜20くらいなんじゃ
平均的に10〜20くらいなんじゃ
2018/01/01(月) 22:06:51.02ID:/sN0l3960
400くらいになるとさすがに重いけど、重いだけだし
300台くらいまでなら全然問題なかったんだよ
300台くらいまでなら全然問題なかったんだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 06:55:23.64ID:sthpd+mJ0 H age増しておめでとうございます
2018/01/04(木) 08:05:09.35ID:ArGM7lts0
2018/01/04(木) 08:07:21.88ID:ArGM7lts0
最初の2行はゴミが紛れ込んじゃったんで無視してちょ
2018/01/04(木) 16:51:45.12ID:M4N+mS0W0
57.0.4-candidates
2018/01/04(木) 16:59:05.94ID:ha8Eiske0
まだen-USだけ・・・
2018/01/04(木) 18:59:45.12ID:+wae0ETN0
>>85って作業遅くて段取り悪くて職場で馬鹿にされてるでしょ?
2018/01/04(木) 19:20:00.91ID:J92Mrm640
2018/01/04(木) 19:35:52.18ID:+wae0ETN0
よほどコンプレックスに成ってるんだなコイツ
2018/01/04(木) 20:23:42.01ID:7DbyoVFR0
ふむふむ、作業遅くて段取り悪くて職場で馬鹿にされてるコンプレックスの塊なのね、+wae0ETN0は。
さあ、どんどん自白しちゃいなよ。
さあ、どんどん自白しちゃいなよ。
2018/01/04(木) 21:00:21.66ID:JhqJBIkX0
なぜタブを100開いてドヤ顔なのか
仕事の書類やメールも逐一処理せずに
パソコンの画面や机の上にたくさん展開してドヤってるんだろうなあ
仕事の書類やメールも逐一処理せずに
パソコンの画面や机の上にたくさん展開してドヤってるんだろうなあ
2018/01/04(木) 21:21:25.84ID:7DbyoVFR0
別に優越感に浸っているわけではないだろう。
ただ普通レベルになれるよう頑張れよと言われているだけなのに、
ネガティブに受け取ってしまうところがデキる人へのコンプレックスがにじみ出ている。
タブ100個ってのは全然多くないよ。
メールの話が出てきたからメールに例えると、一通メールが来るたびに読んですぐ削除するのかって話だよ。
普通はゴミメール以外は後で参照できるよう残しておく。
ただ普通レベルになれるよう頑張れよと言われているだけなのに、
ネガティブに受け取ってしまうところがデキる人へのコンプレックスがにじみ出ている。
タブ100個ってのは全然多くないよ。
メールの話が出てきたからメールに例えると、一通メールが来るたびに読んですぐ削除するのかって話だよ。
普通はゴミメール以外は後で参照できるよう残しておく。
2018/01/04(木) 21:27:12.53ID:+wae0ETN0
アスペルガーっぽよねこの人
2018/01/04(木) 21:33:48.25ID:JhqJBIkX0
>>94
受信トレイに残しておくのは仕事できない人
アーカイブするなりフォルダ分けするなり
未処理、処理済み仕分けしてすぐ出来るものはサッサと片付けるもんなんだよ
期限まだだからと後回しにして置くのはダメ人間
受信トレイに残しておくのは仕事できない人
アーカイブするなりフォルダ分けするなり
未処理、処理済み仕分けしてすぐ出来るものはサッサと片付けるもんなんだよ
期限まだだからと後回しにして置くのはダメ人間
2018/01/04(木) 22:14:33.59ID:7DbyoVFR0
2018/01/05(金) 00:41:00.17ID:Is9zOQ5J0
くっさいのが湧いてるな
2018/01/05(金) 00:44:59.85ID:Is9zOQ5J0
この馬鹿が凄いのはセッション保存方法全く知らずに
ラブ全部飛ばしてこのスレで悲鳴挙げて助けられてるのに「俺仕事できるアピール」ってあたりだよね
仕事できるならそんなトラブル最初から自己解決してて問題なくやれてるだろうにwwww
ラブ全部飛ばしてこのスレで悲鳴挙げて助けられてるのに「俺仕事できるアピール」ってあたりだよね
仕事できるならそんなトラブル最初から自己解決してて問題なくやれてるだろうにwwww
2018/01/05(金) 01:35:21.48ID:rsRHzITU0
タブ飛ばして嘆いてたのは俺であって
2018/01/05(金) 06:56:35.56ID:BnnrAnAH0
>>99
↑この馬鹿が凄いのはトラブってる人と数百タブは普通だよねって一般的な感覚の人達を全部同一人物だと勘違いしているあたりだよね
しかも他の人が指摘しているように「仕事できるアピール」なんかどこにも見当たらない
仕事できる・できないの話で必死にタブを使いこなせないことを正当化しようとしている書き込みはいくつかあるけどね
↑この馬鹿が凄いのはトラブってる人と数百タブは普通だよねって一般的な感覚の人達を全部同一人物だと勘違いしているあたりだよね
しかも他の人が指摘しているように「仕事できるアピール」なんかどこにも見当たらない
仕事できる・できないの話で必死にタブを使いこなせないことを正当化しようとしている書き込みはいくつかあるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【高市悲報】日経、株安円安止まらない😭ああ…あ… [359965264]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 👩「諸事情でミーアキャット飼えなくなったから誰か20万以上で買って😢」 [394133584]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 鈴木農水大臣「コメの価格が上がってるのは新米に切り替わったからです」 [256556981]
