◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part328
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508931126/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509637265/
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 23
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/11/11(土) 15:38:23.28ID:XldA7g1n0
2017/12/24(日) 19:39:17.82ID:leRltuKF0
何のフィルタかわかればいいから気にしてない
2017/12/24(日) 20:02:43.51ID:aTvTgbJr0
>>816
RefreshBlockerとかNoRedirectとか
RefreshBlockerとかNoRedirectとか
2017/12/25(月) 00:31:31.49ID:nCxyhUls0
取り敢えずnanoadblockerに関しては分からん奴はnanoフィルタを全てonにしろ
後はお好みでフィルタを入れてくれや
後はお好みでフィルタを入れてくれや
2017/12/25(月) 03:10:22.61ID:or8JcZIA0
chromeのNano DefenderのレビューからなんだけどuBOと対立してるのかね
結構辛辣だった
uBO's author doesn't like my project, I see no reason to keep working for his extension. I rather have my own adblocker and anti-adblock solution perfectly integrated.
I can also finally replace his ugly dashboard and add proper IDE for filter development
結構辛辣だった
uBO's author doesn't like my project, I see no reason to keep working for his extension. I rather have my own adblocker and anti-adblock solution perfectly integrated.
I can also finally replace his ugly dashboard and add proper IDE for filter development
2017/12/25(月) 06:11:22.87ID:jyLSbT7c0
>>821
今は#script:injectとか実装してるわけだし、プルリクなりイシューなりじゃ駄目だったのかと思うんで好かれてないとか見ても…
もしその辺やって駄目でフォークなら思想の違いは仕方ないと思うけど、この発言はちょっとどうなんとは感じる
でもダッシュボード他を置き換えてって言うのはユーザーの選択が広がるから指示する
今は#script:injectとか実装してるわけだし、プルリクなりイシューなりじゃ駄目だったのかと思うんで好かれてないとか見ても…
もしその辺やって駄目でフォークなら思想の違いは仕方ないと思うけど、この発言はちょっとどうなんとは感じる
でもダッシュボード他を置き換えてって言うのはユーザーの選択が広がるから指示する
2017/12/25(月) 08:48:52.39ID:db8ak88S0
2017/12/25(月) 08:53:55.64ID:9EUlOaXW0
IDEに関しては確か要望出したら、5倍遅くなるから却下って言われて
そこまで遅くならないよっていう反証で実装した経緯があるからな
ただ俺は、あんなちゃちな色分け実装してもしょうがないと思うけどね
リストに大量にあればエディタで編集してからコピペするし
そこまで遅くならないよっていう反証で実装した経緯があるからな
ただ俺は、あんなちゃちな色分け実装してもしょうがないと思うけどね
リストに大量にあればエディタで編集してからコピペするし
2017/12/25(月) 10:44:50.69ID:QgBymJLz0
nano defenderの設定は何がオススメなの?
2017/12/25(月) 15:49:48.05ID:ec2wCRyB0
ublock originで、サイトの画像を許可した場合
ビーコンも許可されてしまうん?
ビーコンも許可されてしまうん?
2017/12/25(月) 19:59:11.82ID:AL6ZEzSz0
Adguard AdBlocker、ログでAllを選択しても、
Allow search ads and websites' self-promotionを×にしてブロックしているURLはマークしてくれいのな
uBlock Originに戻ろうかな
Allow search ads and websites' self-promotionを×にしてブロックしているURLはマークしてくれいのな
uBlock Originに戻ろうかな
2017/12/26(火) 02:32:02.24ID:hYITspn10
こちらのtube8という海外サイトは、動画を再生するとリダイレクトされて広告が開くのを
豆腐フィルタで防げるのですが、リクエストログからはリダイレクトを防いでいる要素が見つけられませんでした。
どの要素がリダイレクトを防いでくれているのでしょうか?
ttps://www.tube8.com/
豆腐フィルタで防げるのですが、リクエストログからはリダイレクトを防いでいる要素が見つけられませんでした。
どの要素がリダイレクトを防いでくれているのでしょうか?
ttps://www.tube8.com/
2017/12/26(火) 19:05:30.21ID:uoGSniaO0
uBOの外部フィルターのウィルス向けリスト群で
とりあえずmalware domainsだけ購読してるんだけど
セキュリティ考えたらウィルス向けだけは
重複上等で購読リストを増やした方がいいのだろうか
とりあえずmalware domainsだけ購読してるんだけど
セキュリティ考えたらウィルス向けだけは
重複上等で購読リストを増やした方がいいのだろうか
2017/12/26(火) 19:13:48.47ID:sjwgdTV+0
マルウエア関連は全部チェック外してる
2017/12/26(火) 19:37:01.12ID:k/kAigZU0
最新のマルウェアとかにはそんなに対応しきれないからなあ
けど数多くしても軽くて誤爆がほとんどないフィルタだから全部入れておいてもいい
けど数多くしても軽くて誤爆がほとんどないフィルタだから全部入れておいてもいい
2017/12/26(火) 23:53:41.24ID:Y7VhLF2p0
Fanboy系のフィルタが誤爆しているときの報告先ってEasyListのForumに報告すればいいの?
Fanboy’s Social Blocking List(Fanboy’s Annoyance Listの一部でもある)の
||st-hatena.com^$third-party を
||st-hatena.com^$domain=~hatenablog.com|~b.hatena.ne.jp|~hatenadiary.jp|~hatenablog.jp
||b.st-hatena.com^$domain=~b.hatena.ne.jp
に変えてほしいんだが
Fanboy’s Social Blocking List(Fanboy’s Annoyance Listの一部でもある)の
||st-hatena.com^$third-party を
||st-hatena.com^$domain=~hatenablog.com|~b.hatena.ne.jp|~hatenadiary.jp|~hatenablog.jp
||b.st-hatena.com^$domain=~b.hatena.ne.jp
に変えてほしいんだが
2017/12/26(火) 23:57:55.57ID:B0uyvjqG0
2017/12/27(水) 01:19:01.23ID:vUc959BE0
2017/12/27(水) 02:15:21.75ID:x9PuRSua0
すいません
マイニングスクリプト対策はno coinやanti miner、フィルターなど色々とありますがどれとどれを使えばいいのでしょうか?
とりあえずublockに豆腐フィルタとデフォで購読してるものは入ってます
マイニングスクリプト対策はno coinやanti miner、フィルターなど色々とありますがどれとどれを使えばいいのでしょうか?
とりあえずublockに豆腐フィルタとデフォで購読してるものは入ってます
2017/12/27(水) 04:42:25.34ID:XP9X5otH0
>>835
Resource abuseが大体網羅してるでしょう
Resource abuseが大体網羅してるでしょう
2017/12/27(水) 08:31:30.91ID:PxfVkKH80
どうか馬鹿にしないで教えてください
adblock plusがfire foxを起動するたびにリセットされるんですが
入れなおしても何ともなんないし池沼でもわかるレベルで解決法を優しく教えてください
adblock plusがfire foxを起動するたびにリセットされるんですが
入れなおしても何ともなんないし池沼でもわかるレベルで解決法を優しく教えてください
2017/12/27(水) 09:31:00.33ID:tA/FsDBJ0
過去にもその症状について書かれていた
本体バージョンとABPのバージョンはいくつかな
本体バージョンとABPのバージョンはいくつかな
2017/12/27(水) 09:55:26.63ID:YZAURWmq0
>>836
デフォルトでリストに入っているuBlock filters – Resource abuseのことでしょうか?
Resource abuseだけで調べるとホスティングサービスが出てくるのですが…
もし違うのならURLを教えていただけると幸いです
デフォルトでリストに入っているuBlock filters – Resource abuseのことでしょうか?
Resource abuseだけで調べるとホスティングサービスが出てくるのですが…
もし違うのならURLを教えていただけると幸いです
840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 10:39:38.44ID:zlHGXKDs0 >>837
ABP使ってないからわからないけど、cookieを拒否してない?
ABP使ってないからわからないけど、cookieを拒否してない?
2017/12/27(水) 11:07:02.05ID:PxfVkKH80
2017/12/27(水) 11:07:41.98ID:PxfVkKH80
36じゃねえや56
2017/12/27(水) 11:45:47.37ID:zwfbV+L/0
56なら2.8.2まで戻す
2.9以降はデータ保存方法が変更されてフィルタがリセットされる不具合がある
2.9.1で解決したと言っているが環境によってはリセットされる
リセットされてもプロファイルホルダにフィルタのバックアップが残ってる
2.9以降はデータ保存方法が変更されてフィルタがリセットされる不具合がある
2.9.1で解決したと言っているが環境によってはリセットされる
リセットされてもプロファイルホルダにフィルタのバックアップが残ってる
2017/12/27(水) 13:09:00.91ID:LBIjwhf10
楽天のアドはどうやって消すんでしょうか?
スクロールできるやつとか手が込んでて消せないのです
スクロールできるやつとか手が込んでて消せないのです
2017/12/27(水) 13:58:18.13ID:PxfVkKH80
ああやっぱり今のバージョンではどうにもできないんですか
じゃあ古いバージョンに戻します
ありがとう
じゃあ古いバージョンに戻します
ありがとう
2017/12/28(木) 14:11:18.63ID:i/t5jrTf0
だからublockとNanoの違いってなんNanoさ
2017/12/28(木) 15:35:57.96ID:tHsaOhKG0
カスタムフィルタに登録しなくても最初から「Nano filters」系が入ってる
てか、Nano Adblockerのベースはベータ版も使われてるんだな
てか、Nano Adblockerのベースはベータ版も使われてるんだな
2017/12/28(木) 18:40:48.47ID:1I3CzNmy0
>>828
誰か分かる人頼みます。
誰か分かる人頼みます。
2017/12/28(木) 18:44:37.65ID:oPbdwseM0
>>847
ならnano defenderはどういう風に使えばいいのさ?
ならnano defenderはどういう風に使えばいいのさ?
2017/12/28(木) 18:47:40.21ID:BVI2NMxa0
理解できないものを無理に入れる必要はない
2017/12/28(木) 18:48:11.23ID:9PsnrYa40
説明できない情弱
2017/12/28(木) 19:12:58.46ID:Kdovybfe0
>>848
使ってるのがuBOなら豆腐じゃなくてuBlock filtersが防いでるんじゃないですかね?
使ってるのがuBOなら豆腐じゃなくてuBlock filtersが防いでるんじゃないですかね?
2017/12/28(木) 19:18:31.97ID:f3mT+7uk0
defenderがどう使うか分からないなら
そもそもそいつに必要ないという事だ
そもそもそいつに必要ないという事だ
2017/12/28(木) 20:50:39.56ID:+iaqQhiL0
主要サイトの多くが、密かにアンチ広告ブロッカー対策を講じている
http://jp.techcrunch.com/2017/12/28/2017-12-27-thousands-of-major-sites-are-taking-silent-anti-ad-blocking-measures/
http://jp.techcrunch.com/2017/12/28/2017-12-27-thousands-of-major-sites-are-taking-silent-anti-ad-blocking-measures/
2017/12/28(木) 22:20:51.60ID:goAbrmgX0
2017/12/28(木) 22:23:58.91ID:goAbrmgX0
導入の仕方は >>777
2017/12/29(金) 10:00:19.14ID:g1bS4tYZ0
Web Trackers Exploit Flaw in Browser Login Managers to Steal Usernames
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/web-trackers-exploit-flaw-in-browser-login-managers-to-steal-usernames/
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/web-trackers-exploit-flaw-in-browser-login-managers-to-steal-usernames/
2017/12/29(金) 14:34:48.56ID:zbLFgmcG0
uBO 1.14.23b3からDOMエレメントがパースされる前に除外できるようになって
地味に強力になったな
Amazonなんかのアフィリストを丸ごと除外すると明らかに読み込みが早くなる
ただページによっては文字化けするみたいだけど
地味に強力になったな
Amazonなんかのアフィリストを丸ごと除外すると明らかに読み込みが早くなる
ただページによっては文字化けするみたいだけど
2017/12/29(金) 16:48:34.89ID:GQuF5oQX0
>>858
^amazon-adsystem.com^
^amazon^*-22/*
*assoc-amazon.jp*
##*[href*="-22/"]
##*[href*="amazlet"]
##*[href*="amzn"]
お漏らしするテキストリンクなど
"ドメイン"##*[href*="amazon"]
^amazon-adsystem.com^
^amazon^*-22/*
*assoc-amazon.jp*
##*[href*="-22/"]
##*[href*="amazlet"]
##*[href*="amzn"]
お漏らしするテキストリンクなど
"ドメイン"##*[href*="amazon"]
2017/12/30(土) 16:09:46.13ID:ySupxHbZ0
正直広告もある程度は見たいしamazonとgoogleは除外したい
2017/12/30(土) 17:24:01.66ID:J/zdRsl10
すればいいんじゃない
2017/12/30(土) 17:34:11.98ID:wUrhRn7M0
どうぞ、どうぞ
2017/12/30(土) 17:38:58.71ID:H2IBU7Df0
Amazonはスポンサープロダクトがいらない。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 17:46:06.59ID:cPWIj9cE0 youtubeの個別のページをブロックする方法はありますか?
uBlockでhttps://www.youtube.com/watch?v=jhOVibLEDhA等のアドレスをMyフィルターに貼り付けても効果ありませんでした
uBlockでhttps://www.youtube.com/watch?v=jhOVibLEDhA等のアドレスをMyフィルターに貼り付けても効果ありませんでした
2017/12/30(土) 18:27:03.02ID:EfIPs4Mc0
VideoBlocker使えば…
2017/12/30(土) 19:55:28.41ID:ySupxHbZ0
$documentを後ろにつける
867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 19:58:41.44ID:cPWIj9cE0 $documentで効きました
ありがとうございました
ありがとうございました
2017/12/31(日) 02:30:13.46ID:4BMj/L0g0
2017/12/31(日) 02:36:42.86ID:0ycWRb7s0
>>868
そういうのはここに書かないで本人に直接言いなよ…
そういうのはここに書かないで本人に直接言いなよ…
2018/01/01(月) 06:41:33.07ID:x07yViN40
楽天のアドはどうやって消すんでしょうか?
スクロールできるやつとか手が込んでて消せないのです
スクロールできるやつとか手が込んでて消せないのです
2018/01/01(月) 18:57:33.10ID:z3sqpX5P0
Nano Defender is not enabledが消えねぇ
1 Nano Defenderを入れる
2 uBlockのAdblock Warning Removal Listにチェック
3 フィルターを入れる
4 uBlockのuserResourcesLocationのunsetの部分を書いてあるURLに書き換える
567 フィルターを入れる
で合ってるよね
1 Nano Defenderを入れる
2 uBlockのAdblock Warning Removal Listにチェック
3 フィルターを入れる
4 uBlockのuserResourcesLocationのunsetの部分を書いてあるURLに書き換える
567 フィルターを入れる
で合ってるよね
2018/01/01(月) 19:02:47.31ID:ykvHBj1n0
URL置き換えで引用符も入れてない?
2018/01/01(月) 19:13:21.52ID:z3sqpX5P0
2018/01/01(月) 19:18:52.99ID:WGiYgMl30
>>870
||xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js
||xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js
2018/01/01(月) 19:31:36.29ID:XJpLojew0
||rakuten.co.jp^でいいと思う
楽天が無くても困る事はほぼ無い
楽天が無くても困る事はほぼ無い
876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 19:44:11.22ID:kq+IsIRk02018/01/01(月) 20:32:32.85ID:x07yViN40
>>874-875
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/01/02(火) 01:00:42.02ID:N29qXoCu0
>>868です、ありがとうございました
今までポインター合わせてステータスバーで見てたから面倒だったけど見やすくなりました
今までポインター合わせてステータスバーで見てたから面倒だったけど見やすくなりました
2018/01/02(火) 23:04:39.95ID:Xsfai59z0
uBOのフィルタを自分で追加で書くときのルールというか気を付けること教えて
ググったら昔のABPと同じで8文字以上説があるぐらいでよくわからん
ググったら昔のABPと同じで8文字以上説があるぐらいでよくわからん
2018/01/02(火) 23:14:47.31ID:Db/h3DyG0
ダッシュボードの「このプロジェクトについて」にWikiへのリンクがあるから、
そこを見てみるといいんじゃないかな
そこを見てみるといいんじゃないかな
2018/01/02(火) 23:28:43.68ID:azw3yS6s0
低速らしいが便利なので正規表現フィルタをけっこう使ってしまう
これじゃないと対処できないものもあるし
これじゃないと対処できないものもあるし
2018/01/02(火) 23:37:41.63ID:a8bnC5OA0
インプレスwatchの画像が見られないのはどれがブロックしてるんだろうと色々やってもダメで
ふとJavaScriptをonにしたら画像表示されたw
ふとJavaScriptをonにしたら画像表示されたw
2018/01/03(水) 13:07:37.98ID:rVkm8n5r0
Element Hiding Helperもう復活しないならインスペクターから要素非表示追加できるようにしてほしいわ
2018/01/03(水) 13:41:05.70ID:KhWQdKeF0
>>883
インスペクターを使えるなら非表示フィルタ自分で書けるじゃない
インスペクターを使えるなら非表示フィルタ自分で書けるじゃない
2018/01/03(水) 19:52:01.86ID:uJ22z6Ex0
短縮URLを作成するアドオン(出来れば複数のサイトに対応)で、オススメなアドオンないでしょうか?
2018/01/03(水) 19:53:14.40ID:U+wq5Dt/0
スレを間違えてるよ
2018/01/03(水) 20:20:33.88ID:mLpJ+qHp0
2018/01/04(木) 00:35:19.73ID:LVMm1y260
uBlock Originの設定の「CSPレポートをブロックする」ってチェックいれた方がいい?
2018/01/04(木) 00:54:03.05ID:mKzOT+740
まずその機能の目的を調べろよ
2018/01/04(木) 03:24:22.54ID:w8EQBmsB0
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 13:03:10.91ID:Tbo5zJcB0 https://gigazine.net/news/20180103-browser-flaw-steal-password/
また広告をブロックすることの正当性が証明されてしまう
また広告をブロックすることの正当性が証明されてしまう
892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 19:30:22.46ID:tVomSJiH0 広告なんてもはや犯罪行為だ!
2018/01/04(木) 19:34:04.95ID:kldlHJrt0
せやね。広告がないと維持できないサイトは滅んでよいよ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 19:42:07.18ID:tVomSJiH0 あってもいいけど、最初にデカデカと
このサイトは広告を見せることが目的で作成されました、と表示しろ
そうすれば赦してやらないこともないけどそんなことはない
やはり滅べ!
このサイトは広告を見せることが目的で作成されました、と表示しろ
そうすれば赦してやらないこともないけどそんなことはない
やはり滅べ!
2018/01/04(木) 20:27:15.68ID:jN3QTyaI0
広告はかまわんけどアフィリエイトとかいう人類史上最悪の発明だけはほんと死滅してほしい
こいつのせいで報酬目当てのゴミサイト濫造されてネットが腐った
こいつのせいで報酬目当てのゴミサイト濫造されてネットが腐った
2018/01/04(木) 20:36:56.85ID:qOWL7lNd0
滅べばいいといいつつサイトは見てて草
2018/01/04(木) 20:39:06.50ID:bdGi+vKo0
勝手にPC乗っ取ってコイン採掘始めるサイトの方が迷惑
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 20:39:43.35ID:tVomSJiH0 ビッコ野郎も滅びろ
2018/01/04(木) 21:10:21.70ID:peX5j3oY0
こういうムダなレスするやつが一番滅びて欲しい
2018/01/05(金) 07:06:45.32ID:UT/F/WRC0
uMatrix 1.2.0
2018/01/05(金) 09:12:41.04ID:E5JeYM8p0
広告は載せてお金もらうだけで責任は一切取らないのが許せない
2018/01/06(土) 14:58:42.86ID:sBAbWI4L0
(なんの責任だw)
2018/01/06(土) 15:43:07.52ID:Pz9p4k4E0
アダルト動画に強いフィルター無いですかね
javstreamとかを
自分でカスタムフィルタ作るのも良いんだけど面倒臭くて
javstreamとかを
自分でカスタムフィルタ作るのも良いんだけど面倒臭くて
904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 16:13:07.79ID:ojaviwMz0 (´・ω・`)
(_∩ ∩_)
(_∩ ∩_)
2018/01/06(土) 16:14:53.28ID:elz1TxuG0
(´・ω・`)
(_∩ ∩_)
(_∩ ∩_)
2018/01/06(土) 16:27:03.95ID:m6vV8zsx0
自分で作れや割れカスゥー!
2018/01/06(土) 16:27:38.93ID:jVCJs2KK0
「いちごフィルタ」ってのがあったな
自分は使ってないからどんな内容かは知らんけど
自分は使ってないからどんな内容かは知らんけど
2018/01/06(土) 16:57:35.88ID:mUpfUUfM0
2018/01/06(土) 18:14:10.70ID:CKI1+LLS0
未だポップアップ広告とか使ってるサイトとか逆に笑える
2018/01/06(土) 18:19:04.31ID:sBAbWI4L0
そんなサイトを使ってる人も逆に笑える
2018/01/06(土) 18:54:30.50ID:DHpsij8y0
マウントが生き甲斐の人たち
2018/01/06(土) 20:04:03.12ID:9P9ZZ8WH0
ubo入れたらTwitterで2回更新ボタン押さないと再読み込みされないんだけど誰も気にならないの?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 20:18:18.07ID:RB1b6DcQ0 普通に表示されるから気にならないよ
2018/01/06(土) 20:20:11.69ID:xLG9fQbj0
uBO 1.13.9以降はマルチプロセスが有効になってないとそうなる
2018/01/06(土) 21:07:49.06ID:9P9ZZ8WH0
2018/01/06(土) 22:11:52.67ID:WfoWCWUd0
Nano Adblocker v1.0.0.25、
Based on uBlock Origin v1.14.23.13 (with HTML filtering disabled)
になってるけど、なんでHTML filteringを無効にしてるの?
まだ、ベータ版でしかサポートしてないから?
Based on uBlock Origin v1.14.23.13 (with HTML filtering disabled)
になってるけど、なんでHTML filteringを無効にしてるの?
まだ、ベータ版でしかサポートしてないから?
2018/01/06(土) 22:19:21.15ID:WfoWCWUd0
>>916
ごめん、自己解決した
Nano Adblockerに
Disabled HTML filtering until the remaining 255 bugs get fixed
って書いてた
ごめん、自己解決した
Nano Adblockerに
Disabled HTML filtering until the remaining 255 bugs get fixed
って書いてた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【米中関係】中国、米国産大豆84万トン輸入 他国産より高値で購入… [BFU★]
- 議員「我々も物価高で苦しいんだ!」 [256556981]
- 【高市🍶伝統】 日本の伝統 「世界遺産・日本酒」 コメの高騰で滅亡へ。 [485983549]
- 卵大幅値上がりで1パック300円台に、ついに数年前の卵ショックに並び始める [709039863]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- トランプ「中国が他国産より高値で米国産大豆を大量購入してくれた。中国最高!」 どっかのバカ日本人との差w [271912485]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
