2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/16(木) 00:11:50.67ID:FTMjds6Y0
■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452956532/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part81  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1469764186/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part82 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/
■ギコナビ(避難所版) http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています) http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/ ※リンク切れ
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
2018/02/24(土) 02:55:01.78ID:R8YKbn1z0
>>977
2chAPIProxyはインストールするものではないんだが…
解凍してそのまま使うだけだし
起動と同時に開始になってる?
拡張設定で5chのリンクを2chに変換するにチェック入ってる?
Key/UAリセットボタン押してみた?
SID更新してみた?
2018/02/24(土) 02:56:54.59ID:R8YKbn1z0
>>977
ヘルプのギコナビ更新で人柱更新してみるとか
2018/02/24(土) 07:22:52.62ID:Ee0yk3N10
ギコナビのオプション設定が飛んだんじゃないの
状況的に串を経由していないのは確定なんだから
プロキシ設定が正しいかどうかくらいは見て欲しい
2018/02/24(土) 08:09:21.88ID:AZD9Ds8P0
>>976
まずは正規表現がどういうものなのか、から調べてくださいね
2018/02/24(土) 09:27:09.22ID:PE2QvEwh0
>>977
ログだけ残してギコナビも串も消してから入れ直して設定し直す、それでダメならあんたはその程度だから諦めるのが一番
2018/02/24(土) 18:51:56.61ID:aGa3oJxc0
>>978>>980>>982
仰る通りプロキシ設定がdでいたのを見逃していました、ちゃんとプロキシ設定したら直りました
初歩中の初歩をド忘れしていて申し訳ありませんでした
2018/02/25(日) 03:10:37.37ID:9wltnDC30
過去ログ取得したスレでアンカーが機能しない=ポップアップされないんだが何で?
「過去ログをHTMLから変換する」際に何か悪さでもしてんの?
現行スレは問題無いのにdat落ちした前スレ取得したらアンカーが機能しないとか意味不明でやんす
985984
垢版 |
2018/02/25(日) 03:12:51.25ID:9wltnDC30
補足
>>857のやつみたいにアンカーが消えるんじゃなくて、消えてないのに機能しない
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 07:07:47.44ID:4scUlArD0
おま環なんだから電源切れ
2018/02/25(日) 08:52:27.88ID:P31DjM8N0
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/l50
2018/02/25(日) 15:39:58.69ID:/zV5s48w0
PCが落ちたらギコナビの設定が初期化されてしまった・・・ショック
2018/02/25(日) 16:21:56.99ID:Mj71K8280
あるある
普通に終了しなかった時ってよく設定消えるよね
とりまオプション弄った時ぐらいはiniファイルだけでもバックアップおすすめ
2018/02/25(日) 16:23:45.26ID:a7080I490
保存してなかったのかよ
2018/02/25(日) 18:50:45.78ID:Mj71K8280
いや、何度も起動停止したあとでやらかしても綺麗に初期設定に戻るよ
多分作り直されてるんだと思う
2018/02/25(日) 21:52:37.62ID:EN4aIGDF0
>>989
それはconfigフォルダにあるの?
configフォルダは外付けHDDに時々保存してるけど
2018/02/26(月) 01:52:13.44ID:xPibPaTx0
>>992
よく消えるのは全体の設定
exeと同じフォルダにある奴
2018/02/26(月) 03:42:51.77ID:wDshq9640
>>993
@sent.ini.1xxxxxxxxxって種類が1xxxxxxxxxxと表示されるやつ?
それとも
Asentって種類が構成設定と表示される奴?

@は10個以上あるんだが?
2018/02/26(月) 04:36:46.68ID:wdDmJ+tr0
gikoNavi.iniだろ
sent.iniは現行の書き込みログ(≒Janeでいうkakikomi.txt)
sent.ini.1xxxxxxxxxは古い書き込みログ(オプション→詳細設定1の一番下。サイズ超えるごとにファイル追加更新)
2018/02/26(月) 08:10:48.71ID:vZ805z1s0
どうせProgram Files(x86)とかにインストールしてんでしょ
2018/02/26(月) 12:16:44.04ID:wDshq9640
>>995
gikoNaviって名前ででファイルの種類が構成設定って奴かな?
後はgikoNaviって名前で出てるのは種類がアプリケーション、ビデオクリップ、ビットマップってやつしかない
2018/02/26(月) 14:06:34.61ID:m/RYy9o40
次スレ行くぜ
2018/02/26(月) 14:06:41.26ID:rtnVkzBD0
次スレ行くぜ
2018/02/26(月) 14:06:48.60ID:m/RYy9o40
次スレ行くぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 13時間 54分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況