!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part330
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510747462/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part331
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 そうだ5ちゃんねるしよう! (JP 0Hcb-mRgU)
2017/11/17(金) 10:07:07.95ID:y1fNGS3OH813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-VFQ0)
2017/11/18(土) 18:49:45.80ID:vjdvNVGR0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-8CrJ)
2017/11/18(土) 18:53:42.34ID:RdeXJaTS0 >>223 に加えて jQuery theme関連のバグ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1418433
もあるから
バグfixされるまで layout.css.servo.enabled = falseにしとけよ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1418433
もあるから
バグfixされるまで layout.css.servo.enabled = falseにしとけよ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/18(土) 18:53:50.99ID:aDznNPW60816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a20c-8CrJ)
2017/11/18(土) 18:54:05.35ID:ZrQAVieC0 downloads windowとFlashgotさえ出れば、
Flashgotはフォーラム見たら要望多かったから早期に対応しそうだけど
foxyproxyが57にもう対応してるのは嬉しい
ちょっと画面変わって設定戸惑うけど・・・
Flashgotはフォーラム見たら要望多かったから早期に対応しそうだけど
foxyproxyが57にもう対応してるのは嬉しい
ちょっと画面変わって設定戸惑うけど・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee5-aQWK)
2017/11/18(土) 18:56:53.11ID:64v2fd4e0 ビルトインページでのジェスチャは内蔵ジェスチャで多くのブラウザが対応してる
・タブのナビゲーションロック(タブの凍結)ができる →タブを「閉じない」、リンクを「新規タブで開く」
Chrome系だと「タブの固定」と被って再現ができない。
これができるブラウザは、旧FFの他にはSleipnirとAnciaしか存在しない。そして後者はどちらもブラウザとしては欠陥品。
だからTabMixPlusが望まれている。
・タブのナビゲーションロック(タブの凍結)ができる →タブを「閉じない」、リンクを「新規タブで開く」
Chrome系だと「タブの固定」と被って再現ができない。
これができるブラウザは、旧FFの他にはSleipnirとAnciaしか存在しない。そして後者はどちらもブラウザとしては欠陥品。
だからTabMixPlusが望まれている。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-RjUU)
2017/11/18(土) 18:59:03.14ID:QEJ/qDjv0 download windowは欲しいな。ダウンロードクリアすんのすげぇ手間。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-2nK2)
2017/11/18(土) 18:59:32.63ID:ob+RfdBu0 マウスジェスチャー使えなくなっとるが。。。
後いろいろアドオンが使えなくなっとる。。。
タブの色黒くてうぜええどうやって変えるんや見にくくてうぜええ
後いろいろアドオンが使えなくなっとる。。。
タブの色黒くてうぜええどうやって変えるんや見にくくてうぜええ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-8CrJ)
2017/11/18(土) 19:00:19.90ID:RdeXJaTS0 Quantum
バグって適当に処理してりゃ そりゃ速くもなるだろうさwww
バグって適当に処理してりゃ そりゃ速くもなるだろうさwww
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-dUYE)
2017/11/18(土) 19:03:21.81ID:Q1Fh2d5r0 >>819
テーマを変えればタブの色は黒くなくなるよ
テーマを変えればタブの色は黒くなくなるよ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d53-8CrJ)
2017/11/18(土) 19:05:06.40ID:j9rtlIJg0 >>819
ジェスチャーは外部、タブの色はテーマ変更。
ジェスチャーは外部、タブの色はテーマ変更。
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97c-kjAN)
2017/11/18(土) 19:05:42.96ID:HENaD6sc0 no script
cookie safe
tab mix plus
ってもう57対応来た?
cookie safe
tab mix plus
ってもう57対応来た?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H52-HD4r)
2017/11/18(土) 19:07:53.85ID:XISp8NXnH >>788
最低限の検索ぐらいしろやハゲ
最低限の検索ぐらいしろやハゲ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-2nK2)
2017/11/18(土) 19:10:49.79ID:ob+RfdBu0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-2Rtq)
2017/11/18(土) 19:12:12.55ID:y5hg0d8X0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a932-c1KZ)
2017/11/18(土) 19:13:17.64ID:ZlnE7Ts70828名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-GxU6)
2017/11/18(土) 19:13:42.41ID:F6q/HE9hd829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-2dC4)
2017/11/18(土) 19:14:34.51ID:+hzJ/BHL0 No Scriptは対応中(公式サイト参照)
TMPは一から書き直しになるから寄付してくれと言っている(公式サイト参照)
TMPは一から書き直しになるから寄付してくれと言っている(公式サイト参照)
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-GxU6)
2017/11/18(土) 19:14:52.80ID:F6q/HE9hd831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/18(土) 19:14:59.21ID:pgYeK6jk0 マウスジェスチャーはこれがよかった
これらができるのはそんなにないと思う
これ以外のタブを閉じる
右のタブをすべて閉じる
左のタブをすべて閉じる
タブを閉じる
home end
Gesturefy
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/gesturefy/
これらができるのはそんなにないと思う
これ以外のタブを閉じる
右のタブをすべて閉じる
左のタブをすべて閉じる
タブを閉じる
home end
Gesturefy
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/gesturefy/
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2513-RjUU)
2017/11/18(土) 19:15:20.50ID:lSQNHqN30 ロングパスすきだな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/18(土) 19:17:24.53ID:pgYeK6jk0 マウスホイールでタブ切り替え
TabWheelScroll.uc.js
TabWheelScroll.uc.js
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98e-8CrJ)
2017/11/18(土) 19:22:04.79ID:05TPXbhi0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM22-Wc6P)
2017/11/18(土) 19:24:13.03ID:jwpFoAhHM 更新したら入れてたアドオンが半分以上使えなくなった
ブックマークがサイドに表示できるってだけで使ってたんだがそろそろ他のに乗り換えようかな
オススメありますか
ブックマークがサイドに表示できるってだけで使ってたんだがそろそろ他のに乗り換えようかな
オススメありますか
836名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-GxU6)
2017/11/18(土) 19:24:42.40ID:F6q/HE9hd837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-2Rtq)
2017/11/18(土) 19:26:37.99ID:y5hg0d8X0 >>835
Basilisk
Basilisk
838名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-GxU6)
2017/11/18(土) 19:26:44.16ID:F6q/HE9hd839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 024a-8CrJ)
2017/11/18(土) 19:29:23.65ID:8UoFGUE90 タブは下でないとな
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-R/QF)
2017/11/18(土) 19:32:01.29ID:6bTDOkvt0 一回57に挙げられて
56に戻したんだけど
FFでだけマウスのセンターボタンが効かなくなった
ホイールは効くんだが・・
56に戻したんだけど
FFでだけマウスのセンターボタンが効かなくなった
ホイールは効くんだが・・
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d81-GXP8)
2017/11/18(土) 19:32:27.73ID:URM1Skf00 速くなるどころかクリックに反応しなかったりタイムラグがあったりフリーズしたり明らかにおかしくなってるんだがどうなってんだ?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-GxU6)
2017/11/18(土) 19:34:30.59ID:F6q/HE9hd843823 (ワッチョイ a97c-kjAN)
2017/11/18(土) 19:37:51.07ID:HENaD6sc0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-2dC4)
2017/11/18(土) 19:38:15.44ID:+hzJ/BHL0845823 (ワッチョイ a97c-kjAN)
2017/11/18(土) 19:39:33.25ID:HENaD6sc0 >>829
なんか3か月ぐらいかかりそうだな・・・
なんか3か月ぐらいかかりそうだな・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa0a-RjUU)
2017/11/18(土) 19:42:03.06ID:/X65Qfema >>758
57使っていると壊れるぞ
57使っていると壊れるぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-bAPQ)
2017/11/18(土) 19:47:13.71ID:LfVUU3iqa 俺はNo ScriptはuBlock Originに
*$script
*$inline-script
と書いて対応してる
*$script
*$inline-script
と書いて対応してる
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d1-TBD4)
2017/11/18(土) 19:47:58.55ID:6r4TJwBB0 >>810
互換性がないようでそのアドオン使えなかったわ
互換性がないようでそのアドオン使えなかったわ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12c-RjUU)
2017/11/18(土) 19:50:52.11ID:sROnY9oz0 セキュリティよりもアドオンと利便性を取って一切の更新をストップ
ver44を使い続けている俺に死角は無かった
ver44を使い続けている俺に死角は無かった
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12c-RjUU)
2017/11/18(土) 19:51:50.89ID:sROnY9oz0 あと行ってらっしゃい
【ブラウザ】Firefox、Quantum(バージョン57)が公開
newsplus/1510960664/
【ブラウザ】Firefox、Quantum(バージョン57)が公開
newsplus/1510960664/
851名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-8CrJ)
2017/11/18(土) 19:55:18.16ID:ybooxa3uH メモリー増えないけど増えてる奴って何か設定おかしいんじゃね?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a20c-8CrJ)
2017/11/18(土) 19:56:36.96ID:ZdseFkNC0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/18(土) 19:56:54.02ID:aDznNPW60 重くなる症状は >>805 とセキュリティソフトあたりが怪しい
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90c-2Rtq)
2017/11/18(土) 19:58:04.66ID:nnDR5dh00855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-8CrJ)
2017/11/18(土) 19:58:58.27ID:sn5oWb740 >>831
それFoxy Gestureみたいにユーザースクリプトに対応してるの?
それFoxy Gestureみたいにユーザースクリプトに対応してるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e0-QpfT)
2017/11/18(土) 20:00:51.25ID:W82902BQ0 57を名乗るんじゃなくていっそQuantumVer.1を名乗ってくれないかなあ
それくらい違う
それくらい違う
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-jW/K)
2017/11/18(土) 20:03:31.21ID:mj6cM03K0 いっそ別アプリとして56までと完全に共存できるようにしてほしい
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5c-zZYI)
2017/11/18(土) 20:07:53.74ID:nAwogUrL0 お前らがあんまり脅すから躊躇ってたけど、何の問題も無く57にヘルプアップデートで移行出来たw
すんごく快適だぞ
すんごく快適だぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/18(土) 20:09:56.35ID:aDznNPW60860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a20c-8CrJ)
2017/11/18(土) 20:10:48.22ID:ZdseFkNC0 ベータバージョンを勝手にインストールされたら怒るわ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a3-rNah)
2017/11/18(土) 20:12:30.24ID:3nzOIsN50 久々にfirefox開いたらレイアウトclomeパクリすぎてワロタ
clome開いたかと思ったよw
clome開いたかと思ったよw
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c535-x4l0)
2017/11/18(土) 20:12:48.82ID:+KX0F4kR0 firefoxダメならチョロメ使えばいいじゃない
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-RjUU)
2017/11/18(土) 20:13:08.01ID:QEJ/qDjv0 「快適 速い 安定」
どーーーでもいいの。必死な火消しさん以外誰もそんな事気にしてないよw
皆が困ってるのはただただ使ってた設定とアドオンが使えないってことだけ。
どーーーでもいいの。必死な火消しさん以外誰もそんな事気にしてないよw
皆が困ってるのはただただ使ってた設定とアドオンが使えないってことだけ。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd32-98La)
2017/11/18(土) 20:15:33.62ID:25OKY/kf0 レビン/トレノ86と今の86くらいの違いすかね
865765 (ワッチョイ 92e0-dUYE)
2017/11/18(土) 20:16:48.89ID:JEe2rdDL0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-GGrk)
2017/11/18(土) 20:16:48.99ID:fGxX69Nj0 とりあえず56.0.1環境をそのままにして
Mozilla公式じゃないからやりたくはなかったがPortableApps版の57環境作っていじってみた
これはこれで良いと思う
ただ現状ではやっぱアドオンがネックで通常使用環境として完全移行出来ないからゆっくりやるよ
とりあえずABP/uBO関係は前からどちらも使っていたから良いとして
refferrer関係とcookie関係あとプライベートタブが見つからんねえ
地味に痛いのがPrefBarとPuzzleBarsの代替がほぼ無さそうなこと
Open With関係はアドオン使わないで別方式で解決させられそう
ていうかここまでChromeに寄せるならページ内検索をChrome方式にさっさとしろよ
Mozilla公式じゃないからやりたくはなかったがPortableApps版の57環境作っていじってみた
これはこれで良いと思う
ただ現状ではやっぱアドオンがネックで通常使用環境として完全移行出来ないからゆっくりやるよ
とりあえずABP/uBO関係は前からどちらも使っていたから良いとして
refferrer関係とcookie関係あとプライベートタブが見つからんねえ
地味に痛いのがPrefBarとPuzzleBarsの代替がほぼ無さそうなこと
Open With関係はアドオン使わないで別方式で解決させられそう
ていうかここまでChromeに寄せるならページ内検索をChrome方式にさっさとしろよ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fee0-JNqm)
2017/11/18(土) 20:18:44.65ID:HtjBjn9b0 clome
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/18(土) 20:21:42.76ID:pgYeK6jk0 >>855
対応してません
対応してません
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-bAPQ)
2017/11/18(土) 20:23:55.02ID:LfVUU3iqa 俺が使ってえるアドオン
ユーザー切り替え
Firefox Multi-Account Cont
リファラ
Referer Control
ユーザー切り替え
Firefox Multi-Account Cont
リファラ
Referer Control
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d87-MNLk)
2017/11/18(土) 20:31:55.44ID:n4DCG5gv0 勝手にVer.57にアップデートされた!ナニコレ?
Ver.56に戻したった
Ver.56に戻したった
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-RjUU)
2017/11/18(土) 20:34:49.62ID:gf+DpL8a0 57対応マウスジェスチャーはFoxy Gesturesでいいだろう
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-YP+Y)
2017/11/18(土) 20:35:31.27ID:O0MonWBq0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a932-2Rtq)
2017/11/18(土) 20:36:05.46ID:cWwzuBri0 マウスオーバーでタブ選択
多段タブ
タブ幅変更
この3つが出来ないとやる気が出ない
多段タブ
タブ幅変更
この3つが出来ないとやる気が出ない
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-2dC4)
2017/11/18(土) 20:46:22.73ID:+hzJ/BHL0 ESRであろうとメンテ終了後に穴が見つかった場合当然対策されない
ESR 52のメンテが終わって59に移行した時点で52は使ったらだめ
ESR 52のメンテが終わって59に移行した時点で52は使ったらだめ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d91-RjUU)
2017/11/18(土) 20:48:00.01ID:oRtikShI0 能無しプログラマー集団がスポンサーの顔色みて
あれこれつけたした結果だな
アドオンに助けられて延命してただけ
あれこれつけたした結果だな
アドオンに助けられて延命してただけ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H52-HD4r)
2017/11/18(土) 20:52:59.98ID:XISp8NXnH >>864
R34スカイラインとV35スカイラインと言った方が近いかも。
R34スカイラインとV35スカイラインと言った方が近いかも。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-bAPQ)
2017/11/18(土) 20:53:47.08ID:LfVUU3iqa ただ使ってるだけなのに自分が欲しい餌が降って来なかったからって何故か上から目線で無能とか言えちゃう人
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-RjUU)
2017/11/18(土) 20:57:20.69ID:mzeKWLyq0 本体に期待したことなんか一回もないのに、余計なことだけするんだから参るよ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8241-dUYE)
2017/11/18(土) 20:59:30.02ID:OsDuV3dz0 いきなり遠慮なくメモリ使うようになったなあ
動作が軽快だから別にいいけど
動作が軽快だから別にいいけど
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c6-RuWE)
2017/11/18(土) 21:00:15.79ID:2kx7uaZA0 この騒ぎみてるとCTRが出る直前のことを思い出す
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-bAPQ)
2017/11/18(土) 21:02:50.98ID:LfVUU3iqa (ワッチョイ *-RjUU)
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d4-dUYE)
2017/11/18(土) 21:05:50.58ID:GfWmiOx60 履歴に関するアドオンの代わりが見つかったから52()から57にした
散々話題になってるタブ下の件、about:configではなくcssか…
テーマをライトにしたら何となく見やすくなったけど気が向いたら色々変えよっと
散々話題になってるタブ下の件、about:configではなくcssか…
テーマをライトにしたら何となく見やすくなったけど気が向いたら色々変えよっと
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-dUYE)
2017/11/18(土) 21:09:46.64ID:9Q0Atu8u0 >>878
まあ無料だからね
個人ユーザー相手なら、いくら糞押し付けられようが勝手にアップデートされようが
「使わなければいい」で解決する(実際そうした)
けどESRって法人相手に有償サポートとかやってるからな
企業相手にこんな糞を押し付けるとか、まともなら絶対ありえない
普通なら信頼ガタ落ち、取引停止もありえるが、どうするんだろうな
まあ無料だからね
個人ユーザー相手なら、いくら糞押し付けられようが勝手にアップデートされようが
「使わなければいい」で解決する(実際そうした)
けどESRって法人相手に有償サポートとかやってるからな
企業相手にこんな糞を押し付けるとか、まともなら絶対ありえない
普通なら信頼ガタ落ち、取引停止もありえるが、どうするんだろうな
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-wYhD)
2017/11/18(土) 21:10:42.80ID:bkV1IyOR0 firefoxの良い所を取り去ってchrome派生ブラウザのようになってしまった
デファクトスタンダードに倣ったと言えばそれまでだが
軽いと言っても56以前だってアドオン入れない素の状態ならそれなりに軽かったわけでな
たくさん入ってたアドオンが大量に氏んで、久しぶりにほぼ素の状態を体験したら軽く感じるわな
デファクトスタンダードに倣ったと言えばそれまでだが
軽いと言っても56以前だってアドオン入れない素の状態ならそれなりに軽かったわけでな
たくさん入ってたアドオンが大量に氏んで、久しぶりにほぼ素の状態を体験したら軽く感じるわな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/18(土) 21:14:56.79ID:aDznNPW60887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-bAPQ)
2017/11/18(土) 21:15:16.34ID:LfVUU3iqa >>884
無能って言える程脳があるのだったら自分でつくれるんじゃないの
無能って言える程脳があるのだったら自分でつくれるんじゃないの
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e0-QpfT)
2017/11/18(土) 21:19:56.66ID:W82902BQ0 >>863
コンピュータ関連で今までできたことができなくなるほどストレスのたまることはない
コンピュータ関連で今までできたことができなくなるほどストレスのたまることはない
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-dUYE)
2017/11/18(土) 21:20:14.84ID:E5AQaKwH0 TMPが死亡した
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d81-GXP8)
2017/11/18(土) 21:24:32.00ID:URM1Skf00891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-dUYE)
2017/11/18(土) 21:24:36.42ID:E5AQaKwH0 何の必要に迫られてどういうアップデートをしてるの?
やっぱり脆弱性とかセキュリティとかそういう関連?
やっぱり脆弱性とかセキュリティとかそういう関連?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a909-2Rtq)
2017/11/18(土) 21:24:44.43ID:JWGiL5VN0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eda-kjAN)
2017/11/18(土) 21:24:50.47ID:zHiY19ob0894865 (ワッチョイ 92e0-dUYE)
2017/11/18(土) 21:27:06.52ID:JEe2rdDL0 原因がわかりました。
uBlock Originは関係なくて、オプションのCookieを保存するのチェックを外していたことが原因でした。
57でBiscuitに替わるアドオンを見つけていないため、外していたのです。
やっぱCookieは受け入れないと不具合が出るサイトがありますね。
uBlock Originは関係なくて、オプションのCookieを保存するのチェックを外していたことが原因でした。
57でBiscuitに替わるアドオンを見つけていないため、外していたのです。
やっぱCookieは受け入れないと不具合が出るサイトがありますね。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2253-K+Lm)
2017/11/18(土) 21:28:47.39ID:0fv+uUlQ0 タブの形はデフォで四角くに戻っていいと思うよ
斜めってたり丸まってたりすると直感で押しにくいし
一番いいデザインは結局'慣れ'
斜めってたり丸まってたりすると直感で押しにくいし
一番いいデザインは結局'慣れ'
896名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-HD4r)
2017/11/18(土) 21:38:23.65ID:lAu3okZNM >>894
Cookie AutoDelete
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/
Self Destroying Cookies
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/self-destructing-cookies-1/
Cookie AutoDelete
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookie-autodelete/
Self Destroying Cookies
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/self-destructing-cookies-1/
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d91-dUYE)
2017/11/18(土) 21:42:02.76ID:dBya1vIh0 ページ読み込み中にタブのところがチョロチョロすんのどうにかしてくれ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fee0-JNqm)
2017/11/18(土) 21:43:55.73ID:HtjBjn9b0 チョロ呼ばれてんぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae25-JNqm)
2017/11/18(土) 21:44:54.45ID:/+rsbyq60900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a167-JAgm)
2017/11/18(土) 21:53:10.76ID:YCMWGU2s0 非アクティブのタブで、タブを閉じる×が表示されたりされなかったりしないか?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a167-8CrJ)
2017/11/18(土) 21:55:20.09ID:5fReAMRd0 Mozilla WebサイトでFirefox WebExtensionsを有効にする方法
http://www.ghacks.net/2017/10/27/how-to-enable-firefox-webextensions-on-mozilla-websites/
about:config
新規作成 → 真偽値
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager → true
http://www.ghacks.net/2017/10/27/how-to-enable-firefox-webextensions-on-mozilla-websites/
about:config
新規作成 → 真偽値
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager → true
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c630-8CrJ)
2017/11/18(土) 21:56:33.76ID:O4DFhxPB0 完全にお通夜でワロタ
何だよこのクソアップデートは
PCの方は自動アップデート切ってたから助かったが
Androidの方が勝手にアップデートされちまったわ・・・
何だよこのクソアップデートは
PCの方は自動アップデート切ってたから助かったが
Androidの方が勝手にアップデートされちまったわ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-GGrk)
2017/11/18(土) 22:00:19.96ID:fGxX69Nj0 久しく見てなかったけれどこのスレっていつの間にかAndroid版の話もするようになってるの?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8685-98La)
2017/11/18(土) 22:06:22.02ID:KAyQarTy0 >>902
PCも次にFirefox起動したらアップデート始まるぞ多分
PCも次にFirefox起動したらアップデート始まるぞ多分
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e0-dUYE)
2017/11/18(土) 22:10:11.17ID:JEe2rdDL0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6a-kjAN)
2017/11/18(土) 22:20:54.79ID:R/kFH6uK0 >>780
しつこくWindows10にアップデートしようとしてたWU思い出したw
しつこくWindows10にアップデートしようとしてたWU思い出したw
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318f-E0d6)
2017/11/18(土) 22:36:32.04ID:eJPYIB1l0 FireGesturesの作者って生きてんの?
対応しないの?
これぐらいしか入れてないがないと激しく不便だわ
対応しないの?
これぐらいしか入れてないがないと激しく不便だわ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c630-8CrJ)
2017/11/18(土) 22:40:28.70ID:O4DFhxPB0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-8CrJ)
2017/11/18(土) 22:46:47.15ID:etvLXR980 ブックマークの全フォルダに表示される「タブですべて開く」ってabout:configで消せる?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c630-8CrJ)
2017/11/18(土) 22:59:05.55ID:O4DFhxPB0 消せるか知らんが何で消すんだ
めっちゃ便利やん「タブで全て開く」
めっちゃ便利やん「タブで全て開く」
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-YP+Y)
2017/11/18(土) 23:03:37.43ID:hiXlOyiK0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2527-RVCU)
2017/11/18(土) 23:04:29.16ID:pA9vaO4i0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 【自民党】鈴木宗男議員「日本側はわざわざ中国に行ったということは、歩み寄るための行動で、頭を下げるのが仕事である」 [樽悶★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 中国のソシャゲやってるやつは日本から中華ソシャゲ撤退ってなる覚悟は出来てるんだろうな?
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
