>>348
ReplaceStr.txtを併用したんだけど、オレは>>102は6枚しかインラインサムネイル表示されなかった。
色々調べてたらオレのImageViewURLReplace.datが現在のimgurのアルバムのhtmlに対応していない?と思ったので対応したのを載せておくよ。

[ImageViewURLReplace.datに書く行]
https?://(?:m\.)?(imgur\.com/(?:a|gallery)/\w{5}#(\d+))【TAB】http:$EXTRACT1【TAB】http://$1【TAB】$EXTRACT【TAB】Uploaded(?:[\s\S]*?<(?:img src=|img class="js-post-image-thumb" src=)"){$2}(//i\.imgur\.com/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))

[説明]
imgurのアルバムのhtmlはかつて
<img src="//i.imgur.com/xxxx.jpg"... />...<img src="//i.imgur.com/yyyy.jpg"... />...<img src="//i.imgur.com/zzzz.jpg"... />...
というように画像が並んでいただけだった?がいつからか
<img class="js-post-image-thumb" src="//i.imgur.com/xxxx.jpg"... />...<img src="//i.imgur.com/yyyy.jpg"... />...<img src="//i.imgur.com/zzzz.jpg"... />...
というように先頭の画像だけjs-post-image-thumbとかいうclassが追加されるようになった。
そのせいで<img src=を抽出に使っていると1枚分取得できないから
img class="js-post-image-thumb" src=
も抽出に使うように、ImageViewURLReplace.datの第5引数を調整した。

[注意]
以下がReplaceStr.txtで7枚インラインサムネイル表示されている人は、現状のままで問題ないので何もしない方が良いです。
6枚の人は必要なキャッシュはバックアップを取った上で上記ImageViewURLReplace.datの利用を検討して下さい。
https://imgur.com/a/Sxfjm