ブラウザのアドオンはWebExtensionsに統一されようとしています
開発者の情報交換にどうぞ
・Chrome公式ドキュメント
https://developer.chrome.com/extensions
・Mozilla公式ドキュメント
https://developer.mozilla.org/ja/Add-ons/WebExtensions
探検
【アドオン】WebExtensions開発者用スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/18(土) 12:38:26.45ID:FCimjQUj0
2017/11/20(月) 16:18:51.05ID:Lah68vpU0
Firefox 57でhttps://raw.githubusercontent.com/のURLにcontent scriptが注入されない
AMOに対する制限と同じ感じ
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManagerをtrueにしても変わない
なんだこれ…
AMOに対する制限と同じ感じ
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManagerをtrueにしても変わない
なんだこれ…
2017/11/20(月) 20:32:05.39ID:Lah68vpU0
>>2
userChrome.jsスレの書き込みがヒントになったCSPのせいか
github.comにもCSP設定されているが注入できてたので見落としてた…
raw.githubusercontent.comはsandbox指定されててcontent scriptすら実行できないのね
こうもcontent scriptが実行できないケースが多いと実用性にかけるなあ
userChrome.jsスレの書き込みがヒントになったCSPのせいか
github.comにもCSP設定されているが注入できてたので見落としてた…
raw.githubusercontent.comはsandbox指定されててcontent scriptすら実行できないのね
こうもcontent scriptが実行できないケースが多いと実用性にかけるなあ
2017/11/24(金) 16:53:49.53ID:ZrJeDzmC0
https://developer.mozilla.org/en-US/Add-ons/WebExtensions/Match_patterns
にあるmatch patternを正規表現に変換するコード
盛大にバグってると思ってページ再確認したら数日前に完全に書き換えられていた
しかしそれも盛大にバグっているという
というかmatch patternでmatchする関数ぐらいWE APIとしてexportしといてもらいたい
にあるmatch patternを正規表現に変換するコード
盛大にバグってると思ってページ再確認したら数日前に完全に書き換えられていた
しかしそれも盛大にバグっているという
というかmatch patternでmatchする関数ぐらいWE APIとしてexportしといてもらいたい
2017/11/25(土) 13:34:34.18ID:eAJ09Svo0
開発者センターで「詳細情報がリクエストされました。 」ってアクティビティが出たけどなんだろう
英語で説明書けばいいのかな
英語で説明書けばいいのかな
2017/11/25(土) 14:48:40.89ID:eAJ09Svo0
審査履歴にコメントがあった
機能の詳細、設定方法、使用方法を書いてスクリーンショット付けろって言われとる
この人レビュワーなのかな?面倒だがやるか……
機能の詳細、設定方法、使用方法を書いてスクリーンショット付けろって言われとる
この人レビュワーなのかな?面倒だがやるか……
2017/11/25(土) 15:02:58.85ID:7CvS95LM0
>>6
審査履歴にコメントしてるのはレビュワーだね
そんなこと言われたことないけどなあ
説明一言だけスクリーンショット無しのアドオンたくさん公開されてるし
というか最近すごい審査早いからほぼ自動審査になってると思ってた
審査履歴にコメントしてるのはレビュワーだね
そんなこと言われたことないけどなあ
説明一言だけスクリーンショット無しのアドオンたくさん公開されてるし
というか最近すごい審査早いからほぼ自動審査になってると思ってた
2017/11/25(土) 15:10:45.65ID:eAJ09Svo0
>>7
俺もあっという間に更新されたから自動審査だなと思ったけど、通過した一週間後に来た
ニッチなWebサービス用のアドオンだが、
そのサービスの知識がなくてもアドオンを理解できるようにしなさいとか書いてあってこわいよ
俺もあっという間に更新されたから自動審査だなと思ったけど、通過した一週間後に来た
ニッチなWebサービス用のアドオンだが、
そのサービスの知識がなくてもアドオンを理解できるようにしなさいとか書いてあってこわいよ
2017/11/25(土) 15:27:02.75ID:7CvS95LM0
>>8
審査通った後の話だったのね
公開された後人力で巡回してチェックしてるというのは聞いた覚えがある
当然全アドオンチェックなんてできないだろうからたまたま当たったのかな
外部サービス依存があるとチェックされやすいのかも
>そのサービスの知識がなくてもアドオンを理解できるようにしなさい
レビューポリシーだったかガイドラインにそんなようなことが書いてあったはず
定型文みたいなもんでしょう
審査通った後の話だったのね
公開された後人力で巡回してチェックしてるというのは聞いた覚えがある
当然全アドオンチェックなんてできないだろうからたまたま当たったのかな
外部サービス依存があるとチェックされやすいのかも
>そのサービスの知識がなくてもアドオンを理解できるようにしなさい
レビューポリシーだったかガイドラインにそんなようなことが書いてあったはず
定型文みたいなもんでしょう
2017/11/25(土) 15:41:09.20ID:eAJ09Svo0
なるほど、そんなものがあったのか
ありがとう
レビュワーには努力したぞって返信しとくわ
ありがとう
レビュワーには努力したぞって返信しとくわ
2017/11/27(月) 18:44:09.49ID:q7i1N1560
何かまた同じ人からコメントが来た
プライバシーポリシーを追加して、どのユーザーデータが送信されているのか、どのサービスに対応しているのか説明しろ
必要ならWebサイトのプライバシーポリシーにも言及しろとある
勝手に作ったアドオンだし、個人情報なんて扱ってないのに
一体何を書けというのやら
プライバシーポリシーを追加して、どのユーザーデータが送信されているのか、どのサービスに対応しているのか説明しろ
必要ならWebサイトのプライバシーポリシーにも言及しろとある
勝手に作ったアドオンだし、個人情報なんて扱ってないのに
一体何を書けというのやら
2017/11/28(火) 20:30:06.96ID:PvRjehi40
外部サービスを扱うアドオンなら
・サービスからどんなデータを取得するのか
・取得したデータをどう扱うのか
・取得したデータをローカルに保持するのか
・サービスにどんな操作を行うのか
こういったことを明確にしてくれって話ではないかと
作った本人には自明の内容であったとしても
使う側はブラックボックスだから気になるところだと思う
ろくに記述もないアドオンはそういうレビューがされていないか
コメントがあってもガン無視してるんでしょう
・サービスからどんなデータを取得するのか
・取得したデータをどう扱うのか
・取得したデータをローカルに保持するのか
・サービスにどんな操作を行うのか
こういったことを明確にしてくれって話ではないかと
作った本人には自明の内容であったとしても
使う側はブラックボックスだから気になるところだと思う
ろくに記述もないアドオンはそういうレビューがされていないか
コメントがあってもガン無視してるんでしょう
2017/11/28(火) 23:15:52.00ID:pb/WHQkf0
明確にするという観点を踏まえて、
プライバシーデータは一切扱ってないよっていうポリシーを書いた
コメントガン無視してる人たちは勇気あるなあ。まかり間違ったら承認取り消されそう
プライバシーデータは一切扱ってないよっていうポリシーを書いた
コメントガン無視してる人たちは勇気あるなあ。まかり間違ったら承認取り消されそう
2017/11/29(水) 21:33:09.68ID:uL5cKuad0
承認通知の文面が変更されて
公開後別のレビュワーがチェックするかもしれないから
ちょっと覚悟しとけみたいな内容が追加されてた
公開後別のレビュワーがチェックするかもしれないから
ちょっと覚悟しとけみたいな内容が追加されてた
2017/12/02(土) 04:20:16.48ID:wVGQJ0ea0
tabs.queryで返ってくるtab.discardedが嘘言うことがある気がする
明らかにアンロードされているタブがたくさんあるのに全部falseになってる
Firefox再起動すると直ってしまって再現条件がわからない
明らかにアンロードされているタブがたくさんあるのに全部falseになってる
Firefox再起動すると直ってしまって再現条件がわからない
2017/12/02(土) 15:38:24.48ID:OltRz4ui0
browser.downloads.resumeもなんかおかしいかも
こいつ呼んでも止まってるダウンロードが再開しないや
こいつ呼んでも止まってるダウンロードが再開しないや
2017/12/03(日) 10:37:04.29ID:vnrqeG5h0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1419842
tabs.onUpdatedわりと気軽に使ってたけどこんなに重いのか…
tabs.onUpdatedわりと気軽に使ってたけどこんなに重いのか…
2017/12/04(月) 08:25:50.18ID:4N+MCAli0
tabs.discardがtwitterのページで効かないという話
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/922
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/924
beforeunloadイベントがlistenされていると
たとえlistenerでダイアログを出さないようにしていたとしてもdiscardされない模様
APIは失敗しない
内部的には強制discardがあるらしくWEから使えるようにという要望が出ていた
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1420681
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/922
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/924
beforeunloadイベントがlistenされていると
たとえlistenerでダイアログを出さないようにしていたとしてもdiscardされない模様
APIは失敗しない
内部的には強制discardがあるらしくWEから使えるようにという要望が出ていた
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1420681
2017/12/04(月) 10:36:57.86ID:Fa8Cu9gn0
>>18
この症状確認してる時にたまたま気づいたんだけど
このサイト↓開いたタブ普通なら問題なくdiscard出来るが、LastPassのアドオンを入れると出来なくなる。無効にするとまた出来る
>HTML,CSS カラーコード一覧表 | 背景色や文字色の設定
http://www.netyasun.com/home/color.html
LastPassのアドオンはこれ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/lastpass-password-manager/
この症状確認してる時にたまたま気づいたんだけど
このサイト↓開いたタブ普通なら問題なくdiscard出来るが、LastPassのアドオンを入れると出来なくなる。無効にするとまた出来る
>HTML,CSS カラーコード一覧表 | 背景色や文字色の設定
http://www.netyasun.com/home/color.html
LastPassのアドオンはこれ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/lastpass-password-manager/
2017/12/04(月) 11:37:12.59ID:4N+MCAli0
>>19
再現した
LastPassのアドオンは巨大(10MB!)で追ってられないけど
ざっとソース検索してbeforeunloadを使っている箇所はあった
しかしbeforeunloadを使っているcontent scriptを全ページに注入するようなアドオンを使うと
discardが一切できなくなるということだから
このままの仕様でdiscard APIリリースするとしたらひどい話だ
再現した
LastPassのアドオンは巨大(10MB!)で追ってられないけど
ざっとソース検索してbeforeunloadを使っている箇所はあった
しかしbeforeunloadを使っているcontent scriptを全ページに注入するようなアドオンを使うと
discardが一切できなくなるということだから
このままの仕様でdiscard APIリリースするとしたらひどい話だ
2017/12/06(水) 04:24:08.21ID:TCGB3jPQ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 中国発の日本行きチケット、50万枚キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww✈ [329329848]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【街の声】高市人気爆発!野党に怒りの声!! [237216734]
