Jane Style Part138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/11(土) 11:52:38.44ID:fDEaisX30
天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」

●前スレ
Jane Style Part137
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/

●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/

●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
Jane Style for Android Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/

公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/

2ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.2ch.net/

現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05

過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY

ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
2017/11/11(土) 19:40:17.72ID:Z8GW23sL0
>>23
これ入れて広告消したら快適になった
環境によるだろうし自己責任で

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 17:33:00.33 ID:HqEM69t20
sqlite3.dll
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.21.0.
(sha1: c3cc57a816927fa616616939b4b7a63c2322cfa1)
http://www.sqlite.org/2017/sqlite-dll-win32-x86-3210000.zip

bron412.zip (bregonig.dll)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
2017/11/11(土) 19:46:15.23ID:CvznlmeR0
>>30
これを見る方法を教えてください
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 19:47:24.04ID:ziWvhBXS0
【専用ブラウザ】 JaneStyle 4.00正式版リリース!! [454032396]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510216080/
jane styleが4.00になって5chに対応した
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1510259914/
Jane Style 4.00正式版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1510215358/
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 19:48:58.68ID:+np7LpIm0
>>32
前スレの881と941をちゃんと読め
2017/11/11(土) 19:54:02.14ID:CvznlmeR0
>>34
読みました
url変換のやり方を教えてください
2017/11/11(土) 20:04:11.81ID:GvWOA1Ee0
>>31
入れたら開いて即表示はされるようになったけど操作できるようになるまでやっぱ数秒固まるな
2017/11/11(土) 20:09:07.40ID:ZSN7avFF0
>>32
クリックするだけで見れたよ
2017/11/11(土) 20:22:26.07ID:ulMHlN370
誰か使える必死チェッカーのコマンド貼ってください
2017/11/11(土) 20:23:57.74ID:DwzOxg/I0
>>38
>>13
2017/11/11(土) 20:31:22.95ID:ulMHlN370
>>39
ありがとう
でもブラウザに渡せない何も起きないショボン。。。
2017/11/11(土) 20:32:05.93ID:1C6Gl/px0
>>26
画像をビューアーではなく
EDGEで開けばいろいろ工夫しなくてすむよ
あれこれいじらない方が簡単
EDGEは動作早いから選ブラにキャッシュ貯めてくより快適
過去ログ取得ツールを作った方がいいよ
2017/11/11(土) 20:34:58.48ID:DwzOxg/I0
>>40
一行にしたときに一行目と二行目の境にスペースはあるか
元から使っていたコマンド名が、同じで追加したものよりも上に残ってないか

これ以上は思いつかない
2017/11/11(土) 20:39:19.68ID:ulMHlN370
>>42
スペースはあるか
スペースはないけど入れるん?
2017/11/11(土) 20:47:29.81ID:/3tPdagQ0
SearchEx.wsf の置き場所
2017/11/11(土) 20:52:16.53ID:ulMHlN370
>>44
ドキュメント→フリーソフト→jane style→Scriptです
2017/11/11(土) 21:13:31.38ID:L0RvD6ti0
見れない

http://i.imgur.com/AmZZxK2.jpg
https://i.imgur.com/6uQsm3q.jpg
https://i.imgur.com/ZquV2gZ.jpg
2017/11/11(土) 21:14:50.24ID:aDxJfyg70
>>46
見れるやんけ
指原やろ
2017/11/11(土) 21:16:01.14ID:EBBDGA3a0
>>40
$TEXTIU
2017/11/11(土) 21:26:33.58ID:tBFiNms20
数秒くらい待てよw
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:27:56.70
jane style 4.00本体 広告非表示の
https://www.axfc.net/u/3862000.dat

広告非表示のやり方出来ない人は
これをダウンロードして入れ替えるだけ
2017/11/11(土) 21:34:56.59ID:1irZh/Wz0
>>4-5あたりをスクロールするときやたら重いというか、スクロール量が減るんだが
これはImageViewURLReplace.datの処理にもたついてるせい?
正式版4.00
2017/11/11(土) 21:41:41.99ID:r1MI2xVl0
いくつかのスレで
最後のレスの直前で画面スクロールが止まり
レスが完全に表示されないことがある > v4.0.0

スレによってそれが起きたり起きなかったりするから不思議
2017/11/11(土) 21:46:14.79ID:HNQk1YXG0
>>45
おいらも昨日からコケまくってたけど先ほど解決
>>42さんのスペースはあるか?は1行目と2行目の間を
【TAB】はtabキーで空けてからコピペしたら出来たよ
2017/11/11(土) 22:05:21.02ID:NdB3UhW10
前スレ最後のほうのdllマジでスレ描画速くなるな
これは神だわ
2017/11/11(土) 22:13:39.28ID:EBBDGA3a0
これそんな変わるん?

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/11(土) 17:33:00.33 ID:HqEM69t20
sqlite3.dll
32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.21.0.
(sha1: c3cc57a816927fa616616939b4b7a63c2322cfa1)
http://www.sqlite.org/2017/sqlite-dll-win32-x86-3210000.zip

bron412.zip (bregonig.dll)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
2017/11/11(土) 22:14:13.06ID:ulMHlN370
>>53
ありがとう何やってもダメだわw一旦諦めました
2017/11/11(土) 22:24:25.01ID:DXsFdgSS0
>>26
初心者の自分の3→4への移行方法メモです
まっさら4への移行なのでゴミはないはずと思います
詳しい方ならごめんなさい

3のJane Styleフォルダをリネームしてバックアップ
4正式版zipを適当な場所に解凍(まだexeは開かない)
3のJane Styleフォルダから
sample+フォルダ
Jane2ch.ini
NG〜.txt類
favorites.dat
session.dat
IFJPEGX.SPI
gethtmldat.js(作ってあれば)
を解凍した4のJane Styleフォルダへコピペ
4のexeを開く
設定からsample+フォルダやコマンド等のパス確認
Suiseプラグインのオンオフの確認
画像読み込みデータサイズの変更
板一覧の更新
ログ一覧タブのタイトルを一つずつクリック
過去ログ落ちしたスレで必要なものがあればツールで取得
いらないものは無視または削除

広告削除するなら閉じてパッチあて
(ReplaceStr.txt、ImageViewURLReplace.datはややこしいので
使いません)
2017/11/11(土) 22:34:00.39ID:HNQk1YXG0
>>56
念のためおいらがやったこと

scriptフォルダに
SearchEx.htmとSearchEx.wsfを入れ
jane2ch.exeフォルダに置く

command.datに
必死チェッカーで検索=wscript "$BASEPATHscript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTI"【TAB】
"^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&;ID=$5" "Shift_JIS" "POST

設定ーコマンドーで
上記コマンド名および実行するコマンドを指定

janestyle再起動
2017/11/11(土) 22:43:20.00ID:nCqX2IAQ0
>>50
ジャマシタに通報したから震えて眠れ
2017/11/11(土) 22:48:46.49ID:ulMHlN370
>>58
ダメっすわwわざわざありがとうね
2017/11/11(土) 22:51:12.32ID:ypfitk9X0
>>47
うちでも観れんわ、家族を切り刻まれたいか?
2017/11/11(土) 23:06:39.46ID:fzRh/MIC0
susieプラグイン入れろよ
2017/11/11(土) 23:32:39.14ID:xsi92KCB0
>>46
普通に白石
2017/11/12(日) 00:04:57.68ID:eYTHxnAn0
>>57
3のjaneの入ったフォルダを丸ごと圧縮
4を解凍して中身を3のjaneフォルダに上書き

でOKでしょ?
それ、すんげーめんどくさくね?
2017/11/12(日) 00:23:35.66ID:Jpxaz5d70
4のexeを今つこてるフォルダにぶち込むだけじゃアカンのか
2017/11/12(日) 00:29:21.88ID:eYTHxnAn0
>>65
他にも色々更新されてるからそれでは不具合出るらしい
全部上書きしたって大した問題起きない
2017/11/12(日) 00:37:36.62ID:TWvTjA360
色変更したりお気に入りとかそういうのは平気だった
2017/11/12(日) 00:51:41.96ID:z1tdbZdE0
>>64
そうですね。手間かかりますね。
古いものを除外するためにこうしました。
4→3への上書きでもいけますね。

>>57は3のJane2ch.iniを改変していたら、コピペで上書きせずに
4正式版のものを使用します
でした
2017/11/12(日) 02:07:55.73ID:JrIlDjBB0
このエラーなんぞ?

> TMainWnd.FindInView: スタック オーバーフロー
> TMainWnd.FindInView: モジュール 'bregonig.dll' のアドレス 5A7E4203 でアドレス 00090FF0 に対する読み込み違反がおきました。
2017/11/12(日) 02:12:01.64ID:Zf+yvr+F0
分かりません
2017/11/12(日) 02:40:11.23ID:ltqYhdVM0
>>69
正規表現で無限ループに陥ったんじゃない?
2017/11/12(日) 05:50:52.48ID:ED8CNcL90
>>55
全てのタブの新着チェックとかすると明らかに速くなったと感じた
まああくまで自分の場合はだけど
2017/11/12(日) 06:40:09.42ID:6bp7d7u20
すまん、あまり詳しくないから聞かせて欲しいんだけど3.84の過去ログを4.0展開したフォルダにコピーしたら今までと同じように2ch時代の過去ログちゃんと読めるのん?
4.0にしたら昔の過去ログ見るの諦めれっていうなら別フォダで使うしかないんだろうけど、できうるならば上書きして使いたいの
2017/11/12(日) 06:44:41.55ID:oyk3cxsh0
過去ログ落とせばいいだろ
2017/11/12(日) 06:44:45.19ID:Kxg6vmeA0
>>73
はい、読めますよ
いままで使っていた3.84のあるフォルダをバックアップしてから、
そのフォルダに、4.00の展開ファイルを入れたほうが早いよ
2017/11/12(日) 07:03:18.27ID:pCnM0zQE0
>>60
同じく
教えられたとおりに何度やり直しても必死チェッカー動かんわ
以前は動いてたから設定ミスはあまり考えにくいし
2017/11/12(日) 07:09:54.10ID:ydTiXyee0
【TAB】で失敗しているような予感
2017/11/12(日) 07:13:42.81ID:pCnM0zQE0
>>77
TABでもスペースでもダメ
2017/11/12(日) 07:46:13.57ID:+XIOB0ke0
ちゃんと投稿日とIDが選択した文字列に含まれていないとかは?
2017/11/12(日) 07:57:17.80ID:k4ET3Zh50
今まで動いてたならそれのhttpをhttpsに替えるだけじゃ
2017/11/12(日) 09:34:17.94ID:hApY1N0D0
それ!
へたに全面書き換えするより、1箇所変更するだけの方が間違いが起きにくい
俺は書換えるのはコマンド設定ではやりにくいのでエキストエディタでやった
2017/11/12(日) 09:47:22.54ID:ql06w7eU0
>>46
1枚目だけ見える
2-3枚目は見えない
2017/11/12(日) 09:56:59.94ID:W07MnKEt0
過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY

これ動くんだね〜。急いで4.0に乗り替えたw
2017/11/12(日) 11:23:51.82ID:W07MnKEt0
ちょっと前のスレに貼られてたんだがこれがどうしても見れない。ご指南を。
少しでも見れる画像を多くしたいんだけど色々難しいねぇ〜

http://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu1.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu2.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu3.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu4.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu5.jpg
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu6.jpg
2017/11/12(日) 11:43:54.28ID:nJ6W4bgF0
>>84
ツール>ビューア設定>通信>リダイレクト回数を3回以上に設定
ツール>ビューア設定>通信>サイズ上限を2097151に変更
ツール>ビューア設定>その他>ピクセル上限を2147483647に変更
ツール>ビューア設定>その他>サイズ上限を2097151に変更
2017/11/12(日) 11:50:38.85ID:JPupC+RM0
>>85
そういう問題じゃない
2017/11/12(日) 11:53:09.86ID:1BDdVR/V0
一番上だけdecodeエラーなる
2017/11/12(日) 11:54:16.34ID:1cy+pRRG0
susieプラグイン
2017/11/12(日) 12:00:03.77ID:OyZBVgPo0
>>84
俺も全部見れないわ
2017/11/12(日) 12:00:44.12ID:QN68kKsg0
変なの入れてんだろ
素の4.00で85やっただけで見れたぞ
2017/11/12(日) 12:02:42.72ID:9Pi6++cj0
ImageViewURLReplace.dat無しでも
IFJPEGX.SPI無しでも全部見られる 
2017/11/12(日) 12:05:39.78ID:8lXRcCKL0
>>87
ツール>ビューア設定>通信>リダイレクト回数を3回以上に設定

2以下だと取りに行かない模様
2017/11/12(日) 12:06:49.72ID:hApY1N0D0
ついでに通信のサイズ上限も上げろ
デフォだと1番目が制限に引っかかる
2017/11/12(日) 12:14:27.72ID:0b3600810
>>91
そやな
2017/11/12(日) 12:15:31.34ID:1BDdVR/V0
お、いけた
thx
2017/11/12(日) 12:22:27.93ID:8lXRcCKL0
情弱だからImageViewURLReplace.datの$EXTRACTの使い方が分からない。

https://imgur.com/a/UeREJ
https://imgur.com/a/LhnA0

分かればこれもインラインサムネイル表示できる気がしてるんだけど、もう一歩知識や根性が足りない。
第三引数(リファラ)に$&、第五引数に上記htmlからi.imgur.com/xxxxxxx.jpgを抽出する正規表現、
第二引数に$EXTRACT1を使って生成した画像直リンURLを書けば行けるのかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:26:21.14ID:dkdspxYm0
>>84
書かれてること試してみたが全部だめだ
2017/11/12(日) 12:26:52.81ID:W07MnKEt0
>>88
susieプラグイン無効にしたら表示出来た。
susieプラグイン窓から投げ捨てろってことか。
2017/11/12(日) 12:28:54.16ID:qAxmSnp30
ifjpeg.spiかよ
ifjpegx.spi使えってヘルプに書いてあるだろ
2017/11/12(日) 12:29:51.34ID:VMp8YQlW0
susieプラグインはこれだけでいいと思う
IFJPEGX.SPI
2017/11/12(日) 12:36:52.24ID:qAxmSnp30
>>96
せやね
2017/11/12(日) 12:39:23.23ID:XW6mJ4y80
>>96
そのURLたまに貼ってるの見るけどブラウザで見れば分かるがそもそも1枚しかアルバムに貼られてないから
展開成功しても1枚しか表示されないぞ
これなら7枚目まである
https://imgur.com/a/Sxfjm
2017/11/12(日) 12:39:28.44ID:W07MnKEt0
>>99
凄いな原因まで一瞬でわかるなんて。ほんとありがとう。
2017/11/12(日) 12:40:03.31ID:XVmwBefe0
>>84
Susie Plugins could not decodeで見れないしjaneが落ちる時もある
susieを無効にすれば見れる
2017/11/12(日) 12:44:56.07ID:36eJ0yVO0
丁度良い機会だからクリーンインストールしたわ
軽くて快適
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:49:08.24ID:dkdspxYm0
>>99
いけたわ
ヘルプちゃんと読みます・・・
2017/11/12(日) 12:55:35.81ID:3vzTb4Fh0
>>84
一番上 Binary Data
以下全部 IOHandler value is not valid

SusiePlugin : IFJPEGX.SPI
ImageViewURLReplace.dat : >>18(>>20)

設定
>>85
>>31導入済み

なしてぇ?
2017/11/12(日) 12:58:13.21ID:3vzTb4Fh0
訂正
一番上 Decod Eerror → クリック→ビューアで Binary Data
2017/11/12(日) 12:59:18.80ID:3vzTb4Fh0
失礼
一番上だけじゃなくて、全部ビューアではBinary Dataでした
2017/11/12(日) 13:01:30.25ID:lJmcLRqf0
susieプラグインのチェックはずしてみたら色々みれるようになったような気がする
ずっと上書きで使い続けてきたけど、ひょっとしてsusieプラグインもういらなくなってんの?
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:01:41.17ID:CnjO2Zi20
一番上
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
Date: Sun, 12 Nov 2017 04:00:24 GMT
Content-Type: text/html
Content-Length: 178
Connection: keep-alive
Server: nginx
Location: http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/sirabee20171009jingu1.jpg

直接ビュワーに突っ込むなよw
なんで3xxを解せないのかな
2017/11/12(日) 13:02:48.55ID:XVmwBefe0
ifjpeg.spi無効で見れる
2017/11/12(日) 13:06:14.07ID:qAxmSnp30
>>107
JaneStyle ver.4.00
libeay32.dll、ssleay32.dll入れる
2017/11/12(日) 13:12:03.49ID:W07MnKEt0
あと過去スレに貼られてたので見るの難しそうなのはこれかな。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/08/jpeg/20170907s00041000378000p_view.jpg

ちょっと諦め気味w
2017/11/12(日) 13:13:57.92ID:3vzTb4Fh0
>>113
JaneStyle v.4.00 (4.0.0.5)です
libeay32.dll、ssleay32.dllどちらも実行ファイルと同じフォルダに入ってます
2017/11/12(日) 13:14:18.56ID:OyZBVgPo0
>>84
susie無効で見れるようになった
もうsusieいらんのな・・・
2017/11/12(日) 13:15:20.87ID:3vzTb4Fh0
あと、SusiePlugin外しても同じです
2017/11/12(日) 13:15:30.61ID:XVmwBefe0
>>114
//スポニチ画像
(https?://www\.sponichi\.co\.jp/.+?\.jpg)【TAB】http://www43.tok2.com/home/gotten4/cgi-bin/exchg/ungzip.cgi?url=$1【TAB】$VIEWER
2017/11/12(日) 13:15:52.63ID:a5sr2fXL0
ワイの巡回先でスポニチなんか一切見かけたことないので無問題
2017/11/12(日) 13:18:08.71ID:hApY1N0D0
susieプラグインはヘルプに書かれてるものを使え
2017/11/12(日) 13:24:08.51ID:HJGCMe/P0
Susieプラグイン
ifjpeg.spi 捨てろ
ifjpegx.spi 古いので未修正のバグがあるけどユーザー多い
iftwic.spi Windows Imaging Componentに画像の展開をさせる(Windows XP以降が必要)

今どきならiftwic.spiがいいと思う
2017/11/12(日) 13:24:36.77ID:/eZqT9Nc0
画像プラグインはiftwic.spiっての使ってる
これでどんな画像でも安心
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:38:10.19ID:t0ZqDx2l0
iftwic.spiはどこで手に入れればいいのか書いて
2017/11/12(日) 13:40:08.40ID:PB15rb/j0
google検索で一番目から
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:40:59.93ID:ZK+1ypr20
>>123
間違ってたらごめん
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
WIC Susie Plug-in Version 1.5
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:41:39.50ID:t0ZqDx2l0
32ビット64ビットどっち使えばいい?
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:47:41.33ID:t0ZqDx2l0
両方入ってるとなってるけど入ってなかったw
2017/11/12(日) 13:50:31.61ID:O1/pJOSv0
>>127
iftwic.txt


●インストール

Susie Plug-in 用のディレクトリに iftwic.spi をコピーしてください。
64bitアプリケーションの場合は、iftwic.sph をコピーしてください
2017/11/12(日) 13:52:12.88ID:LNs6CY3p0
jane styleは32bitソフトなので32bit版
64bit版susie pluginはspiではなくsph
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:54:46.21ID:ZK+1ypr20
●インストール

Susie Plug-in 用のディレクトリに iftwic.spi をコピーしてください。
64bitアプリケーションの場合は、iftwic.sph をコピーしてください

https://i.imgur.com/xOM2KCq.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況