!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part331
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510880827/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part332
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc0-0wpo [101.55.236.102])
2017/11/19(日) 09:55:17.50ID:lwxyvatI0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2563-gvGC [118.20.198.5])
2017/12/09(土) 11:40:36.84ID:tsKP9DPq0 >>227
Firefox57以降でuserChrome.js用スクリプトを利用する方法 その1を準備設定し
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8#i91db12d
「chrome」フォルダの中にAutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js を入れます
Firefox57以降でuserChrome.js用スクリプトを利用する方法 その1を準備設定し
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8#i91db12d
「chrome」フォルダの中にAutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js を入れます
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d28-KT3g [210.150.103.124])
2017/12/09(土) 12:22:08.86ID:MtHuYWUF0 そろそろTabMixPlusが使えるようになりましたか?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3df-ifr+ [115.162.100.244])
2017/12/13(水) 19:57:35.82ID:Gdz8x+f+0 自動更新オフにしてたのに勝手にアップデートされてた
古いバージョン残しといて良かったわ
古いバージョン残しといて良かったわ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f532-IOfz [180.39.4.40])
2017/12/13(水) 20:06:25.99ID:KG6HF2ZT0 Q. 自動更新を切ってるのに更新されたんだけど?
A. セキュリティソフトが原因のようです。いずれにしても非推奨
A. セキュリティソフトが原因のようです。いずれにしても非推奨
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1baf-qmOZ [103.2.255.113])
2017/12/13(水) 20:28:27.69ID:/gTAnuVz0 セキュリティソフトは通知してくるけどやるかどうかは本人がボタン押さないとむりだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f532-IOfz [180.39.4.40])
2017/12/13(水) 22:27:46.83ID:KG6HF2ZT0 もしかして、「全てのアドオンを手動で更新」を設定してたってオチかな
2017/12/13(水) 23:35:02.93
関連付けのアイコンが黒背景なのクソダサいからやめてほしい
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c767-3lHk [118.158.90.235])
2017/12/14(木) 03:17:13.57ID:KFO1v2hi0 >>233
手動なら自動で更新されないだろう
手動なら自動で更新されないだろう
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65c-mLIQ [153.151.212.66])
2017/12/14(木) 08:31:04.47ID:K1tcU7qz0 Walnut for Firefoxは、もう諦めないとダメなのかなぁ…残念。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6b-6+fO [218.218.25.143])
2017/12/14(木) 09:13:47.25ID:LBM/McNt0 ブックマークメニューの星アイコンって
オーバーフローメニューにピンどめすると挙動が変わるんだな
なんの意味があるのかよくわからん
オーバーフローメニューにピンどめすると挙動が変わるんだな
なんの意味があるのかよくわからん
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fad-Ltoi [110.3.246.59])
2017/12/17(日) 23:48:28.06ID:c5MZK7eB0 こま?
次のFirefox ESRはバージョン59ではなく60 その影響を探る - Mozilla Flux
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2017/12/17/223604
次のFirefox ESRはバージョン59ではなく60 その影響を探る - Mozilla Flux
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2017/12/17/223604
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e282-mLIQ [203.136.190.163])
2017/12/18(月) 17:58:29.63ID:X/OoxOGz0 GoogleNewsからリンクで飛ぶと
https://news.google.com/news/?gl=JP&ned=jp&hl=jaっていう空白のタブができて
そこから右端に別のタブができて表示されるんだけど再現できる人いる?
https://news.google.com/news/?gl=JP&ned=jp&hl=jaっていう空白のタブができて
そこから右端に別のタブができて表示されるんだけど再現できる人いる?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-PGwP [220.6.162.132])
2017/12/23(土) 19:18:42.65ID:Isjp8zxT0 Firefox57.0 重たい感じだから、Edge に移行した
ところが、どうだ、使ってみたら結構いけるじゃないかエッジ
動作は軽いし、クラッシュもしない
当分エッジを使うわ
ところが、どうだ、使ってみたら結構いけるじゃないかエッジ
動作は軽いし、クラッシュもしない
当分エッジを使うわ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3363-SZyW [222.150.41.32])
2017/12/23(土) 21:13:45.29ID:P6m75/bW0 音量ミキサーのところにタブの数だけ音量出てくるのうざいわ
一括制御でいいんだよ
一括制御でいいんだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f332-Jcy0 [180.39.4.40])
2017/12/23(土) 21:21:43.81ID:4JctoU3Y0 んなわけない
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-bqMz [58.188.146.51])
2017/12/23(土) 22:57:44.45ID:a97px97l0 まぁFirefoxを使う意味はもう無いのは確かだな
同じWebExtentionのアドオンならChromeでいいわ
同じWebExtentionのアドオンならChromeでいいわ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 efc5-buzn [143.189.193.14])
2017/12/24(日) 01:23:13.53ID:TkNkbUfA0EVE >>241
自分は爆音な上に音量調整できないページがあるから助かってる。
自分は爆音な上に音量調整できないページがあるから助かってる。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1387-PGwP [220.6.162.132])
2017/12/24(日) 08:44:44.38ID:0Py9G1bM0EVE >>240
エッジは アドオンに Mcafee のウェブアドバイザーが使えない。
それもあって早いのかも知れない。
ウェブアドバイザーが使えないのは少し残念。
ただ、MSによると、エッジのセキュリティーはかなり向上しているようなので暫く使うか。
Microsoft Edge のセキュリティの強化
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/deploy/security-enhancements-microsoft-edge
エッジは アドオンに Mcafee のウェブアドバイザーが使えない。
それもあって早いのかも知れない。
ウェブアドバイザーが使えないのは少し残念。
ただ、MSによると、エッジのセキュリティーはかなり向上しているようなので暫く使うか。
Microsoft Edge のセキュリティの強化
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/deploy/security-enhancements-microsoft-edge
246名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ef74-tmg3 [175.177.5.134])
2017/12/24(日) 09:07:35.63ID:tHt0Dl+g0EVE ウィルスバスター使いだが、ようやくFirefox最新版が使い物になるようになった。
247名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4327-DFJT [210.150.176.223])
2017/12/24(日) 09:58:59.83ID:mUF4BQ3b0EVE >>246
ウィルスバスターやめればいいだけやん
ウィルスバスターやめればいいだけやん
248名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3363-SZyW [222.150.41.32])
2017/12/24(日) 11:56:02.73ID:DMbJowVy0EVE249名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4328-N4OW [210.150.103.124])
2017/12/24(日) 12:21:15.70ID:aJjzDTN+0EVE そろそろTabMixPlusが対応されても良い頃だと思うのですがw
250名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ef70-buzn [159.28.162.99])
2017/12/24(日) 12:40:22.76ID:uxPQVxW10EVE autoclose bookmark&history folders
の代替えないですかね?
お気に入りが開きっぱなしで不便
お気に入りのフォルダ閉じるアドオンおしえてください
の代替えないですかね?
お気に入りが開きっぱなしで不便
お気に入りのフォルダ閉じるアドオンおしえてください
251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-7LW1 [106.161.242.57])
2017/12/27(水) 19:13:59.22ID:tJLgvLKca 残して置いた旧verも削除
完全に火狐とはお別れ
完全に火狐とはお別れ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4313-7LW1 [210.159.220.25])
2017/12/27(水) 19:26:17.39ID:IfjVa5V20 代替え
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ee-bqMz [114.154.236.212])
2017/12/27(水) 20:47:34.10ID:ahce5XFE0 自動更新オフにしてたのに勝手にアップデートされたんだけど元に戻す方法ない?
古いの落として再インストールしたんだが完全には元に戻らん
古いの落として再インストールしたんだが完全には元に戻らん
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4313-7LW1 [210.159.220.25])
2017/12/27(水) 20:51:25.87ID:IfjVa5V20 ない
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f332-Jcy0 [180.39.4.40])
2017/12/27(水) 20:52:51.84ID:mK0gsykA0 新規インストールしたらいいがな
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2367-esu5 [118.158.90.235])
2017/12/28(木) 02:53:07.80ID:OcTraD5z0 だからあれだけバックアップしておけと
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-FiVz [60.125.99.54])
2018/01/01(月) 22:58:03.05ID:t/u43Nhs0 バージョンアップしてからアドオンポンポン入れてカスタマイズできなくなったんです?
userChrome?だかなんだかしらんけど、ホイールスクロールとかマウスのクリックの挙動だけ
変えたいんだけどたかだかその程度のカスタマイズでも
めっちゃわけわからんこと勉強しないといけないの?
userChrome?だかなんだかしらんけど、ホイールスクロールとかマウスのクリックの挙動だけ
変えたいんだけどたかだかその程度のカスタマイズでも
めっちゃわけわからんこと勉強しないといけないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb32-bgiL [180.39.4.40])
2018/01/01(月) 23:32:55.81ID:ykvHBj1n0 模倣するものがなくて自分でいちから書こうとしたら当然そうなる
259名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM2a-Qn9o [153.233.126.10])
2018/01/02(火) 00:17:04.68ID:hXljw2KzM >>257
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1512639644/
↑ココで欲しい動作、実現したい機能を訊いてみれば?
適当なスクリプト教えてもらえるだろうし、自作する時の参考にもなる。
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1512639644/
↑ココで欲しい動作、実現したい機能を訊いてみれば?
適当なスクリプト教えてもらえるだろうし、自作する時の参考にもなる。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-FiVz [60.125.99.54])
2018/01/02(火) 23:26:53.82ID:eXT3uJj/0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2367-esu5 [118.158.90.235])
2018/01/02(火) 23:35:20.25ID:azw3yS6s0 >>260
XPCOM/XULは廃止されるらしいので、userChrome.cssはそのうち使えなくなるんじゃなかったっけか
けれどもユーザースタイルシートは使えるはずだから、cssは覚えておいて損はないよ
プログラム言語ではないからハードルは低いし、気が付いたら使えるようになっているレベル
XPCOM/XULは廃止されるらしいので、userChrome.cssはそのうち使えなくなるんじゃなかったっけか
けれどもユーザースタイルシートは使えるはずだから、cssは覚えておいて損はないよ
プログラム言語ではないからハードルは低いし、気が付いたら使えるようになっているレベル
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9732-PREc [180.39.6.148])
2018/01/04(木) 02:48:59.40ID:tRtu4etE0 今年もお世話になりまっせ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e0-9yk3 [218.42.34.208])
2018/01/05(金) 14:50:38.10ID:4W24+fbs0 「Firefox」v57.0.4を公開 〜CPU脆弱性“Meltdown”“Spectre”へ対策
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1099704.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1099704.html
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7728-rLyv [210.150.103.124])
2018/01/05(金) 19:54:18.16ID:bp+fwEEe0 現在使用しているV56.02からESR版に乗り換える際に何か注意事項とかありますでしょうか?
できれば現在展開中のタブリストもそっくり移行したいと思います。
できれば現在展開中のタブリストもそっくり移行したいと思います。
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-EZVp [210.150.176.223])
2018/01/05(金) 20:28:36.22ID:1mL91b400266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7728-rLyv [210.150.103.124])
2018/01/05(金) 21:25:39.22ID:bp+fwEEe0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-nXLO [221.26.66.172])
2018/01/06(土) 12:41:01.36ID:bPLlbtyh0 最新版の57.0.4入れた人いる?
起動までに30秒以上、リンクをクリックしてからは応答なしになって1分後くらいにようやく表示
ってな具合になっちゃったんだけど、こういう不具合発生してるのうちだけだろうか?
起動までに30秒以上、リンクをクリックしてからは応答なしになって1分後くらいにようやく表示
ってな具合になっちゃったんだけど、こういう不具合発生してるのうちだけだろうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7713-Ogju [210.159.220.66])
2018/01/06(土) 12:42:42.53ID:lQckBxkc0 どうせウイルス対策ソフトなんでしょ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-nXLO [221.26.66.172])
2018/01/06(土) 14:33:22.53ID:bPLlbtyh0 ウイルス対策ソフトなのかなあ
ウイルスバスター使ってるけど、今までのFairfaxの更新でも、他のソフトでも
アンチウイルスソフトで挙動がおかしくなった経験ないんだよね
今、このテキスト打つときも固まった
一旦アンインスコして入れ直してみるか…めんどくせぇ
ウイルスバスター使ってるけど、今までのFairfaxの更新でも、他のソフトでも
アンチウイルスソフトで挙動がおかしくなった経験ないんだよね
今、このテキスト打つときも固まった
一旦アンインスコして入れ直してみるか…めんどくせぇ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa3-aKZ8 [125.170.195.144])
2018/01/06(土) 14:37:16.83ID:7IVULGxC0 Fair
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-aKZ8 [49.241.20.150])
2018/01/06(土) 14:49:39.75ID:TOLBLjZp0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-nXLO [221.26.66.172])
2018/01/06(土) 14:51:43.91ID:bPLlbtyh0 うわ、スペルミス恥ずかしい
言い訳すると、「ファ…」って打ち込んで出てきた予測変換リストの英語をよく見ずに選択してしまった
いつもはATOKで正しく出るんだけど、今見たら勝手にIMEに切り替わってた
だからIMEのせいってことでw
今買い物頼まれたんで、帰ってきてから作業するよ
言い訳すると、「ファ…」って打ち込んで出てきた予測変換リストの英語をよく見ずに選択してしまった
いつもはATOKで正しく出るんだけど、今見たら勝手にIMEに切り替わってた
だからIMEのせいってことでw
今買い物頼まれたんで、帰ってきてから作業するよ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-/9VY [153.200.70.146])
2018/01/06(土) 17:30:10.71ID:xvDedyg90 Firefox減少続く - 12月ブラウザシェア
https://news.mynavi.jp/article/20180105-566131/
https://news.mynavi.jp/article/20180105-566131/
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-EZVp [210.150.176.223])
2018/01/06(土) 17:49:46.87ID:hHxzSokV0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c5-8O7H [202.224.180.20])
2018/01/06(土) 18:15:58.84ID:eQLzvn+O0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-EZVp [210.150.176.223])
2018/01/06(土) 18:22:33.40ID:hHxzSokV0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d73b-2b0q [150.31.11.53])
2018/01/06(土) 23:11:56.76ID:MW3xrEGZ0 スマホではATOK
PCではGoogle日本語入力使ってますわ
前者は変換がどうとかよりUIがなれちゃったからいまさら移りたくない
後者は2chで煽りあいしてるとばっちりな変換候補が来るから好き
仕事じゃ使えんがね
そういう意味ではプレビュー版のりんな変換候補が木になってる
PCではGoogle日本語入力使ってますわ
前者は変換がどうとかよりUIがなれちゃったからいまさら移りたくない
後者は2chで煽りあいしてるとばっちりな変換候補が来るから好き
仕事じゃ使えんがね
そういう意味ではプレビュー版のりんな変換候補が木になってる
278267 (ワッチョイ 9f87-nXLO [221.26.66.172])
2018/01/07(日) 00:27:42.13ID:0e5PKo4x0 俺のスペルミスのせいでサーセンw
あれからアンインスコして再インストールで直りましたが、おそらく原因はWindowsupdater
念のためアンインスコ後にPC再起動かけたら「更新してます」って言い始めて、ああこれだわと思い至りました
今までもWindowsupdaterで重くなる現象が起きてたんだけど、ここまで重くなったことはなかったし
いつも月中旬の更新だったんで、正月早々更新かけて来るとは思わず、頭から除外してました
一応フィードバックということで、ご報告
あれからアンインスコして再インストールで直りましたが、おそらく原因はWindowsupdater
念のためアンインスコ後にPC再起動かけたら「更新してます」って言い始めて、ああこれだわと思い至りました
今までもWindowsupdaterで重くなる現象が起きてたんだけど、ここまで重くなったことはなかったし
いつも月中旬の更新だったんで、正月早々更新かけて来るとは思わず、頭から除外してました
一応フィードバックということで、ご報告
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-Ogju [219.63.178.14])
2018/01/07(日) 05:01:53.33ID:oKz4iHOc0 0.4にしたら起動が最小化してたヤツを展開してるだけだよ♪くらいの爆速に成って逆になんか不安やわw
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-aKZ8 [60.47.56.14])
2018/01/07(日) 21:50:42.48ID:OYkBeStk0 自作アドオンが出来つつあるけど
公開まではまだまだ掛かるな
WEすげえ面倒
公開まではまだまだ掛かるな
WEすげえ面倒
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7728-rLyv [210.150.103.124])
2018/01/08(月) 10:24:50.29ID:Xe0O29/w0 TabMixPlusさんの対応はまだですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9741-JYVM [110.50.10.40])
2018/01/08(月) 10:49:49.58ID:ViF4AQcb0 >>281
まだだからおとなしく待ってろ
ちょっとでも早く出してほしいならコーディングの手伝いをするか寄付をするかしろ
どっちも公式サイトで募集してる
集まりが悪くて作者のモチベが下がれば終了もあり得るから
終了を避けてリリースを早めたいなら技術か金を提供して差し上げろ
まだだからおとなしく待ってろ
ちょっとでも早く出してほしいならコーディングの手伝いをするか寄付をするかしろ
どっちも公式サイトで募集してる
集まりが悪くて作者のモチベが下がれば終了もあり得るから
終了を避けてリリースを早めたいなら技術か金を提供して差し上げろ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-wtpF [101.128.225.221])
2018/01/08(月) 13:33:19.76ID:mu46/S9X0 Flagfoxきてた
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-BCvr [120.75.175.195])
2018/01/11(木) 03:12:49.58ID:fLUIWQTf0 quantumは従来の2倍の速度とかChromeより30%上回ってるとか大口叩いてたけどデタラメ並べ立ててるとしか思えないくらい重い
ひどい
ひどい
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb27-A66n [210.150.176.223])
2018/01/11(木) 03:19:51.33ID:mCvU4+tw0 オ・マ・カーン
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b25-XZ0y [122.25.78.101])
2018/01/11(木) 05:14:49.43ID:R1VcTqMF0 スクロールが滑らかになったぐらいで別に速くわない
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bec-53ns [222.229.250.110])
2018/01/11(木) 22:12:16.92ID:jsWjmO510 ちょろ〜ん
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QpsD [220.39.138.23])
2018/01/11(木) 22:16:07.93ID:n6BBCtd10 レイアウトバグってて 速いとか言われてもな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbe0-2WGl [220.100.102.237])
2018/01/13(土) 02:01:20.35ID:atV7/hn20 速いけど汚いえっぢとかFirefoxの二の舞踏んでドツボなちょろめとかロクなの無い
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb13-0PCX [210.159.220.11])
2018/01/13(土) 08:24:06.64ID:Ohx/+X180 二の舞踏んで
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-LzOj [D1k3nVU])
2018/01/14(日) 08:43:12.30ID:zNCM+verK 三の舞♪
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QpsD [220.39.138.23])
2018/01/14(日) 11:45:03.68ID:3kmb+uJJ0 踏むのはうんこ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6e-0PCX [182.22.140.240])
2018/01/17(水) 18:10:47.42ID:vVkp3fvo0 青森の匿名希望さん
俺にも1億円くらさい
俺にも1億円くらさい
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-Un5q [110.134.253.153])
2018/01/17(水) 19:30:50.48ID:f2kZVxJf0 【株FX】 日経平均どんどん上がる <世界教師 マイトLーヤ> 生活保護ますます増える 【ナマポ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516152328/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516152328/l50
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-QpsD [220.39.138.23])
2018/01/17(水) 20:34:17.81ID:8eglOSk10 強制労働させろよ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-BgxS [153.200.70.146])
2018/01/17(水) 21:06:18.98ID:vXvxp4yE0 下が潰れたら平均は上がる
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e09-GP+B [119.242.192.12])
2018/01/18(木) 19:04:05.44ID:MpaeLv4U0 57でyoutubeで動画見てるとメモリが1.5GBぐらい(8GB搭載)消費して
すごいもっさりしてくるんだけど俺だけ?
すごいもっさりしてくるんだけど俺だけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-weOF [220.10.83.123])
2018/01/18(木) 19:09:34.20ID:3pehdLGL0 32bitだが確かにメモリー消費はすごくなるな。こっちはもっさりはしないが。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-weOF [220.10.83.123])
2018/01/18(木) 19:12:07.52ID:3pehdLGL0 カーネルにパッチを当てて3.5G以上使えるようにしているがねw
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e09-GP+B [119.242.192.12])
2018/01/18(木) 19:54:33.27ID:MpaeLv4U0 タブいっぱい開いても閉じればちゃんとメモリ開放してるみたいだけど
動画見た後は開放されてない感じする
動画見た後は開放されてない感じする
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3a6c-NkMr [203.165.22.145])
2018/01/24(水) 10:47:00.15ID:zVkSmbIe0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a4-Os6t [220.144.41.136])
2018/01/24(水) 13:25:12.12ID:TbILTyRv0 「Firefox 58」を正式公開 〜OMTPとJSBCの導入でパフォーマンス向上を図る
スクリーンショットツールにはクリップボードへコピーする機能を追加
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1102658.html
スクリーンショットツールにはクリップボードへコピーする機能を追加
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1102658.html
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d56-GP+B [180.36.98.252])
2018/01/24(水) 15:06:15.56ID:+Q+zehbH0 60めっちゃ速いな…正式版来る日が楽しみだ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8135-yhi3 [122.25.238.211])
2018/01/24(水) 16:08:52.08ID:Our6CEgi0 ひさびさに当たり更新だった
糞PCでサクサク感が上がった
マイナーバージョンアップで糞にならないことを祈るわ
糞PCでサクサク感が上がった
マイナーバージョンアップで糞にならないことを祈るわ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d34-IrH7 [180.221.118.12])
2018/01/24(水) 19:09:47.13ID:U3GE/JoR0 Firefox58 ってタブのXML指定がクラスじゃなくてIDになったんだね。
まあ書き換えればいいだけだからあまり困らないが。
更新・再起動してタブがぐっちゃぐちゃだった時は焦ったわ
まあ書き換えればいいだけだからあまり困らないが。
更新・再起動してタブがぐっちゃぐちゃだった時は焦ったわ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b928-C/cT [210.150.103.124])
2018/01/24(水) 19:38:06.78ID:WU+TwDEv0 >>302
そんなものよりTabMixPlusを!
そんなものよりTabMixPlusを!
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5732-qDc1 [180.15.227.105])
2018/01/25(木) 03:13:17.59ID:TAPvMqCe0 ここでいっか
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-rgA5 [150.246.213.60])
2018/01/25(木) 03:39:14.06ID:BurRn0+Z0 youtubeで固まるのなんとかしてくれ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-hSsO [220.211.129.75])
2018/01/25(木) 03:48:13.84ID:94/ya4Tq0 58にしたらちょっぱやじゃん。これならシェア取り戻せるんじゃね
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a391-rgA5 [218.223.191.227])
2018/01/26(金) 00:18:18.69ID:bedIGjWY0 (゚A゚;)ゴクリ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-rgA5 [220.39.138.23])
2018/01/26(金) 00:26:54.09ID:cvFD5Wtf0 バグだらけでサイト非推奨ブラウザですから
ねーよ
ねーよ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-oxQM [122.100.27.243])
2018/01/26(金) 13:26:07.90ID:ToFRAfSQM 豆腐の多段タブ使うとウインドウ閉じた時のセッションの保存がうまく動かないな。俺だけかな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4787-YZKy [126.122.54.67])
2018/01/26(金) 13:33:49.91ID:BctU5Cka0 開発者がタブグループのアドオンを作れるようなシステムをさっさと実装しろ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734a-rgA5 [202.215.16.50])
2018/01/26(金) 13:36:55.15ID:QG4I/CUH0 Tree Tabs みたくアドオン完結でやるしかないんでないの
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ed-4vN5 [121.95.182.196])
2018/01/28(日) 11:35:12.63ID:mTW3POni0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ed-4vN5 [121.95.182.196])
2018/01/28(日) 11:40:08.16ID:mTW3POni0 ググってCSSの中身を書き替えたら多段に戻ったけど
効かなくなった原因は解らないままでござる。
効かなくなった原因は解らないままでござる。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ad-W10G [49.242.16.206])
2018/01/28(日) 13:06:55.74ID:tdI+8Upx0 多段にするとタブが凸凹になって今どのタブを見ているかが分かりにくくなるんだよな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5632-qDc1 [153.174.170.188])
2018/01/28(日) 13:10:43.82ID:kDulsDnC0 アクティブタブと非アクティタブは見た目違うから区別できるんちゃう?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1368-T3WU [61.46.234.75])
2018/02/18(日) 18:31:35.10ID:ds+n4pKl0 Firefoxでニコ動をHTML5で再生してるとプチプチ止まるんだけど俺だけかな
FLASHにしたら問題ないからこっちで見てるけど
FLASHにしたら問題ないからこっちで見てるけど
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 61ad-H8TX [110.3.246.59])
2018/02/18(日) 18:58:01.03ID:fVL2mVdZ0 ニコ動はZenzaで観てる
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-HsKf [221.254.95.174])
2018/02/19(月) 01:37:28.64ID:ncQMxV8J0 firefox 57 処理が重くなったんでネットで調べると、アクセシビリティサービスが原因かもしれないとの情報があり、
「アクセシビリティサービスによるブラウザーへのアクセスを止める」にチェックを入れてみるが、全く改善されない。
Firefoxを初期化してもダメ。
偶然かどうかわからないけど、色々なドライバ(サウンドドライバやら何やら)を最新にしたらWINDOWS 10(64ビット)が起動直後に不安定になり、5分以内にフリーズする現象に見舞われるようになってしまった。
セーフティモードで起動し、復元ポイントを使って数日前に復元したら改善され、Win 10が元通りフリーズしなくなった。
そこでFireFoxを起動してみると、ブックマークが全てクリアされているものの、C:ドライブ内に自動バックアップされてるファイルを見つけて復元。
で、Firefoxの動作が極端に重たかったのが何故かキビキビ動くようになった。同時にFireFox起動中に他のアプリで曲を流すと妙に動作が重くなってたのが解消された。
原因が特定できない場合、こういう方法も試してみてはいかがだろうか?
「アクセシビリティサービスによるブラウザーへのアクセスを止める」にチェックを入れてみるが、全く改善されない。
Firefoxを初期化してもダメ。
偶然かどうかわからないけど、色々なドライバ(サウンドドライバやら何やら)を最新にしたらWINDOWS 10(64ビット)が起動直後に不安定になり、5分以内にフリーズする現象に見舞われるようになってしまった。
セーフティモードで起動し、復元ポイントを使って数日前に復元したら改善され、Win 10が元通りフリーズしなくなった。
そこでFireFoxを起動してみると、ブックマークが全てクリアされているものの、C:ドライブ内に自動バックアップされてるファイルを見つけて復元。
で、Firefoxの動作が極端に重たかったのが何故かキビキビ動くようになった。同時にFireFox起動中に他のアプリで曲を流すと妙に動作が重くなってたのが解消された。
原因が特定できない場合、こういう方法も試してみてはいかがだろうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5927-64EY [210.150.176.223])
2018/02/19(月) 02:02:08.61ID:uyOupqwE0 偶然でも、何故かでもない、明らかじゃないか
323321 (ワッチョイ 93d9-HsKf [221.254.95.174])
2018/02/19(月) 02:22:02.11ID:ncQMxV8J0 OSにゴミが溜まってたからかな?
何にせよ、最新のFireFoxを使い始めてから、突然つかいものにならないくらい重くなったので
OSとFirefoxの相性に何らかのトラブルがあったのかも???
OSとFireFox,どっちが原因かは知らんけど、セーフモードから復元ポイントで2、3日前に戻すだけで
こんだけ快適になるとは思わんかった。多分、OSの何らかのゴミが消えて快適になったのかも?
FireFoxが劇的に重くなるのは1っか月以上前からだったのにね。
何にせよ、最新のFireFoxを使い始めてから、突然つかいものにならないくらい重くなったので
OSとFirefoxの相性に何らかのトラブルがあったのかも???
OSとFireFox,どっちが原因かは知らんけど、セーフモードから復元ポイントで2、3日前に戻すだけで
こんだけ快適になるとは思わんかった。多分、OSの何らかのゴミが消えて快適になったのかも?
FireFoxが劇的に重くなるのは1っか月以上前からだったのにね。
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5927-64EY [210.150.176.223])
2018/02/19(月) 02:29:24.66ID:uyOupqwE0 どうせ Windows 10 は 1703 じゃなくて 1709以降なんだろ?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-HsKf [221.254.95.174])
2018/02/19(月) 02:37:56.05ID:ncQMxV8J0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-HsKf [221.254.95.174])
2018/02/19(月) 02:38:49.00ID:ncQMxV8J0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6141-1D4l [110.50.10.40])
2018/02/19(月) 08:07:48.82ID:l+Rf5eYW0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.12@@@
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 日本国民の50%「高市発言問題ない。中国と戦争になっても構わない」 [237216734]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
