2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/16(木) 00:11:50.67ID:FTMjds6Y0
■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1452956532/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part81  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1469764186/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part82 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/
■ギコナビ(避難所版) http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています) http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/ ※リンク切れ
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
2017/11/16(木) 00:12:31.70ID:FTMjds6Y0
2chAPIProxy (ギコナビはバタ70、要.NET Framework 4.0 Full版)
2chAPIProxy.20170531.zip
https://www.axfc.net/u/3811012?key=sage

1.DLしたzipを解凍し、2chAPIProxy.exeを起動

2.ギコナビ起動→ツール→オプション→接続タブ
 プロキシ設定のダウンロード用のアドレスに【localhost】、ポートに【8080】を入れる
 (コピペする場合、前後にスペースなど余計なものが入らないように)

3.2chAPIProxyの【起動と同時に開始】にチェックを入れ、開始ボタンを押す
 (ポートを自動選択にはチェックを入れない)

4.2chAPIProxyの【同時起動】に【専ブラ選択】ボタンから【gikoNavi.exe】を選択すると
 2chAPIProxy起動と同時にギコナビが起動。【終了を同期】にチェックを入れると
 ギコナビ終了と同時に2chAPIProxyも終了するようになる。お好みで。

5.起動後24時間経過でセッションが終了する(読み込めなくなる)ようなので
 起動しっぱなしの人は一度2chAPIProxy終了させて再起動させてみる
 (2chAPIProxyはタスクトレイの右側に出てるか▲押すと出てくるところにある)

6.PC起動時に毎回2chAPIProxyを立ち上げるのが面倒な人はスタートアップに入れる
 (設定ファイルを作らせるため一度手動でタスクトレイから2chAPIProxyを終了させる
  のが肝心。その後も使うなら再度起動すればよい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況