◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part328
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508931126/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509637265/
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/11(土) 15:38:23.28ID:XldA7g1n0
2017/12/14(木) 21:04:58.81ID:LIVDp3P30
クッソ初心者な質問で申し訳ないんですが
uBoを特定のサイトでだけ動作するようにする(ブラックリスト方式?)
ために一番手っ取り早い方法って何でしょうか?
もしくはそういう用途向けの広告除去アドオンってありますかね?
現在使用:Fx57.0.2 uBo1.14.20
uBoを特定のサイトでだけ動作するようにする(ブラックリスト方式?)
ために一番手っ取り早い方法って何でしょうか?
もしくはそういう用途向けの広告除去アドオンってありますかね?
現在使用:Fx57.0.2 uBo1.14.20
2017/12/14(木) 21:09:46.33ID:i1UqGvfd0
>>622
出たり出なかったり・・・
||dailymotion.com/vast/video/*.xml$xmlhttprequest,domain=dailymotion.com
これでどうですかね
出たり出なかったり・・・
||dailymotion.com/vast/video/*.xml$xmlhttprequest,domain=dailymotion.com
これでどうですかね
2017/12/14(木) 21:19:26.76ID:1w2b22fL0
* * * allow
hoge.com * * noop
no-cosmetic-filtering: * true
no-cosmetic-filtering: hoge.com false
みたいに使うとか
hoge.com * * noop
no-cosmetic-filtering: * true
no-cosmetic-filtering: hoge.com false
みたいに使うとか
627621
2017/12/14(木) 22:04:28.31ID:IJsnD8WW0 >>623
Tamperのスクリプト設定をいろいろ試したんだけど動かなかった(xhrで引っかかっているみたい)。
豆腐その他のフィルタでは問題なかったから、差分を取れば特定できそうだけど、
いかんせん数が多すぎて、諦めたわ。
Tamperのスクリプト設定をいろいろ試したんだけど動かなかった(xhrで引っかかっているみたい)。
豆腐その他のフィルタでは問題なかったから、差分を取れば特定できそうだけど、
いかんせん数が多すぎて、諦めたわ。
2017/12/15(金) 00:01:11.42ID:eBpV+/Af0
>>620
Adguard AdBlockerと関係ある?
Adguard AdBlockerと関係ある?
2017/12/15(金) 00:27:05.09ID:fDZif7060
アンチアドブロック向けのフィルタを教えて欲しいのですが
2017/12/15(金) 00:34:07.14ID:Fpbdc6VK0
Adblock Warning Removal List がそうだけど
今はもう対策されてフィルタだけじゃ無効化できないから
完全に気休め
今はもう対策されてフィルタだけじゃ無効化できないから
完全に気休め
2017/12/15(金) 00:38:23.60ID:Ks+8bnRY0
>>629
Anti系は太古の昔よりいたちごっこだからそんな糞サイトは利用しないように君自身がフィルタリングすべし
Anti系は太古の昔よりいたちごっこだからそんな糞サイトは利用しないように君自身がフィルタリングすべし
2017/12/15(金) 00:53:17.25ID:fDZif7060
>>630
ありがとう、ublockprotectorも火狐では使えないしもうユーザースクリプトとかでしかなんとかならない物なのかね
ありがとう、ublockprotectorも火狐では使えないしもうユーザースクリプトとかでしかなんとかならない物なのかね
2017/12/15(金) 00:56:54.90ID:rM7J8Ol+0
2017/12/15(金) 01:12:08.82ID:sAkxmEgn0
2017/12/15(金) 01:35:06.61ID:rM7J8Ol+0
2017/12/15(金) 01:53:54.07ID:FYisNVjs0
>>633
9ketsuki.info##script:inject(bab-defuser.js)
9ketsuki.info##script:inject(bab-defuser.js)
2017/12/15(金) 02:26:53.17ID:NVGTJ4PA0
過去スレのテンプレで
>◆ FAQ
>Q, 〇〇が消えちゃったんだけどどうすればいい?
>A, 「ブロック可能項目一覧」で赤くなってるのがブロックしているフィルタなので、
>そのフィルタを右クリ→消えたサイトでのみ無効化すればOK
>購読フィルタの場合は作者へ報告して対応を待つか、
>そのフィルタを無効化後、改めて自作フィルタへコピペしそのサイトでのみ無効化する
ublock originでの誤爆対策はどうやんですか?
>◆ FAQ
>Q, 〇〇が消えちゃったんだけどどうすればいい?
>A, 「ブロック可能項目一覧」で赤くなってるのがブロックしているフィルタなので、
>そのフィルタを右クリ→消えたサイトでのみ無効化すればOK
>購読フィルタの場合は作者へ報告して対応を待つか、
>そのフィルタを無効化後、改めて自作フィルタへコピペしそのサイトでのみ無効化する
ublock originでの誤爆対策はどうやんですか?
2017/12/15(金) 02:58:59.98ID:FYisNVjs0
>>637
Myルールを使ってない(上級者設定にしていない)場合
リクエストログを立ち上げた状態でページを開く
・ネットワークフィルターの場合
ログに赤背景で表示されているのがブロックされたリクエスト
「--」と書かれた部分をクリックするとフィルター作成画面になるので
画面の指示に従って例外フィルターを作成する
・コスメティックフィルターの場合
ログに黄背景で表示されて、「dom」とあるのが適応されている非表示フィルター
ログの上部にある</>マークを押し、DOMインスペクターを起動する
赤色文字でフィルターが表示されているので、それをクリックして取り消し線を付ける
フロッピーのマークが有効になるのでそれをクリックし例外フィルターを作成する
こんな感じだろうか
Myルールを使ってない(上級者設定にしていない)場合
リクエストログを立ち上げた状態でページを開く
・ネットワークフィルターの場合
ログに赤背景で表示されているのがブロックされたリクエスト
「--」と書かれた部分をクリックするとフィルター作成画面になるので
画面の指示に従って例外フィルターを作成する
・コスメティックフィルターの場合
ログに黄背景で表示されて、「dom」とあるのが適応されている非表示フィルター
ログの上部にある</>マークを押し、DOMインスペクターを起動する
赤色文字でフィルターが表示されているので、それをクリックして取り消し線を付ける
フロッピーのマークが有効になるのでそれをクリックし例外フィルターを作成する
こんな感じだろうか
2017/12/15(金) 06:50:54.54ID:VougzDjC0
uBlock Origin 1.14.22
2017/12/15(金) 14:10:53.65ID:4Q1qWrAH0
ヤフオクの特定の出品者の商品を非表示にするためにMyフィルターに
NGなアカウントを追加していってるんですが、そのアカウントの商品が
1ページ中に何個非表示にされてるか調べる方法ないですか?
uBOで非表示にしても検索結果が減るわけじゃないのでNGアカウントの商品の
多い順にヤフオクの機能である"非表示中の出品者"に入れたいんです
リクエストログに一覧は出るんですけど数を数えるのが面倒で・・・
詳しい方よろしくお願いします
NGなアカウントを追加していってるんですが、そのアカウントの商品が
1ページ中に何個非表示にされてるか調べる方法ないですか?
uBOで非表示にしても検索結果が減るわけじゃないのでNGアカウントの商品の
多い順にヤフオクの機能である"非表示中の出品者"に入れたいんです
リクエストログに一覧は出るんですけど数を数えるのが面倒で・・・
詳しい方よろしくお願いします
2017/12/15(金) 15:41:34.68ID:TVkaW72+0
uBlock Originで機能まで普通にMSN見えたのに、今日からuBlock OriginオンにしてるMSN見れなくなった
ホワイトリストとやらに入れてもダメ面倒くさくてうざいわ
ホワイトリストとやらに入れてもダメ面倒くさくてうざいわ
2017/12/15(金) 16:04:20.14ID:eYZYNio/0
MSN普通に表示されるよ
2017/12/15(金) 16:10:38.36ID:FYisNVjs0
>>641
その非表示にするフィルターを教えてくれたら作るよ
その非表示にするフィルターを教えてくれたら作るよ
2017/12/15(金) 17:33:12.95ID:m3UbwSsF0
2017/12/15(金) 17:44:55.09ID:FYisNVjs0
>>645
それ偽陰性が怖いんだけど
それ偽陰性が怖いんだけど
2017/12/15(金) 18:20:28.59ID:TVkaW72+0
やっぱダメだわuBlock Originを有効にしてるとMSN↓が出てまともにトップページが出てこない…
This page is not available right now
This can sometimes happen if you have internet connectivity problems or are running software/plugins that affect your internet traffic.
Click here to try this page again, or visit: http://www.msn.com
ググったら↓のページが出てきてAdblockを無効にしたらトップページが出てきたって書き込みがあるし…
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=16697&p=60018
AdblockもuBlock Origin有効にしてると正常にMSN出てこないのか…
This page is not available right now
This can sometimes happen if you have internet connectivity problems or are running software/plugins that affect your internet traffic.
Click here to try this page again, or visit: http://www.msn.com
ググったら↓のページが出てきてAdblockを無効にしたらトップページが出てきたって書き込みがあるし…
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=16697&p=60018
AdblockもuBlock Origin有効にしてると正常にMSN出てこないのか…
2017/12/15(金) 18:29:42.36ID:2y1OWpXj0
必要なスクリプトを有効にしていないだけでは?
2017/12/15(金) 18:31:00.28ID:Rjc4dKTp0
akamaized.net許可しないとそうなるな
2017/12/15(金) 18:35:21.98ID:ogha8O3N0
msnは普通に表示されたよ
2017/12/15(金) 18:39:48.82ID:bMGUU2Ez0
どうせABP Japanese filtersやろ
2017/12/15(金) 18:40:08.30ID:FYisNVjs0
>>647
手続き型のフィルター使われてると上手くできないのよね
とりあえず
auctions.yahoo.co.jp##body:style(counter-reset: ng_count)
auctions.yahoo.co.jp##tr a[href$="seller/アカウント名"]::before:style(counter-increment: ng_count; content: "NG " counter(ng_count) ": "; background-color: pink !important; color: red !important)
これは求めているものとは違いますか?
手続き型のフィルター使われてると上手くできないのよね
とりあえず
auctions.yahoo.co.jp##body:style(counter-reset: ng_count)
auctions.yahoo.co.jp##tr a[href$="seller/アカウント名"]::before:style(counter-increment: ng_count; content: "NG " counter(ng_count) ": "; background-color: pink !important; color: red !important)
これは求めているものとは違いますか?
2017/12/15(金) 18:45:21.19ID:TVkaW72+0
2017/12/15(金) 18:48:17.36ID:6TTBnM1i0
ABP-japanese-filterを適用してるならMSのcssにadが含まれるているのが原因で誤爆してるんだろ
@@||static-global-s-msn-com.akamaized.net
@@||static-global-s-msn-com.akamaized.net
2017/12/15(金) 18:58:36.21ID:TVkaW72+0
フィルタとかAdblock入れてuBlock Originに乗り換えて
Adblockを最初に入れた時くらいしか意識してなかったし今まで普通に使えてたからな
ABP Japanese filtersを切って豆腐フィルタを有効にしたら正常に戻ったわぽいわ…
Adblockを最初に入れた時くらいしか意識してなかったし今まで普通に使えてたからな
ABP Japanese filtersを切って豆腐フィルタを有効にしたら正常に戻ったわぽいわ…
2017/12/15(金) 19:06:30.45ID:WHPz/s/r0
使用フィルターも出さないの相手しちゃうといつまでも居着いちゃうだろ
スルーというか無視しろよー
スルーというか無視しろよー
2017/12/15(金) 19:51:42.35ID:10N17i6B0
初心者キラーと云われてるのも伊達じゃない
2017/12/15(金) 20:04:12.37ID:q9eMNVA/0
釣られすぎ>>643,645,649-652,655
660647
2017/12/15(金) 20:46:49.93ID:4Q1qWrAH0 >>653
あ、非常におしいです
NGアカウントが1個だけならこれでいいんですけど
複数あると上から足した数字がナンバリングされてしまいます
例えばaaa、bbbというアカウントがあったとして
別々にaaaが何個、bbbが何個と分かるのが理想です
ページに表示でなくともリクエストログにブロックした数字が
出るだけでもいいんですが・・
あ、非常におしいです
NGアカウントが1個だけならこれでいいんですけど
複数あると上から足した数字がナンバリングされてしまいます
例えばaaa、bbbというアカウントがあったとして
別々にaaaが何個、bbbが何個と分かるのが理想です
ページに表示でなくともリクエストログにブロックした数字が
出るだけでもいいんですが・・
2017/12/15(金) 22:08:46.96ID:mc0h2xnh0
もちフィルタ結構いいわ
2017/12/15(金) 22:14:19.79ID:FYisNVjs0
>>660
変数増やせばいいよね
auctions.yahoo.co.jp##body:style(counter-reset: ng_count1 ng_count2)
auctions.yahoo.co.jp##tr a[href$="seller/アカウント名1"]::before:style(counter-increment: ng_count1; content: " NGアカウント1 : " counter(ng_count1) " "; background-color: pink !important; color: red !important)
auctions.yahoo.co.jp##tr a[href$="seller/アカウント名2"]::before:style(counter-increment: ng_count2; content: " NGアカウント2 : " counter(ng_count2) " "; background-color: pink !important; color: red !important)
他に数え上げるのはポップアップメニューの目玉マークとか、DOMインスペクターくらいしか無いんじゃない?
変数増やせばいいよね
auctions.yahoo.co.jp##body:style(counter-reset: ng_count1 ng_count2)
auctions.yahoo.co.jp##tr a[href$="seller/アカウント名1"]::before:style(counter-increment: ng_count1; content: " NGアカウント1 : " counter(ng_count1) " "; background-color: pink !important; color: red !important)
auctions.yahoo.co.jp##tr a[href$="seller/アカウント名2"]::before:style(counter-increment: ng_count2; content: " NGアカウント2 : " counter(ng_count2) " "; background-color: pink !important; color: red !important)
他に数え上げるのはポップアップメニューの目玉マークとか、DOMインスペクターくらいしか無いんじゃない?
2017/12/15(金) 22:46:43.16ID:rM7J8Ol+0
>>636
ありがとう
ありがとう
664660
2017/12/16(土) 00:01:00.43ID:JGctC+i302017/12/16(土) 01:48:48.68ID:5ZnnDcio0
AdBlock Protector 2は結局キャンセルかよ
Nano Adblockerを支持ってFirefox版どうするつもりなんだろ?
グダってんなあ
Nano Adblockerを支持ってFirefox版どうするつもりなんだろ?
グダってんなあ
2017/12/16(土) 02:02:08.16ID:b+4IFeE00
需要あるの?警告解除してくれって依頼ここじゃあんまり見ないけど
2017/12/16(土) 05:26:51.27ID:rcz5htJOO
>>665
AdBlock Protector 2は開発中止・リリース取り止め?
このスレでプロジェクトの頓挫を予測する書き込みがあったけど、その通りになったのか!
せめてAAK-Contの更新を再開してくれないものか
Chrome専用拡張のNano Defenderに対応する三種類のフィルタをFirefoxのuBoに入れるだけでも多少は効果があるだろう[?]から、
それをAAK-Contの代わりということにしてごまかす手も無くはないのかな
AdBlock Protector 2は開発中止・リリース取り止め?
このスレでプロジェクトの頓挫を予測する書き込みがあったけど、その通りになったのか!
せめてAAK-Contの更新を再開してくれないものか
Chrome専用拡張のNano Defenderに対応する三種類のフィルタをFirefoxのuBoに入れるだけでも多少は効果があるだろう[?]から、
それをAAK-Contの代わりということにしてごまかす手も無くはないのかな
2017/12/16(土) 15:20:53.79ID:AOYksTpK0
AAK-Contの更新って言っても、アクティブメンテナがいないんだからしょうがないよ
AdBlock Protector 2は元uBlock Protector、現Nano Defenderの開発者が手掛けてたんでしょ?
AAK-ContがuBlock Protectorと同期取れなくなっていった頃にも
そっちの面倒まで見る余裕はない的な事を言ってたと思うし、
Nano Adblockerとかまで手を広げてる現状を考えるとそりゃそうなるよねって感じじゃないかな
AdBlock Protector 2は元uBlock Protector、現Nano Defenderの開発者が手掛けてたんでしょ?
AAK-ContがuBlock Protectorと同期取れなくなっていった頃にも
そっちの面倒まで見る余裕はない的な事を言ってたと思うし、
Nano Adblockerとかまで手を広げてる現状を考えるとそりゃそうなるよねって感じじゃないかな
2017/12/16(土) 16:14:25.68ID:BA1J40Ku0
NHKの動画が見れなくなってしまった。Myフィルターに登録する文字列お願いします。
uBlock Origin 1.13.8 FireFox 52.5.2ESR
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ) 無効
JPN: Adguard Japan Filter 有効
という環境です
NHK NEWS (最近見れなくなった、uBlock無効にしたら見れることを確認)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171216/k10011261091000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
NHK 予告動画 (前から見れなかった、uBlock無効にしたら見れることを確認)
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=12747
uBlock Origin 1.13.8 FireFox 52.5.2ESR
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ) 無効
JPN: Adguard Japan Filter 有効
という環境です
NHK NEWS (最近見れなくなった、uBlock無効にしたら見れることを確認)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171216/k10011261091000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
NHK 予告動画 (前から見れなかった、uBlock無効にしたら見れることを確認)
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=12747
2017/12/16(土) 16:30:32.42ID:v/aEvCor0
671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 16:40:43.32ID:ZvgA+eYn02017/12/16(土) 17:21:32.42ID:h+LhvaSo0
www3.nhk.or.jpをホワイトリストに入れるという発想は無いのかな…
2017/12/16(土) 17:36:29.88ID:BA1J40Ku0
フィルターごとごっそり無効にしたり
サイトごとごっそり有効にする以外に
なにかスマートな方法はないかなと思って聞きました
なんかすいません
サイトごとごっそり有効にする以外に
なにかスマートな方法はないかなと思って聞きました
なんかすいません
674名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 17:49:25.12ID:BVl1oOmJ0 こういうふうに、灰色のバーが残ってしまったのですが
どうやって消せばよいでしょうか
(ヤフオクの「マイオク」ページです)
http://k.pd.kzho.net/1513414099297.jpg
右クリックでいちばん下に出てくる「要素をブロック」がありません
どうやって消せばよいでしょうか
(ヤフオクの「マイオク」ページです)
http://k.pd.kzho.net/1513414099297.jpg
右クリックでいちばん下に出てくる「要素をブロック」がありません
2017/12/16(土) 17:49:30.81ID:Jpm2vRH40
だれがデブでハゲやねん
2017/12/16(土) 18:06:51.37ID:b+4IFeE00
>>673
@@||analytics.edgekey.net/html5/akamaihtml5-min.js$script,domain=www3.nhk.or.jp
@@||analytics.edgekey.net/html5/akamaihtml5-min.js$script,domain=www3.nhk.or.jp
2017/12/16(土) 18:09:42.84ID:HEtvP43T0
NHKの動画は俺も最近再生できなくなって、akamaihd.netだかが
引っかかってたからホワイトリストに入れたような。
引っかかってたからホワイトリストに入れたような。
678674
2017/12/16(土) 18:18:02.85ID:BVl1oOmJ02017/12/16(土) 20:04:03.22ID:AKjTnply0
>>673
Myルールに
www3.nhk.or.jp akamaihd.net * allow
www3.nhk.or.jp edgekey.net * allow
www6.nhk.or.jp demdex.net * allow
www6.nhk.or.jp piksel.com * allow
Myルールに
www3.nhk.or.jp akamaihd.net * allow
www3.nhk.or.jp edgekey.net * allow
www6.nhk.or.jp demdex.net * allow
www6.nhk.or.jp piksel.com * allow
2017/12/16(土) 21:28:04.34ID:JzxUJjng0
要素隠蔽フィルターを個別に無効化するのってどうやるんじゃ
2017/12/16(土) 21:34:32.12ID:h+LhvaSo0
akamaiみたいな大手ブロックしたらいっぱい死ぬ
682669
2017/12/16(土) 22:32:00.01ID:BA1J40Ku0 NHK NEWSのほう見られるようになりました
有り難うございました
有り難うございました
2017/12/16(土) 22:32:36.51ID:HEtvP43T0
2017/12/16(土) 23:09:18.78ID:b+4IFeE00
2017/12/16(土) 23:31:26.54ID:BA1J40Ku0
あざっす!
2017/12/17(日) 01:24:27.53ID:8W9MJ8/v0
Nano AdblockerのFirefoxとEdge版出すみたいだな
そんなのよりNano Defenderを先に出せと
そんなのよりNano Defenderを先に出せと
2017/12/17(日) 12:34:39.79ID:kqDFh3G30
>>669
Chromeだがublockオリジナルフィルタ、Easylikst、JPN:Adguard filter、AAKくらいしか使ってないが
動画はどちらも見れるな
プラバシー保護のフィルタ使ってないからかな
経験上、プライバシー系のフィルタはけっこうトラブル起こすこと多いね
Chromeだがublockオリジナルフィルタ、Easylikst、JPN:Adguard filter、AAKくらいしか使ってないが
動画はどちらも見れるな
プラバシー保護のフィルタ使ってないからかな
経験上、プライバシー系のフィルタはけっこうトラブル起こすこと多いね
2017/12/17(日) 14:48:38.86ID:/8zoW9+H0
>>31辺りを読んで設定してるんですが、デフォのフィルタにAAK-Cont Filtersってどこら辺にありますか?
外部フィルタを見てみてもなさそうなのですが
外部フィルタを見てみてもなさそうなのですが
689名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 14:57:30.23ID:PRYGYlcr0 >>688
少し前に外部フィルタの標準リストから外れたから、このURLを追加したらいいお
https://xuhaiyang1234.gitlab.io/AAK-Cont/dist/aak-cont-list-ubo.txt
少し前に外部フィルタの標準リストから外れたから、このURLを追加したらいいお
https://xuhaiyang1234.gitlab.io/AAK-Cont/dist/aak-cont-list-ubo.txt
2017/12/17(日) 15:11:35.62ID:/8zoW9+H0
2017/12/17(日) 15:28:04.53ID:RxxgehRJ0
>>686
Edge版の方はともかく、Firefox版の方はlow priorityのまま進展がなさそうだけどね
Edge版の方はともかく、Firefox版の方はlow priorityのまま進展がなさそうだけどね
2017/12/17(日) 18:26:59.30ID:c5MZK7eB0
俺は
NHK NEWSはuMatとかでスクリプトをオフにして読んで、
動画の方は
@@||ovp.piksel.com/ipLookup.php$domain=movie-s.nhk.or.jp
をmyフィルタに入れて観てる
NHK NEWSの方は全然スマートな方法ではないと思うけど
NHK NEWSはuMatとかでスクリプトをオフにして読んで、
動画の方は
@@||ovp.piksel.com/ipLookup.php$domain=movie-s.nhk.or.jp
をmyフィルタに入れて観てる
NHK NEWSの方は全然スマートな方法ではないと思うけど
2017/12/17(日) 21:02:22.98ID:TObkeFy00
YouTube 左メニューの急上昇ってのを消したくて
youtube.com#li(trending-guide-item)
というフィルタをFirefoxのABP2.9.1に入れてるんだけど、同じ事を
ChromeでもやりたくてABP1.13.4に入れたらなぜか消えない…。
youtube.com#li(trending-guide-item)
というフィルタをFirefoxのABP2.9.1に入れてるんだけど、同じ事を
ChromeでもやりたくてABP1.13.4に入れたらなぜか消えない…。
694名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 21:03:23.70ID:atdpFa7S0 ABPの仕様です
2017/12/17(日) 22:06:26.59ID:TObkeFy00
696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 23:58:13.89ID:Rx2t0hY/0 EHH for ABP使えるようにしてくれよ!!!
2017/12/18(月) 10:36:29.55ID:2EGPlwYi0
uBlock filters ? Annoyancesってのが追加されたな
buzzfeedの非表示一個しかないのにリスト分ける必要があるのか
よくわからんが
buzzfeedの非表示一個しかないのにリスト分ける必要があるのか
よくわからんが
2017/12/18(月) 14:21:59.67ID:FkYewg4d0
今の所はオプション扱いのようだし、今後どうなるかだよね
2017/12/18(月) 23:23:15.17ID:A9BbHq9L0
uMatrixについて教えてください
説明を読んでると、クッキーは受け入れるけど、送信はしないので情報は洩れないと書いてありますが、例えばgoogleでログインした状態で検索した場合、アカウントの検索履歴はやっぱり記録されるんですよね?
説明を読んでると、クッキーは受け入れるけど、送信はしないので情報は洩れないと書いてありますが、例えばgoogleでログインした状態で検索した場合、アカウントの検索履歴はやっぱり記録されるんですよね?
2017/12/19(火) 04:24:08.90ID:egkx9zmc0
なぜ自分で試してみようと思わないのか
1分もあれば確認できるだろ
ガイジかこいつ
1分もあれば確認できるだろ
ガイジかこいつ
2017/12/19(火) 04:43:24.16ID:rFQX2/G/0
答えられない情弱は黙らっしゃい
2017/12/19(火) 04:47:10.61ID:JRV0fXpt0
>>699
クッキーをuMatで許可しないとログインできないよ
使うgoogleのサービスのサブドメインだけクッキーを許可するようにして使えばアカウントの検索履歴は記録されないはず
もし心配ならSearchonymousかSearchonymous WEを使えばいいよ
本家SearchonymousもWEに対応してる
クッキーをuMatで許可しないとログインできないよ
使うgoogleのサービスのサブドメインだけクッキーを許可するようにして使えばアカウントの検索履歴は記録されないはず
もし心配ならSearchonymousかSearchonymous WEを使えばいいよ
本家SearchonymousもWEに対応してる
2017/12/19(火) 23:09:11.01ID:Gwnr4rUW0
Firefox→メニュー→オプション→コンテンツ→ポップアップブロックにはチェックを入れても、
勝手にポップアップ開いたり広告出たりタブが湧いたりして非常にウザい。
どうすれば余計な立ち上げを出なくするかご教授願いします
勝手にポップアップ開いたり広告出たりタブが湧いたりして非常にウザい。
どうすれば余計な立ち上げを出なくするかご教授願いします
2017/12/19(火) 23:26:02.55ID:CDcDEML10
2017/12/20(水) 04:11:43.54ID:sPSl1zeY0
>>704が紹介しているアドオンが90%討ち取ってくれるがお漏らしする場合はublockで処理してる
ポップアップに反応が遅れて一瞬漏らしかけるけど「ぅん!」と耐えるublockが結構好きだ
ポップアップに反応が遅れて一瞬漏らしかけるけど「ぅん!」と耐えるublockが結構好きだ
2017/12/20(水) 04:48:09.58ID:FO2TxlM40
2017/12/20(水) 04:57:34.76ID:+zg/6pPb0
俺も一度入れたのに何でアンインストールしたんだっけと思ってたら
そうだそれが原因で使うのやめたんだった
そうだそれが原因で使うのやめたんだった
2017/12/20(水) 10:27:45.49ID:6lFZGnrS0
>>704のは許可すれば出てこなかったポップアップメニューも
永続的に出てくるようになるんじゃないのかね
永続的に出てくるようになるんじゃないのかね
2017/12/20(水) 11:10:25.42ID:t/2bD2270
>>707
へえ、そういう事もあるのか。
今の処はPoper Blockerがポップアップの処理方法を尋ねて来た時に
動作を選択・指定で問題無くいけてる。
幸い干渉したり不具合の出るコンテンツには出逢ってないけれど憶えておくわ。
へえ、そういう事もあるのか。
今の処はPoper Blockerがポップアップの処理方法を尋ねて来た時に
動作を選択・指定で問題無くいけてる。
幸い干渉したり不具合の出るコンテンツには出逢ってないけれど憶えておくわ。
2017/12/20(水) 11:20:55.00ID:xsBo1sM80
ublock入れてたらいらなくないか
2017/12/20(水) 11:29:33.08ID:coyIE+Hs0
ブロック未遂で白いWindowが開いて”アクセス許可しますか…云々”ってたまに有る
EasyListが頑張ってるんだと思われる
EasyListが頑張ってるんだと思われる
2017/12/20(水) 11:36:13.35ID:GHlZ5fWO0
2017/12/20(水) 17:17:08.51ID:eOkxKDPc0
最近右クリックやテキスト選択できないサイト多くてうぜえな
cssとjsの両方で攻めてきやがる
cssとjsの両方で攻めてきやがる
2017/12/20(水) 18:49:59.79ID:Jm7Uahjs0
FirefoxはShiftキーを押しながらならコンテキストメニューを表示できるからまだ良い方だけれどもね
文字選択できないページはuser-selectプロパティの値をelementかtextにすると大体はおk
文字選択できないページはuser-selectプロパティの値をelementかtextにすると大体はおk
2017/12/20(水) 19:01:23.82ID:SgPGDUyP0
あれになんの利点があるのかわからん
やってるサイトは見ないようにしてる
やってるサイトは見ないようにしてる
2017/12/20(水) 20:08:40.17ID:sPSl1zeY0
多いのは歌詞サイトとか違法動画紹介サイトとか?
2017/12/20(水) 20:20:39.59ID:Jm7Uahjs0
種類にかかわらずけっこうあるよ
Webコミックでサブタイトルがuser-select:noneになっていて、
ブックマークするときにサブタイトルをコピペしてメインタイトルにくっ付けたいのに不便だったわ
不便になるだけで何の意味もないのにね
Webコミックでサブタイトルがuser-select:noneになっていて、
ブックマークするときにサブタイトルをコピペしてメインタイトルにくっ付けたいのに不便だったわ
不便になるだけで何の意味もないのにね
2017/12/20(水) 20:52:58.43ID:dLNmRqIT0
NHKなんかもやってたような
まあ意思表示にはなるしまったく意味なくはないんじゃないの
スクリプトとかで回避してるような奴は気にしても仕方ないし
まあ意思表示にはなるしまったく意味なくはないんじゃないの
スクリプトとかで回避してるような奴は気にしても仕方ないし
2017/12/20(水) 21:03:56.86ID:Yz/9jYj00
日経とかマスコミ系も多いね
2017/12/20(水) 21:32:37.76ID:eOkxKDPc0
cssのuser-selectで無効にしてくるケースはスタイルシートに記述しておけば済むけど
スクリプトの場合はいろいろな手法でしてこない?
スクリプトの場合はいろいろな手法でしてこない?
2017/12/20(水) 22:04:36.90ID:HEN9HJor0
2017/12/20(水) 22:15:42.02ID:Jm7Uahjs0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市朗報】 日本政府「一昨年は1300億円。去年も防衛費が1100億円余ったw」 日本の防衛費は充分足りてる事が判明。増やす必要無し [485983549]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
