!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part330
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510747462/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part331
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 そうだ5ちゃんねるしよう! (JP 0Hcb-mRgU)
2017/11/17(金) 10:07:07.95ID:y1fNGS3OH2名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He9-mRgU)
2017/11/17(金) 10:07:55.06ID:y1fNGS3OH 重要: Firefox は Windows XP および Vista のサポートを終了します
ttp://support.mozilla.org/ja/kb/end-support-windows-xp-and-vista
Firefox 52 ESR に移行してください
Mozilla Firefox ESR Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
ttp://support.mozilla.org/ja/kb/end-support-windows-xp-and-vista
Firefox 52 ESR に移行してください
Mozilla Firefox ESR Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He9-mRgU)
2017/11/17(金) 10:08:11.79ID:y1fNGS3OH https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-11-14 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018-01-23 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-13 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-08 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-07-03 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-28 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-23 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-11-14 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018-01-23 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-13 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-08 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-07-03 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-28 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-23 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
4名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He9-mRgU)
2017/11/17(金) 10:08:29.42ID:y1fNGS3OH ■関連スレ
Mozilla Firefox Nightly Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/
Mozilla Firefox ESR Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
AndroidでもFirefox その12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498016021/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509637265/
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509613539/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498192824/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510394098/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
■基本的なトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
Mozilla Firefox Nightly Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/
Mozilla Firefox ESR Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
AndroidでもFirefox その12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498016021/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509637265/
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509613539/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1498192824/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510394098/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
■基本的なトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
5名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He9-mRgU)
2017/11/17(金) 10:08:42.65ID:y1fNGS3OH ◆旧式アドオンを継続使用したい方
来年5月までサポートされるFirefox ESR 52か派生ブラウザへの移行をお勧めします
通常のFirefoxの旧バージョンを継続使用する方はFirefoxとアドオンの自動更新を切るのを忘れずに
◆57と旧式アドオン環境を併用したい方
複数バージョンの併用
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/multiple-versions/
◆57が速いのは使えるアドオンが減ったからでは?と思った方
アドオンを無効にした状態で57と旧バージョンを比べてみてください
◆57にしたけど重い、不安定という方
・プロファイルを作り直してみましょう
1. ”ファイル名を指定して実行”に firefox -p と入力して実行
2. ”ユーザープロファイルの選択”の画面が起動
3. ”新しいプロファイルを作成”を実行
4. プロファイル名を入力して完了
5. 作成したプロファイルを選択してFirefoxを起動
・オプション>一般>パフォーマンス でプロセス数を減らしたり
ハードウェアアクセラレーションを切ってみましょう
来年5月までサポートされるFirefox ESR 52か派生ブラウザへの移行をお勧めします
通常のFirefoxの旧バージョンを継続使用する方はFirefoxとアドオンの自動更新を切るのを忘れずに
◆57と旧式アドオン環境を併用したい方
複数バージョンの併用
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/multiple-versions/
◆57が速いのは使えるアドオンが減ったからでは?と思った方
アドオンを無効にした状態で57と旧バージョンを比べてみてください
◆57にしたけど重い、不安定という方
・プロファイルを作り直してみましょう
1. ”ファイル名を指定して実行”に firefox -p と入力して実行
2. ”ユーザープロファイルの選択”の画面が起動
3. ”新しいプロファイルを作成”を実行
4. プロファイル名を入力して完了
5. 作成したプロファイルを選択してFirefoxを起動
・オプション>一般>パフォーマンス でプロセス数を減らしたり
ハードウェアアクセラレーションを切ってみましょう
6名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He9-mRgU)
2017/11/17(金) 10:09:22.15ID:y1fNGS3OH ◆アドオンのWebExtension対応状況
http://arewewebextensionsyet.com/#addons
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1TFcEXMcKrwoIAECIVyBU0GPoSmRqZ7A0VBvqeKYVSww/htmlview?sle=true#gid=0
※情報が古い可能性があります、最新情報はできるだけご自身でAMO、開発者のサイトで確認してください
※旧式アドオン廃止の混乱に乗じて不審なアドオンが紛れ込んでる可能性があります
代替アドオンを入れる際は気を付けましょう
スムーズにWEに移行し、より洗練されたアドオンもありますが
まだAPIが充実していないため機能が制限・劣化、開発中止になったアドオンも多数あります
これによって多くの開発者離れも予想されますが
今後のAPIの発展次第でアドオンの機能向上も見込まれ
また、需要の高い機能であれば新たに開発してくれる人が現れるかもしれません
気長に待ちましょう
http://arewewebextensionsyet.com/#addons
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1TFcEXMcKrwoIAECIVyBU0GPoSmRqZ7A0VBvqeKYVSww/htmlview?sle=true#gid=0
※情報が古い可能性があります、最新情報はできるだけご自身でAMO、開発者のサイトで確認してください
※旧式アドオン廃止の混乱に乗じて不審なアドオンが紛れ込んでる可能性があります
代替アドオンを入れる際は気を付けましょう
スムーズにWEに移行し、より洗練されたアドオンもありますが
まだAPIが充実していないため機能が制限・劣化、開発中止になったアドオンも多数あります
これによって多くの開発者離れも予想されますが
今後のAPIの発展次第でアドオンの機能向上も見込まれ
また、需要の高い機能であれば新たに開発してくれる人が現れるかもしれません
気長に待ちましょう
7名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He9-mRgU)
2017/11/17(金) 10:09:53.27ID:y1fNGS3OH ◆UIのカスタマイズや一部の機能はuserChrome.css、userChrome.jsで再現することができます
各々が必要とする機能のみを付け加えていくことになるのでアドオンよりも軽量化が望めますが
これらを使用するにはHTML、CSS、JavaScriptの知識が要求されます
また、メンテナンスは自身でする必要があり、Firefoxの機能を著しく損なう可能性もあります
自己責任で
使用法は関連スレかググって探してください
自身で使用法を探せない人は恐らく向いてないので諦めましょう
◆便利なコードが様々なサイトや関連スレに転がってるので探してみましょう
※特にTab Mix Plusの代替機能について関連スレで多くやり取りされてます
質問する前に一度スレを読み返してみましょう
※Classic Theme Restorerの代替機能はuserChrome.css用としてまとめたものがGitHubで公開されています
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx
・アドオンのxpiファイルの拡張子をzipに変更して解凍することでソースコードを見ることができます
◆自身でFirefoxを解析しながらコードを書きたい方、DOM Inspectorの代替ツールをお探しの方
下記の方法でブラウザーツールボックスが使用可能になります
1. 開発ツール>開発ツールを表示>開発ツールのオプション
2. ”ブラウザーとアドオンのデバッガーを有効化”と”リモートデバッガーを有効化”にチェック
3. 開発ツール>ブラウザーツールボックス
各々が必要とする機能のみを付け加えていくことになるのでアドオンよりも軽量化が望めますが
これらを使用するにはHTML、CSS、JavaScriptの知識が要求されます
また、メンテナンスは自身でする必要があり、Firefoxの機能を著しく損なう可能性もあります
自己責任で
使用法は関連スレかググって探してください
自身で使用法を探せない人は恐らく向いてないので諦めましょう
◆便利なコードが様々なサイトや関連スレに転がってるので探してみましょう
※特にTab Mix Plusの代替機能について関連スレで多くやり取りされてます
質問する前に一度スレを読み返してみましょう
※Classic Theme Restorerの代替機能はuserChrome.css用としてまとめたものがGitHubで公開されています
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx
・アドオンのxpiファイルの拡張子をzipに変更して解凍することでソースコードを見ることができます
◆自身でFirefoxを解析しながらコードを書きたい方、DOM Inspectorの代替ツールをお探しの方
下記の方法でブラウザーツールボックスが使用可能になります
1. 開発ツール>開発ツールを表示>開発ツールのオプション
2. ”ブラウザーとアドオンのデバッガーを有効化”と”リモートデバッガーを有効化”にチェック
3. 開発ツール>ブラウザーツールボックス
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-RjUU)
2017/11/17(金) 10:18:00.65ID:BzT0pob00 アドオン対応してないから旧に戻した重いと思ったこと無いし
でもお気にのアドオン作者がこの先も対応しないなら別に移るアドオン使えないなら意味無いし
でもお気にのアドオン作者がこの先も対応しないなら別に移るアドオン使えないなら意味無いし
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493e-RjUU)
2017/11/17(金) 10:25:47.76ID:xTccshK60 正式リリースしてたのか
TMPは対応してないみたいだな
ちょっと様子見
TMPは対応してないみたいだな
ちょっと様子見
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd27-98La)
2017/11/17(金) 10:31:54.57ID:v11z3T+q0 あの遅い遅い言われてたFirefoxが最速ブラウザになってしまったか
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fee0-dUYE)
2017/11/17(金) 10:36:41.08ID:C7AYAdRw0 アプデして変に固まると思ったらアドオンが悪さしてるのか
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a990-n8r0)
2017/11/17(金) 10:51:39.93ID:1NW2taZp0 最新版に自動でなってしまった
軽くなったけどタブの多段化に慣れていたから
これが出来ないのと右クリで元戻す機能が使えないのは
痛すぎる
軽くなったけどタブの多段化に慣れていたから
これが出来ないのと右クリで元戻す機能が使えないのは
痛すぎる
13名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-8CrJ)
2017/11/17(金) 10:52:02.20ID:etjr5oXTH >>11
アプデだと
古い環境を引き継ぐ
(使えないアドオンが変更した物はそのまま変更されてる場合も有る)
どうせ57になって
アドオンほとんど使えないので
使えるのだけメモして
新規インストール後に
新たに入れた方が良い
因みに自分はCTRで変更してた一部がそのまま引き継がれてたので
タブバーの所で右クリックからメニューバー選択しても開かなくなってた
アプデだと
古い環境を引き継ぐ
(使えないアドオンが変更した物はそのまま変更されてる場合も有る)
どうせ57になって
アドオンほとんど使えないので
使えるのだけメモして
新規インストール後に
新たに入れた方が良い
因みに自分はCTRで変更してた一部がそのまま引き継がれてたので
タブバーの所で右クリックからメニューバー選択しても開かなくなってた
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-dUYE)
2017/11/17(金) 11:03:34.90ID:j+bcowdz0 コンテキストメニューは何かのファイルで定義しているんでしょうか?
右クリックメニューでの検索にamazonとかも入れたいんですが
右クリックメニューでの検索にamazonとかも入れたいんですが
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-/omL)
2017/11/17(金) 11:14:41.90ID:/SBBOsni0 前スレの
>FirefoxからChromeに移ったらこんなこともできないのっていうくらいアドオンに機能がない
そんなChromeにシェアを大幅に奪われてしまっているのが現状でしょ
アドオンをどうしても使いたい人は作者に高額の出資をする。自分で開発する。Mozilalaを買収する
この3つから選んでどうぞ。本気なら出来るので頑張って!
>FirefoxからChromeに移ったらこんなこともできないのっていうくらいアドオンに機能がない
そんなChromeにシェアを大幅に奪われてしまっているのが現状でしょ
アドオンをどうしても使いたい人は作者に高額の出資をする。自分で開発する。Mozilalaを買収する
この3つから選んでどうぞ。本気なら出来るので頑張って!
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b967-2Rtq)
2017/11/17(金) 11:15:06.01ID:GzBqk/n50 アップデートしてnoscript使えなくなったんだが?
すげー不便
すげー不便
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-/omL)
2017/11/17(金) 11:16:07.29ID:/SBBOsni0 >>16
お金で解決しましょう
お金で解決しましょう
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d1-2dC4)
2017/11/17(金) 11:17:36.33ID:fGfnDWmj0 57にしたらbookmark menuからサイトを選んでクリックしてもbookmark menuが閉じなくなった
でも検索してると本来は閉じるみたいなんだけど他の人どうだろう?
それっぽいabout:configのbrowser.bookmarks.openInTabClosesMenuはtrueになってる
でも検索してると本来は閉じるみたいなんだけど他の人どうだろう?
それっぽいabout:configのbrowser.bookmarks.openInTabClosesMenuはtrueになってる
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8685-98La)
2017/11/17(金) 11:18:30.56ID:1rhDtm4R020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b0-8CrJ)
2017/11/17(金) 11:20:06.99ID:h0jOQYEE021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a28c-2Rtq)
2017/11/17(金) 11:20:31.89ID:1Znbxonr0 クソだなfirefoxは
なんでアイコンだけで表示させようとすんだよ使いづれえな
なんでアイコンだけで表示させようとすんだよ使いづれえな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dfc-byB5)
2017/11/17(金) 11:21:42.76ID:fP5E4Qy40 この人アプデからずっといるよねw
Mozilalaって何やw
Mozilalaって何やw
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/17(金) 11:23:59.73ID:XuyQ53Uz0 >>14
日本語用コンテキスト検索
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/context-search-ja/
設定
amazon追加
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-search/?mode=blended&tag=janestyle-22&field-keywords=
日本語用コンテキスト検索
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/context-search-ja/
設定
amazon追加
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-search/?mode=blended&tag=janestyle-22&field-keywords=
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828e-0Kam)
2017/11/17(金) 11:26:16.99ID:GevC6rTR025名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-BBFM)
2017/11/17(金) 11:29:01.67ID:pMxEFf8Da >>23
グロ注意 ゴミ 死ね
グロ注意 ゴミ 死ね
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f7-kjAN)
2017/11/17(金) 11:29:07.75ID:G7hl+/S10 spyleのアフィ憑きやめれ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/17(金) 11:31:03.92ID:XuyQ53Uz0 わりい
抜くの忘れた
抜くの忘れた
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d153-MCr9)
2017/11/17(金) 11:33:07.87ID:mMw/aHYo0 ダウンロードの進捗状況をステータスバーに表示させるアドオンが使えないのは残念
もう対応したアドオン見つけた人おる?
もう対応したアドオン見つけた人おる?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa0a-RjUU)
2017/11/17(金) 11:33:35.62ID:RPy+S/2Ga いや突然のアドオン全滅でびっくりしたわ
とりま62に戻したわ
今後どうするか考えないといかんのか
面倒なことになったなぁ
とりま62に戻したわ
今後どうするか考えないといかんのか
面倒なことになったなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828e-0Kam)
2017/11/17(金) 11:34:20.08ID:GevC6rTR0 これは悪質だからアマゾンに報告しとくか
アカウント凍結されろカス
アカウント凍結されろカス
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-RjUU)
2017/11/17(金) 11:34:25.20ID:e3+YrsIF0 62とか超進化やんw
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/17(金) 11:38:31.12ID:XuyQ53Uz033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/17(金) 11:40:53.24ID:XuyQ53Uz034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d1-2dC4)
2017/11/17(金) 11:43:16.41ID:fGfnDWmj0 >>20
リフレッシュしてみたけどダメだった
リフレッシュしてみたけどダメだった
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Cb/O)
2017/11/17(金) 11:44:24.09ID:ClCP0dlK0 >>23
死ねアフィカス
死ねアフィカス
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-dUYE)
2017/11/17(金) 11:50:23.35ID:j+bcowdz0 >>23
ありがとうございます
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/context-search-we/
こちらを見つけて設定したんですが、ご紹介いただいたのの方が良さそうですね
ありがとうございます
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/context-search-we/
こちらを見つけて設定したんですが、ご紹介いただいたのの方が良さそうですね
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-dUYE)
2017/11/17(金) 11:52:22.92ID:j+bcowdz0 ちなみに検索エンジンは前のバージョンのをそのまま引き継げてるので
設定不要ですね
設定不要ですね
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/17(金) 11:52:38.46ID:XuyQ53Uz039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 91c0-WV5P)
2017/11/17(金) 11:54:09.95ID:HNRrnyJF0 tab mix plusが対応してくれないとなー
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-bWEv)
2017/11/17(金) 11:54:56.57ID:Dx078uwi0 前スレにある
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90f-YPkh)[sage] 投稿日:2017/11/16(木) 21:54:50.54 ID:z/FoJwAG0
メニューボタンをダブルクリックで再起動
(function(){
document.getElementById("PanelUI-menu-button").ondblclick = function restart() {
let cancelQuit = Cc["@mozilla.org/supports-PRBool;1"].createInstance(Ci.nsISupportsPRBool);
Services.obs.notifyObservers(cancelQuit, "quit-application-requested", "restart");
if (cancelQuit.data) { return; }
Services.startup.quit(Ci.nsIAppStartup.eAttemptQuit | Ci.nsIAppStartup.eRestartNotSameProfile);
}
}());
ってどうやって利用するものなんでしょうか?
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90f-YPkh)[sage] 投稿日:2017/11/16(木) 21:54:50.54 ID:z/FoJwAG0
メニューボタンをダブルクリックで再起動
(function(){
document.getElementById("PanelUI-menu-button").ondblclick = function restart() {
let cancelQuit = Cc["@mozilla.org/supports-PRBool;1"].createInstance(Ci.nsISupportsPRBool);
Services.obs.notifyObservers(cancelQuit, "quit-application-requested", "restart");
if (cancelQuit.data) { return; }
Services.startup.quit(Ci.nsIAppStartup.eAttemptQuit | Ci.nsIAppStartup.eRestartNotSameProfile);
}
}());
ってどうやって利用するものなんでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e01-iCeq)
2017/11/17(金) 11:55:07.80ID:a1t7+Zns0 アドレスバーの中にあるスクショとるアイコンって外に出せないのかな
42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Xhju)
2017/11/17(金) 11:58:49.90ID:Xjc223NJa >>40
ヘルプからプロファイル開いて中にChromeつくって中にcss作るだけ
ヘルプからプロファイル開いて中にChromeつくって中にcss作るだけ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa0a-RjUU)
2017/11/17(金) 12:03:52.71ID:RPy+S/2Ga Chromeは宗教上の理由で使いたくないんだよなぁ
仕方が無いからoperaに十数年ぶりに戻るか
三国志好きだし・・・
仕方が無いからoperaに十数年ぶりに戻るか
三国志好きだし・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-/omL)
2017/11/17(金) 12:08:29.24ID:/SBBOsni045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-RuWE)
2017/11/17(金) 12:10:47.20ID:hRYtOFXb0 ID:XuyQ53Uz0
は既にNGした
は既にNGした
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-bWEv)
2017/11/17(金) 12:11:28.02ID:Dx078uwi047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b0-RuWE)
2017/11/17(金) 12:11:29.99ID:P5fBJ+t90 >>41
右クリでアドレスバーの中には置けるよ
右クリでアドレスバーの中には置けるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8685-98La)
2017/11/17(金) 12:11:34.93ID:1rhDtm4R049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493e-GXP8)
2017/11/17(金) 12:11:48.15ID:hfIzCq6o0 ゴミすぎてダウングレードしたわ
旧型に代わる新型アドオンが出揃うまで57を使う気にもならん
旧型に代わる新型アドオンが出揃うまで57を使う気にもならん
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-dUYE)
2017/11/17(金) 12:13:30.59ID:j+bcowdz051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5d-RuWE)
2017/11/17(金) 12:13:48.17ID:9atJsbwD0 firefoxの強みってなに?poketが使いやすいとか?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saca-fiGR)
2017/11/17(金) 12:14:24.70ID:Bg65fQp3a Chromeと同程度の拡張性しかないのでいくら待ってもレガシーに代わるアドオンは出てきませんw
諦めて更新しましょうw
諦めて更新しましょうw
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0287-RuWE)
2017/11/17(金) 12:14:31.57ID:hRYtOFXb0 poketって使ったことないが
便利なの?
便利なの?
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-/omL)
2017/11/17(金) 12:16:07.78ID:/SBBOsni0 >>48
見苦しいならアタマ使ってNGしてどうぞ。アタマあるんでしょ?NGの仕方くらいわかるよね?
見苦しいならアタマ使ってNGしてどうぞ。アタマあるんでしょ?NGの仕方くらいわかるよね?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-RjUU)
2017/11/17(金) 12:17:14.45ID:e3+YrsIF056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8685-98La)
2017/11/17(金) 12:18:47.36ID:1rhDtm4R057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-/omL)
2017/11/17(金) 12:23:34.56ID:/SBBOsni058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b0-RuWE)
2017/11/17(金) 12:23:42.26ID:P5fBJ+t90 >>52
tabhide apiが確約されている時点でChromeと同程度はあり得ないから安心していいぞ
tabhide apiが確約されている時点でChromeと同程度はあり得ないから安心していいぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5d-RuWE)
2017/11/17(金) 12:26:39.28ID:9atJsbwD0 なんや tabhide api て?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a214-2dC4)
2017/11/17(金) 12:26:50.38ID:YQwfbtGE0 タブバー全体を隠すAPIはおそらく来るけど確定はしていない
個別のタブを隠すAPIは確約どころかどういう仕様にするかの時点でぐだっていて
実装されるかも不透明
個別のタブを隠すAPIは確約どころかどういう仕様にするかの時点でぐだっていて
実装されるかも不透明
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e163-HNOF)
2017/11/17(金) 12:35:58.05ID:XuyQ53Uz0 >>46
ここのその1かその2やりやすい方法で設定して
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
>>40の文字列をメモ帳にコピペ
restart.js などと名前付けてChromeフォルダへ入れる
ここのその1かその2やりやすい方法で設定して
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
>>40の文字列をメモ帳にコピペ
restart.js などと名前付けてChromeフォルダへ入れる
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3170-Wnxb)
2017/11/17(金) 12:36:20.17ID:cvHU5oEu0 Chromeはブックマークの使い勝手が超絶最悪なので使う候補に入らないなぁ
せめてサイドバーに常時表示できるようになってくれたら
今なら使い勝手や速度ならIEの方が上やね
せめてサイドバーに常時表示できるようになってくれたら
今なら使い勝手や速度ならIEの方が上やね
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5d-RuWE)
2017/11/17(金) 12:37:11.70ID:9atJsbwD0 今アドオンのAPI見てきたけど独自実装あるし、これからも拡張するんやな知らんかった
じゃあchromeよりちょっとだけ高級なの作れるやんけ。それにpoketも初めから実装済みやし
じゃあchromeよりちょっとだけ高級なの作れるやんけ。それにpoketも初めから実装済みやし
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d89-ijJr)
2017/11/17(金) 12:37:54.16ID:qKWbO8TJ0 Tab Mix Plusの代替手段として、タブの多段をuserChrome.cssでってやつ、
タブをドラッグ&ドロップして移動させようとしても上手く動作しないよね
タブが
1 2 3 4
5 6 7 8
ってあったら1→5〜8がダメで8→7に移そうとすると8→3になってしまう
これはやっぱりcssで overflow とか display をイジろうが、
タブのドラッグ&ドロップの処理が scroll で inline 前提なのが理由なの?
タブをドラッグ&ドロップして移動させようとしても上手く動作しないよね
タブが
1 2 3 4
5 6 7 8
ってあったら1→5〜8がダメで8→7に移そうとすると8→3になってしまう
これはやっぱりcssで overflow とか display をイジろうが、
タブのドラッグ&ドロップの処理が scroll で inline 前提なのが理由なの?
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8685-98La)
2017/11/17(金) 12:39:25.61ID:1rhDtm4R066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-bWEv)
2017/11/17(金) 12:44:44.89ID:Dx078uwi0 >>61
それもやってみたんですけど動作してくれないようです
それもやってみたんですけど動作してくれないようです
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f7-kjAN)
2017/11/17(金) 12:45:06.31ID:G7hl+/S1068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a187-RuWE)
2017/11/17(金) 12:46:53.63ID:N0QPQdkW069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d00-RuWE)
2017/11/17(金) 12:47:40.83ID:Tt3nNe87070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-W26E)
2017/11/17(金) 12:47:55.60ID:pJ/a6IbY0 あのさぁ・・・なんでどいつもこいつもソフトベンダーは操作性からGUIはたまたUIまで変わりかねない
重要アップデートを何の告知もなしに平気で堂々とするんだ?
もうマジで終わりやな。冗談抜きでアドオンが今までと同じように使えない開発されないなら
””使い勝手””の問題で最重要だからFirefox辞める
あー意味わからん
重要アップデートを何の告知もなしに平気で堂々とするんだ?
もうマジで終わりやな。冗談抜きでアドオンが今までと同じように使えない開発されないなら
””使い勝手””の問題で最重要だからFirefox辞める
あー意味わからん
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-dUYE)
2017/11/17(金) 12:49:05.41ID:20FCNxmh0 ESRにしたらえらい遅くなって使いもんにならんが
別に56.0.2のままでもたいしてセキュリティ的に問題ないんだろ?
別に56.0.2のままでもたいしてセキュリティ的に問題ないんだろ?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-L4aB)
2017/11/17(金) 12:53:28.21ID:yQQju+Ccd73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e8-2dC4)
2017/11/17(金) 12:54:11.62ID:Su+1miBI0 新タブに表示される、ハイライトとトップサイトを消したいんですけど、
いじれますか?
いじれますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa91-eZzj)
2017/11/17(金) 12:54:12.41ID:09M9/C2Wa Pocket使ってはいるけど利点としてはスマホに自動的にダウンロードしてオフラインでも読めるってところだけだな
表示についてはクソ
読むときはFirefoxのリーダーモードの方がはるかに読みやすい
Mozillaが買収したんだから早いとこ統合しろと言いたい
表示についてはクソ
読むときはFirefoxのリーダーモードの方がはるかに読みやすい
Mozillaが買収したんだから早いとこ統合しろと言いたい
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-W26E)
2017/11/17(金) 12:54:16.50ID:pJ/a6IbY0 Firefoxの変遷
アドオンによる幅広いカスタムが唯一可能な万能ブラウザとして君臨するもChromeにより押され始める。
↓
Chrome登場以降及びMozilla内部のゴタゴタが激しくなる。
↓
頻繁なアップデートを繰り返し始める。
数々のアドオン不具合、撤退を促す。
↓
アップデートでamazonなどの複数サイトが異常に重くなる(数.ver跨いで以降続く)
↓
安定期に入る(最後の楽園)
↓
57爆誕\(^o^)/
アドオンによる幅広いカスタムが唯一可能な万能ブラウザとして君臨するもChromeにより押され始める。
↓
Chrome登場以降及びMozilla内部のゴタゴタが激しくなる。
↓
頻繁なアップデートを繰り返し始める。
数々のアドオン不具合、撤退を促す。
↓
アップデートでamazonなどの複数サイトが異常に重くなる(数.ver跨いで以降続く)
↓
安定期に入る(最後の楽園)
↓
57爆誕\(^o^)/
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255c-/omL)
2017/11/17(金) 12:56:28.66ID:/SBBOsni0 >>65
OK、君の敗北宣言をありがとう。お疲れ様でした
>>70
ちゃんと告知はしてたぞ。おまえが情弱なだけだ
Developerの段階で試すことだって出来た
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1031821.html
もう辞めるなら関係ないだろうからここで愚痴愚痴いうなよ。君らの愚痴は私にとってエンターテイメントの一つでしかないから私は楽しんでるけど(笑)
OK、君の敗北宣言をありがとう。お疲れ様でした
>>70
ちゃんと告知はしてたぞ。おまえが情弱なだけだ
Developerの段階で試すことだって出来た
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1031821.html
もう辞めるなら関係ないだろうからここで愚痴愚痴いうなよ。君らの愚痴は私にとってエンターテイメントの一つでしかないから私は楽しんでるけど(笑)
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-bWEv)
2017/11/17(金) 12:57:13.09ID:Dx078uwi078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-dUYE)
2017/11/17(金) 12:57:13.80ID:20FCNxmh079名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa91-eZzj)
2017/11/17(金) 13:01:13.07ID:09M9/C2Wa Firefoxの利点にはPDFリーダーがネイティブコードじゃ無いからセキュリティの懸念が少ないのとサクッと見れるってのもある
あとさっきも言ったけどリーダーモードが便利
長いドキュメント見るときはリーダーモード無いと目がやられる
あとさっきも言ったけどリーダーモードが便利
長いドキュメント見るときはリーダーモード無いと目がやられる
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-W26E)
2017/11/17(金) 13:04:59.71ID:pJ/a6IbY0 >>76
それは情弱云々の問題ちがうだろ
例えばおまえが知りもしないことを俺は知ってる、それは仕事であり社会常識でありデータでもある
逆にブラウザ一つを常にオフィシャルレポートやリリース告知をチェックするほどの暇人と一緒にすんなボケ
それは情弱云々の問題ちがうだろ
例えばおまえが知りもしないことを俺は知ってる、それは仕事であり社会常識でありデータでもある
逆にブラウザ一つを常にオフィシャルレポートやリリース告知をチェックするほどの暇人と一緒にすんなボケ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-RjUU)
2017/11/17(金) 13:13:22.40ID:e3+YrsIF0 ケンケンしすぎだろお前らw
もっとリラックスしていこうぜ。2chで輩ぶっても誰ひとりビビったりしないよ?噛み付き合うだけで不毛やぞw
もっとリラックスしていこうぜ。2chで輩ぶっても誰ひとりビビったりしないよ?噛み付き合うだけで不毛やぞw
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ee-2Rtq)
2017/11/17(金) 13:13:24.41ID:o8YROFXp0 お亡くなりになったこれらの変わり教えて(`;ω;´)
http://iup.2ch-library.com/i/i1868474-1510891874.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1868474-1510891874.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 高市早苗がいつまで引きこもってるかガチ予想スレ [358382861]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 中国発の日本行きチケット、50万枚キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww✈ [329329848]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
