!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part330
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510747462/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part331
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 そうだ5ちゃんねるしよう! (JP 0Hcb-mRgU)
2017/11/17(金) 10:07:07.95ID:y1fNGS3OH157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ee-8CrJ)
2017/11/17(金) 16:33:19.66ID:fg00vfxE0 リンクを新しいタブ開いた時に結構発生するプチフリーズなんとかならんかな
それ以外はアドオン抜きだとサクサクで快適なんだけども
それ以外はアドオン抜きだとサクサクで快適なんだけども
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-RJRh)
2017/11/17(金) 16:34:08.86ID:s8j5M7se0 やっと戻せた
仕事してますアピの糞開発者くたばれ
仕事してますアピの糞開発者くたばれ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-Gjdp)
2017/11/17(金) 16:37:35.82ID:wQ3MHzOB0 >>156
設定画面でアドオン有効ってことは裏で勝手にオプションいじれたりするってことだろ
勝手に全ての情報送信を許可するなんてのにチェックいれられないように
無効なのは不便だけどセキュリティ的には理にかなってる
つまり今後も動作する可能性はほぼない
設定画面でアドオン有効ってことは裏で勝手にオプションいじれたりするってことだろ
勝手に全ての情報送信を許可するなんてのにチェックいれられないように
無効なのは不便だけどセキュリティ的には理にかなってる
つまり今後も動作する可能性はほぼない
160名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H82-hz2Y)
2017/11/17(金) 16:41:20.98ID:LhkH/I98H UnMHTって、新しいやつ出すの?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e05-2Rtq)
2017/11/17(金) 16:44:17.18ID:KRTyBuBR0 今Firefoxを立ち上げたら更新されて最新版?(57.0 64ビット)になりました。
で、ブックマークツールバーから良く見るサイトを立ち上げようとしたら、現在のタブでそのページが開くようになってしまいました。
今までは、新しいタブで開いておりましたのでそうしたいです。
オプションの「タブグループ 新しいウィンドウではなく新しいタブで開く(W)」という項目がそれっぽくて、それはチェックが入ってるのですが。
で、ブックマークツールバーから良く見るサイトを立ち上げようとしたら、現在のタブでそのページが開くようになってしまいました。
今までは、新しいタブで開いておりましたのでそうしたいです。
オプションの「タブグループ 新しいウィンドウではなく新しいタブで開く(W)」という項目がそれっぽくて、それはチェックが入ってるのですが。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de0-2dC4)
2017/11/17(金) 16:54:48.34ID:YBUNCoNX0 はぁ、4人時くらい工数ロスしたわ。1人時1万円で4万円のロスや
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18e-8CrJ)
2017/11/17(金) 16:55:56.47ID:v4a+93An0 ダウンロード支援とブロックくらいしか入れず、ほとんどの機能を使わない
俺みたいな奴をターゲットに開発したのが57やな
そんな俺でもたまに使ってたアドオン使えなくなってダメージ受けてるという
俺みたいな奴をターゲットに開発したのが57やな
そんな俺でもたまに使ってたアドオン使えなくなってダメージ受けてるという
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-wYhD)
2017/11/17(金) 16:57:41.36ID:WTKOH8P80 chromeが特別良いとも思わないけど、chrome以外のブラウザ(firefox含む)が軒並み
chromeと同じ方向性を向いてしまっているので「これならchromeでいいじゃね?」って
思ってしまう人は多そうだな…っていう現状…多様性がないな
chromeと同じ方向性を向いてしまっているので「これならchromeでいいじゃね?」って
思ってしまう人は多そうだな…っていう現状…多様性がないな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c57c-xySt)
2017/11/17(金) 16:59:58.72ID:hd459A/z0 そこまで比較して選ぶ奴そんなに多くないと思うよw
それこそ重いとか軽いとかの噂で選ぶくらいじゃないか
それこそ重いとか軽いとかの噂で選ぶくらいじゃないか
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17c-wRfy)
2017/11/17(金) 17:04:09.42ID:8n2cNq6d0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067d-ijJr)
2017/11/17(金) 17:07:19.31ID:YYKWuFQY0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3a-HNOF)
2017/11/17(金) 17:09:54.27ID:fEqZl9Q40 三つしかアドオン入れてない身にはこのバージョンいいわ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828f-amsk)
2017/11/17(金) 17:10:10.78ID:gI5kGXuF0 いつもの小さい更新かと思いきや大分変わったんだね
Firebug、Firegestures、Tabmixplus、Autopagerise、Noscriptと有名所のアドオンがほぼ死んだのがかなり痛い
Firebug、Firegestures、Tabmixplus、Autopagerise、Noscriptと有名所のアドオンがほぼ死んだのがかなり痛い
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-RjUU)
2017/11/17(金) 17:10:16.84ID:e3+YrsIF0 自分特にフリーズとか起こらないけど良かったら起こってるサイトとリンク教えてちょ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a990-n8r0)
2017/11/17(金) 17:10:58.65ID:1NW2taZp0 普段からダブ開きまくって使ってたから
多段表示が出来ないと、効率悪過ぎるorz
旧バージョンに戻すときってお気に入りとか
バックアップ取っておかないと旧バージョンでインストし直したら消えてしまう?
多段表示が出来ないと、効率悪過ぎるorz
旧バージョンに戻すときってお気に入りとか
バックアップ取っておかないと旧バージョンでインストし直したら消えてしまう?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Xhju)
2017/11/17(金) 17:11:13.38ID:cgbK0IDta 使ってるアンチウイルスソフトとかも書いた方が
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-RjUU)
2017/11/17(金) 17:11:39.76ID:e3+YrsIF0174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-VFQ0)
2017/11/17(金) 17:13:49.60ID:45hb+sXJa おいおい軽い気持ちでアップデートしたら大惨事なんだが
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2525-GXP8)
2017/11/17(金) 17:14:25.13ID:IOcqIjbZ0 >>171
消えない
消えない
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828f-amsk)
2017/11/17(金) 17:14:34.11ID:gI5kGXuF0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-iCeq)
2017/11/17(金) 17:17:13.71ID:87qCug2q0 >>132
JavaScriptをブロックするならChromeにすれば
JavaScriptをブロックするならChromeにすれば
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-ijJr)
2017/11/17(金) 17:17:58.91ID:uKofo7o3a ダウンロードヘルパーで名前変更して保存したらファイルの種類がmp4じゃなくファイルになって
動画再生の規定プログラムからはじかれちゃう
毎回ソフト選択してOKクリックしなきゃならないしサムネも白くて中身わからないしなんだこれ面倒だ
動画再生の規定プログラムからはじかれちゃう
毎回ソフト選択してOKクリックしなきゃならないしサムネも白くて中身わからないしなんだこれ面倒だ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a990-n8r0)
2017/11/17(金) 17:19:58.93ID:1NW2taZp0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-RjUU)
2017/11/17(金) 17:20:41.48ID:e3+YrsIF0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c2-K+Lm)
2017/11/17(金) 17:21:28.43ID:Zt3a7paE0 起動が早くなったんで割と満足してるわ
アドオンの整理整頓もできてスッキリ
アドオンの整理整頓もできてスッキリ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-8CrJ)
2017/11/17(金) 17:29:03.10ID:XSoFDWeW0 そして気づく
これならChrome使ったほうが良くね?って
これならChrome使ったほうが良くね?って
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a932-c1KZ)
2017/11/17(金) 17:30:36.15ID:Bw1gGMGL0 なんだか今日停電があったみたいで、起動してFirefox立ち上げたら新しいバージョンになってて驚いた
アドオンのScrapbookで保存しといたページが見れなくなったのは困る
それに俺の自作機では極端に動作が重くなって使い物にならんぞ、サブのメーカー製ノートはそんな事無いから
PC側の問題だな、リフレッシュしても変わらないし旧バージョンに戻すしかないか・・・
アドオンのScrapbookで保存しといたページが見れなくなったのは困る
それに俺の自作機では極端に動作が重くなって使い物にならんぞ、サブのメーカー製ノートはそんな事無いから
PC側の問題だな、リフレッシュしても変わらないし旧バージョンに戻すしかないか・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-RjUU)
2017/11/17(金) 17:31:53.95ID:e3+YrsIF0 >>182
そして気づく
userchromeでデザイン変更できず、ブックマークを中クリック押さないと新タブで開く術なく、ようつべ保存が出来ないchromeを
firefox使ってた人間が常用できる訳がないと・・・
そして気づく
userchromeでデザイン変更できず、ブックマークを中クリック押さないと新タブで開く術なく、ようつべ保存が出来ないchromeを
firefox使ってた人間が常用できる訳がないと・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b0-RuWE)
2017/11/17(金) 17:35:27.92ID:P5fBJ+t90 そして気づく
ChromeのUIの酷さを
ChromeのUIの酷さを
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d03-5vGC)
2017/11/17(金) 17:37:11.11ID:yTfWg+eW0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c2-K+Lm)
2017/11/17(金) 17:39:37.15ID:Zt3a7paE0 ジェスチャはかざぐるマウス使えば?
これでfiregestureの代わりになってるよ
これでfiregestureの代わりになってるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d03-5vGC)
2017/11/17(金) 17:40:04.50ID:yTfWg+eW0 余計なことかも知れないけどかいとく
57.0の一つ前のverは 56.02
二つ前のverは 56.0
何が違うかというと、戻しても56.02の場合、タブの四角さはなぜか残ってる
以前の、フチがまるっぽい感じのタブに戻したい場合は56.0がいい
一応お気に入りのバックアップは取ったうえで
57.0の一つ前のverは 56.02
二つ前のverは 56.0
何が違うかというと、戻しても56.02の場合、タブの四角さはなぜか残ってる
以前の、フチがまるっぽい感じのタブに戻したい場合は56.0がいい
一応お気に入りのバックアップは取ったうえで
189名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-WL0x)
2017/11/17(金) 17:42:18.72ID:CjAFDaaQd190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d63-VFQ0)
2017/11/17(金) 17:42:34.54ID:AP2riioG0 スピードダイヤル\(^o^)/
191名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-WL0x)
2017/11/17(金) 17:43:21.56ID:CjAFDaaQd192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a925-RuWE)
2017/11/17(金) 17:44:11.15ID:YvBApJPb0 新しいタブのタイル機能無くなった?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ff-ZJei)
2017/11/17(金) 17:44:22.77ID:xQvFGoiC0 >>184
Ctrl+Shift+左クリで新タブで開くで
Ctrl+Shift+左クリで新タブで開くで
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-8CrJ)
2017/11/17(金) 17:47:51.54ID:XSoFDWeW0 >>187
そういうソフトってリンク上ジェスチャにも対応してるの?
そういうソフトってリンク上ジェスチャにも対応してるの?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMed-/KPb)
2017/11/17(金) 17:48:34.44ID:CYqxW96wM まぁ良くも悪くも、オンリーワンのスーパーブラウザからchromeの派生ブラウザにはなったな。
chromeの悪い部分をユーザの工夫次第でなんとかできるブラウザ。
chromeの悪い部分をユーザの工夫次第でなんとかできるブラウザ。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/17(金) 17:48:50.74ID:XuyQ53Uz0 かざぐるマウスのマウスジェスチャー不足してる分
Gesturefyで右を閉じる左を閉じるhome endとかできると思ったら
かざぐるマウス動いてるとGesturefy動作してくれなくてがっかりだ
Gesturefyで右を閉じる左を閉じるhome endとかできると思ったら
かざぐるマウス動いてるとGesturefy動作してくれなくてがっかりだ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-W26E)
2017/11/17(金) 17:49:16.22ID:pJ/a6IbY0 >>174
おまおれwwww
「なんや?またアプデか、まあセキュリティ気になるし何時ものようにやるか・・・」
「くぁwせdrftgyふじこlpflkjbなkbおいあdんb;あdmンバmkんぶあbぢおvにぱあvんばおいdんびおあんびお」
マジでタブ型ツリー横配置とブックマークツールバー多段とマウスジェスチャー、これだけは何とかならんとマジでF57は使えん
おまおれwwww
「なんや?またアプデか、まあセキュリティ気になるし何時ものようにやるか・・・」
「くぁwせdrftgyふじこlpflkjbなkbおいあdんb;あdmンバmkんぶあbぢおvにぱあvんばおいdんびおあんびお」
マジでタブ型ツリー横配置とブックマークツールバー多段とマウスジェスチャー、これだけは何とかならんとマジでF57は使えん
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-dUYE)
2017/11/17(金) 17:49:28.30ID:8762yaxxa 旧安定版も結局52で今度は古くて使えないアドオンが・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eee-dUYE)
2017/11/17(金) 17:57:29.36ID:t4xu673R0 自分はMouseGestureL使い始めたけど世界が変わった
キーボードのショートカットは何でも使えて空白ページでも動くし非常に快適
ブラウザのジェスチャー機能に拘る理由なんてないしもっと早く導入してりゃよかった
キーボードのショートカットは何でも使えて空白ページでも動くし非常に快適
ブラウザのジェスチャー機能に拘る理由なんてないしもっと早く導入してりゃよかった
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4163-98La)
2017/11/17(金) 17:58:02.10ID:zz+YQDvc0 今回の騒ぎでもデフォで新タブで開くにどうすればいいですかって質問が山ほどあったし
需要はあるはずなのになんでChromeでは出来ないんだろうな
需要はあるはずなのになんでChromeでは出来ないんだろうな
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9194-8N+f)
2017/11/17(金) 17:58:44.63ID:TgNcf4C30202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d56-i3Av)
2017/11/17(金) 17:59:58.00ID:8XYwi94l0 とりあえずWaterFoxにしなよ
改悪前のFireFoxと同じ感覚で使えるから
しかしやらかしちまったな
大改訂する前にユーザーに周知するだろjk
改悪前のFireFoxと同じ感覚で使えるから
しかしやらかしちまったな
大改訂する前にユーザーに周知するだろjk
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c2-K+Lm)
2017/11/17(金) 18:01:52.57ID:Zt3a7paE0 >>194
自分が使ってるのは・・・進む、戻る、上の階層へ、home、end、マウスホイールでタブ切り替えくらいかな?
完全に代用になるかはわからない
新しく試したアドオンでは動作が不安定なものしかなかった
自分が使ってるのは・・・進む、戻る、上の階層へ、home、end、マウスホイールでタブ切り替えくらいかな?
完全に代用になるかはわからない
新しく試したアドオンでは動作が不安定なものしかなかった
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/17(金) 18:02:52.74ID:XuyQ53Uz0 >>203
home、endの設定教えて
home、endの設定教えて
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0263-kjAN)
2017/11/17(金) 18:03:09.86ID:WC5+WD1A0 ほぼ56以前を再現できたからTMPもう来なくていいよ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c2-K+Lm)
2017/11/17(金) 18:07:43.76ID:Zt3a7paE0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-W26E)
2017/11/17(金) 18:08:20.85ID:NidoOCoo0 >>202
それだよなぁ
あんだけアナログ放送終了ってTVでもあちこちで言ってても「はぁ!?」って奴いたんだよな
そういうのは論外として、今回みたいな大規模アップデートというかぶっちゃけ中身別物になるなら
アップデートで「重要なアップデートが含まれてます。色々変わります。本当にいいですか?いいんですね」
くらい注釈入れてほしかった
それだよなぁ
あんだけアナログ放送終了ってTVでもあちこちで言ってても「はぁ!?」って奴いたんだよな
そういうのは論外として、今回みたいな大規模アップデートというかぶっちゃけ中身別物になるなら
アップデートで「重要なアップデートが含まれてます。色々変わります。本当にいいですか?いいんですね」
くらい注釈入れてほしかった
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-8CrJ)
2017/11/17(金) 18:09:26.12ID:XSoFDWeW0 >>203
あんま色々出来ないなら使い物にならんなあ
あんま色々出来ないなら使い物にならんなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-ijJr)
2017/11/17(金) 18:09:45.38ID:uKofo7o3a210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/17(金) 18:09:56.50ID:XuyQ53Uz0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e0-IKRN)
2017/11/17(金) 18:10:04.10ID:COWoeQ7/0 この書き込みもすでにグーグルクロームwww
さようなら狐!!!アディオス
さようなら狐!!!アディオス
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-RjUU)
2017/11/17(金) 18:10:09.89ID:e3+YrsIF0 >>194
リンク上ジェスチャというのが「マウスカーソルの場所がリンク上なら」ということなら
if MG_GetCursor() = 65567
で判別できる。mousegestureLの場合ね。かざぐるマウスは更新ないし今のうちにmousegestureLに慣れた方がいいと思う。
出来ることは同じ。
リンク上ジェスチャというのが「マウスカーソルの場所がリンク上なら」ということなら
if MG_GetCursor() = 65567
で判別できる。mousegestureLの場合ね。かざぐるマウスは更新ないし今のうちにmousegestureLに慣れた方がいいと思う。
出来ることは同じ。
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae25-VFQ0)
2017/11/17(金) 18:16:03.20ID:kaIbeUVN0 いきなりゴミクソみたいな改悪されてすっ飛んできたわ…
メニューバーに全部突っ込んでたのに57でムダにバー増やされて発狂するかと思った
即ダウングレードして57バイバイ
メニューバーに全部突っ込んでたのに57でムダにバー増やされて発狂するかと思った
即ダウングレードして57バイバイ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-RjUU)
2017/11/17(金) 18:17:38.99ID:bXjIwEb60 早くなって余は満足じゃ!
でもブックマークを新しいタブで開くようにするアドオン、誰か知りません?
でもブックマークを新しいタブで開くようにするアドオン、誰か知りません?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9194-8N+f)
2017/11/17(金) 18:21:56.99ID:TgNcf4C30216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-RjUU)
2017/11/17(金) 18:24:35.28ID:bXjIwEb60217名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-L4aB)
2017/11/17(金) 18:38:40.76ID:yQQju+Ccd ネットにはずいぶん前から情報が出ていたし
そういうの見てた層には「とうとう来ちゃったか」
という落胆があるだけだった。
ただ告知は充分とは言えない。
更新前に使用不能になるアドオンを明示した上で
ユーザが望めばその場で更新チャンネルをesrに切り替えられるようにすべきだった。
そういうの見てた層には「とうとう来ちゃったか」
という落胆があるだけだった。
ただ告知は充分とは言えない。
更新前に使用不能になるアドオンを明示した上で
ユーザが望めばその場で更新チャンネルをesrに切り替えられるようにすべきだった。
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9db-uOuL)
2017/11/17(金) 18:41:37.69ID:1NSC6R4y0 タブをダブルクリックでタブを更新ってどうやんの?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021b-RjUU)
2017/11/17(金) 18:43:01.94ID:52NjHJCg0 どっちにしろ更新して最悪だと思わされることを変えなきゃ嫌われ者でしょ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0253-mRgU)
2017/11/17(金) 18:47:19.01ID:Wn5Rj4GJ0 新しいタブで開くアドオンなくなって不便だわ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef7-kjAN)
2017/11/17(金) 18:47:48.33ID:hUO/mXo+0 旧式表示付けたあたりから何日かに1回くらいはブラウザ起動時に57で使えなくなるアドオンの警告表示するくらいしてもよかったんじゃないかと思うけどね
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-RjUU)
2017/11/17(金) 18:48:16.50ID:e3+YrsIF0 外人共のサーバ技術はとんでもないのに、UIへの気遣いがクソなのは全くもって意味不明。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-8CrJ)
2017/11/17(金) 18:54:08.45ID:sGujRrE+0 これは酷い
stylo, CSS属性セレクタのスペースの扱いがバグってる
バグfixされるまで layout.css.servo.enabled = falseにしとけよ
stylo, CSS属性セレクタのスペースの扱いがバグってる
バグfixされるまで layout.css.servo.enabled = falseにしとけよ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ee-8CrJ)
2017/11/17(金) 18:59:01.34ID:fg00vfxE0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a935-JAgm)
2017/11/17(金) 18:59:04.52ID:4nO6lXjS0 うっかり更新しちまった
生きてるアドオンがuBlockだけとかオワタ
生きてるアドオンがuBlockだけとかオワタ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa0a-RjUU)
2017/11/17(金) 18:59:46.68ID:RPy+S/2Ga227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ee-8CrJ)
2017/11/17(金) 19:00:45.77ID:fg00vfxE0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-wYhD)
2017/11/17(金) 19:03:25.11ID:uQgAQ9W+0 タブの位置をブックマークツールバーの下に戻したいのだが
どう設定したらいいのだ?
どう設定したらいいのだ?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd84-0hG5)
2017/11/17(金) 19:04:04.80ID:z7ed9ptG0 【IT】Mozilla、次世代Webブラウザエンジン「Servo」と開発言語「Rust」を韓国サムスンと共同開発
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365051565/
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365051565/
230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM05-Km3L)
2017/11/17(金) 19:06:01.32ID:2fhYcme+M windows10のUWPばりの改悪で失望した
アドオンの数こそ力なのに
アドオンの数こそ力なのに
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d63-zReG)
2017/11/17(金) 19:06:29.02ID:DUhEy+o70 使い辛いとかいうレベルじゃねーぞコレ!
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa0a-RjUU)
2017/11/17(金) 19:06:32.76ID:RPy+S/2Ga >>214
ない
ない
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae08-XTcS)
2017/11/17(金) 19:06:57.04ID:w2OddKpb0 ダウンロードした時に出てくるバーって無くなったんですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-RjUU)
2017/11/17(金) 19:07:45.85ID:e3+YrsIF0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0253-mRgU)
2017/11/17(金) 19:08:35.46ID:Wn5Rj4GJ0 タブが使いづらいからダウングレードしたわ
236223 (ワッチョイ 4187-8CrJ)
2017/11/17(金) 19:08:58.22ID:sGujRrE+0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-RjUU)
2017/11/17(金) 19:09:40.67ID:e3+YrsIF0 >>227
firefox57のポータブル版ももうあるみたいだからそっちでも試してみれば?
firefox57のポータブル版ももうあるみたいだからそっちでも試してみれば?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9132-2Rtq)
2017/11/17(金) 19:11:00.83ID:nDgh8vrK0 ウプしたらほんとに酷い有様になったから戻しました
ちゃんとしてくれるまでもうウプしない!
ちゃんとしてくれるまでもうウプしない!
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a187-0wpo)
2017/11/17(金) 19:13:58.82ID:xCiqEArt0 アドオンのせいで最悪のアップデートとか言ってるやついるけどそれアドオン側が対応させないのが悪いだろ?w
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9132-2Rtq)
2017/11/17(金) 19:14:54.79ID:nDgh8vrK0 これ早急にアドオンなんとかしないとやばいと思います
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4971-Eq+G)
2017/11/17(金) 19:15:22.42ID:WRJhG2KU0 Quantum来たか
予想通りの阿鼻叫喚でワロタ
scrapbookはポータブルで隔離して専用ソフトにしたけど
winhttrackがいいのかな
予想通りの阿鼻叫喚でワロタ
scrapbookはポータブルで隔離して専用ソフトにしたけど
winhttrackがいいのかな
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 026c-oZIE)
2017/11/17(金) 19:20:02.35ID:pjg37vYN0 待ったらアドオン復活する?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa0a-RjUU)
2017/11/17(金) 19:21:29.89ID:RPy+S/2Ga >>242
復活はない
復活はない
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-8CrJ)
2017/11/17(金) 19:24:17.61ID:QGBA92aP0 質問スレで答えて貰えなかったのでここでも聞いてみたいんですが
downloadhelperのアイコンをアニメーションさせるにはどこの設定を弄ったらいいんでしょうか?
downloadhelperのアイコンをアニメーションさせるにはどこの設定を弄ったらいいんでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4225-Wr28)
2017/11/17(金) 19:27:31.29ID:pkkyhaJP0 56.02神
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823b-8CrJ)
2017/11/17(金) 19:31:06.89ID:68aJUVWW0 >>239
準備期間がないから阿鼻叫喚なんだよ
準備期間がないから阿鼻叫喚なんだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-RjUU)
2017/11/17(金) 19:34:24.36ID:rS9J2RSq0 ふぅ やっと俺的設定も決まって慣れた
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saca-fiGR)
2017/11/17(金) 19:34:33.18ID:Bg65fQp3a 旧式アドオン廃止が告知されてから長いこと経つぞ
馬鹿か
馬鹿か
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-/omL)
2017/11/17(金) 19:40:37.56ID:/SBBOsni0 >>246
Developerという準備期間があったでしょ。なんで先に試さなかった
Developerという準備期間があったでしょ。なんで先に試さなかった
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-ijJr)
2017/11/17(金) 19:43:32.63ID:JsbO3zTh0 勝手にアップして酷いな一気にクソブラウザ化したわ
DownThemAllと同じようなのないの?
DownThemAllと同じようなのないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ca-RuWE)
2017/11/17(金) 19:45:35.09ID:pbdRZXpx0 合わない人は56に戻せば解決や
20-30秒あれば戻せる!
20-30秒あれば戻せる!
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493e-C9r9)
2017/11/17(金) 19:48:22.58ID:LYcmDraU0 同じくDownThemAllと似たような機能があるアドオン教えてください
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-FcQs)
2017/11/17(金) 19:49:41.05ID:ei+bXdQRa254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saca-fiGR)
2017/11/17(金) 19:52:08.74ID:Bg65fQp3a >>252
ないし作れないから諦めろ
ないし作れないから諦めろ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-YP+Y)
2017/11/17(金) 19:52:41.39ID:xsR1hL1C0 まとめ
ESR(https://www.mozilla.jp/business/)が旧アドオン使える
来年の7月ごろまでは更新されないらしい
WaterFoxも旧アドオン使えるらしい
WaterFoxは2011年に16才の学生が始めたってことは6年もやってるのか
ESR(https://www.mozilla.jp/business/)が旧アドオン使える
来年の7月ごろまでは更新されないらしい
WaterFoxも旧アドオン使えるらしい
WaterFoxは2011年に16才の学生が始めたってことは6年もやってるのか
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-/omL)
2017/11/17(金) 19:53:16.99ID:/SBBOsni0 http://www.downthemall.net/
作者の近況によるとWebExtensionは思った以上に厄介で、一から全部書き直しになっているらしい
11月10日時点で少なくとも1ヶ月以上はかかるとのことだ
それまではESRを使っていただきたい
作者の近況によるとWebExtensionは思った以上に厄介で、一から全部書き直しになっているらしい
11月10日時点で少なくとも1ヶ月以上はかかるとのことだ
それまではESRを使っていただきたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市が首相になってから進次郎の評価が爆上がりしてる件について
- このチンポコ!
