2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/16(木) 00:11:50.67ID:FTMjds6Y0
■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452956532/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part81  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1469764186/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part82 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/
■ギコナビ(避難所版) http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています) http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/ ※リンク切れ
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
2018/02/07(水) 18:23:17.34ID:mNqDWVup0
>>495
「停止」ボタンがあるなら既に開始中、試しに「停止」押せばわかるよ
2018/02/07(水) 18:25:52.59ID:MLY/PjXS0
>>495の続き
停止ボタンを押すと開始に切り替わるんすね、お騒がせしました
2018/02/07(水) 18:30:48.54ID:kkut3cZ60
>>468
塩野目乙
2018/02/07(水) 18:35:57.81ID:MLY/PjXS0
>>497
ありがとうございます、開始ボタンは押せました
でも次の「4.2chAPIProxyの【同時起動】に〜」の「同時起動」がまた見当たらないす
2018/02/07(水) 18:37:26.28ID:LiTBYcrm0
今でもギコナビスト結構残ってんだなあと
こういう時に実感する
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:38:27.05ID:pj+sj/9g0
ギコナビのDAT取得ができなきゃ>>452を見てみろ。
コレを機に2chAPIProxyの最新版に変更するべし。
誘導してくれた皆に感謝!
2018/02/07(水) 18:38:33.40ID:mNqDWVup0
>>500
「拡張設定」タブの「専用ブラウザの同時起動」に
「専ブラexeのパス」で「専ブラ選択」というボタンがある
2018/02/07(水) 18:40:40.57ID:y9QY7Jtc0
色々ちんぷんかんぷんながら
>>452の通りにやったらでけたああああ
ありがとうありがとう
2018/02/07(水) 18:42:35.84ID:MLY/PjXS0
>>503
あ、ありました!
先に進めそうです、ありがとうございます
2018/02/07(水) 18:47:54.47ID:0YiS5rZb0
久しぶりにStirling使った。 
http://gazo.shitao.info/r/i/20180207160923_000.png
0001592Aを双眼鏡ボタンで1発移動できなかった。

これが解りやすいよ
消えるまえに保存すべし
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:48:44.88ID:iTNEySX40
>>452
これAPIのexeファイルをぶち込んだ後ってアイコンが消えて
起動できなくなってしまうのですが、どうすればいいのでしょうか・・・
2018/02/07(水) 18:50:51.76ID:D+7WCUsF0
持ってる過去スレにリンク踏んで飛ぼうとすると本家に飛んじゃうんだけどなんとかならない?
2018/02/07(水) 18:51:25.32ID:MqpPVuXm0
治った

報告しておくと
>>417やってみてだめだったが少し軽くなった印象だが開けず
基本設定の/3.0を/5.0に書き換えただけで治った

2017.5.12バージョン
2018/02/07(水) 18:51:47.44ID:Lz/kGHPg0
>>452
dat取得出来ました!ありがとうありがとう
2018/02/07(水) 18:53:20.90ID:0YiS5rZb0
>>507
上書き保存した?
あと数字弄るところ間違えてない?
http://gazo.shitao.info/r/i/20180207160923_000.png
これで確認して

ダメなら今の消して
新しいの作ってそれでやってみたら
2018/02/07(水) 18:53:28.00ID:JGPdmITu0
>>509だがID変わったままのはず

テスト
2018/02/07(水) 18:53:56.00ID:MqpPVuXm0
テスト
 ID変わったままのはず
2018/02/07(水) 18:55:37.86ID:mNqDWVup0
>>506
>>490にも書いたけど「指定アドレスに移動」で0001592A指定するとちゃんと1発移動できる
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:57:21.60ID:f4jZnZCa0
>>507
2chAPIProxyのフォルダ内の2chAPIProxy.exeを右クリしてタスクバーやスタートメニューやらに表示できるんじゃね
2018/02/07(水) 18:57:49.27ID:428UmnTd0
>>508
どゆ意味?

その過去スレのurlは2chと5chどっち?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:01:20.81ID:fbGiC9YC0
うわわああぁぁぁぁ・・・
直ったぁぁぁ
>>452 感謝やゃゃゃ
2018/02/07(水) 19:02:24.56ID:tHK6E7ZW0
使えるようになった
皆ありがとう
2018/02/07(水) 19:03:31.66ID:MqpPVuXm0
外部リンクと判断するのは相変わらず

まあだからWi-Fiスマホ経由とPCギコナビ経由でID変わるんだろうけど
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:06:55.21ID:iTNEySX40
>>515
色々変更した後にアイコンが白くなってクリックすると有効なアプリケーションではありませんって出るんですよね
上書き保存が良くないのでしょうか
やっぱり自分で弄るよりも、APIの正式なアプデが来るまで待った方がいいかもしれないですね
2018/02/07(水) 19:07:18.04ID:428UmnTd0
間違えた

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/

>>508
下のURLが5chのほうはギコナビで取得されず通常ブラウザ表示になってしまうってこと?
2018/02/07(水) 19:07:48.67ID:OvK771a20
>>452
ワケわからなかったが、>>452のやり方と
2chAPIProxyフォルダ内にあるsetting.xmlを削除して
何とか読み込み、書き込み出来たわ

ギコがないとやっていけないから助かったよ
2018/02/07(水) 19:08:03.11ID:LvaZNA+40
>>519
多分違うと思う
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:08:04.35ID:f4jZnZCa0
>>519
たぶん違うと思う
2018/02/07(水) 19:08:10.72ID:428UmnTd0
あれ?
書き込み時に5ch→2chに変換されちゃうのか
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:08:47.53ID:LvaZNA+40
>>519
多分違うと思う
2018/02/07(水) 19:10:15.58ID:iTNEySX40
32→35にしたら5c.hと表示されました
自分ではこれで上書き保存すると2chAPIが起動できなくなるようです
35に書き換えたらどう終了すればいいのでしょうか?
何度もごめんなさい
2018/02/07(水) 19:10:48.71ID:D+7WCUsF0
>>521
そうです5chの方がブラウザ表示になってしまいます
2018/02/07(水) 19:12:04.52ID:428UmnTd0
2chApiProxy 2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/l50
2018/02/07(水) 19:13:31.37ID:0YiS5rZb0
>>527
2chAPIを終了してから
変更して上書き保存するんだよ
2018/02/07(水) 19:13:52.45ID:MLY/PjXS0
バイナリ書き換えてsettings.xml削除して
>>2の通りに初期設定したら2chAPIProxy自体が起動しなくなった
うーん
2018/02/07(水) 19:15:06.66ID:JGPdmITu0
>>523
>>524
そうか なんかすまんな
2018/02/07(水) 19:15:39.79ID:0YiS5rZb0
>>531
settings.xml削除して
しなくていいと思う

32を35にするだけ
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:16:35.73ID:f4jZnZCa0
>>527
起動しないというか、元のが終了してないで二重起動させようとしてるんじゃね
2018/02/07(水) 19:18:02.18ID:TV0hW3Js0
やっとみられるようになった おまいらありがとう
2018/02/07(水) 19:18:24.47ID:428UmnTd0
>>529の5chのほうはギコナビで取得されず通常ブラウザ表示になってしまう問題は
まだ解決してないものだと思う。
もし解決方法知ってる人いたら教えてほしい。
2018/02/07(水) 19:20:26.08ID:eb0JTU+30
バイナリを書き換えたら下記の画像のように、2chAPIProxyがいつもの青いやつじゃなくなって起動しないのですがどうすればいいのでしょうか・・・。
ダブクリするとエラー表示が出て有効なWin32アプリケーションではありませんと出ます。
https://i.imgur.com/zwPfyc7.png
2018/02/07(水) 19:21:22.22ID:MEAnyY9N0
bbsmenuを5chで取るようにしたらなんか不具合出る?ログ消失とか?
2018/02/07(水) 19:22:03.72ID:428UmnTd0
>>537
上書き保存してないんじゃね?
上書き保存なら.bakなんて出来ない
2018/02/07(水) 19:22:09.96ID:AHSHzLH30
更新きたぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:22:53.33ID:f4jZnZCa0
ところで、俺はreplace.iniで置き換えてるから、2chApiProxyの基本タブの
「2chへのアクセスを5chに置換する」にチェックを入れてないんだけど
別にチェック入れなくてもいいんだよね?
2018/02/07(水) 19:23:20.90ID:428UmnTd0
>>538
不具合ではないけど>>496のようなエラーになる
2018/02/07(水) 19:24:04.27ID:MLY/PjXS0
>>533
32を35に書き換えただけじゃ効果無かったんで
settings.xml削除したんすけどやっぱ効果無いです
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:24:42.23ID:f4jZnZCa0
>>537
間違えったところのバイナリーを変えちゃってるんじゃね
もう一度DLしてきてやり直したら?
2018/02/07(水) 19:25:24.25ID:0YiS5rZb0
>>537
俺もそうなったよ
それは書き替え間違いするとそうなった
だからいまの2chAPIProxyを消去して
新しい2chAPIProxyを作ってから
もう一度バイナリを書き換えしてみて

http://gazo.shitao.info/r/i/20180207160923_000.png
このように

ZIPはあるんだよね
無い場合は落してからね
https://www.axfc.net/u/3879831?key=sage
2018/02/07(水) 19:25:36.13ID:428UmnTd0
>>541
僕はスレタイ検索使うために

・2chへのアクセスを5chに置換する
・5chのリンクを2chに置換する

の両方にチェックを入れた
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:27:16.25ID:f4jZnZCa0
それと、settings.xml削除ってのがよく分からん
おれ自身、何度も2chApiProxyのバージョンを変えてるけど、新しいsettings.xmlのまま使ってて
何の問題も起きてないし
2018/02/07(水) 19:27:50.18ID:iTNEySX40
>>537
自分も同じで.bakって表示されてこれと同じ症状になりました
>>545
またやってみますね
2018/02/07(水) 19:29:18.24ID:mNqDWVup0
> 367 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 19:20:33.13 ID:ueR94Q3G0
> 2chAPIProxy更新
> https://www.axfc.net/u/3886141?key=sage
>
> 設定によらずAPIキーの取得に5chサーバーを使うようにした
>
> あまりにもアホすぎてごめんなさいとしか言いようがないです・・・

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/367
2018/02/07(水) 19:29:36.09ID:0YiS5rZb0
367 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 19:20:33.13 ID:ueR94Q3G0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3886141?key=sage

設定によらずAPIキーの取得に5chサーバーを使うようにした

あまりにもアホすぎてごめんなさいとしか言いようがないです・・・

更新きたけどつながらないかも
2018/02/07(水) 19:31:34.24ID:0YiS5rZb0
中身一緒ですけど一応直しておきます
https://www.axfc.net/u/3886143?key=sage
2018/02/07(水) 19:35:00.63ID:eb0JTU+30
>>545
ありがとうございます

よくよくバイナリを見てたら、ダメなときは/.a.p.i...5c.h.になっていました
delじゃなくて32から直接35と打ち直したら/.a.p.i...5.c.h.となって起動できて接続できました
2018/02/07(水) 19:35:33.74ID:TZNt02R60
よし直せたって思ったら更新来たのかよw
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:37:13.31ID:D01cyYHD0
>>551
落としたけど繋がらない
他に何か作業が必要?
2018/02/07(水) 19:37:13.73ID:nRad39Yp0
おれもちょうど今見れるようになったのに更新とは
まあありがたく使わせてもらおう
2018/02/07(水) 19:38:48.29ID:0YiS5rZb0
>>554
落せたなら問題ないでしょ
後は解凍して使用すればいいだけ
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:40:04.27ID:D01cyYHD0
>>556
使用して繋がらないと言ってる
2018/02/07(水) 19:40:19.61ID:MLY/PjXS0
>>551
おお、これで一発で直りました、やったー!!
どうもありがとうございます
2018/02/07(水) 19:40:45.53ID:D01cyYHD0
sage忘れた
具体的に言うと今までと変わらない
一覧は取得できるがスレは見られない
2018/02/07(水) 19:42:39.60ID:mNqDWVup0
>>549では
2chAPIProxy.20170207.zipという圧縮ファイル名になっていたけど
2chAPIProxy.20180207.zipとリネームして正常な圧縮ファイル名になった
よって中身は一緒(圧縮ファイル名の2017年と2018年が間違っていただけ)

> 379 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 19:30:12.77 ID:ueR94Q3G0
> >>373,376
> ごめんなさいorz
>
> 中身一緒ですけど一応直しておきます
> https://www.axfc.net/u/3886143?key=sage
2018/02/07(水) 19:44:32.50ID:iTNEySX40
>>551
神様更新ありがとうございました
PC音痴なのに皆様本当にすみませんでした
とても優しくしてくださって嬉しく思います
更新で通常通り見れるようになりました
2018/02/07(水) 19:50:00.59ID:HHEfgvMM0
更新のファイルを落としたけどなぜか書き込めない
スレこうしんはできるんだけど、同じ人いない?
2018/02/07(水) 19:50:46.82ID:D01cyYHD0
>>554>>557>>559です。
何度か落として繋ぎ直したらスレも落ちてきました
原因が分からないけどまあ良し
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:54:38.04ID:p4hj0LxX0
>>551
直った。ありがとう神さま
2018/02/07(水) 19:55:00.18ID:HHEfgvMM0
>>562ですが書き込み5.0にしたら直りましたすみません
2018/02/07(水) 19:56:17.59ID:mNqDWVup0
>>551は単なるコピペだから
最新版の2chAPIProxy Ver.2018.02.07のお礼は
◆k9ZbZaARvs作者本人に伝えてあげてね、下記専スレに降臨しているから
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514471300/379

あと補足

> 399 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 19:54:54.78 ID:ueR94Q3G0
> 書き忘れてましたが
> アップデートした後に、「2chへのアクセスを5chに置換する」のチェックを入れてください
> デフォルトで有効にしたはずなので設定ファイルの削除でもおkです
>
> 突貫なので後でこの辺り修正します
2018/02/07(水) 20:02:32.06ID:iTNEySX40
>>565
なるほど・・・

昼間は本当に焦りましたが皆様ありがとうございました
2018/02/07(水) 20:10:16.18ID:LBf8EMEg0
>>551のファイルって存在してる?
403エラーで落とせないんだけど
2018/02/07(水) 20:11:00.56ID:428UmnTd0
>>568
右クリで保存試したら
2018/02/07(水) 20:11:35.67ID:mNqDWVup0
>>568
アクセスが集中しているだけだから
時間を置いて試すか、リトライすれば落ちてくる
2018/02/07(水) 20:33:57.57ID:mNqDWVup0
一応、ミラーもアップしたみたい。403エラーで落ちない人はこちらでもOK

> 412 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 20:10:43.16 ID:ueR94Q3G0
> 詰まってるようなのでミラーをば
> https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigboiWNCfrd2YddLyeA
>
> >>406
> 使っているAPIキーによっては適切なUAを入れる必要があります
>
> >>407
> 書き換えた場所は違うけどやってることは一緒です
> 古いバージョン使いたい人はバイナリ書き換えでもいいと思います
2018/02/07(水) 20:36:16.32ID:AL+LjO9a0

最新版ですべて解決。
「(`・ω・´) 乙であります。
2018/02/07(水) 20:37:04.87ID:mNqDWVup0
ごめん、>>571のミラーはなんか消えてるみたい。根気よく落ちてくるの待ってみて
2018/02/07(水) 20:37:28.74ID:Ye61+G6v0
>>452を実施して、改めて>>2をやったら、書き込めるようになりました。
どうもありがとうございました。
2018/02/07(水) 20:44:57.46ID:OboY44FX0
>>445
遅くなりましたが無事にスレ取得ができました
Win Zip体験版をダウンロードしたら無事に解凍できました
ありがとうございます
2018/02/07(水) 20:47:29.77ID:NEqkld4K0
>>385
ありがとうございました。
stirling使ったのの何年ぶりだろうw
2018/02/07(水) 20:57:15.17ID:y9QY7Jtc0
>>452で使えるようになってたら
当面更新しないでこのままでも問題ない?
2018/02/07(水) 21:13:52.88ID:mNqDWVup0
>>575
圧縮解凍ソフトのおすすめは完全無料の「7-Zip」、まあ解凍できるなら何でもいいんだけど

7-Zip総合スレ Part 9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1415682299/l50
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:14:13.27ID:fIRl+caY0
最新版
432 ◆k9ZbZaARvs 2018/02/07(水) 20:39:08.87ID:ueR94Q3G0
ちょっと問題があったので>>412は消しました
代わりにこちらをお使いください
http://fast-uploader.com/file/7073559069939/


「2chへのアクセスを5chに置換する」にチェックを入れてから
.2chのURLも.5chのURLもブラウザに転送されてギコナビで開けないんだけどどうしたらいい?
2018/02/07(水) 21:22:19.97ID:EXcmOZrI0
>>579
で解決しました
破損したdatは元に戻らなかったけど手動で削除してスレ読み直したら治った

開発者に感謝。
2018/02/07(水) 21:25:11.80ID:428UmnTd0
>>579
???
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:29:19.56ID:fIRl+caY0
いや、えーと、今現在ギコナビのアドレスバーがこういう感じになってるせいだと思うんだが
http://egg.5ch.net/test/read.cgi?bbs=software&;key=1510758710&ls=50
これを元に戻したい
誰かおせーて
2018/02/07(水) 21:30:43.52ID:mNqDWVup0
>>581
>>579は作者がミラーとしてアップロードしたもの
ちなみに一通りダウンロードしてみたけど、すべて最新版のハッシュ値は以下の通りで同じ

2chAPIProxy.20180207.zip

CRC32: 31E366E7
MD5: D5841FAE0BE2C17985EC87BAE11B4B26
SHA1: F15906ABE8B94B4B47A35D93A358C990C069EF95
2018/02/07(水) 21:38:57.21ID:15L0zF6a0
ギコナビ復活
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:41:06.43ID:lJDz5N1I0
あれ?なんでギコナビスレは5chなのに2chApiProxy 2スレは2chなんだろう
キャッシュの影響?
2018/02/07(水) 21:41:23.95ID:15L0zF6a0
うまくいったみたい
2chAPIProxyの更新とバイナリ変更教えてくれてありがとん
2018/02/07(水) 21:41:47.80ID:ltDYPtHW0
>>579
神。ありがとう。
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:41:55.66ID:lJDz5N1I0
>>582
あーほんとだ。Webブラウザにもってけないな
2018/02/07(水) 21:45:00.46ID:2nJibBBX0
>>579
どうかな?
2018/02/07(水) 21:47:59.10ID:1tYITCPT0
読み込めるようになった、U'Pしてくれた人ありがとう
2018/02/07(水) 21:50:11.79ID:2nJibBBX0
ギコナビ復活
ついでに5ch内リンクも機能するようになった


ありがとうございました
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:52:22.10ID:zOiWkWFM0
>>579
その問題って、もしかしてコピペが厳しい板でのコピペした際の
例の女の子のレスエディタにお叱りのメッセージが帰ってこない
ってやつかなw
今日の最新版にしたら、そうなったが、問題なく使えてるからそのまま使ってるがw
2018/02/07(水) 21:53:27.98ID:kSATEPY00
>>579
ありがとう
上手く動きました
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:54:57.70ID:428UmnTd0
ギコナビが2chで読み込むことを前提にして作られているから
読みこみ時に2ch→5chへの変換は必須ってことなんだろうな
だからURLをコピーしたら2chで表示される

てすと [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466597324/l50
2018/02/07(水) 21:56:59.47ID:msz9hzKq0
教えてくれた人たちありがとう
更新したら解決しました
2018/02/07(水) 21:57:48.67ID:428UmnTd0
>>591
>5ch内リンクも機能するようになった
どうやったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況