!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part330
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510747462/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part331
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 そうだ5ちゃんねるしよう! (JP 0Hcb-mRgU)
2017/11/17(金) 10:07:07.95ID:y1fNGS3OH671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90c-zZYI)
2017/11/18(土) 13:05:04.92ID:1U5GCfhi0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-2Rtq)
2017/11/18(土) 13:06:28.48ID:R4bMrh/pM673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-eZzj)
2017/11/18(土) 13:09:16.30ID:aCehxxgma >>670
JavaScriptでセキュリティホール突けるなら逆にスゲーよ
JavaScriptでセキュリティホール突けるなら逆にスゲーよ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46db-2dC4)
2017/11/18(土) 13:09:30.74ID:2RE8ps8W0 >>667
ごめん、「Classic Theme Restorer」ってアドオンで旧スタイルで
カスタマイズしてたんだった。
これが更新で使えなくなったからデザインが変わってびっくりした。
Windowsの操作パネルもXP以前のスタイルにカスタマイズしてるんで。
あとtokyoLoderも使えなくなってる・・・
ごめん、「Classic Theme Restorer」ってアドオンで旧スタイルで
カスタマイズしてたんだった。
これが更新で使えなくなったからデザインが変わってびっくりした。
Windowsの操作パネルもXP以前のスタイルにカスタマイズしてるんで。
あとtokyoLoderも使えなくなってる・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-RjUU)
2017/11/18(土) 13:15:01.24ID:mzeKWLyq0 >>673
怪しいサイトだと有効かどうかで挙動が派手になって突かれてる感すごいんだけど気のせいなのアレ
怪しいサイトだと有効かどうかで挙動が派手になって突かれてる感すごいんだけど気のせいなのアレ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-ijJr)
2017/11/18(土) 13:15:55.16ID:IMaO5u/30 aucocopy we を入れてabout;configで中クリックでペーストするようにしたんだが
検索窓で試すと上書きでなく挿入されてしまう。
どうにかならんのか
検索窓で試すと上書きでなく挿入されてしまう。
どうにかならんのか
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2513-RjUU)
2017/11/18(土) 13:17:02.57ID:lSQNHqN30 クロスサイトスクリプティング脆弱性
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e0-RJRh)
2017/11/18(土) 13:19:44.02ID:N4pWhZY90 ただでさえジリ貧だったシェアが今後どうなるか楽しみ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM96-dUYE)
2017/11/18(土) 13:19:49.45ID:HszrKwdMM680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-2dC4)
2017/11/18(土) 13:21:11.00ID:+hzJ/BHL0 56はもうメンテナンスされないから57よりもESRの52よりもずっと危険です
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4104-dUYE)
2017/11/18(土) 13:23:43.26ID:DK0R+z7u0 >>671
これが最後な
FirefoxでAltキーを押すと上にメニューが出てくる
そこのヘルプにトラブルシューティング情報ってのがある
そこにプロファイルフォルダーってのがあって、フォルダーを開くってのがあるから
それをクリック
これが最後な
FirefoxでAltキーを押すと上にメニューが出てくる
そこのヘルプにトラブルシューティング情報ってのがある
そこにプロファイルフォルダーってのがあって、フォルダーを開くってのがあるから
それをクリック
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/18(土) 13:24:09.53ID:aDznNPW60 >>675
レイアウト変えたりに使うのが基本だから、当然見た目は変わる
普通ならJavaScriptが有効でも悪さはできない
ただし、ブラウザ本体に脆弱性があると、JavaScriptを利用して色々できることがある
JavaScript以外も利用されるけど、攻撃者が使いやすいから
もちろん56も脆弱性を持ってる
だから最新以外のブラウザは使うなって言われている
あとここで言う最新は数字がデカイのって意味じゃないから注意な
正式版、ESR版それぞれで最新がある
レイアウト変えたりに使うのが基本だから、当然見た目は変わる
普通ならJavaScriptが有効でも悪さはできない
ただし、ブラウザ本体に脆弱性があると、JavaScriptを利用して色々できることがある
JavaScript以外も利用されるけど、攻撃者が使いやすいから
もちろん56も脆弱性を持ってる
だから最新以外のブラウザは使うなって言われている
あとここで言う最新は数字がデカイのって意味じゃないから注意な
正式版、ESR版それぞれで最新がある
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90f-YPkh)
2017/11/18(土) 13:26:09.31ID:CAIHRmkm0 >>664
userchrome.jsでできるよ
これでいいか?適当に自分で調整して
document.getElementById("TabsToolbar").insertBefore(document.getElementById("menubar-items"), document.getElementById("tabbrowser-tabs"));
document.getElementById("TabsToolbar").insertBefore(document.getElementById("urlbar-container"), document.getElementById("tabbrowser-tabs"));
userchrome.jsでできるよ
これでいいか?適当に自分で調整して
document.getElementById("TabsToolbar").insertBefore(document.getElementById("menubar-items"), document.getElementById("tabbrowser-tabs"));
document.getElementById("TabsToolbar").insertBefore(document.getElementById("urlbar-container"), document.getElementById("tabbrowser-tabs"));
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/18(土) 13:26:28.44ID:aDznNPW60685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae63-RjUU)
2017/11/18(土) 13:27:15.25ID:mzeKWLyq0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023c-RuWE)
2017/11/18(土) 13:28:37.03ID:GhRm81ek0 ツリー型タブ表示したんで上の青い邪魔なタブ非表示にしたいんだけど
F12押すと画面下のタスクバーも消えちゃうよね
タスクバーは表示させたまま上の青いタブ消す方法ないの?
F12押すと画面下のタスクバーも消えちゃうよね
タスクバーは表示させたまま上の青いタブ消す方法ないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-RuWE)
2017/11/18(土) 13:33:17.01ID:XLDuh+dM0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493e-IKRN)
2017/11/18(土) 13:34:32.27ID:PRghX1nd0 Firefoxユーザー、想像以上に馬鹿が多いw
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8227-RjUU)
2017/11/18(土) 13:38:16.25ID:W1i8Z6J20 うめこみのdailymotionが再生できないんだけど・・・・
もちろんadblockもμも切ってる
もちろんadblockもμも切ってる
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c0-0wpo)
2017/11/18(土) 13:40:31.10ID:vOLQjus60691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a167-JAgm)
2017/11/18(土) 13:41:52.79ID:YCMWGU2s0 2年ぶりにちょろめから戻ってきたがめっちゃ良くなってるじゃん
お前らには評判悪そうだな
お前らには評判悪そうだな
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae67-dUYE)
2017/11/18(土) 13:43:50.65ID:+1dLqCEg0 使いズラくなるならそのままでいい。
セキュリティなんてどでもいいわ。
セキュリティなんてどでもいいわ。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d957-dUYE)
2017/11/18(土) 13:50:24.45ID:NWtzqY3b0 アプデしたらまともに動作しなくなった
メモリがreadになることはできませんでした。とか出て
webページはおろか オプションやアドオンメニューも開けん
さてどうすっかな
メモリがreadになることはできませんでした。とか出て
webページはおろか オプションやアドオンメニューも開けん
さてどうすっかな
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef7-kjAN)
2017/11/18(土) 13:51:43.96ID:b3TbojEV0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e16c-98La)
2017/11/18(土) 13:56:05.90ID:UlrCnoqT0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-2dC4)
2017/11/18(土) 14:02:05.41ID:+hzJ/BHL0 betaチャンネルに58.0b4来てるけどまた微妙にタブまわりのデザイン変わってる
基本的なUIをころころ変えるな
MozillaのUX担当はなに考えてるんだ
基本的なUIをころころ変えるな
MozillaのUX担当はなに考えてるんだ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-ijJr)
2017/11/18(土) 14:03:03.10ID:78XvCbCg0 >>513
ありがとう
ありがとう
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/18(土) 14:05:04.12ID:aDznNPW60 >>686
userChrome.cssで消せる
うちはこれ設定してマウスオーバー時は見えるようにしてる
これ以上は専用スレで情報を集めると良い
#TabsToolbar { visibility: hidden; }
#TabsToolbar:hover { visibility: visible; }
userChrome.cssで消せる
うちはこれ設定してマウスオーバー時は見えるようにしてる
これ以上は専用スレで情報を集めると良い
#TabsToolbar { visibility: hidden; }
#TabsToolbar:hover { visibility: visible; }
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-2dC4)
2017/11/18(土) 14:08:27.17ID:+hzJ/BHL0 >>696
すまん訂正
以前試験的に入れたタブに色をつけるアドオンが悪さしていたらしい
WebExtensionのアドオンは綺麗にアンインストールできるものと思っていたが
ブラウザUIに影響が残るケースがあるとは
すまん訂正
以前試験的に入れたタブに色をつけるアドオンが悪さしていたらしい
WebExtensionのアドオンは綺麗にアンインストールできるものと思っていたが
ブラウザUIに影響が残るケースがあるとは
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbf-IKRN)
2017/11/18(土) 14:09:19.92ID:FN97AzU80 Firefoxを更新したらタブが紺色になってて非常に見づらいんですが、
これって何とかなりますかね?
これって何とかなりますかね?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2513-RjUU)
2017/11/18(土) 14:10:27.50ID:lSQNHqN30 >>700 テーマ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/18(土) 14:10:42.48ID:aDznNPW60 >>700
テーマを変える
テーマを変える
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c535-x4l0)
2017/11/18(土) 14:10:45.17ID:+KX0F4kR0 サクサクだなもうこれ使うわ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d932-dUYE)
2017/11/18(土) 14:15:18.46ID:9bq1aPtN0 56から57になってメモリ消費量はどうですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/18(土) 14:15:39.21ID:aDznNPW60 おま環だったみたいだけど、58 betaの情報を見ていたら素敵な変更がw
betaと気が付かずに使ってた人が正式版に戻せないじゃん
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/58.0beta/releasenotes/
> Downgrading profile to previous versions is not supported.
> In case of downgrade, it is suggested to use a new profile
betaと気が付かずに使ってた人が正式版に戻せないじゃん
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/58.0beta/releasenotes/
> Downgrading profile to previous versions is not supported.
> In case of downgrade, it is suggested to use a new profile
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbf-IKRN)
2017/11/18(土) 14:17:54.27ID:FN97AzU80 >>701-702
ありがとうございます。解決しました。
ありがとうございます。解決しました。
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a187-Wnxb)
2017/11/18(土) 14:18:57.52ID:Yb0KB7VP0 Amazonの評価の☆マークをマウスオーバーすると、以前は人数が表示されていたのが%になってしまいました。
これって、どこかに設定があるのでしょうか? 57.0(64bit)
これって、どこかに設定があるのでしょうか? 57.0(64bit)
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-RjUU)
2017/11/18(土) 14:19:57.96ID:oUs7J4oB0 >>568
新しいタブのスニペットを外せ
新しいタブのスニペットを外せ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-RjUU)
2017/11/18(土) 14:24:03.55ID:oUs7J4oB0 新しいタブと言えばマウスジェスチャーで新しいタブだけの状態だと閉じれないんだな これ地味に不便だわ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e91-RVCU)
2017/11/18(土) 14:35:19.01ID:fP+71Lg70 56に戻しちゃいかん
>> Mozilla Japan コミュニティ @mozillajp
>> Firefox 57 では 15 件のセキュリティ脆弱性が修正されています。Firefox 56 へダウングレードは危険ですのでお勧めできません。
>> 残念ながら開発が終了している旧式拡張機能は待っても対応しない可能性が高いので、この機会に代わりを探すことをお勧めします。
>> Mozilla Japan コミュニティ @mozillajp
>> Firefox 57 では 15 件のセキュリティ脆弱性が修正されています。Firefox 56 へダウングレードは危険ですのでお勧めできません。
>> 残念ながら開発が終了している旧式拡張機能は待っても対応しない可能性が高いので、この機会に代わりを探すことをお勧めします。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f9-yGlv)
2017/11/18(土) 14:36:53.67ID:xtgVrW1T0 Mozillaの言う事に従った結果困ってるのに「お勧めできません」とか聞くかよww
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8685-98La)
2017/11/18(土) 14:37:55.63ID:KAyQarTy0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ed3-8UG8)
2017/11/18(土) 14:40:09.42ID:f30Ij3+p0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/18(土) 14:41:15.77ID:aDznNPW60715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ed3-8UG8)
2017/11/18(土) 14:41:29.03ID:f30Ij3+p0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318f-E0d6)
2017/11/18(土) 14:41:51.86ID:eJPYIB1l0 ゴミ更新
ユーザー減らしたいのか?
ユーザー減らしたいのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-2dC4)
2017/11/18(土) 14:41:59.24ID:+hzJ/BHL0 こればっかりはMozillaが正しい
メンテが終わったブラウザほど危険なものはない
57がいやなら52 ESRかChromeにでも移行
メンテが終わったブラウザほど危険なものはない
57がいやなら52 ESRかChromeにでも移行
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f9-yGlv)
2017/11/18(土) 14:46:03.66ID:xtgVrW1T0 ユーザーにとっては今まで使えた機能が突然使えなくなるアップデートのほうが余程危険なんだよなあ
719558 (ワッチョイ a90c-zZYI)
2017/11/18(土) 14:47:26.43ID:1U5GCfhi0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/18(土) 14:48:20.59ID:aDznNPW60721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023c-RuWE)
2017/11/18(土) 14:54:09.56ID:GhRm81ek0 >>698
ddこれから見てくる
ddこれから見てくる
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-e+vr)
2017/11/18(土) 14:54:34.82ID:Sycvttwz0 adblockとNoScript はカスタマイズに入れときゃいいのに
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8685-98La)
2017/11/18(土) 15:00:30.98ID:KAyQarTy0 >>714
57α入れて準備万端整えようとして結局整わなかったのでね
いっそもうChrome派生でとVivaldiとCentを常用してみた
で結局現在はCentとKinza併用でFirefoxとWaterfoxは休眠状態
面倒を避けたらこうなりましたよ、というw
57α入れて準備万端整えようとして結局整わなかったのでね
いっそもうChrome派生でとVivaldiとCentを常用してみた
で結局現在はCentとKinza併用でFirefoxとWaterfoxは休眠状態
面倒を避けたらこうなりましたよ、というw
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 410c-G3EY)
2017/11/18(土) 15:01:58.61ID:rrXbCrf10 >>563
「バージョン履歴・すべてのバージョンを見る」で対応バージョンが見つかる(はず)
「バージョン履歴・すべてのバージョンを見る」で対応バージョンが見つかる(はず)
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8261-98La)
2017/11/18(土) 15:03:19.96ID:4MbADmJl0 NoScriptまだ使ってる人いたんだな、怪しいサイトにでもアクセスしてたの?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ed3-8UG8)
2017/11/18(土) 15:09:40.72ID:f30Ij3+p0 初めてChrome使ったがこっちのが快適だな
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d35-ogBN)
2017/11/18(土) 15:10:42.35ID:ePiej4tf0 マウスジェスチャーでお気に入りを開けるやつないかな?
Fire gesturesが死んでFoxy GesturesとGesturefy試したけどなかった
Fire gesturesが死んでFoxy GesturesとGesturefy試したけどなかった
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-R/QF)
2017/11/18(土) 15:11:01.49ID:6bTDOkvt0 Quantunから下げたいんだけど旧版ってWeb上から消えた?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd32-98La)
2017/11/18(土) 15:12:34.79ID:25OKY/kf0 消えてないよ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-BBFM)
2017/11/18(土) 15:12:36.97ID:8rZSS7IUa 何で>>1も読まずに質問するの?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd9-8CrJ)
2017/11/18(土) 15:12:55.18ID:7mXBTIif0 >>710
これ見て「それもそうだな」と56残しておいたけどアンインストしようと
プログラムの追加と削除のとこみたら
『Mozilla Firefox』なのな
ファイル名で並べてFirefoxネーナー…と探しまくったらMの項にあった
Firefoxだけでいいのに、なんでMozillaをアピールする
Mozillaにブランド力なんかないんだからヤメレ
一般人はMozillaなんか知らんよ
これ見て「それもそうだな」と56残しておいたけどアンインストしようと
プログラムの追加と削除のとこみたら
『Mozilla Firefox』なのな
ファイル名で並べてFirefoxネーナー…と探しまくったらMの項にあった
Firefoxだけでいいのに、なんでMozillaをアピールする
Mozillaにブランド力なんかないんだからヤメレ
一般人はMozillaなんか知らんよ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d00-RuWE)
2017/11/18(土) 15:13:11.64ID:G3CEUgwd0 >>728
>>1
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
をよく読め
>>1
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
をよく読め
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 46cb-br9w)
2017/11/18(土) 15:15:20.77ID:9E5U+Gsx0 しばらく56使ってwaterfoxに移るかな
ホント余計なことしてくれたわ
ネットの手足な分2chブラウザ更新より性質悪いわ
ホント余計なことしてくれたわ
ネットの手足な分2chブラウザ更新より性質悪いわ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-R/QF)
2017/11/18(土) 15:19:26.89ID:6bTDOkvt0 スイマセン助かりました
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-jW/K)
2017/11/18(土) 15:24:09.92ID:mj6cM03K0 アドオンが新式になったと思ったらChrome版と同等に機能ダウンしててすごく使いにくい
これならChrome使っても同じだしモジラは本当余計な事してくれた
まるでWin7から8にした時の絶望感
これならChrome使っても同じだしモジラは本当余計な事してくれた
まるでWin7から8にした時の絶望感
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 296c-BrbM)
2017/11/18(土) 15:32:47.15ID:hkOuY5Za0 エロ動画がよく止まる
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fee0-JNqm)
2017/11/18(土) 15:34:26.17ID:HtjBjn9b0 >>736
お勧めポイントで止まってくれてるんやぞ
お勧めポイントで止まってくれてるんやぞ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 296c-BrbM)
2017/11/18(土) 15:34:26.28ID:hkOuY5Za0 ブックマークサイドバーがすぐ出せるのはいい改善
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a261-2Rtq)
2017/11/18(土) 15:36:07.09ID:LFOSheUj0 タブにカーソル合わせたら色が暗くなるのやめてほしいわ
これテーマ変えても直らないから困る
これテーマ変えても直らないから困る
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-2dC4)
2017/11/18(土) 15:39:05.66ID:Q4aq2Uq/0 トップサイト2段から増やすことできないの?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aedd-RjUU)
2017/11/18(土) 15:40:31.83ID:9wNjhFts0 ユーチューブで新しいタブで開くとタブの再生ボタン押さないと再生されないようになったけど
これはどうやったら解消できますか?
これはどうやったら解消できますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2513-RjUU)
2017/11/18(土) 15:53:24.88ID:lSQNHqN30743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a932-c1KZ)
2017/11/18(土) 15:58:09.35ID:ZlnE7Ts70 ファビコンの表示がおかしくなったな、Yahoo!ニュースのトップはタブには表示されてるけど
ブックマークツールバーに入れると変な表示になる
ヤフオク!のウォッチリストだとツールバーに入れても正しく表示される
ブックマークツールバーに入れると変な表示になる
ヤフオク!のウォッチリストだとツールバーに入れても正しく表示される
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16c-MQuH)
2017/11/18(土) 15:58:35.20ID:GjFSkxJv0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d9-G3EY)
2017/11/18(土) 16:04:38.31ID:7PLg1a0P0 >>741
media.block-autoplay-until-in-foreground
media.block-autoplay-until-in-foreground
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a187-0wpo)
2017/11/18(土) 16:14:09.59ID:yXqDwRmE0 57にしてGreasemonkeyが必要なものが動かなくなったからTampermonkeyにしたら動いたらしい
747名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-9aoE)
2017/11/18(土) 16:22:35.76ID:d3iMr6Dqd Greasemonkeyが対応するまでしばらくは56のままだわ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e94-S9kM)
2017/11/18(土) 16:28:35.34ID:qD2RneYc0 about:support のページを開くときに、必ず「ぶちっ」っていう
ノイズが発生するのは俺だけ?
(57とNightly どちらも発生)
ノイズが発生するのは俺だけ?
(57とNightly どちらも発生)
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a935-8CrJ)
2017/11/18(土) 16:29:11.92ID:2yoixVBU0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0274-JAgm)
2017/11/18(土) 16:33:24.60ID:yXyXoy1F0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-Wr28)
2017/11/18(土) 16:35:45.96ID:VliQtV4R0 Tab Mix Plusがないとくっそ不便や…
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916b-dUYE)
2017/11/18(土) 16:36:39.77ID:z8tSen1S0 これだけのものを犠牲にしたにしては言うほど軽くもなってないんだよな
数時間使ってるとタブの切り替えとかが1秒くらいかかるようになってきて
スクロールがギクシャクしてくる
32ギガメモリの8コアCPUだから、マルチスレッドは有効にして7スレッドFirefoxに割り当てて
1スレッドあたり1,2ギガ使わせてるのに、これだけリソース浪費してるのに、
なんか結局クロームのほうが軽いって・・
なんか文字通り完全にただの劣化したChromeになってないか?
数時間使ってるとタブの切り替えとかが1秒くらいかかるようになってきて
スクロールがギクシャクしてくる
32ギガメモリの8コアCPUだから、マルチスレッドは有効にして7スレッドFirefoxに割り当てて
1スレッドあたり1,2ギガ使わせてるのに、これだけリソース浪費してるのに、
なんか結局クロームのほうが軽いって・・
なんか文字通り完全にただの劣化したChromeになってないか?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9209-Wr28)
2017/11/18(土) 16:40:51.87ID:ezxIz0EO0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d1-2dC4)
2017/11/18(土) 16:43:15.53ID:6r4TJwBB0 最初は問題なかったんだけど、タブごとにフリーズして固まるんだよなぁ
何も反応しなくなるからタブ消して最近閉じたタブで開きなおすと直るんだけどさ
ページごと吹っ飛ぶのはマジでカンベンしてほしい
何も反応しなくなるからタブ消して最近閉じたタブで開きなおすと直るんだけどさ
ページごと吹っ飛ぶのはマジでカンベンしてほしい
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e10e-RuWE)
2017/11/18(土) 16:44:17.82ID:UZb0c/Nl0 >>578
古いATOK使ってるとか?
古いATOK使ってるとか?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-RjUU)
2017/11/18(土) 16:46:51.65ID:oUs7J4oB0 タブの形状だけどうしても許せない
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6e5c-J84y)
2017/11/18(土) 16:48:30.26ID:K8MJTfpL0 >>573
あいつらは広告費(依頼ステマ記事)のために存在してるんだからあたりまえじゃん
あいつらは広告費(依頼ステマ記事)のために存在してるんだからあたりまえじゃん
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0289-dUYE)
2017/11/18(土) 16:50:50.41ID:swM2lmWh0 メモリ使用量がMAXで操作できなくなったんだが
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-kjAN)
2017/11/18(土) 16:59:05.77ID:c67RbYMg0 >>731
57でメニューなどからMozillaを外す話は出ていたけど、いったん見送られた
57でメニューなどからMozillaを外す話は出ていたけど、いったん見送られた
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef7-kjAN)
2017/11/18(土) 17:02:13.76ID:b3TbojEV0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e94-S9kM)
2017/11/18(土) 17:09:54.84ID:qD2RneYc0 ベータ版の3.0a置いてあるけど、それじゃあかんの?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e94-S9kM)
2017/11/18(土) 17:11:36.74ID:qD2RneYc0763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-eZzj)
2017/11/18(土) 17:15:24.26ID:aCehxxgma764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aedd-RjUU)
2017/11/18(土) 17:16:22.32ID:9wNjhFts0 >>745
ありがとうございますm(。。)m
ありがとうございますm(。。)m
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e0-dUYE)
2017/11/18(土) 17:17:18.47ID:qreFpgi50 サンスターのサイトが、56では開けるのに57では開けんな。
http://jp.sunstar.com/
http://jp.sunstar.com/
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-dUYE)
2017/11/18(土) 17:18:54.69ID:9Q0Atu8u0 とりあえずESRってのをインストールしたけど、
公式HP見ると、2018年3月6日(6月26日?)に糞化するって書いてある
これ考えると、WaterFoxのほうがいいのかな
誰か、ESRとWaterFoxそれぞれの長所、短所を比較した記事知らない?
公式HP見ると、2018年3月6日(6月26日?)に糞化するって書いてある
これ考えると、WaterFoxのほうがいいのかな
誰か、ESRとWaterFoxそれぞれの長所、短所を比較した記事知らない?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-eZzj)
2017/11/18(土) 17:19:13.59ID:aCehxxgma768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Cb/O)
2017/11/18(土) 17:20:37.01ID:VVPPjR2p0 >>765
いや、普通に見れるけど?
いや、普通に見れるけど?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/18(土) 17:20:46.66ID:aDznNPW60 >>765
普通に開けるぞ
普通に開けるぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-ijJr)
2017/11/18(土) 17:25:25.63ID:aDznNPW60 >>767
chengeだからプロファイルの形式が変わってるってことだろ
54→55で形式が変わり、57→58でまた形式が変わるって話
55-57間はダウングレードできるはず
元からサポートされてないだろうし、実際にやると不具合でるかも知れないけど
chengeだからプロファイルの形式が変わってるってことだろ
54→55で形式が変わり、57→58でまた形式が変わるって話
55-57間はダウングレードできるはず
元からサポートされてないだろうし、実際にやると不具合でるかも知れないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【街の声】高市人気爆発!野党に怒りの声!! [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【中抜き】高市、本当にお米券をバラまく模様!バカな無駄遣い [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
