userChrome.css・userContent.cssスレ Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/11(土) 18:54:58.08ID:hti5ZF6m0
●前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/

●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
User Style Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/

●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master キ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader

●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)

●関連サイト
userstyles.org
http://userstyles.org/

MDN - CSS
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS

とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
2017/11/20(月) 20:59:56.87ID:TOQIzN8q0
>>235
>>217のことですか?
それならやってみたのですが上手くいきませんでした
デフォルトテーマでのurlバーの上下に出来てるスペースを無くしたいのですが
paddingでもmarginでも変化がなくてお手上げです
2017/11/20(月) 21:07:53.28ID:PKZf0K9B0
>>230
横からだけどありがとう
数日悩んでたオプションページplaceholder のフォントができた
window内はuserContentなんだな
238237
垢版 |
2017/11/20(月) 21:27:21.45ID:PKZf0K9B0
X フォントができた
◎ フォントが変更できただ
2017/11/20(月) 21:27:40.73ID:gGEFk/Qe0
>>232
/* リンクを端末へ送信 */
#context-sendlinktodevice{
display:none !important;
}
240233
垢版 |
2017/11/20(月) 21:43:06.43ID:TOQIzN8q0
自己解決出来ました
2017/11/20(月) 21:56:59.09ID:UWzYEOSY0
urlバーに表示される「リーダービューで開く」「ページ操作」など、
chrome://browser/content/browser.xul では表示されないような要素は
どうやって調べているのでしょうか?
2017/11/20(月) 22:12:35.94ID:+FLG6gDQ0
>>234 >>239
ありがとうございます
2017/11/20(月) 22:29:07.69ID:h14Lk0yc0
>>241
ブラウザーツールボックス
2017/11/20(月) 22:30:40.34ID:EI4o1zsL0
>>242
/* リンクを送信、リンクURLをメールで送信、画像をメールで送信削除 */
#context-sendlink,
#context-sendpage,
#context-sendimage {
display: none !important;
}

/*ページを端末に送る削除 */
#context-sendpagetodevice { display: none !important; }
#context-sep-sendpagetodevice { display: none !important; }
2017/11/20(月) 22:36:00.87ID:zXrmap1x0
>>241
1.F12キーを押す→右上の歯車ボタンを押す→右下の2つの「○○デバッガーを有効化」をON
2.ctrl+shift+alt+iキーを押してブラウザーツールボックスを開く
 (リモートデバッグ接続要求がでるのでOKボタンを押す)
3.ブラウザーツールボックスの左上の「ページから要素を選択します」ボタンを押す
4.Firefoxのウィンドウで目的の要素をクリック
5.全部調べ終わったら1.でONにしたのをOFFにする

ページ操作ボタンをクリックしたときのようにポップアップした要素を調べたいときは
ブラウザーツールボックスの右上の「ポップアップが自動的に隠れないようにします」ボタンを押してから
ポップアップさせた後に3.〜4.をするといいよ
246213
垢版 |
2017/11/20(月) 23:09:06.25ID:iCieWgMP0
ちょっとズレてたんで微調整とアイコンコンパクト化

/* URLバー・検索バーの高さを変更する */
#urlbar,
.searchbar-textbox {
font-size:13px;
min-height: 20px !important;
max-height: 20px !important;
}

[uidensity="compact"]:root #urlbar,
[uidensity="compact"]:root .searchbar-textbox {
margin-top: 2px !important;
margin-bottom: 2px !important;
}

#reload-button > .toolbarbutton-animatable-box,
#stop-button > .toolbarbutton-animatable-box {
padding: 0 1px !important;
margin: 0px !important;
}
247213
垢版 |
2017/11/20(月) 23:10:19.91ID:iCieWgMP0
/* ツールバーアイコン コンパクト化 */
#identity-icon,
.searchbar-search-icon {
width: 14px !important;
height: 14px !important;
}

#nav-bar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-icon,
#nav-bar .toolbarbutton-1 .toolbarbutton-badge-stack {
padding: 2px !important;
margin: 0px !important;
width: 20px !important;
height: 20px !important;
}

[uidensity="compact"]:root .urlbar-icon {
width: 20px !important;
height: 22px !important;
padding: 2px !important;
}

#pocket-button-box[animate="true"] > #pocket-animatable-box {
margin: 0px !important;
}

#urlbar, .searchbar-textbox {
margin: 0 3px !important;
}
248223
垢版 |
2017/11/20(月) 23:24:43.89ID:8iuGUSOv0
>>247
シャープでスッキリですね
アフターケアありがとうございます。
249237
垢版 |
2017/11/21(火) 00:06:18.72ID:Nt4c9zxz0
'Classic' css tweaks for Firefox 57+ って毎日のようにアップデートされてるんだな
古いのはさっさと捨てていかないとわけわからなくなってくるわ
250213
垢版 |
2017/11/21(火) 00:42:48.14ID:IoulJaMm0
度々申し訳ない、スターアイコンがズレてたんでこれも追加で。

/* スターアイコン 押下時位置調整 */
[uidensity="compact"]:root #star-button-box[animationsenabled] > #star-button[starred][animate] + #star-button-animatable-box {
margin-inline-start: -6.5px !important;
}

#star-button-box[animationsenabled] > #star-button[starred][animate] + #star-button-animatable-box {
top: calc(50% - 17px) !important;
margin-inline-start: -6.5px !important;
}
251248
垢版 |
2017/11/21(火) 01:01:20.34ID:GmavTYM80
>>250
お疲れ様 遅くまでありがとうございますw

ポータブル版で試してるんですけど
★ ブックマーク が32bitだと黒文字、64bitだとグレーなんです。
userChrome.js用スクリプト その1
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
32bitフォルダ、64bitフォルダに同じように設定したのですがfirefox側の問題なんですかね?
2017/11/21(火) 01:02:20.37ID:b9o33cjb0
<menuseparator generateditemid="0"/>
とかいう謎の記述があるんだけどどうやって指定すんだこれ
消せねえ
2017/11/21(火) 01:04:55.73ID:8fknda8I0
"0"/<ヒャッホー
254241
垢版 |
2017/11/21(火) 01:11:56.62ID:8p0BN03j0
>>245
大変丁寧な説明をありがとうございました。
普段ここのログなどを参考に少しずついじっていたのですが、自分で色々調べられる事が増えそうです。
2017/11/21(火) 03:58:42.33ID:UR3sAQrN0
ページ内検索バーを使って検索し終わった後バーからターゲットが外れたら閉じるようにするには
どうすればいいですか?
2017/11/21(火) 05:38:55.69ID:krWsdign0
dreams of wavesというテーマを使っているのですが
メニューバーの枠を消すことは出来ないでしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 06:20:59.96ID:KRe0p45I0
>>252
隣接セレクタ

直前のアイテム + menuseparator[generateditemid]
2017/11/21(火) 07:52:56.00ID:HV7Lu5Y40
タブのアニメーションをoff

.tab-throbber { visibility: hidden !important; }
.tabbrowser-tab .tab-loading-burst { display: none !important;}
2017/11/21(火) 08:36:05.82ID:NpOc8NAD0
これはいいd
260251
垢版 |
2017/11/21(火) 08:40:28.51ID:i+/Zrf8N0
>>250
お早うございます。
win10 64bitのシステムフォントを
Yu Gothic UI 9pt から Meiryo UI 9pt にしたら
黒文字になりました m(__)m
2017/11/21(火) 10:05:53.27ID:13cpZPi30
>>247
メニューバーの最小化、最大化、閉じるのアイコンの大きさも
このように調整することは出来るの?
メニューバーの高さを22pxにしたら先述のアイコンがちょっと
不自然に大きくなっちゃってるんだけど。
2017/11/21(火) 10:08:12.42ID:RVb52gFJ0
>>255
似たような動作するのがあったけどうまく動かなかったんで
どこにあったのかも忘れた
とりあえず便利と思えるのを四つ紹介
googleで検索すれば見つかります
toggle-findbar.uc.xul
global_FindTerm.uc.js
Find in Searchbar Highlight.uc.js
ページ内検索バーをChrome風にする.css - お豆腐
2017/11/21(火) 13:02:40.54ID:3C2H0QUn0
拡張スレで質問したらスレチと言われたので
こっちで質問します。

アドレスバーの「URLまたは検索語句を入力します」と検索バーの「検索」
この文字、cssでフォーカス当てた時に消すこと出来ない?
2017/11/21(火) 14:06:29.89ID:a9U8dr840
Findbarを上部に表示させたいのですがどうすればいいのでしょうか
56まではこのCSSで問題なかったのですが57にアップデートしたら効かなくなってしまいました


/*Findbarを上部へ*/
.browserStack { -moz-box-ordinal-group: 2; }
statuspanel { -moz-box-ordinal-group: 3; }
findbar { -moz-box-ordinal-group: 1; }
2017/11/21(火) 14:17:27.98ID:3C2H0QUn0
>>264
ttp://tofukko.blog113.fc2.com/?cat=1
2017/11/21(火) 14:42:40.21ID:ntLYZdY50
>>261
これでメニューバー(ついでにタブバー)に置いたアイコンも小さくなるけど、
最小化、最大化、閉じるはOSのテーマ変えないと無理かも。

#nav-bar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-icon,
#nav-bar .toolbarbutton-1 .toolbarbutton-badge-stack,
#toolbar-menubar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-icon,
#toolbar-menubar .toolbarbutton-badge-stack,
#TabsToolbar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-icon,
#TabsToolbar .toolbarbutton-badge-stack {
padding: 2px !important;
margin: 0px !important;
width: 20px !important;
height: 20px !important;
}

微調整とおまけのもっとコンパクト化。
/* URL・検索バーのGOボタン 少し調整 */
.urlbar-go-button,
.search-go-button {
max-width: 14px !important;
}

/* アイコン幅 調整 */
#nav-bar,
toolbar .toolbarbutton-1 {
padding: 0px !important;
}
2017/11/21(火) 14:56:37.88ID:i+/Zrf8N0
>>264-265
これいいね もうすこし細いとなおいいけどね
2017/11/21(火) 15:03:20.14ID:RTXDK5vQ0
>>265
ありがとうございます
ただ私の環境では変化無しでした
何か設定がまちがってるのかな
2017/11/21(火) 15:08:19.24ID:ux1AH7370
>>263
#urlbar ::placeholder, #searchbar ::placeholder { opacity: 0; }
2017/11/21(火) 15:09:40.17ID:KBIXJaPv0
>>263
.textbox-input:focus::placeholder {
color: transparent;
}

これでいけるかと
271269
垢版 |
2017/11/21(火) 15:10:50.60ID:ux1AH7370
間違えた
#urlbar :focus::placeholder, #searchbar :focus::placeholder { opacity: 0; }
2017/11/21(火) 15:14:10.44ID:KBIXJaPv0
>>270
因みに、この指定だとブックマークの検索のプレースホルダも消えるよ
2017/11/21(火) 15:20:37.47ID:i+/Zrf8N0
>>268
うちは "その1" で動いてます
2017/11/21(火) 16:11:40.34ID:dPRk3IgM0
クレクレ君でごめん
findbarを上にするだけでなく、右側に寄せるのをお願いしたい
2017/11/21(火) 16:16:01.37ID:3C2H0QUn0
>>274
>>265
2017/11/21(火) 16:16:30.18ID:RVb52gFJ0
>>274
>>265ので右になるとおもうけど
2017/11/21(火) 16:17:13.88ID:3C2H0QUn0
>>269-270
サンクスです
2017/11/21(火) 16:25:53.14ID:dPRk3IgM0
自己解決というか、検索したら見つかった
58.0b4で確かめた

http://tofukko.blog113.fc2.com/?cat=1
2017/11/21(火) 16:27:28.37ID:3C2H0QUn0
>>278
荒らし?
2017/11/21(火) 16:56:49.78ID:SUMjE02O0
userchrome.css でアドオンのポップアップ内のスタイルを指定する方法はありますか
あれば教えていただきたいです
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:13:26.59ID:X3LCeVwi0
タブのcss調べたらtab-background-middleというクラスが使われていたのですが、以下のようにしても角丸が解除されません
.tab-background-middle{background:red !important;
border-radius:0px !important;}
角丸はどこで設定されているんでしょうか?もしかしたらborder-radiusではないのかもしれませんが
2017/11/21(火) 18:36:12.23ID:sSSKNlTl0
>>281
うん、border-radiusじゃないね
非アクティブタブのマウスオン時は.tab-backgroundと.tabs-newtab-button、
アクティブタブは.tab-background-startと.tab-background-endのbackground-imageだよ
2017/11/21(火) 19:32:38.34ID:UR3sAQrN0
>>262
違うけどありがとう お豆腐は使わせてもらいます
2017/11/21(火) 21:24:37.04ID:a9U8dr840
>>264,268ですが表示できない原因が判りました
新規でuserChrome.cssを作って>>265を設定したところ反映されたので
今までの設定を戻していくと↓の定義を追加するとダメでした
うまく共存できる方法はないかな

/*ブックマークフォルダの色を黄色に戻す*/
@-moz-document url(chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul) {
treechildren::-moz-tree-image(title, container),
treechildren::-moz-tree-image(title, open) {
list-style-image: url("chrome://global/skin/icons/folder-item.png")!important;
-moz-image-region: rect(0px, 32px, 16px, 16px)!important
}
2017/11/21(火) 21:29:37.33ID:NkBb+KyW0
アドオンツールの「今すぐ更新を確認」とかが消せない
#utils-updateNow { display: none !important; }
では駄目だった...orz
2017/11/21(火) 21:40:02.31ID:9Ojs7mta0
何でやってんの
2017/11/21(火) 22:18:59.75ID:f2IXkG1C0
>>38
面白いから他のPCにも導入したら、カラーで表示されないでなぜか白黒?!
2017/11/21(火) 22:28:48.79ID:yDZO0RWr0
>>287
osがカラーフォントに対応してないからだろう
2017/11/21(火) 22:35:38.99ID:RVb52gFJ0
>>38
1F354の部分を変更でいろいろ
https://archiveofourown.org/works/6580324/chapters/15057844
2017/11/21(火) 23:31:30.25ID:QrJ/VzY50
上の方に書いてあった検索バーの幅変更が上手くいかない
正常に動いたコードあれば教えてください
2017/11/22(水) 00:29:00.62ID:AIoidGvB0
>>266
ありがとう。そこはOSの制限なんですね。
2017/11/22(水) 00:33:19.97ID:AIoidGvB0
>>290
コードじゃないけどアドレスバーと検索バーを隣り合わせて
カスタマイズ完了直後にアドレスバーの右側へカーソルを持っていけば
矢印が出てきてアドレスバーと検索バーの長さを同時に調節できる。
2017/11/22(水) 00:36:44.13ID:BfX/Qe1C0
こんな期機能があったのか・・・
ありがとうございます 助かりました
2017/11/22(水) 00:50:13.52ID:YLNN7SDD0
質問スレッドに記載させていただいたのですが、回答つかないようなので、こちらで質問させてください。

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510776194/400
の方法で、タブをウィンドウの一番下に置いたのですが、
タブの数が少ない時は正常に動くのですが、
タブが多くなってきて、タブを左右にスクロールさせるボタンが出てくると
タブが全体的に下にずれてしまいます。

ブラウザツールボックスで見ていると
<tabs id="tabbrowser-tabs" class="tabbrowser-tabs" tabbrowser="content" に
overflow="true"が入ると、
タブ部分が3px分下にずれてしまいます。
途中でブラウザツールボックスが起動しなくなってしまいましたので、正確な位置はわかりませんが
class="arrowscrollbox-scrollbox"より上位
(強制的にこのclassをtransformで3px上に移動させても両端のスクロールボタンは下にずれていたので)
で、 class="tabbrowser-tabs"の間で何か設定されていると思っています。
(class="tabbrowser-tabs"をtransformで3px上に移動させても
今度は、タブが少ない時(タブを左右にスクロールさせるボタンがでない時)は、
上にずれてしまいます。

おそらく、overflow="true"になった時だけ、上にずらせば良いと思うのですが、
これはどの様にuserChrome.cssに書いたら良いのでしょうか?

すいませんが、どなたかご教示をお願いいたします
2017/11/22(水) 03:42:26.74ID:CU5BFZJh0
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8#wd355e7f
今って↑のuserChrome.js導入.zipに従えば間違いない?
同梱されてるやつすら動かせないんだけど
他どっか弄ってたら動かないとか何かある?
2017/11/22(水) 03:49:14.74ID:rK22gzFJ0
スレチです
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 05:26:29.06ID:0LIJdEm00
>>282
何を指定すれば角丸無効になりますか?
2017/11/22(水) 08:19:30.41ID:8Z6FEW7i0
>>273
横からですみません
その1とは、何をさしているのでしょうか?
2017/11/22(水) 08:37:04.31ID:XoXhC1030
ステータスバーって表示できない?
2017/11/22(水) 09:03:47.04ID:gw+LYtpL0
>>297
昔のFirefoxはタブの角をcssで触れてたが、
今はタブのイメージ画像で作られてるので無理

>>298
一番最初にある57対応のcss

>>299
無理
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 09:21:36.97ID:0LIJdEm00
>>300
画像無効にしても効かないです
userchromeではどうにもできないんでしょうか

ctrでは角タブになるし、デフォルトのテーマでも角タブになります

何かで設定出来るということですよね?
2017/11/22(水) 09:22:40.08ID:usUMmd/r0
>>298
userChrome.js用スクリプト その1
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8#jbabc5f7
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 10:24:44.11ID:okcZyw7Y0
>>284
ブックマークフォルダのスタイル末尾に } が一個足りないけどそのせいでは?
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 10:28:46.56ID:okcZyw7Y0
>>285
アドオンマネージャーは userChrome.css ではなく userContent.css
可能性は低いけどウェブページに誤爆しないとも限らないので @-moz-document 規則使った方がいい

/* アドオンマネージャー */
@-moz-document url("about:addons") {
/* "今すぐ更新を確認" */
#utils-updateNow { display: none !important }
}
2017/11/22(水) 11:26:53.25ID:miR35OZp0
ブックマークレットにfavicon設定したいけどなんか手はないものか
フォルダは設定出来るのになあ
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 12:04:04.38ID:fPuQpHtE0
Firefox57.0 (64 ビット) です
メニューバー アドレスバー 検索バー
ブックマークツールバー
タブ
にしたいのですがuserChrome.cssの記述を教えてください。
よろしくお願いします。
2017/11/22(水) 12:08:10.89ID:QkPtn6hG0
このスレ探せばあったはずだぞ
2017/11/22(水) 12:28:29.35ID:roUteV7b0
>>300
>>302
レスありがとうございます。意味が理解出来ました。
309285
垢版 |
2017/11/22(水) 12:39:25.89ID:7UF1VNKh0
>>304
消せた thx
名無しセパは #utils-debugAddons+menuseparator でおkだった
2017/11/22(水) 12:41:32.26ID:bVYXP3050
ブックマークツールバーの背景色を変えることはできますか?
2017/11/22(水) 12:41:51.47ID:rvoCMlXx0
userChrome.cssにこれを設定しても黄色くならないのは
何がダメなんだろう?
他の変更(アドレスバーとタブの位置変更)は上手く行ったのに
保存はMeryで行っているのに

> /*ブックマークフォルダの色を黄色に戻す*/
> @-moz-document url(chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul) {
> treechildren::-moz-tree-image(title, container),
> treechildren::-moz-tree-image(title, open) {
> list-style-image: url("chrome://global/skin/icons/folder-item.png")!important;
> -moz-image-region: rect(0px, 32px, 16px, 16px)!important
> }
2017/11/22(水) 12:49:28.81ID:RNdCriCa0
上に答え書いてくれてる人いるぞ
2017/11/22(水) 13:42:50.88ID:gw+LYtpL0
}
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 14:16:28.21ID:0LIJdEm00
https://i.imgur.com/41tSsGi.jpg
userchromeをインスペクタから調べているのですが、
.tab-background-middleという要素に何らかの角丸が使われているようです
とりあえずbackground-image:none !important;で画像を無効にしたのですが、角丸画像が消えません
どうしたら良いでしょうか
2017/11/22(水) 14:22:51.67ID:OK+YxGYB0
>>294
#tabbrowser-tabs[overflow="true”]{

}
状況がいまいちわかんないけど、これに書いてみて

CSSのセレクタとかちょっと勉強した方が良い(弾かれるから短縮)
https://goo.gl/9qLSM1
2017/11/22(水) 15:35:52.83ID:Llzyzv9j0
>>314
.tab-background-middleにこだわるのやめな
2017/11/22(水) 15:42:22.76ID:+8KggLmi0
>>314
.tab-background-start[selected=true]::after,
.tab-background-start[selected=true]::before,
.tab-background-start,
.tab-background-end,
.tab-background-end[selected=true]::after,
.tab-background-end[selected=true]::before {
display: none;
}
2017/11/22(水) 15:42:47.11ID:rvoCMlXx0
>>312
>>313
ありがとう〜 最後に一個 足りなかったんですね。
上手くいきました。
2017/11/22(水) 15:46:37.68ID:gw+LYtpL0
57になって、サイドバーのヘッダー部分が縦に大きく目立つようになったので、少しスリムにしました。
おすそ分けします。


/* サイドバーヘッダーのスリム化 Firefox57 */
.sidebar-header,
#sidebar-header {
font-size: 1em !important;
padding: 0px !important;
}
2017/11/22(水) 16:02:46.62ID:E82cM8AF0
>>280
自己解決できました
usercontent.css
@-moz-document url("moz-extension://b7a72b10-f1c2-4bef-9312-b3f448dec6ef/popup.html") {}
2017/11/22(水) 16:08:18.51ID:+8KggLmi0
>>305
ブックマークツールバーに置いたブックマークレットは出来ている
2017/11/22(水) 16:32:47.18ID:wXIZPLXR0
>>319
ありがとん
2017/11/22(水) 16:53:12.60ID:tUksjdue0
>>320
そのURLのID部分は拡張で固定ではなく、他のプロファイルや拡張一旦アンインストールすると変わっちゃうので要注意ね
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 18:05:32.69ID:0LIJdEm00
>>317
このcss適用しても文字がタブの表示が狂うのはどうしてでしょうか
2017/11/22(水) 18:10:47.12ID:+8KggLmi0
>>324
Lightweight Square Tabs | Userstyles.org
https://userstyles.org/styles/140263/lightweight-square-tabs

Show CSS Codeのボタンを押してcssを参考に自分用にカスタマイズ
326237
垢版 |
2017/11/22(水) 18:47:31.73ID:kkt9hN3i0
>>294
Custom CSS tweaks for Firefox 57+に
tabs_below_main_content.cssってのがあるからこれ見て参考にしてみたら?
2017/11/22(水) 19:07:46.10ID:YLNN7SDD0
>>315
ありがとうございます。
こういう指定をすればいいのですね。
無事動かすことが出来ました。

しかも、教材まで紹介していただき、誠にありがとうございます。
CSSを弄ったことがないので、人のを見ながらなんとか弄っていたので、大変助かります。
早速勉強させていただきます。
ありがとうございましたm(__)m
2017/11/22(水) 19:21:17.69ID:YLNN7SDD0
>>326
ありがとうございます。
早速、見てきました。
私のCSSと違って非常にシンプルですね。
特に上下にすれていないみたいですし、私が何か余計な処理をしているみたいですね。

中身を1個ずつ追いながら、勉強させていただきます。
ありがとうございましたm(__)m
2017/11/22(水) 19:50:33.71ID:gw+LYtpL0
57からタブのローディング中のアイコンが右左に動くのが嫌で
56以前のローディングアイコンに戻すcss探してたらあったから
おすそわけでサイト貼っとくね。

https://www.reddit.com/r/FirefoxCSS/comments/71vbds/revert_the_tab_throbber_in_firefox_57/
2017/11/22(水) 20:04:28.92ID:QkPtn6hG0
>>329
ありがd
2017/11/22(水) 20:16:55.35ID:Uoj2nO2o0
>>329
最高 ありがとう
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 20:17:57.12ID:9Dhp2fLj0
>>305
55以降のブックマークの既定のファビコンはCSS(list-style-imageプロパティ)ではなく
image要素の描画(src属性指定)になっているみたいだ

ということでこんな感じ
(リンク先の例はHTMLのimg要素なのでdisplayとか色々付いてるけど、image要素には必要なさげ)

/*
* ブックマークレットのアイコンを設定する (Firefox 55+ 対応)
*
* 参考: Replace the Image in an <img> with CSS | CSS-Tricks
* https://css-tricks.com/replace-the-image-in-an-img-with-css/
*/
@-moz-document url("chrome://browser/content/browser.xul") {
:root {
--my-favicon-size: 16px;
}
/* Bookmarklets */
.bookmark-item[scheme="javascript"] image {
background: url("chrome://branding/content/icon32.png") center/var(--my-favicon-size) no-repeat !important;
padding-left: var(--my-favicon-size) !important;
}
}
2017/11/22(水) 20:21:05.67ID:E82cM8AF0
>>323
ありがとうございます。
2017/11/22(水) 20:26:45.81ID:7PAaM2h70
>>332
いただきました。
2017/11/22(水) 20:35:52.18ID:fVXRYaCg0
>>329
こういう状態が複数あるのは調べるの面倒なんだよね
ありがたくいただきました
しかしなんでこんな左右に動くへんなのにしたんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況