【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/11(土) 15:38:23.28ID:XldA7g1n0
◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/

◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part328
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508931126/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509637265/
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:13:45.38ID:Ue9rI4ld0
otsu
Slot
🌸😜💣
🎰👻👻
🎴💣🌸
(LA: 2.43, 2.25, 2.13)
2017/11/12(日) 11:38:25.98ID:+G8dfuXU0
Adblock
2017/11/12(日) 12:13:44.34ID:+G8dfuXU0
ABPはUIを2.9.1のままでver upしてほしい
2017/11/12(日) 12:41:06.31ID:q1UZcIiU0
逆だろ
2017/11/12(日) 14:31:11.66ID:3xEE7fa40
ublockに乗りかえたけど、もっと早くすればヨカタ
2017/11/12(日) 15:31:20.95ID:CdLF+YYm0
前スレの>995

ありがとうです。
ただあまり正規表現が分かっていおらず、うまくいかないです。

したいことは、DIVタグである文字から始まるものは非表示、ただし特定のものだけは除く。
ということです。
aaa.comというページ上に、「thumb」という固定要素と「tadcfr」「thuyynr」「t1lPla」というtから始まるランダム
文字列の要素があります。それで固定要素のみ表示を許すようにしたいのです。

aaa.com##DIV[class^="t"]
でtから始まる要素をすべて非表示にするのですが、ここからどうすれば分からない・・・
2017/11/12(日) 15:43:26.74ID:87pfQZKy0
>>7
下記では?
aaa.com##DIV[class^="t"]:not(.thumb)
2017/11/12(日) 16:48:16.10ID:CdLF+YYm0
>>8

うまくいきました
本当にありがとうです。
2017/11/12(日) 16:57:07.09ID:W8zOX2Mb0
ublock originの要素隠蔽フィルタだけのアドオンないかな?
購読しているフィルタが誤爆しないように要素隠蔽フィルタを使わないようにしているけど、いつも使うサイトには自分で要素隠蔽フィルタを作って使いたいんよね
2017/11/12(日) 17:09:29.10ID:F+BvRycz0
無視設定は購読リストに対してで
My filtersに書けばいつでも有効じゃなかったか
2017/11/12(日) 17:09:55.04ID:x7rzPaK00
>>10
「要素隠蔽フィルターを解析、施行する」のチェックを外したら目的の動作になりませんか?
2017/11/12(日) 17:44:18.07ID:JGxfbu4y0
解析でおすすめのフィルターはありませんか?
もしくはこれくらい入れておけば良いという要素を教えて下さい。
2017/11/12(日) 19:41:47.19ID:CBCn6so10
有名どころは大体解析系もブロックしてると思うが
2017/11/13(月) 00:27:44.23ID:yrkIE7/70
解析のみのブロックで
2017/11/13(月) 12:52:22.05ID:PFwMDld+0
>>10
要素隠蔽はuBlock OriginではなくStylishで管理している
ただのCSSだからUserChrome.cssでも良いと思う
2017/11/13(月) 19:13:39.74ID:WsHJwvUR0
ttps://jp.pornhub.com/
このアダルト動画サイトなのですが、動画を開いて画面をクリックすると、
たまにですが勝手に他のサイトが新しいタブで開かれます。
(リンク先を開く動作を現在のタブに設定にしていると、勝手に動画が閉じてしまいます。)

しかし、EasyListフィルタをしていると阻止できるようです。どの要素が勝手に別サイトを開くのを無効にしているのでしょうか
2017/11/13(月) 19:42:42.98ID:yWA3ulUU0
UBOの外部フィルターでカスタムのところに入れた覚えのないMobile Ads filterというのが入っていたから消した
filters.adtidy.org/extension/ublock/filters/11.txtのファイルを使用しているみたいでAdguardのサイトだったのだけども一体いつの間に
PCなのでmobileを入れるわけがないのだが
勝手にフィルターが入ることなんてないよね?
2017/11/13(月) 20:03:58.01ID:aOMth/oJ0
>>18
入れたのに忘れてる以外ありえない。
2017/11/14(火) 00:18:25.18ID:AFUesx0D0
>>19
豆腐だけで満足していたはずなんだが前にサイトを見た時に入れたのかな
もうちょっと気を付けて管理しますわ
ありがとう
2017/11/14(火) 02:42:21.92ID:1vK5bZU+0
豆腐フィルタでは画像が非表示なのに、MYフィルターでは画像がブロックされないものがありました。
しかし、ブラウザを二つ起動して、豆腐と、自分のMYフィルタをuBlock Originの要素画面と
リクエストログで見比べても、どれも同じ要素をブロックしていて、違いが分かりませんでした。
そこで豆腐フィルタの非表示欄の要素を適当にマイフィルタに足してみたら、こちらも非表示に出来ました。

豆腐の非表示項目のフィルタは、ブロックしてもuBlock Originの要素画面とリクエストログに表示されないのでしょうか?
2017/11/14(火) 06:00:29.71ID:R+nOclID0
>>18
それ、Adguard Mobile ads filter
開発者の手違いでフィルタの情報だけ送ったけど、対応する項目は送り忘れたため、カスタムの方に入ったんだと思う
今はAdguard Mobile ads filterの項目できたからその不具合直ってる
俺も勝手に追加されて、その後その項目ができて消えた
2017/11/14(火) 06:04:23.27ID:R+nOclID0
>>22
項目名間違えた
Adguard Mobile Filtersだ
2017/11/14(火) 10:46:40.89ID:VxaJdiEK0
Adblock Plusすげえ使いづらくなってんだけど何これ?
2017/11/14(火) 13:31:36.83ID:bhvAEEmw0
時代の流れや
2017/11/14(火) 14:28:04.16ID:BR2Fz0ds0
>>17
こちら知っている人いませんか?
2017/11/14(火) 14:45:06.73ID:/3K06cmG0
>>26
知らんけどublock originならリクエストログ見りゃ書いてある
他でもそういうのあるんじゃね?
2017/11/14(火) 15:10:21.99ID:D3aaVaTU0
Firefox Developer Edition 58.0b1に入れているAdBlock3.6.0を
正式版57に入れられないのかな
2928
垢版 |
2017/11/14(火) 15:30:47.73ID:D3aaVaTU0
質問取り消し

一度消して入れなおしてOK
2017/11/14(火) 15:54:14.80ID:Zzv+nsLi0
火狐だけど今はAnti-Adblock KillerじゃなくてAnti-Adblock Killer Continued入れればいいの?
2017/11/14(火) 16:08:42.39ID:2qFrbd7A0
せやで
ViolentmonkeyかTampermonkeyにAAK-Cont Userscript For uBlock Origin入れて
AAK-Cont Filters For uBlock OriginとAdblock Warning Removal Listにチェックや
2017/11/14(火) 16:25:00.86ID:Zzv+nsLi0
>>31
ありがとうやで!
難しそうだけど頑張るで
2017/11/14(火) 18:03:18.19ID:BR2Fz0ds0
>>27
どの要素?がそれを防いでいるのか分からない
2017/11/14(火) 18:14:34.68ID:tydiDkWH0
ん、いつのまにかAAKのやり方変わったの?
スクリプト入れてカスタムフィルタ入れるんじゃなくてデフォで入ってるAAK-Cont FiltersとAdblock Warning Removal Listにチェックなの?
2017/11/14(火) 18:46:27.61ID:HRJbcBgn0
>>34
単にデフォで入ってるAAK-Cont Filtersと
Adblock Warning Removal Listにチェックを入れるだけでは
ダメらしい。
>>31に記されている物を入れてチェックを入れないと
働かないという話が。
2017/11/14(火) 19:27:51.16ID:nfii+8PB0
面倒になったね
2017/11/14(火) 19:36:21.46ID:FihLPBP50
Anti-Adblock Killerの更新が終わって、代わりに生まれたのがAnti-Adblock Killer Continuedだからしょうがないね
でもAnti-Adblock Killer Continuedも、アクティブメンテナが1人もいないから募集中って書いてあるんだよね
2017/11/14(火) 22:21:28.44ID:mTcKTm100
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1386177

もうダメポ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況