●前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
User Style Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/
●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master キ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)
●関連サイト
userstyles.org
http://userstyles.org/
MDN - CSS
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
探検
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/11(土) 18:54:58.08ID:hti5ZF6m0
2017/11/19(日) 02:17:45.32ID:s8R2no0y0
154名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 06:17:13.46ID:6qbOUGEG0 ホバーしているタブのコントロールをしたいのですが、cssでの指定はどうすればいいのでしょうか
2017/11/19(日) 10:55:08.55ID:AsvFqp5o0
Firefoxのアドレスバーと検索バーのあるバーの高さを狭くするのはどうしたらいいでしょうか?
26ptぐらいにしたいです。
いろいろやってみたのですがアドレスバーだけ狭くなってしまったりします。
26ptぐらいにしたいです。
いろいろやってみたのですがアドレスバーだけ狭くなってしまったりします。
2017/11/19(日) 11:26:28.77ID:bCmHF5h90
Find in Searchbar Highlight.uc.jsで
・最初からハイライトボタンを表示
・検索ボタンの左クリックは検索実行のままにする
に変更したいのですがどこを編集すればよいのでしょうか?
・最初からハイライトボタンを表示
・検索ボタンの左クリックは検索実行のままにする
に変更したいのですがどこを編集すればよいのでしょうか?
2017/11/19(日) 11:30:54.67ID:AsvFqp5o0
2017/11/19(日) 11:33:43.30ID:hFvH78yw0
>>155
自分用だから好きにイジって
#urlbar,
.searchbar-textbox {
min-height: 25px !important;
margin: 0 !important;
}
#nav-bar,
#nav-bar-customization-target {
height: 25px !important;
}
#nav-bar .toolbarbutton-1 .toolbarbutton-badge-stack {
padding: 0 var(--toolbarbutton-inner-padding) !important;
}
自分用だから好きにイジって
#urlbar,
.searchbar-textbox {
min-height: 25px !important;
margin: 0 !important;
}
#nav-bar,
#nav-bar-customization-target {
height: 25px !important;
}
#nav-bar .toolbarbutton-1 .toolbarbutton-badge-stack {
padding: 0 var(--toolbarbutton-inner-padding) !important;
}
2017/11/19(日) 11:38:38.31ID:/D3yjMTd0
>>156
どこかの書き込みをメモしたものだから動くかは不明
/* 検索バーの → を常に表示するように固定 */
.search-go-button {
display: inline-block !important;
}
どこかの書き込みをメモしたものだから動くかは不明
/* 検索バーの → を常に表示するように固定 */
.search-go-button {
display: inline-block !important;
}
2017/11/19(日) 12:14:50.60ID:cT4y2GXG0
大したものじゃないがメモ書き
Googleとかで丸i周辺デカくなるのがうざかった
/*-- URLバー --*/
/* |区切りと…消去 */
#pageActionSeparator,#pageActionButton{display: none !important;}
/* iの部位スリム化 */
#identity-box{
max-width: 20px !important;
padding-left: 2px !important;}
/* URLバー短く、オンマウスで広げる */
#urlbar-container{max-width: 200px !important;}
#urlbar-container:hover{max-width: 500px !important;}
Googleとかで丸i周辺デカくなるのがうざかった
/*-- URLバー --*/
/* |区切りと…消去 */
#pageActionSeparator,#pageActionButton{display: none !important;}
/* iの部位スリム化 */
#identity-box{
max-width: 20px !important;
padding-left: 2px !important;}
/* URLバー短く、オンマウスで広げる */
#urlbar-container{max-width: 200px !important;}
#urlbar-container:hover{max-width: 500px !important;}
2017/11/19(日) 12:22:34.42ID:bCmHF5h90
162名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 12:41:21.80ID:6qbOUGEG0 メニューバーの文字色と、タブのホバーの指定方法教えてください
2017/11/19(日) 12:45:21.72ID:qr+Mg0fn0
このスレ見てるとID調べるのが死ぬほどめんどくせえってのが
存在してる一番の理由だよな
存在してる一番の理由だよな
2017/11/19(日) 13:05:34.91ID:VhqkVc3K0
>>80
ブックマークを新タブで開く時にカレントタブからフォーカスを移動しない(user.js)
user_pref("browser.tabs.loadBookmarksInBackground", true);
ブックマークを新タブで開く時にカレントタブからフォーカスを移動しない(user.js)
user_pref("browser.tabs.loadBookmarksInBackground", true);
2017/11/19(日) 13:14:41.07ID:cT4y2GXG0
>>160
全く上手く動いてなかったので手直し
/* URLバー短く、オンマウスで広げる */
#urlbar,#urlbar-container{
max-width: 200px !important;
min-width: 100px !important;}
#urlbar:hover,#urlbar-container:hover{min-width: 350px !important;}
全く上手く動いてなかったので手直し
/* URLバー短く、オンマウスで広げる */
#urlbar,#urlbar-container{
max-width: 200px !important;
min-width: 100px !important;}
#urlbar:hover,#urlbar-container:hover{min-width: 350px !important;}
2017/11/19(日) 14:19:12.19ID:4Y4XL7CY0
urlバーを縮めて、検索バーの長さを広げたい場合は
どう記述したら良いんでしょうか
どう記述したら良いんでしょうか
2017/11/19(日) 14:28:43.28ID:4Y4XL7CY0
>>158に似たようなコードが書いてあったのでまねしてみたら形にはなりました
よく読まずに書き込んで申し訳ありません。手直し必要な部分があったら教えて下さい
/* アドレスバーの幅変更 */
#urlbar,
.searchbar-textbox {
width: 300px !important;
/* 検索バーの幅変更 */
#nav-bar,
#nav-bar-customization-target {
width: 300px !important;
}
#nav-bar .toolbarbutton-1〜の部分はよく分からなかったので記述しませんでした
よく読まずに書き込んで申し訳ありません。手直し必要な部分があったら教えて下さい
/* アドレスバーの幅変更 */
#urlbar,
.searchbar-textbox {
width: 300px !important;
/* 検索バーの幅変更 */
#nav-bar,
#nav-bar-customization-target {
width: 300px !important;
}
#nav-bar .toolbarbutton-1〜の部分はよく分からなかったので記述しませんでした
2017/11/19(日) 15:27:54.90ID:MTRsSD+R0
そんなものわざわざcssでやらなくても両欄の間をドラッグすればいいような
2017/11/19(日) 15:50:25.72ID:4B40ylyq0
バーにフォルダを置く人には必要なんだよ
2017/11/19(日) 17:13:40.45ID:aIoRvUYY0
Stylishじゃサイドバーの行間とか調整できなくなった?
2017/11/19(日) 17:35:35.25ID:UAEg6dYe0
サイドバーはchrome領域だからuserChrome.cssで指定する
172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 17:55:37.75ID:6qbOUGEG0 userchromeのリファレンスってどこにあるんですか?
メニューバーの色
アクティブなタブ
非アクティブでホバーされたタブ
非アクティブなタブ
をコントロールしたいですが、それぞれの書き方を知りたいです
また、waterfox55なんですが、角タブ化ってuserchromeでは無理なんでしょうか
cssの書き方はだいたいわかります
メニューバーの色
アクティブなタブ
非アクティブでホバーされたタブ
非アクティブなタブ
をコントロールしたいですが、それぞれの書き方を知りたいです
また、waterfox55なんですが、角タブ化ってuserchromeでは無理なんでしょうか
cssの書き方はだいたいわかります
2017/11/19(日) 17:58:58.53ID:T1ki6HR+0
174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 18:10:54.47ID:6qbOUGEG0 そういうもんなんですか
頑張ります
頑張ります
2017/11/19(日) 18:13:22.88ID:V0aT5S9M0
>>174
「firefox chrome url」でググると良いよ
「firefox chrome url」でググると良いよ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 18:19:40.98ID:6qbOUGEG0 ちなみに55の角タブ化ってuserchromeでは無理ですか?
ctrでは出来るんですが
ctrでは出来るんですが
2017/11/19(日) 18:27:28.63ID:V0aT5S9M0
2017/11/19(日) 18:33:39.21ID:ArJdQymq0
コンパクトテーマじゃダメなの
2017/11/19(日) 18:49:42.64ID:AB56stOk0
Waterfoxスレでやれよハゲ
2017/11/19(日) 18:56:52.22ID:AsvFqp5o0
2017/11/19(日) 23:00:40.24ID:+NIxrQYG0
57ではフォントをいじれなくなったのかな?
MSPゴシック指定してるサイトはメイリオに置換してたが出来ない
游ゴシックを游ゴシックMediumにもできないしfont-weghitも効かないから辛い
MSPゴシック指定してるサイトはメイリオに置換してたが出来ない
游ゴシックを游ゴシックMediumにもできないしfont-weghitも効かないから辛い
182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 23:19:42.50ID:ps4liQuE02017/11/19(日) 23:19:59.15ID:AB56stOk0
できます
2017/11/20(月) 05:35:43.66ID:aI1wVpB60
2017/11/20(月) 11:15:20.63ID:OEQ1cW6K0
下記でアクティブタブに丸みがつくのですが、すべてのタブに丸みをつけるにはどう書けば良いのでしょうか?
/*** タブの角に丸み ***/
.tab-background {
border-radius: 8px 8px 0px 0px !important;
border-image: none !important;
}
.tab-line {
display: none;
}
/*** タブの角に丸み ***/
.tab-background {
border-radius: 8px 8px 0px 0px !important;
border-image: none !important;
}
.tab-line {
display: none;
}
2017/11/20(月) 11:34:32.44ID:ARUVS9T10
「font-weghit」とか書いてたらそりゃ動くわけねーわ
アホかよ
アホかよ
2017/11/20(月) 12:17:38.79ID:EI4o1zsL0
>>185
この間教えてもらったものです
>>186をつなげてください
/* タブの角を丸くする */
#TabsToolbar .tabs-newtab-button,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-stack,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-background,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-content {
border-top-left-radius: 3px !important;
border-top-right-radius: 3px !important;
}
.tabbrowser-tab::after,
.tabbrowser-tab::before {
opacity: 0 !important;
border-image: unset !important;
border-image-slice: unset !important;
width: unset !important;
}
.tabbrowser-tab > .tab-stack > .tab-background > .tab-line[selected=true],
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack > .tab-background > .tab-line:not([selected=true]) {
background-color: rgba(0,0,0,.2);
opacity: 0 !important;
}
.tabbrowser-tab .tab-background[selected=true] {
border-image: unset !important;
border-image-slice: 0 !important;
border-top:2px solid #3030E0 !important;
}
この間教えてもらったものです
>>186をつなげてください
/* タブの角を丸くする */
#TabsToolbar .tabs-newtab-button,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-stack,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-background,
#TabsToolbar .tabbrowser-tab .tab-content {
border-top-left-radius: 3px !important;
border-top-right-radius: 3px !important;
}
.tabbrowser-tab::after,
.tabbrowser-tab::before {
opacity: 0 !important;
border-image: unset !important;
border-image-slice: unset !important;
width: unset !important;
}
.tabbrowser-tab > .tab-stack > .tab-background > .tab-line[selected=true],
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack > .tab-background > .tab-line:not([selected=true]) {
background-color: rgba(0,0,0,.2);
opacity: 0 !important;
}
.tabbrowser-tab .tab-background[selected=true] {
border-image: unset !important;
border-image-slice: 0 !important;
border-top:2px solid #3030E0 !important;
}
2017/11/20(月) 12:18:04.30ID:EI4o1zsL0
.tabbrowser-tab::after,
.tabbrowser-tab::before {
opacity: 0 !important;
border-image: unset !important;
border-image-slice: unset !important;
width: unset !important;
}
.tabbrowser-tab::before {
opacity: 0 !important;
border-image: unset !important;
border-image-slice: unset !important;
width: unset !important;
}
2017/11/20(月) 12:40:07.80ID:OEQ1cW6K0
2017/11/20(月) 12:46:11.31ID:EI4o1zsL0
2017/11/20(月) 12:50:37.07ID:8iuGUSOv0
2017/11/20(月) 12:52:21.98ID:MWA60KGr0
両方共どっかでみたことある
無理ではないと思う
無理ではないと思う
193191
2017/11/20(月) 12:57:29.42ID:8iuGUSOv0 ありがとうございます
パンツ脱いで待ってます
どなた様かよろしくお願いします
パンツ脱いで待ってます
どなた様かよろしくお願いします
2017/11/20(月) 13:07:00.55ID:tZVR/Gli0
サイドバーのタイトルバーをそもそも表示させないって言うのなら利用させてもらっている
/*サイドバーヘッダーを隠す*/
#sidebar-header { visibility: collapse; }
/*サイドバーヘッダーを隠す*/
#sidebar-header { visibility: collapse; }
2017/11/20(月) 13:13:37.00ID:UYkMLTv00
自分も>>185だけで全てのタブに反映されてる
2017/11/20(月) 13:22:36.06ID:pf0hInfk0
2017/11/20(月) 13:24:52.42ID:MWA60KGr0
/* アドレスバーの幅変更 */
#urlbar,
.searchbar-textbox {
width: 300px !important;
/* 検索バーの幅変更 */
#nav-bar,
#nav-bar-customization-target {
width: 300px !important;
}
素人だけどこれのwidthをheightにしてなんかすればいいんじゃね
#urlbar,
.searchbar-textbox {
width: 300px !important;
/* 検索バーの幅変更 */
#nav-bar,
#nav-bar-customization-target {
width: 300px !important;
}
素人だけどこれのwidthをheightにしてなんかすればいいんじゃね
2017/11/20(月) 13:27:28.48ID:OEQ1cW6K0
>>190
radiusが3pで丸みが見えず、仕切り線も消えてますね。
radiusが3pで丸みが見えず、仕切り線も消えてますね。
2017/11/20(月) 13:31:14.91ID:OEQ1cW6K0
>>197
それはない。はっきり仕切り線も出てる。
それはない。はっきり仕切り線も出てる。
202193
2017/11/20(月) 13:55:49.10ID:8iuGUSOv0 とりあえず urlバー できました
/* urlバーの高さを変更する */
#urlbar {
font-size:12px;
min-height: 20px !important;
max-height: 20px !important;
}
https://i.imgur.com/eLfWAMX.png
>>198 ヒントどーもありがとっす
/* urlバーの高さを変更する */
#urlbar {
font-size:12px;
min-height: 20px !important;
max-height: 20px !important;
}
https://i.imgur.com/eLfWAMX.png
>>198 ヒントどーもありがとっす
2017/11/20(月) 14:22:18.16ID:MWA60KGr0
何だこのXPみたいな10は
2017/11/20(月) 14:23:16.53ID:bmuV53Mz0
>>202
一瞬xpかと思った凝ってるな
一瞬xpかと思った凝ってるな
2017/11/20(月) 14:24:10.18ID:EI4o1zsL0
>>202
検索バーの高さも変更できたら教えて
検索バーの高さも変更できたら教えて
2017/11/20(月) 14:28:35.23ID:MWA60KGr0
正確にはxpのclassicか
2017/11/20(月) 14:29:05.06ID:U8fW6n0S0
XPというよりは2000だろ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 14:45:57.08ID:r/XZBm/K0 履歴アイコンクリックした時に「最近閉じたタブ」一覧が折りたたまれてるんだけど
これを最初から開けるようにって出来ませんか?
userchrome関係ないかもだけど
自分はページ履歴より最近閉じたタブをよく参照してたので使いづらくなったー
これを最初から開けるようにって出来ませんか?
userchrome関係ないかもだけど
自分はページ履歴より最近閉じたタブをよく参照してたので使いづらくなったー
209202
2017/11/20(月) 14:48:56.79ID:8iuGUSOv0 これを追加したらURLバーが萎みました
/* 検索バーの高さを変更する */
#searchbar {
font-size:12px;
min-height: 20px !important;
max-height: 20px !important;
}
https://i.imgur.com/4wb1hNe.png
/* 検索バーの高さを変更する */
#searchbar {
font-size:12px;
min-height: 20px !important;
max-height: 20px !important;
}
https://i.imgur.com/4wb1hNe.png
2017/11/20(月) 15:00:09.30ID:BaQXK/5q0
アドレスバーの「URLまたは検索語句を入力します」って文字列消せないかな
2017/11/20(月) 15:05:46.20ID:8+ILOplq0
消せるよ
2017/11/20(月) 15:09:19.49ID:UYkMLTv00
>>209
Tampermonkeyのアイコンが!
Tampermonkeyのアイコンが!
2017/11/20(月) 15:18:07.46ID:iCieWgMP0
これで行けるかな?
/* URLバー・検索バーの高さを変更する */
#urlbar,
.searchbar-textbox{
font-size:12px;
min-height: 20px !important;
max-height: 20px !important;
}
/* サイドバー ヘッダーの高さを変更する */
#sidebar-header {
font-size: 14px;
padding: 1px 0px;
min-height: 20px !important;
max-height: 20px !important;
}
/* サイドバー クローズボタン位置微調整 */
#sidebar-header .close-icon{
padding: 0 1px;
}
/* URLバー・検索バーの高さを変更する */
#urlbar,
.searchbar-textbox{
font-size:12px;
min-height: 20px !important;
max-height: 20px !important;
}
/* サイドバー ヘッダーの高さを変更する */
#sidebar-header {
font-size: 14px;
padding: 1px 0px;
min-height: 20px !important;
max-height: 20px !important;
}
/* サイドバー クローズボタン位置微調整 */
#sidebar-header .close-icon{
padding: 0 1px;
}
2017/11/20(月) 15:20:47.47ID:KPlGtFex0
#urlbar .textbox-input::-moz-placeholder {color: transparent !important;}
2017/11/20(月) 15:28:03.44ID:EI4o1zsL0
>>213
いけますね
いけますね
216名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 15:35:38.35ID:MWA60KGr0 >>213
iine
iine
217名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 15:46:53.27ID:MWA60KGr0 /* ツールバーの高さはこれでかわった */
#nav-bar {
min-height: 10px !important;
max-height: 10px !important;
}
#nav-bar {
min-height: 10px !important;
max-height: 10px !important;
}
2017/11/20(月) 15:53:48.74ID:UYkMLTv00
枠の高さを変更するんじゃなく、バー自体のサイズを変えるんだな
2017/11/20(月) 15:57:33.41ID:EI4o1zsL0
こんなのも先日教えてもらいました
/*アドレスバーと検索バーの高さ */
#urlbar,
.searchbar-textbox {
min-height: 25px !important;
margin: 0 !important;
}
#nav-bar,
#nav-bar-customization-target {
height: 25px !important;
}
#nav-bar .toolbarbutton-1 .toolbarbutton-badge-stack {
padding: 0 var(--toolbarbutton-inner-padding) !important;
}
/*アドレスバーと検索バーの高さ */
#urlbar,
.searchbar-textbox {
min-height: 25px !important;
margin: 0 !important;
}
#nav-bar,
#nav-bar-customization-target {
height: 25px !important;
}
#nav-bar .toolbarbutton-1 .toolbarbutton-badge-stack {
padding: 0 var(--toolbarbutton-inner-padding) !important;
}
220名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 16:06:57.54ID:MWA60KGr0 俺もこの前別のスレで教えてもらったブックマークツールバーがにょきにょき隠れるやつ
/*Auto Hide book mark bar*/
treechildren::-moz-tree-twisty {
-moz-appearance: none !important;
padding-right: 0px !important;
padding-top: 0px !important;
width: 0px !important;
list-style-image: none !important; }
#navigator-toolbox
{
position: relative;
transition: all 0.3s ease 0s !important;
}
#PersonalToolbar
{
/*overflow: hidden;*/
margin-top: -20px !important;
transition: all 0.3s ease 0s !important;
}
#navigator-toolbox:hover
{
margin-bottom: -20px !important;
transition-delay: 0s !important;
}
#navigator-toolbox:hover > #PersonalToolbar
{
margin-top: 0 !important;
transition-delay: 0s !important;
}
/*Auto Hide book mark bar*/
treechildren::-moz-tree-twisty {
-moz-appearance: none !important;
padding-right: 0px !important;
padding-top: 0px !important;
width: 0px !important;
list-style-image: none !important; }
#navigator-toolbox
{
position: relative;
transition: all 0.3s ease 0s !important;
}
#PersonalToolbar
{
/*overflow: hidden;*/
margin-top: -20px !important;
transition: all 0.3s ease 0s !important;
}
#navigator-toolbox:hover
{
margin-bottom: -20px !important;
transition-delay: 0s !important;
}
#navigator-toolbox:hover > #PersonalToolbar
{
margin-top: 0 !important;
transition-delay: 0s !important;
}
221202
2017/11/20(月) 16:11:43.92ID:8iuGUSOv02017/11/20(月) 16:17:44.03ID:Ip6qSIY90
223202
2017/11/20(月) 16:21:10.65ID:8iuGUSOv0 と思ったらサイドバーちょっと変です
https://i.imgur.com/0w99a5i.png
https://i.imgur.com/0w99a5i.png
2017/11/20(月) 16:36:44.50ID:iCieWgMP0
>>223
これで大丈夫だと思う。
後、フォントサイズ13pxにした方が見栄え良くなるかも。
#sidebar-header {
font-size: 13px !important;
padding: 1px 0px !important;
min-height: 20px !important;
max-height: 20px !important;
}
#sidebar-header .close-icon{
padding: 0 1px !important;
}
これで大丈夫だと思う。
後、フォントサイズ13pxにした方が見栄え良くなるかも。
#sidebar-header {
font-size: 13px !important;
padding: 1px 0px !important;
min-height: 20px !important;
max-height: 20px !important;
}
#sidebar-header .close-icon{
padding: 0 1px !important;
}
2017/11/20(月) 16:39:13.94ID:TzRzWpDW0
>>185
https://i.imgur.com/hsQvh6u.png
上2段は>>185のみ、2段目はホバーしているタブに丸みがあるが区切りが消えるのがわかる
下段はこれを踏まえて追記をしたcss
テーマはデフォルト
/*** タブの角に丸み ***/
/* タブ自体を丸くする */
.tabbrowser-tab,
/* タブの背景を丸くする */
.tab-background {
border-radius: 8px 8px 0px 0px !important;border-image: none !important;
}
/* 青ライン(を含む四角形のイメージだが) */
.tab-line {display: none;}
/* 各タブ時の区切り線を消す radius大きくすると上にはみ出る縦線 */
.tabbrowser-tab::before,.tabbrowser-tab::after {opacity: 0 !important;border-image:none !important;border-image-slice: unset !important;width: unset !important;}
/* タブの区切り線 色は適宜変えてどうぞ */
.tabbrowser-tab {
border-left: 1px solid #FF0000 !important;
border-top: 1px solid #FFFF00 !important;
border-right: 1px solid #00FF00 !important;
}
/* 青ラインの替り 不要なら消してok */
.tab-background[selected] {
border-top: 2px solid #0000FF !important;
border-right:none !important;
border-left:none !important;
}
https://i.imgur.com/hsQvh6u.png
上2段は>>185のみ、2段目はホバーしているタブに丸みがあるが区切りが消えるのがわかる
下段はこれを踏まえて追記をしたcss
テーマはデフォルト
/*** タブの角に丸み ***/
/* タブ自体を丸くする */
.tabbrowser-tab,
/* タブの背景を丸くする */
.tab-background {
border-radius: 8px 8px 0px 0px !important;border-image: none !important;
}
/* 青ライン(を含む四角形のイメージだが) */
.tab-line {display: none;}
/* 各タブ時の区切り線を消す radius大きくすると上にはみ出る縦線 */
.tabbrowser-tab::before,.tabbrowser-tab::after {opacity: 0 !important;border-image:none !important;border-image-slice: unset !important;width: unset !important;}
/* タブの区切り線 色は適宜変えてどうぞ */
.tabbrowser-tab {
border-left: 1px solid #FF0000 !important;
border-top: 1px solid #FFFF00 !important;
border-right: 1px solid #00FF00 !important;
}
/* 青ラインの替り 不要なら消してok */
.tab-background[selected] {
border-top: 2px solid #0000FF !important;
border-right:none !important;
border-left:none !important;
}
227名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 18:16:41.26ID:loVwBgTd0 タブの色のcssを観たいのですが、インスペクタからだとわかりません
動やったらわかりますか?
解説しているサイトないでしょうか
動やったらわかりますか?
解説しているサイトないでしょうか
2017/11/20(月) 18:37:18.46ID:Ip6qSIY90
ブラウザツールボックスから
2017/11/20(月) 18:51:48.48ID:rQftN+3K0
2017/11/20(月) 19:43:48.97ID:VHprCo3n0
こんな感じ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up113741.png
ウエブ開発→ページのソースで
view-source:chrome://browser/content/browser.xul
chrome://browser/content/browser.cssも参考になる
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up113741.png
ウエブ開発→ページのソースで
view-source:chrome://browser/content/browser.xul
chrome://browser/content/browser.cssも参考になる
2017/11/20(月) 19:49:12.77ID:OEQ1cW6K0
CSSでメニューバーにツールバーを表示出来ませんか?
2017/11/20(月) 20:06:47.72ID:+FLG6gDQ0
リンクを右クリックしたときにでるリンクをPocketに保存や
リンクを端末へ送信を消したいんですけどどう書けばいいのでしょうか
画像を右クリックしたときにでるものも同じように消したいです
リンクを端末へ送信を消したいんですけどどう書けばいいのでしょうか
画像を右クリックしたときにでるものも同じように消したいです
2017/11/20(月) 20:09:41.52ID:TOQIzN8q0
ツールバー?(urlバーや三ボタンがあるバー)の高さや余白は、どう指定すればいいでしょうか?
Defaultのテーマだと上下に無駄な部分が多いので減らしたいです
Defaultのテーマだと上下に無駄な部分が多いので減らしたいです
2017/11/20(月) 20:16:32.37ID:RPOYkMA50
>>232
Pocket を使わないなら about:config で extensions.pocket.enabled を false で止められる
Pocket を使わないなら about:config で extensions.pocket.enabled を false で止められる
2017/11/20(月) 20:48:42.41ID:kQFz+1pN0
>>233
せめてスレ内検索してから聞いて
せめてスレ内検索してから聞いて
2017/11/20(月) 20:59:56.87ID:TOQIzN8q0
2017/11/20(月) 21:07:53.28ID:PKZf0K9B0
238237
2017/11/20(月) 21:27:21.45ID:PKZf0K9B0 X フォントができた
◎ フォントが変更できただ
◎ フォントが変更できただ
2017/11/20(月) 21:27:40.73ID:gGEFk/Qe0
240233
2017/11/20(月) 21:43:06.43ID:TOQIzN8q0 自己解決出来ました
2017/11/20(月) 21:56:59.09ID:UWzYEOSY0
urlバーに表示される「リーダービューで開く」「ページ操作」など、
chrome://browser/content/browser.xul では表示されないような要素は
どうやって調べているのでしょうか?
chrome://browser/content/browser.xul では表示されないような要素は
どうやって調べているのでしょうか?
2017/11/20(月) 22:12:35.94ID:+FLG6gDQ0
2017/11/20(月) 22:29:07.69ID:h14Lk0yc0
>>241
ブラウザーツールボックス
ブラウザーツールボックス
2017/11/20(月) 22:30:40.34ID:EI4o1zsL0
>>242
/* リンクを送信、リンクURLをメールで送信、画像をメールで送信削除 */
#context-sendlink,
#context-sendpage,
#context-sendimage {
display: none !important;
}
/*ページを端末に送る削除 */
#context-sendpagetodevice { display: none !important; }
#context-sep-sendpagetodevice { display: none !important; }
/* リンクを送信、リンクURLをメールで送信、画像をメールで送信削除 */
#context-sendlink,
#context-sendpage,
#context-sendimage {
display: none !important;
}
/*ページを端末に送る削除 */
#context-sendpagetodevice { display: none !important; }
#context-sep-sendpagetodevice { display: none !important; }
2017/11/20(月) 22:36:00.87ID:zXrmap1x0
>>241
1.F12キーを押す→右上の歯車ボタンを押す→右下の2つの「○○デバッガーを有効化」をON
2.ctrl+shift+alt+iキーを押してブラウザーツールボックスを開く
(リモートデバッグ接続要求がでるのでOKボタンを押す)
3.ブラウザーツールボックスの左上の「ページから要素を選択します」ボタンを押す
4.Firefoxのウィンドウで目的の要素をクリック
5.全部調べ終わったら1.でONにしたのをOFFにする
ページ操作ボタンをクリックしたときのようにポップアップした要素を調べたいときは
ブラウザーツールボックスの右上の「ポップアップが自動的に隠れないようにします」ボタンを押してから
ポップアップさせた後に3.〜4.をするといいよ
1.F12キーを押す→右上の歯車ボタンを押す→右下の2つの「○○デバッガーを有効化」をON
2.ctrl+shift+alt+iキーを押してブラウザーツールボックスを開く
(リモートデバッグ接続要求がでるのでOKボタンを押す)
3.ブラウザーツールボックスの左上の「ページから要素を選択します」ボタンを押す
4.Firefoxのウィンドウで目的の要素をクリック
5.全部調べ終わったら1.でONにしたのをOFFにする
ページ操作ボタンをクリックしたときのようにポップアップした要素を調べたいときは
ブラウザーツールボックスの右上の「ポップアップが自動的に隠れないようにします」ボタンを押してから
ポップアップさせた後に3.〜4.をするといいよ
246213
2017/11/20(月) 23:09:06.25ID:iCieWgMP0 ちょっとズレてたんで微調整とアイコンコンパクト化
/* URLバー・検索バーの高さを変更する */
#urlbar,
.searchbar-textbox {
font-size:13px;
min-height: 20px !important;
max-height: 20px !important;
}
[uidensity="compact"]:root #urlbar,
[uidensity="compact"]:root .searchbar-textbox {
margin-top: 2px !important;
margin-bottom: 2px !important;
}
#reload-button > .toolbarbutton-animatable-box,
#stop-button > .toolbarbutton-animatable-box {
padding: 0 1px !important;
margin: 0px !important;
}
/* URLバー・検索バーの高さを変更する */
#urlbar,
.searchbar-textbox {
font-size:13px;
min-height: 20px !important;
max-height: 20px !important;
}
[uidensity="compact"]:root #urlbar,
[uidensity="compact"]:root .searchbar-textbox {
margin-top: 2px !important;
margin-bottom: 2px !important;
}
#reload-button > .toolbarbutton-animatable-box,
#stop-button > .toolbarbutton-animatable-box {
padding: 0 1px !important;
margin: 0px !important;
}
247213
2017/11/20(月) 23:10:19.91ID:iCieWgMP0 /* ツールバーアイコン コンパクト化 */
#identity-icon,
.searchbar-search-icon {
width: 14px !important;
height: 14px !important;
}
#nav-bar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-icon,
#nav-bar .toolbarbutton-1 .toolbarbutton-badge-stack {
padding: 2px !important;
margin: 0px !important;
width: 20px !important;
height: 20px !important;
}
[uidensity="compact"]:root .urlbar-icon {
width: 20px !important;
height: 22px !important;
padding: 2px !important;
}
#pocket-button-box[animate="true"] > #pocket-animatable-box {
margin: 0px !important;
}
#urlbar, .searchbar-textbox {
margin: 0 3px !important;
}
#identity-icon,
.searchbar-search-icon {
width: 14px !important;
height: 14px !important;
}
#nav-bar .toolbarbutton-1 > .toolbarbutton-icon,
#nav-bar .toolbarbutton-1 .toolbarbutton-badge-stack {
padding: 2px !important;
margin: 0px !important;
width: 20px !important;
height: 20px !important;
}
[uidensity="compact"]:root .urlbar-icon {
width: 20px !important;
height: 22px !important;
padding: 2px !important;
}
#pocket-button-box[animate="true"] > #pocket-animatable-box {
margin: 0px !important;
}
#urlbar, .searchbar-textbox {
margin: 0 3px !important;
}
249237
2017/11/21(火) 00:06:18.72ID:Nt4c9zxz0 'Classic' css tweaks for Firefox 57+ って毎日のようにアップデートされてるんだな
古いのはさっさと捨てていかないとわけわからなくなってくるわ
古いのはさっさと捨てていかないとわけわからなくなってくるわ
250213
2017/11/21(火) 00:42:48.14ID:IoulJaMm0 度々申し訳ない、スターアイコンがズレてたんでこれも追加で。
/* スターアイコン 押下時位置調整 */
[uidensity="compact"]:root #star-button-box[animationsenabled] > #star-button[starred][animate] + #star-button-animatable-box {
margin-inline-start: -6.5px !important;
}
#star-button-box[animationsenabled] > #star-button[starred][animate] + #star-button-animatable-box {
top: calc(50% - 17px) !important;
margin-inline-start: -6.5px !important;
}
/* スターアイコン 押下時位置調整 */
[uidensity="compact"]:root #star-button-box[animationsenabled] > #star-button[starred][animate] + #star-button-animatable-box {
margin-inline-start: -6.5px !important;
}
#star-button-box[animationsenabled] > #star-button[starred][animate] + #star-button-animatable-box {
top: calc(50% - 17px) !important;
margin-inline-start: -6.5px !important;
}
251248
2017/11/21(火) 01:01:20.34ID:GmavTYM80 >>250
お疲れ様 遅くまでありがとうございますw
ポータブル版で試してるんですけど
★ ブックマーク が32bitだと黒文字、64bitだとグレーなんです。
userChrome.js用スクリプト その1
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
32bitフォルダ、64bitフォルダに同じように設定したのですがfirefox側の問題なんですかね?
お疲れ様 遅くまでありがとうございますw
ポータブル版で試してるんですけど
★ ブックマーク が32bitだと黒文字、64bitだとグレーなんです。
userChrome.js用スクリプト その1
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
32bitフォルダ、64bitフォルダに同じように設定したのですがfirefox側の問題なんですかね?
2017/11/21(火) 01:02:20.37ID:b9o33cjb0
<menuseparator generateditemid="0"/>
とかいう謎の記述があるんだけどどうやって指定すんだこれ
消せねえ
とかいう謎の記述があるんだけどどうやって指定すんだこれ
消せねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 【高市会談】 長年、日本初の女性首相を目指し争った 百合子と早苗「国と都の補正予算で連携するわよ!」 首相官邸で初会談 [485983549]
- Apple Arcade凄い。ゲーム遊び放題。言うなればゲームの食べ放題。サブスク
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- ㊗157円 [194819832]
