Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506773149/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177c-DPFB)
2017/11/16(木) 22:02:53.78ID:z2ttSw+q02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d7c-DPFB)
2017/11/16(木) 22:03:54.41ID:z2ttSw+q0 FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
(Vivaldiホームページのデフォルトリンクが32bitになっているので、ダウンロードページから64bit版を選んで落とすこと)
Browser Download | Vivaldi | Free, Flexible & Fast
https://vivaldi.com/download/?lang=ja_JP
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
(Vivaldiホームページのデフォルトリンクが32bitになっているので、ダウンロードページから64bit版を選んで落とすこと)
Browser Download | Vivaldi | Free, Flexible & Fast
https://vivaldi.com/download/?lang=ja_JP
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af9-MbHU)
2017/12/04(月) 10:49:14.31ID:8bUqCjgV0 Vivaldiブラウザ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510835034/ が過去ログ倉庫行きな為
こちらを後継スレ(Part27)でおk?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510835034/ が過去ログ倉庫行きな為
こちらを後継スレ(Part27)でおk?
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4642-pEH6)
2017/12/28(木) 21:09:03.99ID:4TonXLgI0 乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-q70S)
2017/12/29(金) 07:12:46.21ID:tKl5ixkU0 乙パイ!
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l アン
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l アン
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ff91-FiVz)
2017/12/29(金) 14:09:08.98ID:Z9nQ975w0NIKU 結構メモリ食うな
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 83c2-z17p)
2017/12/29(金) 15:07:50.96ID:AjyTX9NW0NIKU そりゃChromium派生だから食うさ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4ee0-Auke)
2017/12/29(金) 20:30:36.33ID:v7+XwNsC0NIKU 普通に使っててウィンドウが複数起動してしまう
複数起動を禁止する設定知りませんか?
複数起動を禁止する設定知りませんか?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ af7d-RYVm)
2017/12/29(金) 20:40:08.56ID:+To7ZXAO0NIKU 拡張機能を全部無効化して悪さしているのを探そう
10志田愛佳推し ◆MaNaKa2QoQ (ニククエ 3a09-FiVz)
2017/12/29(金) 20:44:26.08ID:dkZMUsMB0NIKU Ctrl+クリックとかしかないんじゃないかなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b387-1Zis)
2017/12/30(土) 02:08:53.31ID:YpDWrpDe0 乙
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6763-FiVz)
2017/12/30(土) 16:14:55.34ID:jSpboN9g0 ここが本スレ?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-3Pfy)
2017/12/30(土) 16:20:09.91ID:wC7mqbcf0 イエス アイ アム
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6763-FiVz)
2017/12/30(土) 16:23:16.40ID:jSpboN9g0 >>13
外人さん 乙
外人さん 乙
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-Auke)
2017/12/30(土) 16:44:02.91ID:TXXbOkI60 ジス イズ イット
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a01-FiVz)
2017/12/30(土) 18:46:24.31ID:eM409lf90 ずっとvivaldi使ってたから、kinzaのことをすっかり忘れていて
久々にkinzaを更新したらデフォルトでツリータブ機能が搭載されていて
多少ぐらついている
vivaldiにも一応ツリータブは導入できたけど、正直イマイチだったしで・・・
久々にkinzaを更新したらデフォルトでツリータブ機能が搭載されていて
多少ぐらついている
vivaldiにも一応ツリータブは導入できたけど、正直イマイチだったしで・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-kQxQ)
2017/12/30(土) 18:46:41.19ID:lYeI+XKr0 アッピン アッペン アッポン
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 677c-ymOk)
2017/12/30(土) 22:15:34.46ID:+bAPerj/0 >>16
ここでぼやいてないで要望だしてこい
ここでぼやいてないで要望だしてこい
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3da-Wckg)
2017/12/31(日) 10:48:06.76ID:QabXYcKw0 tree-tabで起動すると時々タブの並びが変わっちゃうんだけどオマカン?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-1NJO)
2017/12/31(日) 17:53:09.58ID:LPt4jlD30 同期が実装されたのを機に、Sleipnir4から乗り換えました。
リンクを右クリックから「新しいタブで開く」際に、
バックグラウンドで開く(アクティブにしない)のって、
どこかで設定できますか?
教えて下さい。
リンクを右クリックから「新しいタブで開く」際に、
バックグラウンドで開く(アクティブにしない)のって、
どこかで設定できますか?
教えて下さい。
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-FiVz)
2017/12/31(日) 18:04:09.54ID:cVPY3FOv0 >>20
リンクを右クリックしたときにメニューにバックグランドで開くってのがあるはずだけど
リンクを右クリックしたときにメニューにバックグランドで開くってのがあるはずだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad1-RYVm)
2017/12/31(日) 18:28:55.17ID:L5FWiA4l0 検索しようとすると謎の文章が最初から入ってる不具合いつ直るの?
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a01-FiVz)
2017/12/31(日) 19:18:32.42ID:mGPmAz3N0 >>22
もっと具体的に
もっと具体的に
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff85-bgiL)
2017/12/31(日) 19:46:29.84ID:ecatvDOh0 >>19
Nightly版を入れて実際のタブの並びと同期させるオプション使えば起きないかも
Nightly版を入れて実際のタブの並びと同期させるオプション使えば起きないかも
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-FiVz)
2017/12/31(日) 20:08:50.43ID:cVPY3FOv0 >>22
検索設定で検索候補を有効にしているせいかもしれない
検索設定で検索候補を有効にしているせいかもしれない
2620 (ワッチョイ b387-d5yv)
2017/12/31(日) 20:59:32.07ID:LPt4jlD3027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677d-FiVz)
2017/12/31(日) 21:16:16.43ID:PRDKcrin0 >>26
Ctrl +中クリ?
Ctrl +中クリ?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677d-FiVz)
2017/12/31(日) 21:17:03.73ID:PRDKcrin0 ごめん Ctrl 要らんわ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-3Pfy)
2017/12/31(日) 21:18:38.92ID:CZxUv/v00 Ctrl+左クリック
センタークリック
センタークリック
3020 (ワッチョイ b387-d5yv)
2017/12/31(日) 22:50:58.47ID:LPt4jlD3031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-Auke)
2018/01/01(月) 11:46:23.96ID:oLUFmSvq0 あけおめ
最近検索がBingに勝手に変わったりしてたんだけど
今日はホームページが勝手にBingに替わりやがった
みんなも同じかな?それとも俺環でウイルスに感染してるのか?
最近検索がBingに勝手に変わったりしてたんだけど
今日はホームページが勝手にBingに替わりやがった
みんなも同じかな?それとも俺環でウイルスに感染してるのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-1s1e)
2018/01/01(月) 11:54:00.61ID:HgZ/PNfK033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-Auke)
2018/01/01(月) 12:04:10.69ID:oLUFmSvq034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-FiVz)
2018/01/01(月) 12:42:43.20ID:LZc35bGP0 Win10のタスクバー検索使ってないか?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-1Zis)
2018/01/01(月) 12:47:45.58ID:OY6l2e9Dp おま環か大型windowsUpdateの影響か
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-FiVz)
2018/01/01(月) 14:54:23.64ID:YgjnrPZt0 chromeみたいにレンダラープロセス数の制限はできないんだな
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-z17p)
2018/01/01(月) 16:09:52.56ID:fZWTzeWV0 ツールバーのカスタマイズってできますか?
再読み込みやホームページへ移動以外に追加とかできるものなのでしょうか?
ページ内検索ボタンとか追加出来たら嬉しいのですが。
再読み込みやホームページへ移動以外に追加とかできるものなのでしょうか?
ページ内検索ボタンとか追加出来たら嬉しいのですが。
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f78-Auke)
2018/01/01(月) 17:31:19.20ID:PQtyWncl0 googleスプレッドシート開くとスクリプト仕込んでないのにスクリプトエラー起きるがなぜなんだぜ
firefoxとchromeでは起きない
firefoxとchromeでは起きない
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3da-Wckg)
2018/01/01(月) 17:34:09.22ID:7KfuHNtK040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff85-bgiL)
2018/01/01(月) 17:47:30.97ID:/+lCIjsQ0 その設定のことだった、それつく前は再起動のときにタブの並びバラバラになったりした
今でもたまーに1個2個移動してたりはあるから仕様かバグなのかも
今でもたまーに1個2個移動してたりはあるから仕様かバグなのかも
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-aMhS)
2018/01/01(月) 21:53:49.49ID:ZkrvO/h+0 アップデートするたびに重くなる
起動してから完全にレディ状態になるまで1分とか舐めてるのか
拡張機能はAdblockくらいしか入れてないのにな
Firefoxはアドオンたくさん入れてるのにサクサクだぞ
vivaldiはまだベータの域を超えてないな
起動してから完全にレディ状態になるまで1分とか舐めてるのか
拡張機能はAdblockくらいしか入れてないのにな
Firefoxはアドオンたくさん入れてるのにサクサクだぞ
vivaldiはまだベータの域を超えてないな
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad1-RYVm)
2018/01/01(月) 21:56:36.11ID:h6b2lu3i0 キャッシュ溜まり過ぎでは…?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af7d-RYVm)
2018/01/01(月) 22:06:59.08ID:LPNLNVf+0 994 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-aMhS) sage 2017/12/29(金) 10:10:19.98 ID:TAAd6DLf0
アップデートするたびに重くなる
起動してから完全にレディ状態になるまで1分とか舐めてるのか
拡張機能はAdblockくらいしか入れてないのにな
アップデートするたびに重くなる
起動してから完全にレディ状態になるまで1分とか舐めてるのか
拡張機能はAdblockくらいしか入れてないのにな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0332-ILoZ)
2018/01/01(月) 22:07:47.87ID:uk6CDFlB0 結局去年はメーラー出なかったか。残念。。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-vbrq)
2018/01/01(月) 22:09:36.21ID:QzVP6/BL0 >>ワッチョイ 5f56-aMhS
SSD入れてくださいよ
SSD入れてくださいよ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-l2Y3)
2018/01/01(月) 22:10:47.68ID:6eVwYwlB0 firefoxに戻れば解決
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b01-QT8N)
2018/01/01(月) 22:24:49.12ID:g/7+ctpw0 >>41見てると、ブラウザに信仰持ってる相当だなw
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-G1t1)
2018/01/01(月) 22:43:15.33ID:5yIKJZJL0 メーラーはもう諦めた
何のために拘ってんのかもはや謎だし
何のために拘ってんのかもはや謎だし
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b387-1Zis)
2018/01/01(月) 23:24:38.92ID:COnsVTQs0 これだからFirefoxはイスラム過激派だの言われる
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad1-RYVm)
2018/01/01(月) 23:26:13.75ID:h6b2lu3i0 長い事キングオブクソブラウザだったのに使い続けてたんだからそりゃあおかしくもなる
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3da-Wckg)
2018/01/01(月) 23:27:43.34ID:7KfuHNtK0 >>40
ありがとー 自分だけじゃないみたいだね
ありがとー 自分だけじゃないみたいだね
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bd8-ILoZ)
2018/01/01(月) 23:41:20.51ID:PmxmDhcB0 vivaldiも良いけどもっと軽いブラウザない?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b01-QT8N)
2018/01/01(月) 23:48:45.25ID:g/7+ctpw054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff31-Auke)
2018/01/01(月) 23:54:40.16ID:oWd983rm0 軽いってのが動作が機敏なことをいうのかメモリ消費量が少ないことをいうのかで選択もまた変わってくる、かも知れない
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b01-QT8N)
2018/01/02(火) 00:12:07.30ID:U7lqoduL0 たぶん殆どの場合が前者だと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-FiVz)
2018/01/02(火) 00:26:44.30ID:p/TH+hoh0 メモリー消費が少なければ、おのずと俊敏になりそうなもんだが
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bd8-ILoZ)
2018/01/02(火) 02:08:08.98ID:c85CZqpn058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c2-z17p)
2018/01/02(火) 02:16:48.49ID:KTnT9xpz0 どんだけ古いんだろ 4年位前買った寝床用の安ノート(セレロン1005M)でも
CPU負荷張り付くとかはないぞw
Chrome、Vivaldi、Firefox全部入ってるがどれもそれなりに快適に使える
CPU負荷張り付くとかはないぞw
Chrome、Vivaldi、Firefox全部入ってるがどれもそれなりに快適に使える
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-vlH/)
2018/01/02(火) 03:09:51.07ID:6BiNi7T60 俺の10年前のC2Dノートは結局Firefox 57になった
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-RYVm)
2018/01/02(火) 04:24:40.74ID:5LwlECQT0 フリーズしたんで強制終了したらタブ情報消えちゃったんだけど
これ復元方法ってないかな
これ復元方法ってないかな
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7f-FiVz)
2018/01/02(火) 04:28:09.84ID:Jx15Spqg0 右上の「閉じたタブ」のところにないかい
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-RYVm)
2018/01/02(火) 04:33:21.04ID:5LwlECQT063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-kr+k)
2018/01/02(火) 10:38:59.65ID:flULaD9L0 >>57
midori,qupzilla,epiphany,konquerorあたりは使ったことあるけど、個人的な感想として
はfirefoxやchrome、vivaldiで満足できないユーザーが満足できるようなレベルではない
という感想。
機能面とかではなくてもっと前の段階の完成度の面で大きく劣る。
素の状態のfirefoxとかchrome使って大丈夫な人なら行けるけど、拡張まみれにして
使ってる人には向いてない。
midori,qupzilla,epiphany,konquerorあたりは使ったことあるけど、個人的な感想として
はfirefoxやchrome、vivaldiで満足できないユーザーが満足できるようなレベルではない
という感想。
機能面とかではなくてもっと前の段階の完成度の面で大きく劣る。
素の状態のfirefoxとかchrome使って大丈夫な人なら行けるけど、拡張まみれにして
使ってる人には向いてない。
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e67-fZ7w)
2018/01/02(火) 14:40:38.35ID:6snz6tpp0 epic
別世界
別世界
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-FiVz)
2018/01/02(火) 18:47:14.54ID:3Q1hpN3j0 ウェブパネルの使い道が意外とないことに気づいた
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b01-QT8N)
2018/01/02(火) 20:02:19.18ID:Fsx1vexz0 >>65
んだんだ
んだんだ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b92-7LGL)
2018/01/02(火) 22:59:58.64ID:sssErqiv0 テキストブラウザという今更使うにはネタのようなものも、閲覧するサイト次第では滅茶苦茶軽くて便利なブラウザになったり
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-FiVz)
2018/01/02(火) 23:22:26.30ID:p/TH+hoh0 いくら何でもニッチ過ぎるだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad1-RYVm)
2018/01/02(火) 23:23:54.88ID:lTQQy/P90 テキストだけで数百MBあるのかもしれない
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-vlH/)
2018/01/02(火) 23:38:06.01ID:H7wGc5uK0 ニッチって最近覚えたのかなwよかったねw
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb6c-tENg)
2018/01/02(火) 23:39:58.64ID:x4XgmN7j0 そうニッチでもない
w3m普通に使ってるし
w3m普通に使ってるし
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-FiVz)
2018/01/03(水) 00:06:44.97ID:z7dTBrwS0 時々>>70みたいな頭のおかしいのが湧くな・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-FiVz)
2018/01/03(水) 00:08:49.92ID:z7dTBrwS0 >>71
流石にウェブパネルからでは見ずらいだろ。素直にw3mのようなテキストブラウザを使った方がいい。
流石にウェブパネルからでは見ずらいだろ。素直にw3mのようなテキストブラウザを使った方がいい。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-FiVz)
2018/01/03(水) 00:31:27.40ID:030dTktK0 ブラウザでテレビが見られたら面白いんだがな
ネット配信じゃなくて地上波、BS、CS、ケーブルTVなどを
パネルには各チャンネルのライブが流れていて、クリックするとタブに大画面で表示
ネット配信じゃなくて地上波、BS、CS、ケーブルTVなどを
パネルには各チャンネルのライブが流れていて、クリックするとタブに大画面で表示
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff31-Auke)
2018/01/03(水) 00:46:15.12ID:ZSnd5jpB0 IP放送が始まったら全てのネット接続可能な機器はNHKを受信できる機器と認定されて受信料取られるね
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b387-1Zis)
2018/01/03(水) 00:55:28.05ID:JMS0D1Od0 それはブラウザスレでする話題ではないのでは
まあ見れたら便利だよねとは思う
まあ見れたら便利だよねとは思う
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff01-QT8N)
2018/01/03(水) 01:11:31.08ID:X0FgjGo10 スナップショットの新verまだー?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9f-XPej)
2018/01/03(水) 02:07:08.34ID:UWoBHBOB0 上のブックマーク関連対応してくれたらうれしいな
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b92-7LGL)
2018/01/03(水) 04:05:40.16ID:He06l3D6080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-kr+k)
2018/01/03(水) 04:26:59.34ID:a71XwD5y0 >>79
vivaldiにはついてないんだっけ、テキストブラウザモード。旧operaにはあったような。
画像が完全に表示できないのは困るけど、画像単体でなら表示できるとかだと
使いみち結構ありそうだよな。
vivaldiにはついてないんだっけ、テキストブラウザモード。旧operaにはあったような。
画像が完全に表示できないのは困るけど、画像単体でなら表示できるとかだと
使いみち結構ありそうだよな。
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-l/Qt)
2018/01/03(水) 05:23:12.03ID:g9sAAh3Ka Vivaldiにはリーダーモード、Firefoxにはリーダービューがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 台湾「高市さんが台湾人の悲願を叶えてくれた!」これじゃ高市さん発言撤回できないぢゃん😰 [523957489]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【高市悲報】神谷「部下が間違えて脱炭素を脱酸素て書いたんですよ😡それ読んだだけなのに挙げ足とるな!小学生か!」 [359965264]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
