Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/10(金) 10:07:56.38ID:9oIYXOZL0
したらばに行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/
2017/11/30(木) 18:47:22.10ID:HZtF2Uh20
キーワードを教えてくれているのだからちょっとヘルプで調べれば済むのに
何も考えずコメントするんだねw
2017/11/30(木) 19:01:36.15ID:q8LFv3OS0
>>845で聞いてるけどこれって分からなけりゃ普通に聞くだろ
それに聞く一方で>>644のアドバイスを元に試行錯誤した結果が>>647な訳で
2017/11/30(木) 19:05:15.42ID:123+oh3K0
i.imgur.comの画像がサムネで表示されないんだけど
どうすればされますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:06:07.48ID:+xEm62Jt0
>>629
ありがとうございます
どうやらjaneでエッジの起動は無理みたいです ありがとうございました
2017/11/30(木) 19:13:21.26ID:NzvgWB/x0
>>652
いいってことよ
2017/11/30(木) 19:27:03.70ID:+xEm62Jt0
>>653
消えろ無能
2017/11/30(木) 19:29:58.15ID:VHYegQzP0
礼には及ばない
powershellでも何でも使えばいいがな
2017/11/30(木) 19:43:18.62ID:LJ4QjPN80
>>654
Edge池
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:42:12.48ID:j5r5Xz4d0
>>624
それやったら今度は画像が見れないのが増えて
YOUTUBEがサムネイルじゃなくてワンクリックでブラウザに繋がるようになっちまった
JANEって出来の悪いソフトだな これ
2017/11/30(木) 23:59:33.26ID:10w+Vaxp0
youtubeのリンクをMPC-BEで再生し、再生終了したらMPC-BEも終了
youtubeのリンクをMPC-BEで全画面再生し、再生終了したらMPC-BEも終了
これを実現することができたので紹介しようと思います。

batファイルの作成。作成したファイルをexeとしjaneのコマンドで設定。

通常起動再生後MPC-BEも終了のためのもの
"C:\hogehoge\MPC-BE\mpc-be64.exe" /play /close %1%

フルスクリーン起動再生後MPC-BEも終了のためのもの
"C:\hogehoge\MPC-BE\mpc-be64.exe" /play /fullscreen /close %1%

テキストエディタにmpc-be64.exeのパスとこれらコマンドを記述し
任意のファイル名を付け拡張子 bat で保存します
作成したbatファイルにmp3でもmp4でもいいのでドロップしテストしてみます
MPC-BEが起動し再生また全画面再生後MPC-BEが終了すれば無事完成です
つづく
2017/12/01(金) 00:06:27.33ID:ffQSbiOF0
つづき
NGワードになり投稿できないのでテキストファイル入ったzipうpしました
https://www.axfc.net/u/3867155
2017/12/01(金) 00:42:45.34ID:ZDCrTG7K0
スポニチ関係全滅
Decode不可:キャッシュ済みになって画像が表示されない

過去スレ漁って指示通りにReplaceStr.txtにいろいろ追加したんだけどダメ
いったいどうしたらいいの?
2017/12/01(金) 01:35:38.35ID:QNCxs0ym0
文字選択したときに虫眼鏡出ないようにする方法と
検索窓のデフォルト検索をスレタイ検索にしたいのですが、方法をお教えください

>>449 のSearchEngineList.iniの一番上に2ch検索を持ってきても変わり有りません
2017/12/01(金) 02:22:45.82ID:sJNNucHO0
>>661
虫眼鏡を消したいってのも変わってるなー 
ちょっと強引だけど
002B8044:41→2E

SearchEngineList.iniは実行ファイルと同じところに置いて、一行目に
5ch検索【TAB】$2CHSEARCH【TAB】1
【TAB】の所はTabキーね
2017/12/01(金) 02:52:30.50ID:qmmohMRB0
設定の検索のところに虫メガネ外す設定があるぞ
ハイライト検索を有効にするのチェックを外せ
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 07:36:21.14ID:MFIiMUZ00
http://78.media.tumblr.com/e36ce5e874aa30244ce9868b62f27ae0/tumblr_inline_p02z0qDkNW1udhmku_1280.jpg

頼むよ
665658 659
垢版 |
2017/12/01(金) 08:47:04.60ID:ffQSbiOF0
>>659です
すみませんでしたパス忘れました
パス mpc
2017/12/01(金) 10:40:34.91ID:aJjU77ST0
>>660
これをReplacestr.txtに追加してからスポニチ画像は見られてる 
  ↓
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1402545998/362

あとは IFJPEGX.SPI も
2017/12/01(金) 10:48:41.28ID:ZDCrTG7K0
>>666
おおっ!見られるようになった!
ありがとう 謝々
2017/12/01(金) 12:17:39.74ID:QNCxs0ym0
>>662
>>663
ありがとうございます、虫眼鏡はハイライト検索なんですね

SearchEngineList.iniはJaneと同じディレクトリにおいて、タブもちゃんと入れてるのに作用してくれない・・
2017/12/01(金) 13:10:50.74ID:qmmohMRB0
>>668
Jane2ch.iniの

[SEARCH]
PrevSearchEngine=Google
Googleを5ch検索に書き換え
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 17:37:19.67ID:x9W6j8070
vistaで4.0.0にしたら起動はしたものの全く更新されなくなりました。
vistaでは使えないということでしょうか?
2017/12/01(金) 17:50:40.96ID:fYBVLjgD0
>>670
>>138-140
2017/12/01(金) 23:36:20.26ID:fY7PjyrZ0
少し前に書いたと思うけど(レス番忘れた)
マウスのホイールクリックで、タブを削除したり戻したりする操作を設定したいんだけど、どうやればいいのか忘れて困ってます
前のPCのときには設定できてたから、どっかでできるはずなんだけど、どう設定すればいいのか教えてください
2017/12/01(金) 23:47:04.08ID:fYBVLjgD0
>>672
クリーンインスコ直後の何の設定もしてない状態で可能
2017/12/02(土) 01:27:25.97ID:+xsNq7wx0
閉じる時たまに「OSのなんちゃら呼び出し失敗」って出るのはなんでなんだ?
2017/12/02(土) 01:55:07.21ID:QUcUzUec0
>>673
ソレができないってことは何か変な設定が加わってるかマウスが悪いかのどっちかかな?
結構便利だったから困ったな・・・
2017/12/02(土) 04:22:20.83ID:kOfhv7Kx0
>>675
zip版落としてきてまっさらな状態で試してみればいい
2017/12/02(土) 04:41:23.07ID:Yj98h/Uo0
過去ログ見る方法教えて下さい
2017/12/02(土) 04:45:45.59ID:Yj98h/Uo0
>>677
解決したわすまんな
2017/12/02(土) 13:47:57.73ID:R9lWZV5S0
Ronin使っているか、いないかの表示インジケータってないの?
画面左下の●だけ?
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 08:37:38.00ID:ekDcBcl60
ブラウザ版の5chサイトならば浪人無関係に5ch、2chの過去ログ見ることができるね
完全じゃないけど
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 08:47:05.19ID:HyrxUCQQ0
gethtmldatが効かなくなった
3.83から4.00にしたらさ・・・
682681
垢版 |
2017/12/03(日) 08:52:31.79ID:HyrxUCQQ0
gethtmldat.jsを最新にしたらイケた

スマソw
683672
垢版 |
2017/12/03(日) 11:14:15.59ID:/P4fsISM0
クリーンインストールし直したらしっかりと動作するようになりました
何が原因かわかりませんでしたが、ありがとうございました
2017/12/03(日) 13:55:52.81ID:ffO2TKn00
WindowsXPを使い続けるよ84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1511367831/

このスレを開くと異様に時間かかるというか反応無しになるのですが変な制御文字とか入ってるのでしょうか?
ReplaceStr とかこのスレ用のNGEXを一時無効にしても変わりません
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:10:03.45ID:vaG5dITi0
>>684
テンプレが重いのか、一瞬(んっ・・・?)ってなったが、読み込んでしまえば以降は問題なし
マウスホイールで底までのスクロールは遅くならず問題ないし、固まる事もない
2017/12/03(日) 19:50:53.73ID:jGt9w+1g0
背景色を黒系フォントを白とかグレーに
それだけ変えたいだけなのにスキンをダウンロードして云々とか
調べてもなんか変なマンガのキャラとかきもいのばっかで

要するに今のままで色だけ変えたいんです。目に優しい背景に。 どうすればよろしいでしょう??
2017/12/03(日) 20:06:16.95ID:gJ5qaH7Z0
反日喚きながらネットで(以下略)

というやつをあぼーんしたいんだが、NGExの書き方がわからん。
NGExのNGWordのところを『正規(あり)』にして、『反日&エロ&支那土人』などと指定するだけではだめなのか?
2017/12/03(日) 20:11:11.18ID:7W3lzwhE0
>>686
レス表示欄の背景色は
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/382

レス表示欄の文字色は
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/381+371

↓のツールでツールの背景色が変えられると色の見栄えが確認できて便利なんだけどね
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:13:39.29ID:vaG5dITi0
>>686
attrib.iniをイジったんだったかなぁ
http://janesoft.net/janestyle/help/skin/doe.html

自分は黒地×白文字にしている
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:15:45.83ID:vaG5dITi0
あー、ごめんカン違い
>>688の方法だったか
2017/12/03(日) 20:27:08.29ID:NaUDGSwM0
古いんだけどskin
ボタン足りないかも
pass skin
http://www2.axfc.net/u/3868014
2017/12/03(日) 20:29:47.84ID:1sDhGgVa0
さっきからJaneで書き込もうとするとかなり時間が掛かる上に「書込みに失敗した模様」と表示される
スレには書き込めてるっぽいけど回線とか鯖の関係なんだろうか…
2017/12/03(日) 20:32:33.01ID:ffO2TKn00
>>685
あら、そうですか。確認ありがとうございました
2017/12/03(日) 20:50:55.51ID:1syxggIT0
>>692
どこのスレ(板)か書かんと
2017/12/03(日) 20:54:22.56ID:1sDhGgVa0
>>694
すみません失念してました、なんJです
2017/12/03(日) 21:19:42.58ID:1syxggIT0
M1のせいかと
2017/12/03(日) 21:41:45.89ID:sxxfUjdC0
MI5?
698688
垢版 |
2017/12/03(日) 22:40:34.56ID:jGt9w+1g0
ありがとう〜、色を変えるだけなのにややっこしいんだな。
なんかムカつくけど グレー背景 黒フォントで妥協しますわ〜
白フォントにしたいだけなんやがな
699686
垢版 |
2017/12/03(日) 22:42:04.62ID:jGt9w+1g0
↑間違えた 686ね。
2017/12/03(日) 22:44:31.85ID:1sDhGgVa0
>>696
それはなんでしょうか
2017/12/03(日) 22:44:58.21ID:1sDhGgVa0
>>696
ああすみませんテレビ番組のM1ですね、確かに今は少し軽いです
2017/12/03(日) 23:34:20.90ID:7W3lzwhE0
>>698
文字の色は、attrib.ini をメモ帳などのテキストエディタで開いて
デフォルトの文字の色なら TextAttrib0 のところを変えるだけなんだけどね
(白系統の色なら 先頭2桁(=00)を除く2桁ずつの3個を同じ値にするのが良いと思う)

文字色を white なら
TextAttrib0=00FFFFFF,0
文字色を silver なら
TextAttrib0=00C0C0C0,0
文字色を gray なら
TextAttrib0=00808080,0
に変更する

背景色と文字色の組み合わせは↓などで確かめられる
背景色と文字色の設定テスト
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014370/jscript/color/change-j.htm
2017/12/04(月) 01:59:32.99ID:rn0YkOqf0
>>698
背景色なら設定のスレビューの背景色ってところで好きな色にできるはず
2017/12/04(月) 12:19:05.38ID:R/4UfrNc0
またしょっちゅうフリーズするようになったな
山下本当に仕事できねーな
2017/12/04(月) 12:50:59.26ID:hpQlFcT70
諦めて外注化すりゃいいのに
一から作り直し
2017/12/04(月) 15:41:11.46ID:L7mfDH+00
>>702
>>703
目に優しくつかえるようになりました
2017/12/04(月) 16:25:52.75ID:VJuN5qiu0
本文フォント変えたいんですがsample+.zipフォルダがないです
2017/12/04(月) 16:32:03.88ID:sbvLpwID0
フォルダじゃなくてファイルだから
2017/12/04(月) 16:44:53.36ID:VJuN5qiu0
zipフォルダでしたか
すみませんありました…
2017/12/04(月) 16:49:43.34ID:VJuN5qiu0
ああzipファイル…
2017/12/04(月) 17:09:20.28ID:a8HQZAXT0
現状PC win7 JaneStyle3.83
移行先PC win10 JaneStyle4.00

フォルダ丸ごとコピーの方法以外で、
クリーンな4.0にデータだけ移行って方法ありますか?
2017/12/04(月) 17:23:27.45ID:hpQlFcT70
>>710
(お父さんの入れ歯)めっかった?
2017/12/04(月) 17:30:34.94ID:sbvLpwID0
>>711
具体的に何のデータを移行したいのか知らんけど
下の説明を見て必要なデータが入っているファイル、フォルダだけコピー
http://janesoft.net/janestyle/help/first/ref-file.html
2017/12/04(月) 17:48:06.60ID:a8HQZAXT0
>>713ありがとうございます。
現状の3.83が原因わからないままエラー落ちするようになっているので
丸ごと移動ではなくて、新規4.0に全データだけ移行できないか考えていました。
設定ファイルとデータファイルの洗い出しして引越ししてみようと思います!
2017/12/04(月) 17:51:39.88ID:81t0uHPW0
じゃあログだけコピーして設定ファイルは両者を比較するだけに留めておいたほうがいい
まあ、設定ファイルでおかしくなるのは正規表現がらみだと思うけど
2017/12/04(月) 22:03:23.71ID:m9tWMjcO0
これは見れるのに、
https://i.imgur.com/VRVLMle.jpg
これは見れない。
https://i.imgur.com/mqcgKVQ.jpg

違いは何でしょうか?
ver 4.00でSusieプラグインを入れてます(バイナリも変更しています)。広告も消してます。
2017/12/04(月) 22:13:36.04ID:jugioBYC0
>>716
ビューア設定 > その他 > ピクセル以上(横×縦)・・・
に設定している値は?
2017/12/04(月) 22:20:17.38ID:R1fW/BUg0
>>716
見れないって言ってる画像が4Kだし、ピクセル上限設定かDL上限設定ひっかかってそうだな
画像見れない場合は何が原因かエラーメッセージでてるはず
image too largeあたりのメッセージでてね?
2017/12/04(月) 22:30:00.69ID:FX0pxw9p0
>>716
ツール ビューア設定 通信

サイズ上限
2097151

ツール ビューア設定 その他

ピクセル(横×縦)以上の画像を展開しない
2147483647
KB以上のファイルを開く時に警告を表示する
2097151
2017/12/04(月) 22:31:42.31ID:pnlABwyp0
5個とか10個とかのワードを順不同ですべて含んでいるレスをあぼーんするにはどうしたらいいですか?
2017/12/04(月) 22:34:35.15ID:81t0uHPW0
画像のピクセル制限に引っかかった場合は
Decode Error(Decode不可:キャッシュ済)で無理に開くとBinary Dataになるね
こんなメッセージじゃ分からんって
2017/12/04(月) 22:37:10.84ID:Rad0Unjt0
>>720
正規表現使えばできるんでないの?
知らんけど
2017/12/04(月) 22:38:15.30ID:sbvLpwID0
>>720
>>312-313を5個とか10個とかにしてNGExで指定
2017/12/04(月) 23:16:35.39ID:pnlABwyp0
>>723
うまくいきました。ありがとうございます。
2017/12/04(月) 23:53:44.25ID:vqoG3eso0
>>719
横だけどありがとう
2017/12/04(月) 23:57:25.33ID:+JRCJa7j0
ナローバンド時代に誕生した専ブラの悲劇だな
2017/12/05(火) 01:24:15.77ID:WOrAKsqr0
>>698
グレーに黒は暗すぎちゃいますよ!
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 08:29:53.39ID:UcyvP/bn0
チェックテスト
2017/12/05(火) 09:01:33.08ID:SQBGEq6T0
>>698
レス表示欄の文字色だけ他と異なっているのはスキンとして配布しやすいようにということなのかな?
でも傍から見ると、設定手順は同じにしておいて書き込むファイルを分ければ良いのにと思う
頻繁に変更するものでもないし今更機能追加すべきことでもないが
2017/12/05(火) 09:22:18.90ID:mED6TANH0
ERROR!
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:124)

最新にしてからこれが頻繁に出るようになりました
対処法ありますか?
2017/12/05(火) 09:24:57.95ID:FMQe49At0
バージョンを「最新」と言う奴は基本相手にしない方が話が滞らない
2017/12/05(火) 09:32:08.82ID:mED6TANH0
あー
4.00です
2017/12/05(火) 09:33:12.86ID:g5tzs5aV0
相手にしない方がよさげ。人の話聞いてないわ

Jane Style Part139
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/408-
見れない、書けない 報告スレ Part.43
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1510475566/371-
2017/12/05(火) 09:34:49.39ID:6zuh75GJ0
JaneSkinEditortってまだ使えるのかな
2017/12/05(火) 09:37:56.83ID:++BNid6e0
>>733
色々なアドバイスに答えてないよね
ヘルプ→バグレポート
の情報くらいはまず貼り付けてみなよと
2017/12/05(火) 09:40:59.25ID:aw//K8/D0
バグレポート貼って解決するトラブルではない
2017/12/05(火) 09:43:03.42ID:7cnZta1z0
マルチレスで解決するトラブルでもないと思うけどな
2017/12/05(火) 12:24:39.63ID:Z0Uce+SE0
>>719
できました!
的確な回答をありがとう!
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 13:38:06.64ID:bu8I6+w00
5ch正式対応らしいが正直4.00で何が変わったのか全くわからん
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:50:08.16ID:bGBh1Elp0
メモリの使用量が異常に多いのですが何故ですか?
4GBで2.7GBくらい使います
2017/12/05(火) 15:34:44.48ID:6OfiVXDP0
一概にこれだという理由は挙げられませんが保存済みの過去ログや画像のキャッシュが大量だとメモリを多く使う傾向が有ります
それ以外にも使う場合が有ります
2017/12/05(火) 16:20:22.77ID:1sH+tB5N0
>>736
バグレポートすら貼らない時点で問題解決助力を乞う気持ちが欠けてるのがわかる
2017/12/05(火) 16:25:26.13ID:j5ogdiPX0
別にバグレポートが必要だとは思わないけど
個人情報の保護ってのを何処かはき違えている気がするな
2017/12/05(火) 21:16:49.02ID:ybRlByTy0
>>740>>741
結構な量貯めてるけど100M行かないよ
今現在40.0M(ちなみにログは画像キャッシュ抜きで8G)
タブをいっぱい開いてるんっじゃないのかな?
2017/12/05(火) 22:02:40.70ID:VZw48hRT0
>>740
タスクマネージャー開いてのアプリとしてJanestyleのメモリ使用量が2.7GBってこと?

もしそうならそれは異常でしょうよ
2017/12/05(火) 22:13:36.97ID:d2hY5ipE0
タスクマネージャーでJane Styleの使用メモリ調べようと思ったら見つからなかった
いつの間にか「5chブラウザ」なんて素っ気ない名前になってるんだな
2017/12/05(火) 22:13:58.35ID:d2hY5ipE0
ちな58MBだった
2017/12/05(火) 22:20:26.80ID:xchJjKX60
ID消している養分をNGする方法ってあるのかな?
2017/12/05(火) 22:29:01.75ID:zGAjQdEt0
開いてるスレ60にログファイル合計500MBほどで使用メモリ110MB台@Win7・32bit・3.83
ビューアで動画gifを表示させてると枚数×数十MBは上がるけど、アニメのスレとかで全オープンすりゃGB越えも…いけるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています