Mozilla Firefox Part329

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c3-KkFk)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:06:11.03ID:uHn16oJX0
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part328
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508931126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/15(水) 11:01:38.41ID:62+ulam60
ツリー型タブつかってるんだけど上の標準のタブ消せないの?
2017/11/15(水) 11:04:32.68ID:/fRZjT8M0
>>557
これ公式が言ってんのかよwwww
2017/11/15(水) 11:04:33.12ID:54PtJtJx0
57と同時にWindows 1709も来て僕困惑(´・ω・`)
2017/11/15(水) 11:04:36.97ID:+7ZkYXnW0
>>569
ぱっと見では消すコマンドメニューにないな
ものすごく無駄
2017/11/15(水) 11:07:20.82ID:xOSRqpjO0
火狐使ってる奴の大半は速さ<<<<アドオンでしょ
アドオンなしの火狐とか遅いChrome並に存在意義がない
2017/11/15(水) 11:08:24.87ID:a86aLMUmM
>>549
できるけど
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:08:34.76
ユーザーChromeより少ないのになぜ拡張機能はChromeより充実してるの?
マニアックなの?
2017/11/15(水) 11:08:48.59ID:8uidWqYV0
どうせchromeと同じことしかできなくなったんだし、移行するなら今がチャンスだと思うよ。
どうせ「firefox57よりうん%速い」というタレコミで次のchromeのverUPが始まるんだから。
2017/11/15(水) 11:09:26.24ID:RL0ZZgGg0
>>569
userChrome.cssで消えるんじゃない?
2017/11/15(水) 11:09:52.67ID:eSAlwuhr0
サイドバー無い時点でChromeはイラン子
2017/11/15(水) 11:11:50.01ID:Iv3f1yRn0
アプデしたけど
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org492800.jpg
これ狭くならんの?なんかキモイ
2017/11/15(水) 11:12:18.41ID:OIONQHI40
右上にあったダウンロードの項目なくなってるんだけど
どこにあるんだ?カスタマイズの方みたけどなかった
2017/11/15(水) 11:12:46.59ID:LlQ9vXDY0
>>579
解像度いくらよ
2017/11/15(水) 11:12:48.46ID:8uidWqYV0
>>579
usercrome.cssで出来るらしいよ。さっきからusercromeで出来るよと言ってる奴らの誰一人どうやればいいのかは教えてくれないけど。
2017/11/15(水) 11:12:55.38ID:Y53gqvqI0
タブを下にする方法をお教えください
これまで通用した

ロケーションバーに「about:config」と入力して「リターン」
「動作保証対象外」の警告ページが表示される。
「最新の注意を払って使用する」をクリック
上にある検索窓に「browser.tabs.onTop」と入力
画面に出ている「browser.tabs.onTop」の設定で「true」をダブルクリックして「false」にする。

では駄目でした
2017/11/15(水) 11:13:46.98ID:Iv3f1yRn0
>>581
1920x1080
2017/11/15(水) 11:14:28.49ID:yQuljwAz0
>>439
Newsfox使えなくなったのホント困るよね…
2017/11/15(水) 11:14:47.43ID:E/eAZFA30
>>580
何かDLすると出てくるみたい
2017/11/15(水) 11:15:52.46ID:6Xbrjc5S0
これを機に
55にダウングレードしたら
めっさ早くなった
2017/11/15(水) 11:16:31.55ID:GpAyWfLl0
分からんけどカスタマイズにあるUI密度とか
2017/11/15(水) 11:16:46.89ID:B2NBxZLx0
>>547
普通に「メニュー」→「オプション」→「一般」でやってたわ

>>ハードウェアアクセラレータも切った
>今後GPU依存度がどんどん上がってくから切っても無駄に不安定になるだけだぞ。
マジか、じゃあ元に戻そう
しばらく弄れないからもうちょっと様子見る
2017/11/15(水) 11:17:05.13ID:LlQ9vXDY0
>>586
カスタマイズにダウンロードあるけど
2017/11/15(水) 11:17:23.79ID:DAeCMxAG0
57が使えないのに58.0 Beta 3 なんてやりすぎだろ
2017/11/15(水) 11:17:49.01ID:+cAOyBO80
お前ら質問したいなら質問スレ逝けや
2017/11/15(水) 11:18:23.13ID:E/eAZFA30
>>590
あるけど何かDLするまではアイコン消えてる
2017/11/15(水) 11:18:28.88ID:1yv0AitU0
>>582
さすがにスレチだからな
2017/11/15(水) 11:19:10.75ID:ijn4gM9s0
な〜んだ、 なにも知らなかった奴で溢れかえって、
もっと阿鼻叫喚になるかと思い、覗きに来たけど大したことないね。
まあ、私は予定通りあと7か月ESRを使わせてもらい、時々このスレッドを
覗かして頂いて、6月になったら どのブラウザにするか決めようと思います。
今の時点で Quantum にしなければならない理由が見つからない。
2017/11/15(水) 11:19:11.90ID:LlQ9vXDY0
>>593
いやでてるぞ
自動的に隠すとかいうチェック項目がでたけどな
2017/11/15(水) 11:19:52.52ID:yua3Pciq0
>>554
それってだいぶ前から標準機能の右側のタブをすべて閉じるでしょ

>>580
常に表示しておくにはカスタマイズでツールバーにあるダウンロードアイコンクリックすると自動的に隠すのチェックボックスが出るのでチェック外す
2017/11/15(水) 11:20:13.91ID:8puYQsIq0
「リンク先を保存」で保存先のダイアログがでてくるまでが異常に遅くなったぞ
これで高速になったとか言うなボケ
しかもダウンロードのアイコンが小さくて見づらいんだよボケ
2017/11/15(水) 11:20:34.77ID:xEt8bLIh0
>>580
カスタマイズ開いたら右上に出現してる
クリックで常に表示を選べる
2017/11/15(水) 11:20:46.67ID:GpAyWfLl0
winタブでEdgeメインで使ってたから違和感は少なかった
2017/11/15(水) 11:21:01.71ID:OIONQHI40
>>586
そうなのか 後で何かDLしてみるわ
ありがとう
2017/11/15(水) 11:22:51.64ID:E/eAZFA30
>>596
それだ
デフォルトはチェック入ってて消えてるのね
チェック外したら常時出るようになった
2017/11/15(水) 11:23:03.51ID:OIONQHI40
>>597
ありがとう
>>599
ありがとう
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 11:26:01.93ID:Lk6T4IZq0
ダメだこりゃ
元に戻すのどうすりゃいいんだ
2017/11/15(水) 11:26:14.46ID:LlQ9vXDY0
いらないから、カスタマイズですぐにしまったけど
2017/11/15(水) 11:29:02.66ID:ELEye6sN0
検索バーに文字入力してエンターキーで検索できないんだな
わざわざクリックするのめんどくせw
2017/11/15(水) 11:33:15.43ID:rG+nyd3p0
>>606
Enterキーで普通に出来るが
2017/11/15(水) 11:33:38.32ID:7FUAdwj30
は?なんやこれ
2017/11/15(水) 11:34:45.89ID:xdRUjsfC0
しっかりとupdater.exeを削除しとかないとな
2017/11/15(水) 11:35:19.73ID:6l9L0+Wq0
カスペアドオンのせいなのか知らんけど
読み込みがむしろクッソ遅くなったわ
もう駄目だ
2017/11/15(水) 11:37:22.43ID:O33SItB00
あんまりアドンオン入れてなかったのに地味に気に入ってたアドオンが使えないのが痛い

ブックマークを新しいタブで開く (Open Bookmarks in New Tab)

誰かこれと同じ機能のアドオン知ってたらマジ教えて
2017/11/15(水) 11:40:02.74ID:VjVpbmsAd
>>611
該当するアドオンが見つかるまでは差し当たってホイールクリックで開くと良い
2017/11/15(水) 11:42:03.51ID:EO+B8fzB0
about:configでbrowser.tabs.loadBookmarksInTabsをtrueにすればええで
2017/11/15(水) 11:42:05.31ID:DkiSgEs00
乗り換え試してるジェスチャーアドオンが悉く空タブとかオプションタブとかで機能しないのがくそうざい
firefoxの仕様なのか?
2017/11/15(水) 11:43:30.78ID:k+F9Q0Xm0
ブックマークを新しいタブで開く
browser.tabs.loadBookmarksInTabs true
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-GvXy)
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:13.49ID:MSoe6cMf0
MouseGestureL.ahkを流行らせるスレpart2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1430873236/

オプションタブでもエクスプローラーでもメモ帳でも使えるぞ
2017/11/15(水) 11:44:55.74ID:LxJno8CW0
Welcome to the new Firefoxじゃねえよ
2017/11/15(水) 11:45:03.92ID:eSAlwuhr0
>>611
>>369じゃダメ?
2017/11/15(水) 11:45:29.01ID:uuujatXI0
再起動したらすり替わってた
予告くらいしろボケ
2017/11/15(水) 11:46:26.36ID:brH82bPr0
>>611
アドオンなんかいらない
browser.tabs.loadBookmarksInTabs ;true
2017/11/15(水) 11:46:46.63ID:9SHIC5hk0
検索バーでの検索結果を新しいタブで
browser.search.openintabをtrue

これとかも何度でもレスがありそうだな
2017/11/15(水) 11:49:00.96ID:O33SItB00
そんなやり方あったのねやってみるわ
2017/11/15(水) 11:50:58.56ID:8PhwnmkU0
もうだめねこのブラウザ(´・ω・`)
2017/11/15(水) 11:50:59.61ID:uuujatXI0
ていうかアイコンがケバくなってんだけど
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-Kfl6)
垢版 |
2017/11/15(水) 11:55:27.78ID:yfuxENE80
FireGesture
Reload Tab on Double Click
Undo Closed Tab Button
Proper Buttons
Custon Tab Width
の対応まだ〜?
2017/11/15(水) 11:58:30.80ID:dD4+7eW60
なんでみんなそんなにホイールクリックきらいなん
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lMX+)
垢版 |
2017/11/15(水) 11:59:10.02ID:4qVzkExB0
>>625
2つ目と3つ目はFireGestureでまとめられない?
2017/11/15(水) 12:02:03.86ID:yua3Pciq0
タブ復元はいっぱい代替出てる
2017/11/15(水) 12:03:43.13ID:U+qWd7mua
なんか前よりアドオン増えてる気がするw
探して試すのが楽しすぎる!
2017/11/15(水) 12:05:33.51ID:fg8JHwkR0
そもそもTab Mix Plusの機能なんて標準で付けとけやって話
なんでわざわざIEやEdgeやChrome以外のブラウザを使ってると思ってんだ?
そいつらがシンプルすぎて機能に乏しいだからだろうが
なのにコレまでシンプル路線にしてどうすんだよバカかよ
2017/11/15(水) 12:07:04.95ID:tS3H1hzO0
>>620
どこに記入すればいいのですか
2017/11/15(水) 12:07:44.97ID:cgymSt4L0
プロファイルのバックアップって、プロファイルフォルダをコピペするだけでいい?
2017/11/15(水) 12:08:10.26ID:xOSRqpjO0
>>630
FireGestureもな
確かにTab Mix Plusレベルのは標準であっていいレベルだわ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-lMX+)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:08:52.67ID:4qVzkExB0
All-in−One Sidebar
Auto Copy2
Fire Gestures
uBlock Origin

ココらへんは探したら普通に代替アプリ見つけられそうだけど

英辞郎ONLINE
Evernote Web Clipper
Video Speed Cotroller
Lyrics here by Rob
Pearl Crescent Page Saver

ココらへんのニッチなやつは代替アドオンがしばらくでなさそうだからきつい
2017/11/15(水) 12:12:46.10ID:RPcuV9J00
57以降の予行演習してたらいつのまにかCent+Kinzaになってたわw
2017/11/15(水) 12:14:42.05ID:fZ40zrF/0
Video DownloadHelperは来てるのね。
あとはTab Mix Plusが来れば心置きなく乗り換えられる。
2017/11/15(水) 12:14:50.72ID:uSHtaEde0
トップサイト2行以上表示できんのか
2017/11/15(水) 12:15:51.45ID:C6nsJtEJ0
Quantumに変えたらメモリの増加量が何倍にもなって
1日1回で良かったソフト再起動が2時間おきに必要なんですけどwww
2017/11/15(水) 12:17:00.62ID:s/kB7MdSd
ブクマを新しいタブで開くってミドルクリックじゃダメなの?クリックとも使い分けられるし
2017/11/15(水) 12:18:51.68ID:kLk16os4a
ブックマークサイドバーの出し入れがめんどくなってんなぁ
2017/11/15(水) 12:21:46.83ID:E8188d2D0
あれこれ動作は速くなったが引っかかりは増えたしおかしな挙動のエクステンションばかり
Waterに逃げるわ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-Kfl6)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:22:34.37ID:yfuxENE80
>>639
そもそもブクマを新しいタブで開かない状況が無いのになぜ現タブで開く事が標準なのかと思ってしまう。
そんな特殊な状況の時は、ブクマ→右クリック→開く、で対処できるのに、外人の感性なのこれ?
57からアドオン無しで出来るようになったが、ほとんどの人が思ってると思うんだけどなぁ
2017/11/15(水) 12:23:44.17ID:fZ40zrF/0
あれ?
閉じたタブを元に戻すボタンはどこ?
2017/11/15(水) 12:24:49.34ID:yua3Pciq0
>>634
スクリーンショットは同作者がPage Saver WE screenshot capture tool出してるし
標準機能でも付いたし他にもいろいろあるぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-YISa)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:27:30.34ID:Y+ZVq/0d0
以前は、検索バーの長さを変えることができたよね??
今のやつ、短か過ぎるんだけど、どうすればいいの?
2017/11/15(水) 12:28:08.80ID:C6nsJtEJ0
>>643
履歴系は、ちょっと左側に別のボタンが用意された
アイコンが超わかりづらい
2017/11/15(水) 12:28:46.66ID:C6nsJtEJ0
流石に堪えられないので56.0.2に戻したわ
2017/11/15(水) 12:31:00.75ID:+cAOyBO80
一日一回再起動が必要な時点で
おま環のクソ環 何使っても一緒
2017/11/15(水) 12:32:14.67ID:s/kB7MdSd
>>642
起動した直後はどうしてんだ
2017/11/15(水) 12:34:09.87ID:B67bLB2fM
windosupdateスレ並の大混乱でうちほっこりw
2017/11/15(水) 12:35:53.09ID:AmrlQZEB0
何でもかんでも新しいタブで開くなんてスマートじゃないな
使い分けてなんぼ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-Kfl6)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:36:20.11ID:yfuxENE80
>>648
起動した直後は、前回のタブ状態がバ〜っと復元される。新しいタブでグーグル開く。
だから、NewTabHomePageも標準で付けるべきだと思ってるよ。
2017/11/15(水) 12:38:00.13ID:Yc87bszx0
Firefox更新したらアドオン21中4つしか生きてなくてワロタ それではESRに移行しますね [303493227]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510669986/
2017/11/15(水) 12:38:46.38ID:78F7W4PE0
慌てて自動更新をオフにしておいたわ。
見たこともないセキュリティ問題よりも、毎日の使い勝手のほうが重要だ。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-Kfl6)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:40:06.10ID:yfuxENE80
ブックマークを現タブで開くのが標準ていうのは、IE6みたいなタブが無い時代の概念だと思うけどね。
その習慣が残ってるだけなんじゃないかと。タブで開けるんだったらタブで開こうよと。
ページのリンクだって気を使えるサイトはほぼabout_blankがデフォでしょ。なんでそれが出来んのよと。
2017/11/15(水) 12:42:08.19ID:rMtImwh50
1.タブ多段化
2.タブの形状が見づらいのをどうにかしたい
3.タブをメニューバーとかの下に
4.検索枠の端に検索履歴を出すボタン
5.検索枠に入れたワードをページ表示画面で色づけ

1.はいろいろググって解説してあるサイトを見つけて出来た
2.はテーマをLightにしてまあなんとか
他はわからん
これ以外にもアドオンいろいろ……
2017/11/15(水) 12:43:41.11ID:8uidWqYV0
>>655
どのブラウザも「chromeがこうだから」の一言で糞仕様は出来ているからね。
派生ブラウザは勿論どれも新タブで開けるように実装されている。
2017/11/15(水) 12:44:26.22ID:C6nsJtEJ0
>>648
Warterfoxなら再起動する必要なかったんだよなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:44:29.72ID:JVpf2WLR0
FireGestureの代わりで表示されるGesturefyっての使いにくいね
2017/11/15(水) 12:45:07.73ID:rMtImwh50
3.はuserChrome.cssスレで解決した
そんなスレあったのね
2017/11/15(水) 12:45:55.58ID:8sbc3Pqi0
>>520
アドオンがないポータブル版56と、アドオンありの57を併用しているけど、動作が高速になっているのを感じる
2017/11/15(水) 12:48:41.72ID:Cm6oYOdB0
ノートがAMDでRadeonのGPUのせいか、57で動画の色がおかしくなる。仕方なくwaerfox入れてみた。快調! 
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:48:49.42ID:JVpf2WLR0
どっちかというとマルチプロセスのおかげだからなあ
2017/11/15(水) 12:50:31.51ID:RPcuV9J00
まあWaterfoxは試してみる価値はあると思うよ
俺は結局Chrome派生に逃げたけど
2017/11/15(水) 12:52:39.22ID:DDUWFhod0
更新ボタンがアドレスバーから独立したのが地味にいやだ
2017/11/15(水) 12:52:42.30ID:45bvJd49d
朝から伸びてるから何かと思ったら阿鼻叫喚地獄だったw
2017/11/15(水) 12:52:52.75ID:0Hl35d9g0
56と共存させたい時ってここからオフラインインストーラDLしてカスタムインストール選択して別フォルダにインストールでOK?
https://www.mozilla.org/ja/firefox/all/
2017/11/15(水) 12:55:39.35ID:rMtImwh50
>>665
アドレスバーの後ろに持っていってごまかしたw
2017/11/15(水) 12:59:25.26ID:7x2FV/ii0
なんつーかもう終わってるよな
しかも相当深刻なレベルで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況