!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part329
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510484771/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part330
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690f-hgKB)
2017/11/15(水) 21:04:22.34ID:ytmehy7S02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-hgKB)
2017/11/15(水) 21:05:00.68ID:ytmehy7S0 重要: Firefox は Windows XP および Vista のサポートを終了します
ttp://support.mozilla.org/ja/kb/end-support-windows-xp-and-vista
Firefox 52 ESR に移行してください
Mozilla Firefox ESR Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
ttp://support.mozilla.org/ja/kb/end-support-windows-xp-and-vista
Firefox 52 ESR に移行してください
Mozilla Firefox ESR Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-hgKB)
2017/11/15(水) 21:05:39.71ID:ytmehy7S0 https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-11-14 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018-01-23 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-13 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-08 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-07-03 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-28 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-23 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-11-14 / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018-01-23 / 60 / 59 / 58 / 52.6
2018-03-13 / 61 / 60 / 59 / 52.7; 59.0
2018-05-08 / 62 / 61 / 60 / 52.8; 59.1
2018-07-03 / 63 / 62 / 61 / 59.2
2018-08-28 / 64 / 63 / 62 / 59.3
2018-10-23 / 65 / 64 / 63 / 59.4
2018-11-27 / 66 / 65 / 64 / 59.5
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-hgKB)
2017/11/15(水) 21:06:39.82ID:ytmehy7S0 ■関連スレ
Mozilla Firefox Nightly Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/
Mozilla Firefox ESR Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
AndroidでもFirefox その12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1498016021/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509637265/
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509613539/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1498192824/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510394098/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
■基本的なトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
Mozilla Firefox Nightly Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/
Mozilla Firefox ESR Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
AndroidでもFirefox その12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1498016021/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509637265/
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509613539/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1498192824/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510394098/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
■基本的なトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f14-sJj3)
2017/11/15(水) 21:06:51.08ID:dG8vCbdk0 つい更新しちまったらTab Mix Plusが使えなくなっちゃった
とりあえずタブが下にないと気持ち悪いから、どうやって設定するの?
このままだとプニルに続いてこいつまで使わなくなっちまうぞ
とりあえずタブが下にないと気持ち悪いから、どうやって設定するの?
このままだとプニルに続いてこいつまで使わなくなっちまうぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-hgKB)
2017/11/15(水) 21:09:14.71ID:ytmehy7S0 ◆旧式アドオンを継続使用したい方
来年5月までサポートされるFirefox ESR 52か派生ブラウザへの移行をお勧めします
通常のFirefoxの旧バージョンを継続使用する方はFirefoxとアドオンの自動更新を切るのを忘れずに
◆57と旧式アドオン環境を併用したい方
複数バージョンの併用
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/multiple-versions/
◆57が速いのは使えるアドオンが減ったからでは?と思った方
アドオンを無効にした状態で57と旧バージョンを比べてみてください
◆57にしたけど重い、不安定という方
・プロファイルを作り直してみましょう
1. ”ファイル名を指定して実行”に firefox -p と入力して実行
2. ”ユーザープロファイルの選択”の画面が起動
3. ”新しいプロファイルを作成”を実行
4. プロファイル名を入力して完了
5. 作成したプロファイルを選択してFirefoxを起動
・オプション>一般>パフォーマンス でプロセス数を減らしたり
ハードウェアアクセラレーションを切ってみましょう
来年5月までサポートされるFirefox ESR 52か派生ブラウザへの移行をお勧めします
通常のFirefoxの旧バージョンを継続使用する方はFirefoxとアドオンの自動更新を切るのを忘れずに
◆57と旧式アドオン環境を併用したい方
複数バージョンの併用
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/multiple-versions/
◆57が速いのは使えるアドオンが減ったからでは?と思った方
アドオンを無効にした状態で57と旧バージョンを比べてみてください
◆57にしたけど重い、不安定という方
・プロファイルを作り直してみましょう
1. ”ファイル名を指定して実行”に firefox -p と入力して実行
2. ”ユーザープロファイルの選択”の画面が起動
3. ”新しいプロファイルを作成”を実行
4. プロファイル名を入力して完了
5. 作成したプロファイルを選択してFirefoxを起動
・オプション>一般>パフォーマンス でプロセス数を減らしたり
ハードウェアアクセラレーションを切ってみましょう
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-hgKB)
2017/11/15(水) 21:10:51.50ID:ytmehy7S0 ◆アドオンのWebExtension対応状況
http://arewewebextensionsyet.com/#addons
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1TFcEXMcKrwoIAECIVyBU0GPoSmRqZ7A0VBvqeKYVSww/htmlview?sle=true#gid=0
※情報が古い可能性があります、最新情報はできるだけご自身でAMO、開発者のサイトで確認してください
※旧式アドオン廃止の混乱に乗じて不審なアドオンが紛れ込んでる可能性があります
代替アドオンを入れる際は気を付けましょう
スムーズにWEに移行し、より洗練されたアドオンもありますが
まだAPIが充実していないため機能が制限・劣化、開発中止になったアドオンも多数あります
これによって多くの開発者離れも予想されますが
今後のAPIの発展次第でアドオンの機能向上も見込まれ
また、需要の高い機能であれば新たに開発してくれる人が現れるかもしれません
気長に待ちましょう
http://arewewebextensionsyet.com/#addons
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1TFcEXMcKrwoIAECIVyBU0GPoSmRqZ7A0VBvqeKYVSww/htmlview?sle=true#gid=0
※情報が古い可能性があります、最新情報はできるだけご自身でAMO、開発者のサイトで確認してください
※旧式アドオン廃止の混乱に乗じて不審なアドオンが紛れ込んでる可能性があります
代替アドオンを入れる際は気を付けましょう
スムーズにWEに移行し、より洗練されたアドオンもありますが
まだAPIが充実していないため機能が制限・劣化、開発中止になったアドオンも多数あります
これによって多くの開発者離れも予想されますが
今後のAPIの発展次第でアドオンの機能向上も見込まれ
また、需要の高い機能であれば新たに開発してくれる人が現れるかもしれません
気長に待ちましょう
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-hgKB)
2017/11/15(水) 21:12:24.96ID:ytmehy7S0 ◆UIのカスタマイズや一部の機能はuserChrome.css、userChrome.jsで再現することができます
各々が必要とする機能のみを付け加えていくことになるのでアドオンよりも軽量化が望めますが
これらを使用するにはHTML、CSS、JavaScriptの知識が要求されます
また、メンテナンスは自身でする必要があり、Firefoxの機能を著しく損なう可能性もあります
自己責任で
使用法は関連スレかググって探してください
自身で使用法を探せない人は恐らく向いてないので諦めましょう
◆便利なコードが様々なサイトや関連スレに転がってるので探してみましょう
※特にTab Mix Plusの代替機能について関連スレで多くやり取りされてます
質問する前に一度スレを読み返してみましょう
※Classic Theme Restorerの代替機能はuserChrome.css用としてまとめたものがGitHubで公開されています
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx
・アドオンのxpiファイルの拡張子をzipに変更して解凍することでソースコードを見ることができます
◆自身でFirefoxを解析しながらコードを書きたい方、DOM Inspectorの代替ツールをお探しの方
下記の方法でブラウザーツールボックスが使用可能になります
1. 開発ツール>開発ツールを表示>開発ツールのオプション
2. ”ブラウザーとアドオンのデバッガーを有効化”と”リモートデバッガーを有効化”にチェック
3. 開発ツール>ブラウザーツールボックス
各々が必要とする機能のみを付け加えていくことになるのでアドオンよりも軽量化が望めますが
これらを使用するにはHTML、CSS、JavaScriptの知識が要求されます
また、メンテナンスは自身でする必要があり、Firefoxの機能を著しく損なう可能性もあります
自己責任で
使用法は関連スレかググって探してください
自身で使用法を探せない人は恐らく向いてないので諦めましょう
◆便利なコードが様々なサイトや関連スレに転がってるので探してみましょう
※特にTab Mix Plusの代替機能について関連スレで多くやり取りされてます
質問する前に一度スレを読み返してみましょう
※Classic Theme Restorerの代替機能はuserChrome.css用としてまとめたものがGitHubで公開されています
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx
・アドオンのxpiファイルの拡張子をzipに変更して解凍することでソースコードを見ることができます
◆自身でFirefoxを解析しながらコードを書きたい方、DOM Inspectorの代替ツールをお探しの方
下記の方法でブラウザーツールボックスが使用可能になります
1. 開発ツール>開発ツールを表示>開発ツールのオプション
2. ”ブラウザーとアドオンのデバッガーを有効化”と”リモートデバッガーを有効化”にチェック
3. 開発ツール>ブラウザーツールボックス
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-sJj3)
2017/11/15(水) 21:12:42.13ID:t9k6ycxm0 自分もタブバー一番下派なんだけど
何でどこのブラウザも標準で上なんだろう
とりあえずCssいじればなんとかなるかな
ScrapBookだけは復活してほしい
何でどこのブラウザも標準で上なんだろう
とりあえずCssいじればなんとかなるかな
ScrapBookだけは復活してほしい
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-N3p8)
2017/11/15(水) 21:13:23.41ID:88p8qSQA0 バージョン57に更新したら、異様に重くなった。
Wikipediaのページでさえ、フリーズする。
いったい、どうなったんだ?
Wikipediaのページでさえ、フリーズする。
いったい、どうなったんだ?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-OWtR)
2017/11/15(水) 21:13:48.61ID:aVpLTxlB0 トップサイトの表示小さいよ
大きくしたい
大きくしたい
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-zl2n)
2017/11/15(水) 21:14:28.81ID:EFAIEpxn013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-iyWy)
2017/11/15(水) 21:17:40.51ID:1cgrEP0W0 57になってスレも高速化したなw
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-y2LM)
2017/11/15(水) 21:25:46.00ID:kLk16os4a なんかブックマーク白くない?背景
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-zl2n)
2017/11/15(水) 21:28:03.87ID:zBKboq1w0 57にしたらめちゃくちゃ重くなった
対策みたいなこと
・アンインストール&ユーザー情報削除後再インストール
・プロファイル削除&再作成
・パフォーマンスのハードウェアアクセラレーションON/OFF
・コンテンツプロセス数の制限4→1→7
どれにしても最初の1分くらいはまあまあ早い(と言っても56よりやや遅い)が、
次第に重くなって、何かクリックしても反応が出るのが数十秒後というありさま
まっさらにしてインストールし直してるのでプラグインの類はなし
対策みたいなこと
・アンインストール&ユーザー情報削除後再インストール
・プロファイル削除&再作成
・パフォーマンスのハードウェアアクセラレーションON/OFF
・コンテンツプロセス数の制限4→1→7
どれにしても最初の1分くらいはまあまあ早い(と言っても56よりやや遅い)が、
次第に重くなって、何かクリックしても反応が出るのが数十秒後というありさま
まっさらにしてインストールし直してるのでプラグインの類はなし
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-cd7v)
2017/11/15(水) 21:28:52.46ID:SLmVHUCs0 TabMixPlusもScrapbookもClassic Theme Restorerも動かない
Download statusbarもFireGestureもserchWpも動かない
Imaze ZoomもIME AreaもSave Image in Folderも動かない
Download statusbarもFireGestureもserchWpも動かない
Imaze ZoomもIME AreaもSave Image in Folderも動かない
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-ox4q)
2017/11/15(水) 21:29:17.86ID:d23HU7Ay0 FT DEEP DARKテーマ対応してくれないかな〜
白は眼が痛い
白は眼が痛い
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-ihOZ)
2017/11/15(水) 21:29:21.43ID:Nx+gL1b0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f26-pLBo)
2017/11/15(水) 21:33:34.75ID:tBhd2waH0 >>13
伸び過ぎて笑ったわ
伸び過ぎて笑ったわ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-qY9j)
2017/11/15(水) 21:35:03.96ID:IbGMM5510 64bit機はWaterfoxに避難できたが32bit機はできず。
PaleMoon入れてみるも貧弱なタブレットPCにはけっこう重たい。
とりあえずESRに切り替えて延命することに。
PaleMoon入れてみるも貧弱なタブレットPCにはけっこう重たい。
とりあえずESRに切り替えて延命することに。
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-25r8)
2017/11/15(水) 21:35:32.77ID:mYk/jQSj0 今更57で大騒ぎしてるFirefoxユーザーがめちゃくちゃ多くてビビる
公式が言ってる「アドオンを使用していない、もしくは数個のみのユーザーが大多数」というのはマジなんだな
公式が言ってる「アドオンを使用していない、もしくは数個のみのユーザーが大多数」というのはマジなんだな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f14-sJj3)
2017/11/15(水) 21:39:34.32ID:dG8vCbdk0 とりあえず56に戻して更新切った
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-b9Tf)
2017/11/15(水) 21:39:48.55ID:4OvnCtIG0 ・57にアップデートする前にプロファイルのバックアップ
設定情報のバックアップ
https://support.mozilla.org/ja/kb/back-and-restore-information-firefox-profiles
・55以降のFirefoxはダウングレードに対応していません。ダウングレードもしくはFirefox ESR 52に移行する際はプロファイルを作り直した方が安全です
過去のバージョンでは可能な場合もあったダウングレードへの対応を廃止しました。
https://www.mozilla.jp/firefox/55.0/releasenotes/
以前のバージョンの Firefox をインストールするには
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
設定情報のバックアップ
https://support.mozilla.org/ja/kb/back-and-restore-information-firefox-profiles
・55以降のFirefoxはダウングレードに対応していません。ダウングレードもしくはFirefox ESR 52に移行する際はプロファイルを作り直した方が安全です
過去のバージョンでは可能な場合もあったダウングレードへの対応を廃止しました。
https://www.mozilla.jp/firefox/55.0/releasenotes/
以前のバージョンの Firefox をインストールするには
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-ySnM)
2017/11/15(水) 21:41:48.92ID:huuulnLV0 通常アップデートかと思って更新したらなんかすごく使いにくくなったぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3e-JIcl)
2017/11/15(水) 21:44:48.75ID:M7RA/dzt0 爆速になったFirefoxを使って思い出した。
これ以前のFirefoxのときにChromeに比べてクソ遅いと言ったら
Firefox信者のニコ生主に「おまえの使い方が悪い」と言われたて
すげえ腹たったことを思い出した。
ベンチマークとか一切信じないアホやった。
これ以前のFirefoxのときにChromeに比べてクソ遅いと言ったら
Firefox信者のニコ生主に「おまえの使い方が悪い」と言われたて
すげえ腹たったことを思い出した。
ベンチマークとか一切信じないアホやった。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-GOor)
2017/11/15(水) 21:45:46.78ID:AfukLPVD0 >>21
アドオン無いなら騒ぎにならないと思うが。
アドオン無いなら騒ぎにならないと思うが。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-GOor)
2017/11/15(水) 21:47:30.28ID:esmqxsZr0 勝手に57にアップデートされて、大慌てでここに来た11/14君たちへ
Firefoxのアドオンは、そのほとんどが使えなくなりましたw
Firefoxのアドオンは、そのほとんどが使えなくなりましたw
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-ihOZ)
2017/11/15(水) 21:47:58.00ID:Nx+gL1b0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f14-sJj3)
2017/11/15(水) 21:48:56.39ID:dG8vCbdk0 56に戻して更新切っても57に戻されるぞ
なんていやがらせをしてくれてるんだ
なんていやがらせをしてくれてるんだ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3e-JIcl)
2017/11/15(水) 21:50:14.24ID:M7RA/dzt031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3e-TPjW)
2017/11/15(水) 21:50:52.01ID:qSPP9i370 気のせいかウインドウズ10の更新で再起動かけたら遅くなってる気がするんだが
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-25r8)
2017/11/15(水) 21:51:30.30ID:mYk/jQSj033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-+eVz)
2017/11/15(水) 21:52:52.83ID:nE8zsdOn0 57って永遠Webキャッシュ溜め続けるのかよ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-zl2n)
2017/11/15(水) 21:53:12.65ID:zBKboq1w0 あー、もう腹立たしい
お前らなんで遅くなるどころか速くなってるんだよ
お前らなんで遅くなるどころか速くなってるんだよ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-TPjW)
2017/11/15(水) 21:53:35.14ID:rboYW/FT0 以前のバージョンに戻してアドオン使えるようになりました?
よかったらダウンロードしたURL教えてください。
今自分がやったのは戻してもアドオンが使えない上に英語になってしまいました。
よかったらダウンロードしたURL教えてください。
今自分がやったのは戻してもアドオンが使えない上に英語になってしまいました。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa5-RV4a)
2017/11/15(水) 21:56:26.67ID:XIBb0gxV0 前より糞重くなってんじゃん…使いにくいしIEの劣化版みたいなデザインなんなんだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-zl2n)
2017/11/15(水) 21:56:29.78ID:g/7URdtc0 54の時にプロファイルのバックアップとってたんだけど
これがあったらESRに移行できるんだよな?
これがあったらESRに移行できるんだよな?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fec-Ud84)
2017/11/15(水) 21:58:38.47ID:9D5bPcLZ0 アドオンについての文句は理解できるが
重くなってるってのが理解できないんだが
普通にアドオン入ってて、そのまま更新しただけで軽くなったんだがなぁ
重くなってるってのが理解できないんだが
普通にアドオン入ってて、そのまま更新しただけで軽くなったんだがなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-ihOZ)
2017/11/15(水) 22:00:39.56ID:Nx+gL1b00 >>30
アドオンとウイルス対策ソフトオフでやり直しなさい
アドオンとウイルス対策ソフトオフでやり直しなさい
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa7-KRI2)
2017/11/15(水) 22:01:13.87ID:YEUKz/sT041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3e-JIcl)
2017/11/15(水) 22:02:17.97ID:M7RA/dzt042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-EQ2G)
2017/11/15(水) 22:04:13.09ID:TD2PalmL0 Mozilla Japan コミュニティ @mozillajp
Firefox Quantum には、定番の広告ブロッカーから動画ダウンローダー、縦型タブ、パスワードマネージャーまで、6,300 個以上の拡張機能が対応済みです。
残念ながらこれまでに開発が終了してしまったものも一定数ありますので、この機会に代わりを探してみましょう。
addons.mozilla.org/ja/firefox/ta..
11月15日(水) 21:48:31(12分前) TweetDeckから
Firefox Quantum には、定番の広告ブロッカーから動画ダウンローダー、縦型タブ、パスワードマネージャーまで、6,300 個以上の拡張機能が対応済みです。
残念ながらこれまでに開発が終了してしまったものも一定数ありますので、この機会に代わりを探してみましょう。
addons.mozilla.org/ja/firefox/ta..
11月15日(水) 21:48:31(12分前) TweetDeckから
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f14-sJj3)
2017/11/15(水) 22:04:26.93ID:dG8vCbdk0 >>35
ja選ばないからそうなる
ja選ばないからそうなる
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3e-JIcl)
2017/11/15(水) 22:06:00.43ID:M7RA/dzt0 >>39
普段利用する環境じゃない環境で早くても何の意味もないんですが?
ていうかなんでFirefox信者ってベンチマーク結果を信用しないの?それがすごい不思議。
まあベンチマーク結果を見るまでも無くChromeの方が早いのは自明なんだが。
普段利用する環境じゃない環境で早くても何の意味もないんですが?
ていうかなんでFirefox信者ってベンチマーク結果を信用しないの?それがすごい不思議。
まあベンチマーク結果を見るまでも無くChromeの方が早いのは自明なんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」★2 [冬月記者★]
- 【悲報】高市早苗首相、日本の保守層に愛想つかされるので撤回は出来ないとトランプおやびんに説明なさる [115996789]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 高市早苗「サンフランシスコ平和条約で全ての権限を放棄しており、台湾の法的地位を認定する立場にはない」 [819729701]
- 現実問題として日本人は米すら食えなくなっているわけで、台湾有事とか言っている場合じゃないだろ [805596214]
- 【悲報】せっかく『カリカリ整形女』が定着しそうなのに、一部のバカが『カリカリ』の意味を理解出来ず足を引っ張る [454313373]
