userChrome.css・userContent.cssスレ Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/11(土) 18:54:58.08ID:hti5ZF6m0
●前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/

●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
User Style Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/

●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master キ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader

●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)

●関連サイト
userstyles.org
http://userstyles.org/

MDN - CSS
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS

とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
2017/11/14(火) 23:49:28.56ID:hs0dshRK0
57.0 です
ブックマークツールバーのアイコンの間隔を狭くしたいのですが
ググって見つけた以下の記述では希望通りになりませんでした
toolbarbutton.bookmark-item:not(.subviewbutton) {
padding: 1px 2px; /* ← 1px 4px */
}
どうすれば間隔が狭くなるでしょうか?
2017/11/15(水) 00:36:41.05ID:aIeCoCfc0
>>30
!importantつける
2017/11/15(水) 00:43:32.61ID:EFAIEpxn0
>>31
希望通りになりました ありがとうございました!
2017/11/15(水) 04:59:02.80ID:RPTRagnG0
ブックマークツールバーの文字がぼやけて何やら怪しい雰囲気を出しているのです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1388534.png

文字の周りの影みたいなのをなくして見やすくするにはどうしたら良いでしょうか
2017/11/15(水) 06:56:05.85ID:Qh2Rj2VD0
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx/blob/master/previews/classic_ui.png
57でもここまで出来る
2017/11/15(水) 07:00:48.27ID:ariWfJVD0
ツールバーの三というのを非表示にしたいのですが
IDをご存じの方いらっしゃいますか
2017/11/15(水) 08:21:32.86ID:Fm/oFK7H0
/* ツールバーの 三 を非表示 */
#PanelUI-button {
display: none !important;
}
これで消えると思います。
2017/11/15(水) 08:23:04.88ID:RPTRagnG0
>>34
できました
ありがとうございました
2017/11/15(水) 09:13:15.43ID:KyihRhaq0
ハンバーガーボタンはうちでは本物に置き換えている

#PanelUI-menu-button > .toolbarbutton-badge-stack{
list-style-image:none;
}
#PanelUI-menu-button > .toolbarbutton-badge-stack:before{
content:"\1F354";
font-size:18px;
}
2017/11/15(水) 09:31:42.43ID:the/mtSS0
中止ボタンもしいたけに置き換えてるんだろ
2017/11/15(水) 09:32:48.51ID:ariWfJVD0
>>36
ありがとうございます
お陰様で消すことが出来ました
2017/11/15(水) 09:33:23.96ID:ariWfJVD0
>>38
これ面白いですねw
2017/11/15(水) 10:40:24.37ID:5akVNQJ20
>>38
line-height:13px;
あたりを追加するとホバーした時の装飾が他のと一緒になるかも
2017/11/15(水) 12:44:28.18ID:AiAAi3xY0
改良すんなw
2017/11/15(水) 15:06:27.09ID:jVglt/Ev0
>>38
面白いなw
content:"\1F39A";に代えて使うわ
サンクス
2017/11/15(水) 15:15:14.00ID:YC/hi68f0
>>35
ここを開いてデバッガで要素を見ればわかるよ
chrome://browser/content/browser.xul
2017/11/15(水) 16:09:47.85ID:isQW9P9Z0
タブバー消したらハンバーガーボタンと閉じるボタンとが重なってしまって微妙だからどうにかしたいけどなんかいい感じにならないかな
2017/11/15(水) 16:18:26.19ID:eXxKASkc0
情報がばらけちゃってるな、うちは↓でできた

Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/426

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 11:48:42.02 ID:Zvu983hY0
>>424
/* Windowsのクローズボタンよけ */
#main-window:not([inFullscreen]) #nav-bar {margin-right: 110px !important}
#main-window:not([inFullscreen]) .titlebar-placeholder {display: none !important}
2017/11/15(水) 16:22:28.96ID:isQW9P9Z0
>>46
とりあえず自己解決
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/426
2017/11/15(水) 16:23:28.60ID:isQW9P9Z0
>>46
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/426
とりあえず自己解決しました
2017/11/15(水) 16:24:25.46ID:isQW9P9Z0
>>47
更新してなかったdd
2017/11/15(水) 16:30:48.07ID:isQW9P9Z0
>>46
クローズボタン避け横ずらしだとモヤモヤするのとあってなかったので
marginのrightをtopにして5pxにしたらいい感じになった
メニューバー出した時に空白部分が増えるのが気になるけど
2017/11/15(水) 17:50:22.00ID:fJWYPcxO0
#TabsToolbarを#PersonalToolbarの下に置いているから
#titlebar-placeholder-on-TabsToolbar-for-captions-buttonsのvisibilityをcollapseにして、
#nav-barのpadding-rightをそれと同じ幅の106pxにしている
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:15:58.98
タブの閉じるボタン非表示にしたい人は

userChrome.cssの作成し記入
/* タブを閉じるボタンを消す */
.tab-close-button{visibility:collapse !important}

userChrome.cssの置く場所
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名
ここに「chromeフォルダ」を作成し、その中に「userChrome.css」を作成する

http://onlinepckan.net/tool/usercss.html
こちら参照
2017/11/15(水) 19:34:00.71ID:isQW9P9Z0
ブックマークツールバーの名称消すcss使ってたけど初めの1文字表示させたいなと
:first-letter使ってみたけど全くうまくいかない、助けて
2017/11/15(水) 20:49:39.11ID:yGyJhdIp0
>>54
アイコンを非表示にしてbackground-imageを文字図柄にする
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:05:58.17ID:6ITcwHd+0
>>54
#PlacesToolbarItems > .bookmark-item {
max-width: 4em !important;
overflow: hidden !important;
}
2017/11/15(水) 21:17:25.71ID:yGyJhdIp0
Classic Theme Restorerの作者Arisさんの
Custom CSSでCTRを再現


GitHub - Aris-t2/CustomCSSforFx: Custom CSS tweaks for Firefox 57+
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx/
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx/blob/master/previews/classic_ui.png
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx/blob/master/previews/noiabuttons.png
57でもここまで弄れる
自作css作成の参考になる物も多数
2017/11/15(水) 21:24:51.39ID:R982Jm7r0
ゴチャゴチャして五月蠅いだけじゃんコレ
2017/11/15(水) 21:42:49.45ID:Nx+gL1b00
そのまま利用するより参考にカスタマイズする感じかね
2017/11/15(水) 23:21:42.18ID:59h1kq4q0
css自体の中身もいじりやすくなってるよ
2017/11/15(水) 23:43:11.72ID:Zr88Z1En0
57で開発ツール使っての要素の調べられるんだな
メニューの要素も調べられるのかな
2017/11/16(木) 07:06:06.22ID:01LDUw2W0
57でタブを多段化だけしたいので教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
2017/11/16(木) 07:13:24.53ID:JrnzVPgt0
Firefox57で多段タブを使う方法
https://00.bulog.jp/archives/1476
2017/11/16(木) 08:12:10.99ID:Q2voGTIC0
>>63
多段になったんだけどタブが短くてタイトル
見えないから値変えたのに適応されないのはなんでだろ?高さは変わるのだけど
2017/11/16(木) 08:13:39.81ID:y9UqQzsx0
多段タブのcss(Firefox57で多段タブ でググって出てきた一番上)入れてatokで日本語入力してると
左上に検索候補らしい枠がちらつくのはどうやって直せば良いのでしょうか?
2017/11/16(木) 08:42:56.02ID:JrnzVPgt0
>>64
about:config
browser.tabs.tabMinWidth
2017/11/16(木) 13:56:42.24ID:Q2voGTIC0
>>66
ありがとうございます!!!
2017/11/16(木) 19:05:01.20ID:xHWh9Ulb0
多段タブCSSはこれでほぼ完璧になった
CSSで多段タブ (URLがNGワードになってるので短縮URL)
https://goo.gl/FgtL72
2017/11/16(木) 19:28:37.70ID:n7eTQ8/k0
それぞれのタブの左上と右上に丸みを付けたい。
ググるといくつかあるのですが、57に対応してないためか丸みがつきません。
CSSでどう書けばいいんでしょうか?
2017/11/16(木) 20:52:15.18ID:Em3kYYiK0
サイトバーのトップバー(閉じるボタンがるところ)を消す方法ないでしょうか?
2017/11/16(木) 21:50:33.54ID:rrYBas8c0
>>70
#sidebar-header { visibility: collapse !important;}
 
2017/11/16(木) 21:56:05.27ID:+m/tgS9P0
>>69
>>57のをダウンロードしてclassic/css/tabs/classic_squared_tabs.cssを開いてradiusを検索
これに限らずいろいろ勉強になる
2017/11/16(木) 22:12:33.78ID:Em3kYYiK0
>>71
どもです消えましたm(_ _)m
74名無し募集中。。。
垢版 |
2017/11/16(木) 22:21:29.08ID:j8JBXges0
ツリータブの背景色を変えたいのですが、どう指定するのでしょう?
開発ツールのDOMで分かるとのことですが、見方を教えてください
2017/11/16(木) 22:26:17.26ID:n7eTQ8/k0
>>72
レス、ありがとう。
radiusはありませんでしたが、roundnessで下記がありuserChrome.cssへ書くも変化ありませんでした。
3px3pxを変えても同じでした。
/* tab top border roundness */
#TabsToolbar .tabs-newtab-button,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-stack,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-background,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-content {
border-top-left-radius: 3px !important;
border-top-right-radius: 3px !important;
}
2017/11/16(木) 22:55:43.97ID:+m/tgS9P0
>>75
その3pxがradiusですが……

ラインが追加されてるからそれも消す必要あるね
↓追記で
.tabbrowser-tab > .tab-stack > .tab-background > .tab-line[selected=true],
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack > .tab-background > .tab-line:not([selected=true]) {
background-color: rgba(0,0,0,.2);
opacity: 0 !important;
}

.tabbrowser-tab .tab-background[selected=true] {
border-image: unset !important;
border-image-slice: 0 !important;
}
2017/11/16(木) 23:07:47.69ID:j4D+Oqmw0
いつの間にかリロードボタンがロケーションバーに統合できなくなっていますがcssにより統合することは可能でしょうか
firefox57です
2017/11/16(木) 23:10:53.66ID:VC2Mel210
>>77
これいいんじゃないかな
Reload in address bar
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/reload-in-address-bar/
2017/11/16(木) 23:45:41.58ID:j4D+Oqmw0
>>78
アドオンであったんですね
教えて下さりありがとうございます
2017/11/17(金) 01:10:27.57ID:7j9i2TvK0
ブックマークをクリックで新タブに開く
検索結果を新タブに開く
はできたのですが,いずれもその都度フォーカスも移ってしまいます。
フォーカスが現タブから動かず,上記の2件を新タブに開く方法があったら教えてください。
2017/11/17(金) 01:13:33.11ID:3mEAOz770
>>63
これ導入して多段タブを表示した状態で正常にタブの並び替えできる?
自分は2段表示した段階でタブの移動がおかしくなる
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 06:37:44.56ID:n9gI4iet0
アドレスバーからの検索結果を常に新しいタブで開く方法教えてください
2017/11/17(金) 07:36:00.72ID:2rbPobbr0
>>76
ありがとう
丸みはアクティブタブだけ出ました。
非アクティブにも丸みを出せないでしょうか?
2017/11/17(金) 08:02:42.86ID:6lek7+XZ0
>>83
>>75,76だけのcssでこっちは丸くなってるんだが
他に何か指定してるんでない?
2017/11/17(金) 08:03:44.80ID:UhvshmDy0
>>81
俺も並び替えがうまくいかなかったのでツリー型タブに移行した
8684
垢版 |
2017/11/17(金) 08:37:24.03ID:6lek7+XZ0
んー、よく見ると非アクティブタブ同士の間に薄いラインあるか
.tabbrowser-tab::after,
.tabbrowser-tab::before {
opacity: 0 !important;
border-image: unset !important;
border-image-slice: unset !important;
width: unset !important;
}
8775
垢版 |
2017/11/17(金) 08:59:35.32ID:2rbPobbr0
>>86
これも追記するとタブ間の仕切りがなくなりますね。
2017/11/17(金) 09:29:55.51ID:XuyQ53Uz0
>>82
検索語句入れて alt+Enter で新しいタブで開くようです
他の方法では今のところ無いらしいです
2017/11/17(金) 09:47:29.65ID:XuyQ53Uz0
>>82
 649  名無しさん@お腹いっぱい。 []   2017/11/17(金) 08:23:24.17 ID:J+sWG7e80 [2/3] (PC)
>>647
試してないけどこんな書き込み見つけた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/271
2017/11/17(金) 09:48:34.22ID:N85HeBYK0
すみませんタブ上部の線を消すんじゃなく短くする方法ないですか?
2017/11/17(金) 09:57:59.88ID:XuyQ53Uz0
>>86
すいません使わせていただいてタブの角が丸くなりました
同時にアクティブタブであることを示している上部青ラインが消えてしまいます
対策方法ないでしょうか
2017/11/17(金) 10:02:58.39ID:6lek7+XZ0
>>91
>>76のでその青ラインを消してるんでその辺いじるかアクティブタブのborder-topを太くして色変えるとかかな
2017/11/17(金) 10:19:58.72ID:3mEAOz770
/* ロケーションバーのドロップマーカを非表示 */
.autocomplete-history-dropmarker {
display: none;
}
これ動かないのはおま環ですかね?
ドロップマーカってアドレスバーにある・・・の事だよね
2017/11/17(金) 10:22:05.89ID:XuyQ53Uz0
>>92
ありがとうございます
青ラインは消さないと丸くならないみたいです
青ラインなしでいこうとおもいます
2017/11/17(金) 10:23:40.71ID:J+sWG7e80
>>93
!important がないからとかじゃないの
2017/11/17(金) 11:20:49.26ID:nXzA/4iw0
>>93
違う
それは#pageActionButton
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:45:47.95ID:n9gI4iet0
>>88-89
ありがとうございます。

tabmixみたいなのを待ちつつ、暫く手動でやっときます。
2017/11/17(金) 11:57:06.94ID:6lek7+XZ0
>>94
青ラインの替り
.tabbrowser-tab .tab-background[selected=true]
にこれを追記でどうよ
border-top:2px solid #3030E0 !important;
9997
垢版 |
2017/11/17(金) 12:10:24.84ID:XuyQ53Uz0
>>98
青ライン出ました
何回も教えてくれてありがとう
2017/11/17(金) 12:17:34.73ID:2rbPobbr0
57から角タブになり、56までの丸タブよりは好み。
欲しいのは左上、右上を丸タブにして左下、右下を角にしたい。
それらしいのはuserstyles.orgにあったけどうまく表示されません。
詳しい方、お願いします。
2017/11/17(金) 12:47:35.88ID:6lek7+XZ0
>>100
先ずこのスレ読み直せよ
2017/11/17(金) 13:17:51.53ID:3mEAOz770
>>96
宜しければ・・・の消し方のコード教えて貰えませんか?
2017/11/17(金) 13:29:24.41ID:ibkGDrUk0
微塵も内容を理解せずにとにかくコピペだけで済ましたいんだな
2017/11/17(金) 16:01:02.96ID:N85HeBYK0
>>98
参考にさせていただきましたありがとうございます
105100
垢版 |
2017/11/17(金) 16:30:20.08ID:IulerAvF0
>>101
よくわからなかったので、質問し直しました。
単純に下記でもアクティブタブに丸みがつきました。
/*** タブの角に丸み ***/
.tab-background {
border-radius: 8px 8px 0px 0px !important;
border-image: none !important;
}
.tab-line {
display: none;
}
106105
垢版 |
2017/11/17(金) 16:40:54.82ID:IulerAvF0
同じようにして、非アクティブで丸みつけるのは無理?
56のときの丸みもアクティブだけだった?
2017/11/17(金) 17:10:24.70ID:dMpLgooT0
ロケーションバーの「…」を消したいのですがIDをもしご存じの方がいたらどうかご教示お願いします
2017/11/17(金) 17:17:23.70ID:G7hl+/S10
>>107
#pageActionButton
2017/11/17(金) 17:41:09.27ID:XuyQ53Uz0
開いているページを別ブラウザで開く
リンクを別のブラウザで開く
などができるものないでしょうか

OpenWith_1.1.1.uc.xul は57で動かないみたいです
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:49:49.27ID:cn74sa5o0
選択しているタブの操作は
#TabsToolbar .tabbrowser-tab[selected] {
background-color: red !important;
}
でいけたんですが、やっぱり背景の表示はおかしいです。
これってどうにもならんのですか?
https://i.imgur.com/iDboIRH.jpg

また、選択していないタブの操作なんですが、
.tabbrowser-tab[selected="false"] {
min-witdh:40px !important;
}
などとしても動作しないのですが、どう指定すればいいんでしょうか?

また、角丸を角タブ化することも不可能なんですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:50:14.09ID:cn74sa5o0
↑ちなwaterfoxでした
2017/11/17(金) 18:11:44.08ID:dMpLgooT0
>>108
スッキリしました!ありがとうございます
2017/11/17(金) 19:38:20.77ID:7j9i2TvK0
57の導入に伴い,多くのadd-onが使えなくなりました。
そこで,userChrome.js を用いたカスタマイズに取り組もうと思い,様々なサイトを見ていますが,そもそもの userChrome.js の導入ができず困っています。
userchrome.js.xpi をダウンロードしてインストールを試みても「このadd-onは未検証のためインストールできませんでした。」とのメッセージが出て完了できません。
初心者でも初期導入ができるサイトを紹介していただけないでしょうか?
2017/11/17(金) 19:43:41.72ID:b13CJyPb0
アクティブタブの上部の青い線を消せないでしょうか。
2017/11/17(金) 19:51:11.45ID:J+sWG7e80
>>113
Firefox57以降でuserChrome.js用スクリプトを利用する方法
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
俺はその1をやりました
初心者の俺の失敗例ですがメモ帳で編集したので
UTF-8(BOMあり)で保存してて失敗しBOMなしに変換したら成功しました
2017/11/17(金) 19:52:27.88ID:J+sWG7e80
>>113
あ、追記ですが .js のスレはこちらです
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
2017/11/17(金) 19:53:06.53ID:XuyQ53Uz0
>>113
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
2017/11/17(金) 19:54:10.45ID:XuyQ53Uz0
すみませんかぶりました
自分は1の方法は難しく2でいけました
2017/11/17(金) 19:56:16.07ID:J+sWG7e80
>>113
ついでですがBOMのありなしの判定には
「文字コード判定&変換ツール.NET」というソフトを使用しました
2017/11/17(金) 20:12:29.97ID:30y9vAlo0
>>113
惜しいけどスレ違い。こちらで
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
2017/11/17(金) 20:12:49.15ID:KUNs3wWe0
まともなテキストエディタぐらい揃えておけよ
BOMの判定?のためにわざわざ そんなもん使うな
とりあえず Mery とかで十分
2017/11/17(金) 20:20:31.74ID:J+sWG7e80
>>121
Meryの紹介ありがとうございます
2017/11/17(金) 20:39:10.54ID:7j9i2TvK0
>>113です。
>>115さん,>>116さん,レスありがとうございました。
しかし,その1,その2を試すも成功せず。です。
UTF-8(BOMあり)と(BOMなし)の件も確認しながら進めました。
でも,うまくいかない…
そもそも userChrome.js が正しく起動した場合,どのようになるのでしょうか?
とりあえず,私は AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js が使いたいのですが…
2017/11/17(金) 20:40:48.70ID:7j9i2TvK0
>>113です。
>>120さん,ご指摘ありがとうございました。かつ,申し訳ありません。
紹介いただいたスレも3日前から覗いているのですが…
2017/11/17(金) 20:46:16.69ID:XuyQ53Uz0
>>123
自分もよくわからんのですが
userChrome.jsはただ入れておくだけ

Chromeフォルダにいろんなjsファイル入れれば
定められた動作がするというものだと思います

例えばうちで動いたものとしてこんなのがありました
?closeTabsFromTheBeginning@zbinlin.uc.js
?タブコンテキストメニューに左のタブを閉じる項目「Close Tabs from the Left」を追加

?SearchClipboard.uc.js
?検索エンジンボタンをミドルクリックし、クリップボード内の文字列で検索
?メニューの検索エンジンをミドルクリックし、クリップボード内の文字列で検索

?closeTabsFromTheBeginning@zbinlin.uc.js
?タブコンテキストメニューに左のタブを閉じる項目「Close Tabs from the Left」を追加
2017/11/17(金) 20:48:19.03ID:ENn7NSOB0
他に誘導して教えてあげれば?
2017/11/17(金) 20:53:49.07ID:J+sWG7e80
>>123
続きは >>116 >>120
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 20:54:31.97ID:cn74sa5o0
firefoxのタブ文字が右に行くほどフェードアウトしてるのですが、これはuserchromeで直せますか?
2017/11/17(金) 21:15:56.13ID:7/3kXYFD0
未読込タブの色変えるのできる?
ググって出るような今までのやつ試したけどできなかった
2017/11/17(金) 21:44:34.67ID:Or6sJ0+30
>>128
>>110は誘導されたからまあ良しとして、マルチするのはどうなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況