!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part330
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510747462/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part331
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 そうだ5ちゃんねるしよう! (JP 0Hcb-mRgU)
2017/11/17(金) 10:07:07.95ID:y1fNGS3OH897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d91-dUYE)
2017/11/18(土) 21:42:02.76ID:dBya1vIh0 ページ読み込み中にタブのところがチョロチョロすんのどうにかしてくれ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fee0-JNqm)
2017/11/18(土) 21:43:55.73ID:HtjBjn9b0 チョロ呼ばれてんぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae25-JNqm)
2017/11/18(土) 21:44:54.45ID:/+rsbyq60900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a167-JAgm)
2017/11/18(土) 21:53:10.76ID:YCMWGU2s0 非アクティブのタブで、タブを閉じる×が表示されたりされなかったりしないか?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a167-8CrJ)
2017/11/18(土) 21:55:20.09ID:5fReAMRd0 Mozilla WebサイトでFirefox WebExtensionsを有効にする方法
http://www.ghacks.net/2017/10/27/how-to-enable-firefox-webextensions-on-mozilla-websites/
about:config
新規作成 → 真偽値
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager → true
http://www.ghacks.net/2017/10/27/how-to-enable-firefox-webextensions-on-mozilla-websites/
about:config
新規作成 → 真偽値
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager → true
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c630-8CrJ)
2017/11/18(土) 21:56:33.76ID:O4DFhxPB0 完全にお通夜でワロタ
何だよこのクソアップデートは
PCの方は自動アップデート切ってたから助かったが
Androidの方が勝手にアップデートされちまったわ・・・
何だよこのクソアップデートは
PCの方は自動アップデート切ってたから助かったが
Androidの方が勝手にアップデートされちまったわ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-GGrk)
2017/11/18(土) 22:00:19.96ID:fGxX69Nj0 久しく見てなかったけれどこのスレっていつの間にかAndroid版の話もするようになってるの?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8685-98La)
2017/11/18(土) 22:06:22.02ID:KAyQarTy0 >>902
PCも次にFirefox起動したらアップデート始まるぞ多分
PCも次にFirefox起動したらアップデート始まるぞ多分
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e0-dUYE)
2017/11/18(土) 22:10:11.17ID:JEe2rdDL0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6a-kjAN)
2017/11/18(土) 22:20:54.79ID:R/kFH6uK0 >>780
しつこくWindows10にアップデートしようとしてたWU思い出したw
しつこくWindows10にアップデートしようとしてたWU思い出したw
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318f-E0d6)
2017/11/18(土) 22:36:32.04ID:eJPYIB1l0 FireGesturesの作者って生きてんの?
対応しないの?
これぐらいしか入れてないがないと激しく不便だわ
対応しないの?
これぐらいしか入れてないがないと激しく不便だわ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c630-8CrJ)
2017/11/18(土) 22:40:28.70ID:O4DFhxPB0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-8CrJ)
2017/11/18(土) 22:46:47.15ID:etvLXR980 ブックマークの全フォルダに表示される「タブですべて開く」ってabout:configで消せる?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c630-8CrJ)
2017/11/18(土) 22:59:05.55ID:O4DFhxPB0 消せるか知らんが何で消すんだ
めっちゃ便利やん「タブで全て開く」
めっちゃ便利やん「タブで全て開く」
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-YP+Y)
2017/11/18(土) 23:03:37.43ID:hiXlOyiK0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2527-RVCU)
2017/11/18(土) 23:04:29.16ID:pA9vaO4i0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc1-8CrJ)
2017/11/18(土) 23:04:31.75ID:i4bK9yvm0 メモリ16GB詰んでるんだけどコンテンツプロセスを既定の4から7に増やしても大丈夫なんかな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ff-ZJei)
2017/11/18(土) 23:16:21.49ID:l0AhY3i40915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-PErD)
2017/11/18(土) 23:23:31.14ID:Qdpmxxga0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-RuWE)
2017/11/18(土) 23:24:55.26ID:9NyRPunw0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a925-mRgU)
2017/11/18(土) 23:27:03.82ID:DFwPgt9Z0 と言う事は2コアの化石PCみたいな人は不便になったとしか感じられないワケか?
4コアでメモリ32GBだから前よりも安定している感じがする
4コアでメモリ32GBだから前よりも安定している感じがする
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-GXP8)
2017/11/18(土) 23:33:00.03ID:EFDmnN8w0 いつもアプデの度に潰されるけど
サイドバーをワンクリックでトグル表示できるボタンってみんな必要ないと思ってるのかね
ブックマーク1つ開くのに何回クリックさせるつもりなんや…
サイドバーをワンクリックでトグル表示できるボタンってみんな必要ないと思ってるのかね
ブックマーク1つ開くのに何回クリックさせるつもりなんや…
919名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0Hd5-WLUj)
2017/11/18(土) 23:37:17.98ID:TF7rJsHLH 動画なら今だChromeやEdgeの方が再生が滑らかだな
各社横並びになったならもうEdgeに移行するぞ
各社横並びになったならもうEdgeに移行するぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae89-2Rtq)
2017/11/18(土) 23:40:53.51ID:fEt+okwC0 最近閉じたタブ、のボタンをツールバーに追加したいんだけどいい方法ない?
カスタマイズにはそのボタンないのよね・・・
カスタマイズにはそのボタンないのよね・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915d-dUYE)
2017/11/18(土) 23:45:48.75ID:ygoRwAuZ0 更新の確認は行わない (非推奨)にしといたのに勝手にアプデされたよ
ページ開くのに1分とか待たされるようになったよ
ページ開くのに1分とか待たされるようになったよ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-HD4r)
2017/11/18(土) 23:47:25.75ID:lAu3okZNM923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467f-tXlZ)
2017/11/18(土) 23:47:54.46ID:MrYfPVin0 まさかアドオンが死んでこんなことに(´;ω;`)
https://pbs.twimg.com/media/DO5n3vBU8AIxcU_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DO5n3vBU8AIxcU_.jpg
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae89-2Rtq)
2017/11/18(土) 23:50:18.88ID:fEt+okwC0 >>922
ありがとう
ありがとう
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-dUYE)
2017/11/18(土) 23:52:25.73ID:rXOZYCCC0926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-YtAQ)
2017/11/18(土) 23:56:43.43ID:vqFXOULwa927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Xhju)
2017/11/19(日) 00:09:08.82ID:su5BZ7NNa >>900
昔からだった気がするけどなんだっけ
昔からだった気がするけどなんだっけ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-dUYE)
2017/11/19(日) 00:11:30.60ID:vDQ52pQR0 タブを一番下にやりたいデス
前のバージョンの時は何か複雑な方法で裏設定みたいなん弄ってやったけど
今回も同じような方法でしか無理デスか?
前のバージョンの時は何か複雑な方法で裏設定みたいなん弄ってやったけど
今回も同じような方法でしか無理デスか?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8685-98La)
2017/11/19(日) 00:12:44.71ID:Mb2kqCKT0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0232-018h)
2017/11/19(日) 00:17:56.67ID:zQtAp7uC0 userContent.cssに書くべきものをuserChrome.cssに書いてしまうのはあるある
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-PErD)
2017/11/19(日) 00:18:29.28ID:Ew0GDVLR0 もしかしてDeveloper Editionはauto updateされないんじゃない?
再起動は毎日してるけどDeveloper Editionは無事に56beta8のままだぞ
もちろんupdateしないように設定はしている。
通常版は58.0beta4
古いのを維持したい人はDeveloper Editionにしてみれば解決するかも
再起動は毎日してるけどDeveloper Editionは無事に56beta8のままだぞ
もちろんupdateしないように設定はしている。
通常版は58.0beta4
古いのを維持したい人はDeveloper Editionにしてみれば解決するかも
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/19(日) 00:18:39.83ID:P8Vm/6sl0 そこまでして56にこだわる意味もなんなんだよ
旧アドオン使いたいならESRでいいじゃん
旧アドオン使いたいならESRでいいじゃん
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-dUYE)
2017/11/19(日) 00:26:23.23ID:qAU8nkq50 >>932
残念ながらESRも、自動更新不可の設定無視して、勝手に更新される
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/133-135
リンク先で書かれてる対応方法とらないと、来年6月以降糞化して使えなくなるぞ
残念ながらESRも、自動更新不可の設定無視して、勝手に更新される
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/133-135
リンク先で書かれてる対応方法とらないと、来年6月以降糞化して使えなくなるぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ec-2Rtq)
2017/11/19(日) 00:27:52.00ID:EfWt5I440 アドレスバーの・・・とpoketのアイコンと
>>その他のツールアイコンがウザすぎる
すっきりさせるのが好みなのにカスタマイズから消せないとか
>>その他のツールアイコンがウザすぎる
すっきりさせるのが好みなのにカスタマイズから消せないとか
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d91-dUYE)
2017/11/19(日) 00:31:14.65ID:JkXl9eKs0 でかくて丸っこいのが好かん
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-2Rtq)
2017/11/19(日) 00:32:28.66ID:t2Y3PZo30 >934
デフォルト状態でもだいぶスッキリしてると思うけどなぁ
Pocketアイコンは右クリックで削除できますよ?
・・・は消せない
デフォルト状態でもだいぶスッキリしてると思うけどなぁ
Pocketアイコンは右クリックで削除できますよ?
・・・は消せない
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ec-2Rtq)
2017/11/19(日) 00:32:30.23ID:EfWt5I440 後、ブックマークのポップアップが無くなったのも糞過ぎる
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ec-2Rtq)
2017/11/19(日) 00:34:36.82ID:EfWt5I440 >>936
本当だpoketは消せるねありがとう
本当だpoketは消せるねありがとう
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97c-kjAN)
2017/11/19(日) 00:35:17.99ID:d7tL9q420 やっぱChromeより速いわ
激軽だわ
俺は、今56.0.2と57併用してるけど、57にアドオン対応しまくったら
57ノーアドオン+57アドオンありの2本立てで使用するわ
激軽だわ
俺は、今56.0.2と57併用してるけど、57にアドオン対応しまくったら
57ノーアドオン+57アドオンありの2本立てで使用するわ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/19(日) 00:35:55.71ID:yy+/6bxI0 >>933
むしろESRがサポート終了したら更新するべきだろう
むしろESRがサポート終了したら更新するべきだろう
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0203-/GgU)
2017/11/19(日) 00:41:47.25ID:9EHP8x8c0 >>918
いつからか忘れたけど、ワンクリックで開けるようになったのがデフォでカスタマイズにあるやん
いつからか忘れたけど、ワンクリックで開けるようになったのがデフォでカスタマイズにあるやん
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-dUYE)
2017/11/19(日) 00:43:31.67ID:qAU8nkq50943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-2Rtq)
2017/11/19(日) 00:44:08.77ID:pVHuAEdqM 更新はMozilla Maintenance Service消してユーザアカウント制御復活させればいいじゃん
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4241-RjUU)
2017/11/19(日) 00:46:53.96ID:FeRz9en30 今回のでchaikaで2ch見れなくなった。 そろそろ他のブラウザに移行しようかな(´・ω・`)
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-2Rtq)
2017/11/19(日) 00:48:20.35ID:e2Wk5vlsM946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-8CrJ)
2017/11/19(日) 00:59:32.68ID:iboTG69i0 質問です
1、about:config から [ブックマークは新規タブで開く] ように設定しました
2、起動直後は空白のページが開くようにしました
1と2の設定を終えると、起動直後にブックマークをクリックするとタブが2つ開いてしまいます(空白ページとブックマークのページ)
空白ページのタブが1個の時に限りブックマークを新規タブで開かないようにするには
どうしたら良いですか?
1、about:config から [ブックマークは新規タブで開く] ように設定しました
2、起動直後は空白のページが開くようにしました
1と2の設定を終えると、起動直後にブックマークをクリックするとタブが2つ開いてしまいます(空白ページとブックマークのページ)
空白ページのタブが1個の時に限りブックマークを新規タブで開かないようにするには
どうしたら良いですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c4-KWQn)
2017/11/19(日) 01:01:06.86ID:tEO3NxCd0 まさか週末をこれに費やすことになるとは(´・ω・`)
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c2-hz8v)
2017/11/19(日) 01:32:21.43ID:7oNaFo8S0 アドオン死にまくりで笑えない。
Vivaldiへの移行も検討するか。
タブのグループ化とかマウスジェスチャーが普通に使えるとか便利だし。
Vivaldiへの移行も検討するか。
タブのグループ化とかマウスジェスチャーが普通に使えるとか便利だし。
949946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2559-2dC4)
2017/11/19(日) 01:33:06.36ID:o9MnbxNB0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b9-RjUU)
2017/11/19(日) 01:33:43.16ID:HcB+Qgyh0 なんかブラウザ起動するたびダウンロードマネージャーが起動するんだけどバグ?
同じような症状の人いないかな?
同じような症状の人いないかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dd-dUYE)
2017/11/19(日) 01:51:57.84ID:89eNSogD0 Right Linksでリンクを左クリ長押しで新タブ開くをやってたんだが非対応
マウスの中クリック壊れてるから困るお
マウスの中クリック壊れてるから困るお
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef7-kjAN)
2017/11/19(日) 01:57:20.43ID:a934YvPt0 >>951
ベータ版出てるべ
ベータ版出てるべ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0248-ijJr)
2017/11/19(日) 02:34:39.25ID:Y4T08d9i0 >>936
ちなみに消したPocketはどうやって復活させるの?
ちなみに消したPocketはどうやって復活させるの?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4609-ijJr)
2017/11/19(日) 02:39:26.95ID:680MuimA0 >>791
あり
あり
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-Wr28)
2017/11/19(日) 02:53:09.09ID:+MRjeMDs0 youtube見てたらカクカクしてどんどんメモリ増えていくわ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866a-mRgU)
2017/11/19(日) 02:55:45.34ID:ERqCDU6P0 タブを切り替えた時にページを表示(描画っていうの?)するまでにしばらく時間かかるんだけど何なのこれ?
56まではこんなこと全くなかったしゴミにも程があるんだけど
56まではこんなこと全くなかったしゴミにも程があるんだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c2-K+Lm)
2017/11/19(日) 02:56:03.46ID:KVfWzt4u0 どうせ新しくほとんどアドオン入れなおすんだしと思ってリフレッシュを試してみたわ
若干起動が早くなった
若干起動が早くなった
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-8CrJ)
2017/11/19(日) 02:56:05.78ID:xeM1Ffgf0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-C2+4)
2017/11/19(日) 02:57:08.69ID:ZUd/Na7a0 Tab Wheel Scroll
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-wheel-scroll/reviews/
> Unfortunately, it is not possible to support Firefox 57.
> Mozilla has refused to add the necessary replacement APIs for Web Extensions.
必要なAPIをWeb Extensionsに追加するのをMozilla社が拒んだので終了
拒むのにも理由があるんだろうけど、だったら標準機能として提供してくれよと
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-wheel-scroll/reviews/
> Unfortunately, it is not possible to support Firefox 57.
> Mozilla has refused to add the necessary replacement APIs for Web Extensions.
必要なAPIをWeb Extensionsに追加するのをMozilla社が拒んだので終了
拒むのにも理由があるんだろうけど、だったら標準機能として提供してくれよと
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467f-tXlZ)
2017/11/19(日) 03:44:17.73ID:GxrxlehF0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822b-E0d6)
2017/11/19(日) 04:01:55.57ID:k+5FKXLx0 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e10e-RuWE)[sage] 投稿日:2017/11/18(土) 18:34:12.80 ID:UZb0c/Nl0
一部 Windows 環境で #FirefoxQuantum の挙動が極端に重くなる現象が報告されています。
このサポートページに書かれているように、オプション画面でアクセシビリティサービスを無効化することで回避できる可能性があります。
問題が生じていなければ無効化の必要はありません。
https://twitter.com/mozillajp/status/931648078515355648
一部 Windows 環境で #FirefoxQuantum の挙動が極端に重くなる現象が報告されています。
このサポートページに書かれているように、オプション画面でアクセシビリティサービスを無効化することで回避できる可能性があります。
問題が生じていなければ無効化の必要はありません。
https://twitter.com/mozillajp/status/931648078515355648
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-C2+4)
2017/11/19(日) 04:06:34.51ID:ZUd/Na7a0 >>960
nice.
1年前のレポートが3日前にアサインて
とりあえずタブ関連の整理から始めてるみたい
https://hg.mozilla.org/mozilla-central/log?rev=gottwald
nice.
1年前のレポートが3日前にアサインて
とりあえずタブ関連の整理から始めてるみたい
https://hg.mozilla.org/mozilla-central/log?rev=gottwald
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9c-E7tz)
2017/11/19(日) 04:10:34.70ID:V0aT5S9M0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a909-2Rtq)
2017/11/19(日) 04:10:56.07ID:abVnRCjE0 >>923
うわあ・・・
うわあ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-ogBN)
2017/11/19(日) 04:36:18.72ID:CKjCZ6h60 設定に必死になってたついでに評価の高いマウスジェスチャー導入してみたけど
あまりに慣れてなくて普通にマウス持ってって操作したほうが早かった
慣れればこれなしじゃやってられんの?
あまりに慣れてなくて普通にマウス持ってって操作したほうが早かった
慣れればこれなしじゃやってられんの?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ec-tXlZ)
2017/11/19(日) 04:53:43.09ID:OLVI0Vgl0 >>268
発表はしていた
2週間早まってるけど
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2016/11/25/004343
2016/11/25
Mozillaは、Add-ons in 2017 | Mozilla Add-ons Blogにおいて、
Firefox 57のリリース(2017年11月28日:米国時間)に伴い、
デスクトップ版ではWebExtensionsベースの拡張機能だけを読み込む
措置を執る旨を明らかにした。
今からちょうど1年後には、レガシー拡張機能と完全テーマが
ことごとく機能を停止することになる。
発表はしていた
2週間早まってるけど
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2016/11/25/004343
2016/11/25
Mozillaは、Add-ons in 2017 | Mozilla Add-ons Blogにおいて、
Firefox 57のリリース(2017年11月28日:米国時間)に伴い、
デスクトップ版ではWebExtensionsベースの拡張機能だけを読み込む
措置を執る旨を明らかにした。
今からちょうど1年後には、レガシー拡張機能と完全テーマが
ことごとく機能を停止することになる。
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-Gjdp)
2017/11/19(日) 04:54:23.00ID:itmGtvEC0 Lでタブ閉じや←で戻る→で進むなんかのジェスチャー使ったことがあるのなら
画面上部のボタンまで動かすのが面倒だと思うようになると思う
個人差はあるから上のボタンでいいじゃんっていうならそれも個人の考え方
でもマウスジェスチャーは基本的なアドオンの中に入るぐらい普及してる
画面上部のボタンまで動かすのが面倒だと思うようになると思う
個人差はあるから上のボタンでいいじゃんっていうならそれも個人の考え方
でもマウスジェスチャーは基本的なアドオンの中に入るぐらい普及してる
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-kjAN)
2017/11/19(日) 05:16:39.31ID:aYe36SRe0 マウスジェスチャでサイドバー開くのってどうやるんだ?
どれを試しても対応してない
新アドオンってサイドバーを開くことすらできないのかよ
どれを試しても対応してない
新アドオンってサイドバーを開くことすらできないのかよ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-fiGR)
2017/11/19(日) 05:23:21.62ID:GsmmO5N00 chaika殺されたのが痛くてNoscript使えないのも不便でページ読み込み遅くなったし
また一からuserchromeやら拡張やらブラウザいじるならってVivaldi乗り換えたら結構快適でFxなんてポイじゃpoi!
左上の謎の空白とか気になるし、三 押した時のテキストUIのごっちゃごちゃ感よ…
また一からuserchromeやら拡張やらブラウザいじるならってVivaldi乗り換えたら結構快適でFxなんてポイじゃpoi!
左上の謎の空白とか気になるし、三 押した時のテキストUIのごっちゃごちゃ感よ…
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820e-VFQ0)
2017/11/19(日) 05:33:19.84ID:s75pkc/Z0 暫く放置するだけで全体的にものすごくもっさりするんだが
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-kjAN)
2017/11/19(日) 05:36:24.38ID:aYe36SRe0 ダウンロードが分かりにくいんだよ
chromeのパクリブラウザのくせに良いところはパクらないんだな
chromeのパクリブラウザのくせに良いところはパクらないんだな
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ead-VFQ0)
2017/11/19(日) 05:36:55.83ID:IqE7kLml0 とりあえずお気に入りを新しいタブで開けるアドオンと
サイドバーの可動制限解除のアドオン誰か開発しておねがい
サイドバーの可動制限解除のアドオン誰か開発しておねがい
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820e-VFQ0)
2017/11/19(日) 05:37:06.30ID:s75pkc/Z0 ホントどこのサイトも新しく更新するとゴミ化するくせに前の仕様を徹底的に消そうとするんだな
なんなのそういうキチガイクリエイターが蔓延っているの?
なんなのそういうキチガイクリエイターが蔓延っているの?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-kjAN)
2017/11/19(日) 05:48:01.96ID:aYe36SRe0 新しいタブのページとか設定とかアドオンのページだとマウスジェスチャが効かなくていらってする
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8667-XUHT)
2017/11/19(日) 05:57:05.53ID:cT4y2GXG0 細かいところ弄りたいならuserchrome.cssとabout:configぐらいは使えるようになっとけっていうのがこれからの方針なのかな
これだけでもchrome系との差別化出来てていい
userchrome.css使えなくなったらキレるけど
これだけでもchrome系との差別化出来てていい
userchrome.css使えなくなったらキレるけど
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-ijJr)
2017/11/19(日) 06:05:46.22ID:tI16nSXh0 Gesturefyの更新きたな
文字化けが直ってる
文字化けが直ってる
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0267-ijJr)
2017/11/19(日) 06:41:56.07ID:LqpQmwAc0 読み込み遅くしている原因のアドオンをいちいち知らせてくるんだな
しかも黄色いポップアップで
しかも黄色いポップアップで
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9c-E7tz)
2017/11/19(日) 07:04:52.30ID:V0aT5S9M0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-dUYE)
2017/11/19(日) 07:26:38.52ID:3f39pXit0 しかし頻繁に再起動しなくても重くならなくなったな
アドオンにバグはまだまだ多いし仕様変更に慣れてないけど
アドオンにバグはまだまだ多いし仕様変更に慣れてないけど
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18d-dUYE)
2017/11/19(日) 07:29:09.44ID:MAB1XsBU0 >>979
重くなるのは動画を見てるとか開いているタブに問題がある
そんなときはそのタブだけを閉じれば重くなったのももとに戻るよ
ストリームを見てるときとかしばらく見てると重たくなるが、空のページを作って
一旦そのページに移ってから戻るボタンで戻ってやると軽くなる
重くなるのは動画を見てるとか開いているタブに問題がある
そんなときはそのタブだけを閉じれば重くなったのももとに戻るよ
ストリームを見てるときとかしばらく見てると重たくなるが、空のページを作って
一旦そのページに移ってから戻るボタンで戻ってやると軽くなる
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cf-dUYE)
2017/11/19(日) 07:29:18.45ID:3f39pXit0 無地のグレー系のテーマに変えると今どのタブ開いてるかわかりづらいな
開いてるタブの上に青のライン入ってるのが消えるんだよね
新しいテーマには気を利かせて青ライン残してるのもあるけど色が気に入るのがまだないな
開いてるタブの上に青のライン入ってるのが消えるんだよね
新しいテーマには気を利かせて青ライン残してるのもあるけど色が気に入るのがまだないな
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-2dC4)
2017/11/19(日) 07:35:05.87ID:T1ki6HR+0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-Wnxb)
2017/11/19(日) 07:36:22.77ID:UK7u9ULg0 >>610
見た目きれいかにゃ・・・(´;ω;`)
見た目きれいかにゃ・・・(´;ω;`)
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-2dC4)
2017/11/19(日) 07:39:03.93ID:T1ki6HR+0 >>978
>アクティブなウィンドウでサイドバーを開きます。
>この関数は、次のようなユーザーアクションのハンドラー内からのみ呼び出すことができます。
>
> 拡張機能のブラウザアクションまたはページアクションをクリックします。
> 拡張機能によって定義されたコンテキストメニュー項目を選択する。
> 拡張機能で定義されたキーボードショートカットを有効にします(注:これは現在Firefoxではサポートされていません)。
> 拡張機能にバンドルされているページのボタンをクリックします。
というわけで不可能
パーミッションも関係無い
>アクティブなウィンドウでサイドバーを開きます。
>この関数は、次のようなユーザーアクションのハンドラー内からのみ呼び出すことができます。
>
> 拡張機能のブラウザアクションまたはページアクションをクリックします。
> 拡張機能によって定義されたコンテキストメニュー項目を選択する。
> 拡張機能で定義されたキーボードショートカットを有効にします(注:これは現在Firefoxではサポートされていません)。
> 拡張機能にバンドルされているページのボタンをクリックします。
というわけで不可能
パーミッションも関係無い
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c2-RuWE)
2017/11/19(日) 07:56:00.62ID:KaCFMZGR0 FireGesturesさえ戻ってきてくれればいうことはない。
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8261-98La)
2017/11/19(日) 07:57:59.78ID:cGUyW8kc0 どうせ復活しないんだから外部ジェスチャーソフトでも探しとけよ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9c-E7tz)
2017/11/19(日) 08:08:21.87ID:V0aT5S9M0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2941-xoHb)
2017/11/19(日) 08:39:29.08ID:SoIxNqMf0 >>985
復活してもFoxy GesturesやGesturefyに毛が生えた程度になるだけ
復活してもFoxy GesturesやGesturefyに毛が生えた程度になるだけ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0274-JAgm)
2017/11/19(日) 09:02:09.62ID:n0D5JbrG0 videodownloadhelper・・・
どうしてこうなった・・・
どうしてこうなった・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa91-eZzj)
2017/11/19(日) 09:08:04.13ID:5SbYYOuUa 今回のUIは限界まで洗練させてるのがよくわかる
特に三メニュー内は実質階層が有るのはブラウジングライブラリーだけどそれはアイコンで表に出てるから滅多には使わない
その代わりアドレスバーの右端がゴチャついた感はあるな
特に三メニュー内は実質階層が有るのはブラウジングライブラリーだけどそれはアイコンで表に出てるから滅多には使わない
その代わりアドレスバーの右端がゴチャついた感はあるな
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d5b-8CrJ)
2017/11/19(日) 09:08:26.63ID:VbotNVd00 老害が必死にゼスチャーしておりますw
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8685-98La)
2017/11/19(日) 09:15:41.54ID:Mb2kqCKT0993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa91-eZzj)
2017/11/19(日) 09:20:16.36ID:5SbYYOuUa994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-2dC4)
2017/11/19(日) 09:32:24.08ID:T1ki6HR+0 検索バーはデフォルトで表示しなくなっただけで前から標準のカスタマイズ機能で外せたし
機能的に目新しいのはアドレスバーとツールバーのオーバーフローメニューぐらいか
サイドバーは54でわざわざ独自のAPIを用意したぐらいなので簡単には消えないだろう
なんでもいいのでもうころころ変えないで欲しい
リロードボタンがデザイン変更のたびにあっちこっち移動するのとか意味がわからない
機能的に目新しいのはアドレスバーとツールバーのオーバーフローメニューぐらいか
サイドバーは54でわざわざ独自のAPIを用意したぐらいなので簡単には消えないだろう
なんでもいいのでもうころころ変えないで欲しい
リロードボタンがデザイン変更のたびにあっちこっち移動するのとか意味がわからない
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e270-8CrJ)
2017/11/19(日) 09:40:42.43ID:sJ5MKrle0 フォックスクロックが対応してくれて
後は、ロケーションバーから新しいタブとダブルクリック更新ぐらいだな
後は、ロケーションバーから新しいタブとダブルクリック更新ぐらいだな
996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Wnxb)
2017/11/19(日) 09:44:20.81ID:ni72BcQBa 昨夜アップデが来て絶望したけど
ここのスレをざっと眺めてWaterfoxというのを入れてみたらあっさり解決した
ありがとうな
ここのスレをざっと眺めてWaterfoxというのを入れてみたらあっさり解決した
ありがとうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- ひょっとして新垣結衣って源さんのちんぽしゃぶったりしてるんだろうか…
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
