Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/11/10(金) 10:07:56.38ID:9oIYXOZL0
したらばに行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/
2017/12/15(金) 02:12:25.32ID:HJm4+haT0
>>875
????? ????? ?????? ??????
???? ????? ??? ??? ????? ?????? ??????? ?????? ??
2017/12/15(金) 02:27:35.17ID:WNWh93pL0
Unicode 対応ではないプログラムの言語toka
2017/12/15(金) 02:44:21.18ID:+pTOSZll0
フォント設定がおかしいか
昔はフォントキャッシュが破損した場合にそんなこともあったけど
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 02:49:49.79ID:IJ8J4mbf0
http://janesoft.net/janestyle/
ここから落としてきてそのまま使用しています。
zip版、インストーラー版、共に同じ事象でした。
フォント設定はソフト内の設定かなにかでしょうか?
2017/12/15(金) 02:57:00.35ID:dZ3wLZi70
>>879
>>877が指摘してる点はどうなんだ?(日本語になってるか?)
コントロールパネル-地域と言語
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 03:03:27.36ID:IJ8J4mbf0
>>880
すみません、今確認しましたが日本語になっていました。
2017/12/15(金) 03:20:36.68ID:dZ3wLZi70
>>881
じゃあ次は、フォントキャッシュファイルを削除してWindows再起動してみる
あとWindows10の古いもので同じフォントに複数のフォントファイルをインストールししてると化けるという症状もあるようだ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3144536
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 03:44:44.80ID:yABc58Vy0
beアイコンの非表示はどうすればできますか?
2017/12/15(金) 04:00:29.44ID:rby74fE00
PC版Jane(4.0.0.5)で絵文字を見る方法ってないですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 04:08:55.08ID:yABc58Vy0
>>884
メイリオ-AARなどの絵文字対応フォント
2017/12/15(金) 06:23:55.65ID:/f0jBMfQ0
>>884
ちょうど尾の話が現在進行形
Jane Style Part35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/
2017/12/15(金) 06:59:13.75ID:Db1i1GQ10
Jane Styleで絵文字対応フォント使っても・しか表示されないんだけど他の人はちゃんと表示されるのか?
JaneXenoならUnicode対応のおかげでちゃんと表示されるけどJane Styleでは無理じゃね?どうやってるの?
2017/12/15(金) 07:07:53.70ID:EkYvQhZ60
メイリオからメイリオ-AARな変えてたけど
行間が詰まって読みにくいので戻した
2017/12/15(金) 15:24:58.47ID:MjopwV2a0
>>885
消えてる
2017/12/16(土) 00:05:31.41ID:DlSsUqek0
画像が読み込めない
URLにかかわらず,Stand byのまま進まないか途中(xxx/xxxxxxbyteの状態)で止まる
おそらくWindows10の最近のアップデートを境に症状が出るようになった
バージョンは3.xから4.0に上げたが変わらず
自動で開く設定,画像のプラグインの有無も関係無さそう
どなたか…
2017/12/16(土) 00:19:08.79ID:0kWLGGam0
ImageViewURLReplace.dat はいつのを使ってる?
3.xx時代の古いのなら消した方がいい
2017/12/16(土) 03:59:38.17ID:Npy0satm0
>>890
4.00にしてから、windows7でも同様なことが起きるので、おそらくJane内部に問題があると思われる
(まあめったに起きない現象ではあるが)
さらにキャッシュを削除しても再描画してもこのヒント表示が消えないことも多々ある
Jane再起動してからリンククリックするとすんなり読めるので、HTTPアクセスに原因があるのだろう
2017/12/16(土) 05:58:05.20ID:7Mlcgqfm0
おいらは未だに XP だしメイリオ-AAR入ってないから絵文字見られないけど
スロット画像はどう見えるの?
優しい人、スクリーンショット貼って

例えばこれ
一行目に!slot:でスロットができる Part.5
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/slot/1510903367/3
2017/12/16(土) 06:27:41.67ID:W39VN6sx0
>>893
「XPだし」は理由にはならないよ
まずは入れてみたら?
2017/12/16(土) 06:41:01.18ID:W39VN6sx0
ちなみにこんな感じ
https://i.imgur.com/UqdlZap.jpg
2017/12/16(土) 09:41:17.17ID:JrLTiZqR0
>>894-895
以前試したときダメだった気がする
と思ったけれど試したのは meiryo mod 12pt AA だったかも
今度試してみる

SSありがとう
2017/12/16(土) 21:10:15.37ID:LRCt5Rqo0
NGスレッドの>>1をNGIDする方法はないでしょうか?
需要はありそうなんですが
2017/12/17(日) 03:39:09.42ID:QBhuLqh80
JaneStyle4.00でgethtmldatのver.0.73を導入したのですが
前スレを取得しようとすると「取得データはありません」と表示されて過去ログが取得できません
どうすれば正常に取得できるのでしょうか
2017/12/17(日) 04:35:01.76ID:IllBE3Xm0
スレ貼って
2017/12/17(日) 05:17:47.52ID:QBhuLqh80
書き忘れましたが前スレとはこのスレの>>1に貼ってある前スレのことです
ちなみに動作環境はwindows10のHomeです
2017/12/17(日) 06:26:08.42ID:IllBE3Xm0
うちの環境では問題なく取得できた
この前スレだけ取得できないのならおま環
2017/12/17(日) 08:17:18.46ID:N03t3oom0
>>898
うちも同じ現象がおきてる
ちなみに「取得データがありません」が出ちゃったのは
ゲーム実況&配信者ヲチスレ 1575
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1512996903/
これを過去ログ取得しようとした時

2ch時代の古いスレを取得しようとするとそのURLのままでは「dat格納場所が見つかりません」で
2ch→5chに替えたらできた
そして5chになってからの過去スレは「取得データがありません」になる
2017/12/17(日) 10:38:05.83ID:N03t3oom0
>>902
自己レスですがgethtmldat.jsを最新のものにしたら過去ログ取得できました
>>898は2017/10/04以前のものを使ってたりする?
2017/12/17(日) 13:38:32.84ID:2Nxybfxl0
最新版が不安定なので旧版に戻したら、挙動が重たくなってしまいました。
V3.84に最新版を上書きインストール⇒最新版をアンインストール⇒V3.84を
インストール、という流れです。
症状は、板一覧の板名をクリックした際、今までだったら直ちにスレ一覧が
更新されていたんだけど、今は6〜7秒くらい経ってようやく更新が終わる
感じです。
どうしたら治りますか?
2017/12/17(日) 13:45:59.29ID:GF4HbgdX0
>>904
また今度やってみたらいいよ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/673-
2017/12/17(日) 13:50:39.54ID:2Nxybfxl0
>>905
ありがとう。
まさか外部に原因があるとは思わんかった。
2017/12/17(日) 14:22:12.57ID:r6WQubvA0
横からだけど、メイリオ-AARってどこから落とすのですか?
死んでるところばっか
2017/12/17(日) 15:47:37.89ID:IiPqaObh0
>>807
謎のアドレス・・・     0020B822
2017/12/17(日) 18:04:36.80ID:aPLc3Son0
>>907
https://dai1-hehehe.blogspot.com/2016/07/meiryo-aar-aar-font-aar.html
910898
垢版 |
2017/12/17(日) 18:06:56.85ID:QBhuLqh80
すみません自己解決しました
どうもお騒がせしました
2017/12/17(日) 18:38:51.00ID:r6WQubvA0
>>909
超さんくす!
2017/12/17(日) 22:50:03.57ID:Pj6fCj3u0
JaneStyleでhttp://up.mugitya.comの画像はp******.pngと表示されるが、
png画像のリンクが表示されません。
どうしたらJaneStyleで見られるようになりますか?
2017/12/17(日) 23:00:18.66ID:z4s2pWAo0
http://up.mugitya.com/
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up114457.png
2017/12/17(日) 23:36:22.95ID:dY7v6s/e0
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1513519047/998-999

こういう




みたいなレスってどうやればあぼーん出来るでしょうか?
w <br> w ではあぼーん出来ませんでした
2017/12/17(日) 23:40:20.35ID:dY7v6s/e0
自己解決しました
2017/12/17(日) 23:42:35.66ID:VxgHVcKU0
>>914
最初のwの後は空白2つ

空白をアンダーバーであらわすと
w__<br>_w
こうなってる
2017/12/17(日) 23:44:33.96ID:dY7v6s/e0
>>916
ありがとうございます
レス番号クリック→NGItemに追加→datからNGWordに追加、で
マウスで


の部分だけ選択し登録しました、設定のあぼ〜んのNGWordの所を確認すると仰る通りそのようになっていました
2017/12/18(月) 05:36:58.48ID:mD1HfOGq0
レスに



という一文字だけがあるとして、正規表現でこのレス全体を限定するにはどういった内容になるのでしょうか
レスのスタートや改行や終了などです
2017/12/18(月) 07:19:38.65ID:17a6J3aF0
Janeで絵文字表示させる方法ないですか?
今は ・  としか表示されません、どうやって、どのフォントに変えればいいでしょうか・・?
2017/12/18(月) 07:53:32.99ID:KSlH9aDV0
ここの>>884以降に書いてある
2017/12/18(月) 08:03:31.68ID:KSlH9aDV0
でも自分はまだやっていないがw

>>895
スロットはやらないから良いけどズレるんだね
等幅のやつを入れれば良いだろうけどそうすると本文が見づらくなるのかな
AAはダメだろうし
2017/12/18(月) 08:27:21.96ID:wU+bpv+c0
嫌儲重い [762190804]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513549872/

スレタイの右の[762190804]を消して表示する方法ないでしょうか?
2017/12/18(月) 08:50:57.32ID:N2XR3Abt0
全体的にスレ読み込みと板の更新が以前に比べて重いのですがキャッシュ削除などで改善されますか?
2017/12/18(月) 09:30:32.53ID:bVqrUJ1I0
>>918
言ってる意味がちょっと判らないけど「あ」っていう1文字レスは

^ ?あ ?$

となる。各部分の意味は
^:先頭
?:直前の文字が1つ有る又は無い(この場合は半角スペースが1つ有る又は無いの意)
$:終端
2017/12/18(月) 16:30:37.10ID:2goclyXW0
横からだけど、特に文頭文末の正規表現ってJane独特だよね
Mateならその通りでNGできるのに
2017/12/18(月) 16:45:23.42ID:UydG+Zbm0
正規表現はbregonig.dllを使ってるから別に独特ということはなさげ

http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
2017/12/18(月) 16:50:33.01ID:z02fptVw0
意味が分からんけど
Jane独特と言うか5chが送ってくるデータがそうなっているだけ
読みやすいように整形した後にNGにするか
最大限の表現が可能になるように整形前にNG処理するかってだけのこと
2017/12/18(月) 17:05:42.75ID:2goclyXW0
Mateで文頭 ワイ をNGしたい場合
^ワイ
でいいけど、Janeだと
^[  ]*ワイ
とか書かないと行けないじゃん。よく理解できないよ
2017/12/18(月) 17:07:50.28ID:hgkCPNZT0
なんか全体を決め打ちするときに<br>とか(?:)とか入ってるのがあったけど
^$でいいのか
2017/12/18(月) 17:14:25.06ID:g58OwQ360
api使ってdatとってるならみんな同じで
改行や行頭行末はローカルで処理してるんでしょ
2017/12/18(月) 17:22:49.47ID:+bVfchsx0
Jane Sytleのインストール先(または%LOCALAPPDATA%\VirturlStore\...以下)の
Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\1510276076.dat
あたりをメモ帳で開いてみたら分かる
2017/12/18(月) 17:39:33.03ID:z02fptVw0
>>928
Mateとかは直接dat見れないだろうし
「見た目」でNGできるように整形後の文章を正規表現などでNG処理していると思う
Jane系は整形前のデータを正規表現などでNG処理してNGにならなかったものを見やすいように整形している

で、5chの本文には最初と最後に半角空白が含まれているので(正確に言うと行の始めと最後に含まれている)
Jane系(整形前のデータ)で文頭、文末(行頭、行末)を表現するのに半角空白を意識しないといけない
2017/12/18(月) 18:03:39.60ID:NIvbNO1Q0
もうJane系自体、仕様が古い
2017/12/18(月) 18:05:08.15ID:GMmSuU0Z0
だが、それがいい
2017/12/18(月) 23:07:02.90ID:4LwR/QN60
それ言ったらWIndowsも仕様古いよね
2017/12/18(月) 23:13:12.49ID:lxazSQBg0
時代はMS-DOS
2017/12/18(月) 23:28:52.93ID:d+T2kvh10
時代はOS-9/6809
2017/12/18(月) 23:45:58.36ID:4LwR/QN60
時代はMSX-DOS
2017/12/18(月) 23:47:29.21ID:hSrIY5Jg0
ザ・ブラックオニキス
2017/12/18(月) 23:56:58.18ID:QTJWyiMn0
イロ イッカイズツ
2017/12/19(火) 00:01:50.15ID:EiC15eT70
ザ・ブラックオニキスは1984年に発売された日本製ファンタジーRPGの元祖だな
おれはハイドライド(ファンタジーRPGのヒーローが画面の上下を動くという画期的なアクションで進めるアクションRPGの元祖?)しかやってないが
2017/12/19(火) 00:46:33.32ID:aGQUVdvL0
生きている化石が見られると聞いて
2017/12/19(火) 01:35:39.74ID:EiC15eT70
ドラクエとハイドライドとどっちが先か知らんがなんとなくドラクエはパクリが多すぎて好みではなかった
2017/12/19(火) 01:40:10.13ID:EiC15eT70
ドラクエもあれかなある意味モーツァルトの音楽に似てるかも パクリばかりだけど洗練されてるからいいよねっていう
2017/12/19(火) 02:03:38.97ID:pXrahCuN0
何のスレw
2017/12/19(火) 04:22:04.76ID:AcDfAdeA0
ぱのらま島とか好きです
2017/12/19(火) 06:02:44.37ID:XCrppsUb0
NGex書く時はスレビュー画面右クリからdatをテキストエディタで開いて見れば良いだけ
登録されてなかったらコマンドに
テキストファイル開けるソフトのパス $LOCALDAT
って登録しとけばいい
2017/12/19(火) 06:06:15.08ID:Dl89Ex6V0
>>920
見ましたが手順がよく分からず…
2017/12/19(火) 06:22:25.79ID:6tAwMzTr0
わからないなら手出ししないほうがいいよ
2017/12/19(火) 08:05:20.22ID:QvzdH+Fy0
ビューアが開いた状態から最小化ボタンを押すと消えてしまうんだが
今までは画面左下収まってたんだけどどうしたら戻せるの?
2017/12/19(火) 08:14:28.56ID:Ni8z6rDO0
手順と言ってもフォントをダウンロードして
その中にあるフォントファイルをフォント用のフォルダに入れて
Header.htmlの中身を編集するだけ(たぶんw)

フォントのインストールはここではスレ違いだし
あのヘルプ内容を読んで理解できないのなら確かに触らない方がよいかも
あるいはJane Styleのスキンに関するところをググってみては?

具体的に何が分からないんだ?
2017/12/19(火) 12:43:35.39ID:+7ovdpkd0
>>950
左上のJaneStyleとプログラム名が出てる所が*/*(*は数字)とあるならとりあえずそこクリックすれば出てくる。
ビューア設定見る限りではどこかチェック入ったとか分からないな。
俺は最小化押しても左下に収まってるわ。
2017/12/19(火) 13:09:40.77ID:QvzdH+Fy0
>>952
さんくす
症状の追加だけどビューアだけじゃなく
別窓の書き込みウインドウや画像のキャッシュ一覧の最小化を押しても消えちまうことがわかった
win10なんだけどOSの設定とかに問題あるのか・・・?
2017/12/19(火) 13:13:08.30ID:QvzdH+Fy0
連レスすまん
>>953の別窓の書き込みウインドウや画像のキャッシュ一覧の最小化 は、
タスクバーに格納されてた
だめなのはビューアだけかも
2017/12/19(火) 14:55:12.76ID:wtdAi59A0
お気に入りのスレが満スレやdat落ちになっている時に2chmateの様に自動で次スレをお気に入り登録してくれる設定はありますか?
2017/12/19(火) 16:41:14.67ID:J0lpPiia0
何回か出てるみたいだけどyoutubeをポップアップで再生する方法はもうないの?
flashの時は出来てたと思うんだけど
html5の今はブラウザに渡さないと無理になったのかな
2017/12/19(火) 17:09:59.96ID:yxt+YsPP0
>>956
とりあえずStreamingPlayer4かMPC-BEで再生するかな

MPC-BEだとコマンドはこんな感じ
MPC-BEでyoutubeを再生="C:\hogege\MPC-BE\mpc-be64.exe" "$LINK"

MPC-BEで全画面再生後自動終了などの方法はこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/106
2017/12/19(火) 20:36:32.37ID:+7ovdpkd0
>>954
俺も10なんだがどうかな・・・
とりあえず別の場所でZIP版解凍してみてそっちのビューアも消えるか試してみてくれ。
消えないなら2つのビューア設定でチェックとかの状態に違いがあるか確認するしかないな・・・
2017/12/19(火) 21:24:23.63ID:QvzdH+Fy0
>>958
さんくす
元のjanestyleフォルダを別のドライブに隔離して
zip版(4.00)をデスクトップに解凍して起動してみたが
結果は同じでビューアが消えちまう

あとで古いバージョンでもやってみる

とりいそぎ
2017/12/19(火) 21:56:35.53ID:J0lpPiia0
>>957
つまり基本的には出来ないってことか、サンキュ
しかしず〜っとjane系使ってきたからlive5chは使い辛いし困ったもんだ
2017/12/20(水) 07:28:51.80ID:dO7GYllw0
俺はFlashPlayer経由でランサムぶち込まれて以来FlashPlayer入れてない
Flash無いからStreamingPlayerも使えなくなったんで
JaneStyleの動画URLは右クリからVLCで開くようにしてる
962893
垢版 |
2017/12/20(水) 08:04:01.66ID:7raEINmL0
>>894
試してみたら一部は表示できた
↓のスロットは表示されたけれど
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/slot/1510903367/3
↓は見られなかった
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/127+168
💩

メイリオ-AAR-CJKでもダメだった
2017/12/20(水) 11:42:57.07ID:7raEINmL0
間違って書き込んだので改めてこちらで

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/430
■ 絵文字を表示させるには?
A. フォントをメイリオ-AARなどの絵文字対応フォントに変更する

変更方法やどのフォントにするかはこのあたりを参照のこと
Jane Style Part35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/127-201

Header.html は
メニューバー > ツール > 設定 > 基本 > パス の
[スキンのフォルダ]で指定したフォルダに保存する
(そこが未設定の場合は、Jane2ch.exe があるフォルダに保存する)

----------
自分の環境だとメイリオ-AARはイマイチ綺麗でないので他に絵文字対応した良さそうなフォントはないですか?
2017/12/20(水) 14:04:05.83ID:I1zy6HWs0
XPで試してみたけどメイリオ-AAR C91で表示できてるよ
表示が汚いのはClearTypeにすればいいだけかと

画面のプロパティ→デザイン→効果→次の方法で〜滑らかにする→ClearType
2017/12/20(水) 14:23:27.93ID:hG+GuoCN0
俺のもAAR-CJKで↑のは全部見れてるよw。他のスレではスマホ並みに全部出るワケじゃなくて抜けが結構あるがw。
フォントがガチガチなのは、AARのアンチエイリアス設定が小さいサイズで無効にされてるからなので、「ttfmodw-0.0.7」とかのTool を使って小さいサイズで有効化すればいい。
2017/12/20(水) 15:13:38.29ID:WqQYULgp0
3.83から4.00へ内容引き継いで引っ越しって出来るんですか?
2017/12/20(水) 15:21:38.26ID:Nm0g47Ep0
大体の人はできるけど、一部の人はできない
2017/12/20(水) 15:50:32.32ID:avLHwSPJ0
フォントを変えれば見れるけど
殆ど影響はない現実
2017/12/20(水) 16:08:20.63ID:eYzc2bME0
>>966
>>446
2017/12/20(水) 17:42:37.75ID:7raEINmL0
>>964さんの方法で綺麗に表示されるようになりました
>>965さんの ttfmodw-0.0.7 は次回困ったときにでも試してみます

お二方、ありがとうございました

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/127+168
のほうはやはり表示できません
でも、ヒント(このURLにマウスポインタを合わせると表示されるポップアップ)では表示されてたw
2017/12/20(水) 19:34:08.33ID:7GdDAcOM0
おれは自分で作ったフォルダーの中にジェーンを入れているから、自動導入で上書き
すると、Jane フォルダーの中にもうひとつの Jane が入ってしまって上書きに
ならないから、手動で複写して上書きしてる。
2017/12/20(水) 20:20:09.38ID:DyWGPvRx0
俺は ProgramFiles の下に、フォルダー名が
Jane 384 とか Jane 400 とか色々あるわw
2017/12/20(水) 20:27:25.17ID:KBS+W3Xz0
スマフォのフォント引っこ抜いてきてぶち込んだらいいんじゃないのか
2017/12/20(水) 23:58:06.85ID:KBS+W3Xz0
カラー絵文字対応のAAフォントってないのかな
2017/12/21(木) 00:09:58.28ID:Zc3tF5qK0
こんばんは
先日まで過去ログ漁る際にスレ冒頭に貼ってあるような全スレurlを
右クリコマンドの過去ログから出てきたダイアログに入力すると
見れてたのですが、
『取得データはありません』 もしくは 『DAT格納場所が見つかりません』
となります。
思い当たるのは、
AVASTがgethtmldat.js に反応して以降検知しないようにした事ぐらいです。
10分avastを停めて試しても無理です

verは4.0.0.5です

gethtmldatの更新日時は9月になってます

どなた様か 御助けを
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況