したらばに行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド
ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。
■質問される方へ
質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)
「JaneStyle4.00 を Windows10 で使用しています。」
Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板 https://medaka.5ch.net/pcqa/
※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・ 他人が理解しやすい書き方をする
▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/
探検
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/10(金) 10:07:56.38ID:9oIYXOZL0
2017/11/29(水) 06:10:04.38ID:4qsoxGpX0
>>609
できません
できません
2017/11/29(水) 07:45:54.00ID:kt1Wnpq80
2017/11/29(水) 10:51:22.05ID:dqxLe+ub0
>>611
スレチですので他でどうぞ
スレチですので他でどうぞ
2017/11/29(水) 10:51:28.19ID:ck4acUc70
特定のスレでID出していない人だけNGにする方法ありますか?
2017/11/29(水) 10:59:38.34ID:ColoFySY0
ツール〜設定〜機能〜あぼーん〜NGEx
新ルール追加(名前を付けて追加ボタン)
NGIDの右、タイプは「含まない」、キーワードは「ID:」(ID表示は必ずID:が頭に表示される)
更に特定スレに限定するなら
対象URI/タイトルの右、タイプは「含む」、キーワードは対象スレURL
新ルール追加(名前を付けて追加ボタン)
NGIDの右、タイプは「含まない」、キーワードは「ID:」(ID表示は必ずID:が頭に表示される)
更に特定スレに限定するなら
対象URI/タイトルの右、タイプは「含む」、キーワードは対象スレURL
2017/11/29(水) 11:43:11.09ID:ck4acUc70
2017/11/29(水) 11:47:08.11ID:ck4acUc70
消えました!
助かりました
助かりました
2017/11/29(水) 17:30:59.55ID:THEYV7W00
ランタイムエラーが頻発するなあ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 19:50:45.63ID:5fnukO3f0 http://i.imgur.com/kN5UztR.jpg (https://i.imgur.com/kN5UztR.jpg)
画像のURLをコピーした時に後ろに()で同じようなURLが並ぶのを止める設定ってありますか?
画像のURLをコピーした時に後ろに()で同じようなURLが並ぶのを止める設定ってありますか?
2017/11/29(水) 20:17:48.62ID:setZKD090
ありません
2017/11/29(水) 20:25:11.56ID:I1LZIL+b0
コピーした時?
2017/11/29(水) 20:50:41.81ID:zTf3L0xF0
2017/11/29(水) 20:50:57.06ID:zTf3L0xF0
ん?どー言う事だ
2017/11/29(水) 20:55:54.01ID:2y9rJ5Ta0
ビューアで 右クリ→URLのコピー したときの話だろ
左のURLが実際に取得した画像のURL、括弧内がレス表示覧のURLをクリックしたときのURL
左のURLが実際に取得した画像のURL、括弧内がレス表示覧のURLをクリックしたときのURL
2017/11/29(水) 21:14:57.43ID:AQa8XYfJ0
逆だろ
>>618
左が参照元URL 後ろ括弧内がImageViewURLReplace.datで取得した画像のアドレス
なのでURLが並ぶのを止めるならImageViewURLReplace.datを削除
>>618
左が参照元URL 後ろ括弧内がImageViewURLReplace.datで取得した画像のアドレス
なのでURLが並ぶのを止めるならImageViewURLReplace.datを削除
2017/11/29(水) 22:42:21.08ID:mzw66bIq0
4.0.0をvistaで使っても大丈夫ですか?
2017/11/29(水) 22:56:44.86ID:7BIUCV8J0
自己責任となります
2017/11/29(水) 22:59:15.74ID:zTf3L0xF0
2017/11/29(水) 23:40:43.28ID:/DVgVkiF0
janeでURLを開くときに、パスを設定してopera クロム foxは普通にできるんですが、
マイクロソフトEdgeだけパスを設定してアドレス踏んでもブラウザ起動してくれません
どうしたらいいんでしょうか・・・?
マイクロソフトEdgeだけパスを設定してアドレス踏んでもブラウザ起動してくれません
どうしたらいいんでしょうか・・・?
2017/11/30(木) 00:15:28.79ID:VHYegQzP0
実行ファイルを直接起動はできないらしい
Style関係ないからEdgeのスレいくか
edge コマンドライン でググルといいんじゃないかな
Style関係ないからEdgeのスレいくか
edge コマンドライン でググルといいんじゃないかな
2017/11/30(木) 00:23:25.25ID:iDKjqQH50
4.00に移行中なんですが、スレビューの背景色は変えれますがフォントとそのサイズはどこで指定するんでしたっけ?
2017/11/30(木) 00:28:22.36ID:yEp5FYgc0
フォントはスキン(Header.html)、サイズはメニュー表示から(設定のDoeも)
2017/11/30(木) 00:28:34.27ID:wSN+F+Hj0
wwwが短芝wになる件。
あぼーん設定いじってないです。
あぼーん設定いじってないです。
2017/11/30(木) 00:45:42.34ID:iDKjqQH50
ありがとうございます。
2017/11/30(木) 04:00:16.45ID:0gWV9mCT0
WriteWaitってどうやったら各板一括に更新できますか?
人力でテキストエディタで編集以外方法ないでしょうか?
人力でテキストエディタで編集以外方法ないでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 08:45:23.61ID:YZKe0Akl0 レス表示したとき毎回最新レスにジャンプさせる方法ありますか?
2017/11/30(木) 09:41:57.90ID:xjx9Ar/I0
デフォで入ってるWriteWait.iniって掲示板のパクリだよな
しかも半分抜けてるし
しかも半分抜けてるし
2017/11/30(木) 09:56:51.78ID:U1+QPsvU0
ログがよく壊れるようになった。
過去ログのものだと再度読み込まれないので困る。
過去ログのものだと再度読み込まれないので困る。
2017/11/30(木) 10:11:36.26ID:kpa+duhn0
2017/11/30(木) 13:01:18.52ID:ip0covlR0
2017/11/30(木) 14:34:17.80ID:w9q1c54a0
アンドロイドスマホでjanestyleスレを「ホーム画面に追加」出来ていたのがナゼが急にできなくなりました
画面右上の縦3点の点をクリックしても
書き込む、オートリロートをON、しおりジャンプ、次スレ検索、、、
どうすれば直るでしょうか?
画面右上の縦3点の点をクリックしても
書き込む、オートリロートをON、しおりジャンプ、次スレ検索、、、
どうすれば直るでしょうか?
2017/11/30(木) 15:34:49.54ID:ZQxL9w7y0
Android版は↓へ
JaneStyle Android版 サポートスレッド - したらば掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433349/
JaneStyle Android版 サポートスレッド - したらば掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433349/
2017/11/30(木) 15:38:59.76ID:ZQxL9w7y0
2017/11/30(木) 16:23:01.82ID:teJwx3Ht0
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
windows10で利用しています
スマホや他ブラウザで見るときちんと見れるのに、
janestyleで閲覧すると、過去ログじゃないのに過去ログになってしまい、
書き込み出来ません。
内容もそのバグが出てからずっとそのままです。
しかし新着の数は普通に増え続けています。
現在は269の書き込みです。勿論他のブラウザでは
普通に閲覧、書き込み出来るので、書き込み件数が少ないためのdat落ちではありません。
過去ログじゃないのに過去ログになってしまうのはどう改善すればいいでしょうか?
windows10で利用しています
スマホや他ブラウザで見るときちんと見れるのに、
janestyleで閲覧すると、過去ログじゃないのに過去ログになってしまい、
書き込み出来ません。
内容もそのバグが出てからずっとそのままです。
しかし新着の数は普通に増え続けています。
現在は269の書き込みです。勿論他のブラウザでは
普通に閲覧、書き込み出来るので、書き込み件数が少ないためのdat落ちではありません。
過去ログじゃないのに過去ログになってしまうのはどう改善すればいいでしょうか?
2017/11/30(木) 16:32:28.40ID:kpa+duhn0
強制過去ログ化のチェックを外す
2017/11/30(木) 16:38:29.14ID:teJwx3Ht0
2017/11/30(木) 16:41:09.46ID:kpa+duhn0
メニューのスレッド(T)から、強制過去ログ化(F)に付いているチェックを外す
2017/11/30(木) 16:42:32.60ID:teJwx3Ht0
自己解決しました
該当のスレを右クリック→選択中のログを解除
で、復活しました
お答え頂き有難う御座います
該当のスレを右クリック→選択中のログを解除
で、復活しました
お答え頂き有難う御座います
2017/11/30(木) 16:43:24.37ID:teJwx3Ht0
2017/11/30(木) 18:47:22.10ID:HZtF2Uh20
キーワードを教えてくれているのだからちょっとヘルプで調べれば済むのに
何も考えずコメントするんだねw
何も考えずコメントするんだねw
2017/11/30(木) 19:01:36.15ID:q8LFv3OS0
2017/11/30(木) 19:05:15.42ID:123+oh3K0
i.imgur.comの画像がサムネで表示されないんだけど
どうすればされますか?
どうすればされますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 19:06:07.48ID:+xEm62Jt02017/11/30(木) 19:13:21.26ID:NzvgWB/x0
>>652
いいってことよ
いいってことよ
2017/11/30(木) 19:27:03.70ID:+xEm62Jt0
>>653
消えろ無能
消えろ無能
2017/11/30(木) 19:29:58.15ID:VHYegQzP0
礼には及ばない
powershellでも何でも使えばいいがな
powershellでも何でも使えばいいがな
2017/11/30(木) 19:43:18.62ID:LJ4QjPN80
>>654
Edge池
Edge池
657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 23:42:12.48ID:j5r5Xz4d02017/11/30(木) 23:59:33.26ID:10w+Vaxp0
youtubeのリンクをMPC-BEで再生し、再生終了したらMPC-BEも終了
youtubeのリンクをMPC-BEで全画面再生し、再生終了したらMPC-BEも終了
これを実現することができたので紹介しようと思います。
batファイルの作成。作成したファイルをexeとしjaneのコマンドで設定。
通常起動再生後MPC-BEも終了のためのもの
"C:\hogehoge\MPC-BE\mpc-be64.exe" /play /close %1%
フルスクリーン起動再生後MPC-BEも終了のためのもの
"C:\hogehoge\MPC-BE\mpc-be64.exe" /play /fullscreen /close %1%
テキストエディタにmpc-be64.exeのパスとこれらコマンドを記述し
任意のファイル名を付け拡張子 bat で保存します
作成したbatファイルにmp3でもmp4でもいいのでドロップしテストしてみます
MPC-BEが起動し再生また全画面再生後MPC-BEが終了すれば無事完成です
つづく
youtubeのリンクをMPC-BEで全画面再生し、再生終了したらMPC-BEも終了
これを実現することができたので紹介しようと思います。
batファイルの作成。作成したファイルをexeとしjaneのコマンドで設定。
通常起動再生後MPC-BEも終了のためのもの
"C:\hogehoge\MPC-BE\mpc-be64.exe" /play /close %1%
フルスクリーン起動再生後MPC-BEも終了のためのもの
"C:\hogehoge\MPC-BE\mpc-be64.exe" /play /fullscreen /close %1%
テキストエディタにmpc-be64.exeのパスとこれらコマンドを記述し
任意のファイル名を付け拡張子 bat で保存します
作成したbatファイルにmp3でもmp4でもいいのでドロップしテストしてみます
MPC-BEが起動し再生また全画面再生後MPC-BEが終了すれば無事完成です
つづく
2017/12/01(金) 00:06:27.33ID:ffQSbiOF0
2017/12/01(金) 00:42:45.34ID:ZDCrTG7K0
スポニチ関係全滅
Decode不可:キャッシュ済みになって画像が表示されない
過去スレ漁って指示通りにReplaceStr.txtにいろいろ追加したんだけどダメ
いったいどうしたらいいの?
Decode不可:キャッシュ済みになって画像が表示されない
過去スレ漁って指示通りにReplaceStr.txtにいろいろ追加したんだけどダメ
いったいどうしたらいいの?
2017/12/01(金) 01:35:38.35ID:QNCxs0ym0
文字選択したときに虫眼鏡出ないようにする方法と
検索窓のデフォルト検索をスレタイ検索にしたいのですが、方法をお教えください
>>449 のSearchEngineList.iniの一番上に2ch検索を持ってきても変わり有りません
検索窓のデフォルト検索をスレタイ検索にしたいのですが、方法をお教えください
>>449 のSearchEngineList.iniの一番上に2ch検索を持ってきても変わり有りません
2017/12/01(金) 02:22:45.82ID:sJNNucHO0
>>661
虫眼鏡を消したいってのも変わってるなー
ちょっと強引だけど
002B8044:41→2E
SearchEngineList.iniは実行ファイルと同じところに置いて、一行目に
5ch検索【TAB】$2CHSEARCH【TAB】1
【TAB】の所はTabキーね
虫眼鏡を消したいってのも変わってるなー
ちょっと強引だけど
002B8044:41→2E
SearchEngineList.iniは実行ファイルと同じところに置いて、一行目に
5ch検索【TAB】$2CHSEARCH【TAB】1
【TAB】の所はTabキーね
2017/12/01(金) 02:52:30.50ID:qmmohMRB0
設定の検索のところに虫メガネ外す設定があるぞ
ハイライト検索を有効にするのチェックを外せ
ハイライト検索を有効にするのチェックを外せ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 07:36:21.14ID:MFIiMUZ002017/12/01(金) 10:40:34.91ID:aJjU77ST0
>>660
これをReplacestr.txtに追加してからスポニチ画像は見られてる
↓
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1402545998/362
あとは IFJPEGX.SPI も
これをReplacestr.txtに追加してからスポニチ画像は見られてる
↓
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1402545998/362
あとは IFJPEGX.SPI も
2017/12/01(金) 10:48:41.28ID:ZDCrTG7K0
2017/12/01(金) 12:17:39.74ID:QNCxs0ym0
2017/12/01(金) 13:10:50.74ID:qmmohMRB0
670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/01(金) 17:37:19.67ID:x9W6j8070 vistaで4.0.0にしたら起動はしたものの全く更新されなくなりました。
vistaでは使えないということでしょうか?
vistaでは使えないということでしょうか?
2017/12/01(金) 17:50:40.96ID:fYBVLjgD0
2017/12/01(金) 23:36:20.26ID:fY7PjyrZ0
少し前に書いたと思うけど(レス番忘れた)
マウスのホイールクリックで、タブを削除したり戻したりする操作を設定したいんだけど、どうやればいいのか忘れて困ってます
前のPCのときには設定できてたから、どっかでできるはずなんだけど、どう設定すればいいのか教えてください
マウスのホイールクリックで、タブを削除したり戻したりする操作を設定したいんだけど、どうやればいいのか忘れて困ってます
前のPCのときには設定できてたから、どっかでできるはずなんだけど、どう設定すればいいのか教えてください
2017/12/01(金) 23:47:04.08ID:fYBVLjgD0
>>672
クリーンインスコ直後の何の設定もしてない状態で可能
クリーンインスコ直後の何の設定もしてない状態で可能
2017/12/02(土) 01:27:25.97ID:+xsNq7wx0
閉じる時たまに「OSのなんちゃら呼び出し失敗」って出るのはなんでなんだ?
2017/12/02(土) 01:55:07.21ID:QUcUzUec0
2017/12/02(土) 04:22:20.83ID:kOfhv7Kx0
>>675
zip版落としてきてまっさらな状態で試してみればいい
zip版落としてきてまっさらな状態で試してみればいい
2017/12/02(土) 04:41:23.07ID:Yj98h/Uo0
過去ログ見る方法教えて下さい
2017/12/02(土) 04:45:45.59ID:Yj98h/Uo0
>>677
解決したわすまんな
解決したわすまんな
2017/12/02(土) 13:47:57.73ID:R9lWZV5S0
Ronin使っているか、いないかの表示インジケータってないの?
画面左下の●だけ?
画面左下の●だけ?
680名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 08:37:38.00ID:ekDcBcl60 ブラウザ版の5chサイトならば浪人無関係に5ch、2chの過去ログ見ることができるね
完全じゃないけど
完全じゃないけど
681名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 08:47:05.19ID:HyrxUCQQ0 gethtmldatが効かなくなった
3.83から4.00にしたらさ・・・
3.83から4.00にしたらさ・・・
682681
2017/12/03(日) 08:52:31.79ID:HyrxUCQQ0 gethtmldat.jsを最新にしたらイケた
スマソw
スマソw
683672
2017/12/03(日) 11:14:15.59ID:/P4fsISM0 クリーンインストールし直したらしっかりと動作するようになりました
何が原因かわかりませんでしたが、ありがとうございました
何が原因かわかりませんでしたが、ありがとうございました
2017/12/03(日) 13:55:52.81ID:ffO2TKn00
WindowsXPを使い続けるよ84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1511367831/
このスレを開くと異様に時間かかるというか反応無しになるのですが変な制御文字とか入ってるのでしょうか?
ReplaceStr とかこのスレ用のNGEXを一時無効にしても変わりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1511367831/
このスレを開くと異様に時間かかるというか反応無しになるのですが変な制御文字とか入ってるのでしょうか?
ReplaceStr とかこのスレ用のNGEXを一時無効にしても変わりません
685名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 14:10:03.45ID:vaG5dITi02017/12/03(日) 19:50:53.73ID:jGt9w+1g0
背景色を黒系フォントを白とかグレーに
それだけ変えたいだけなのにスキンをダウンロードして云々とか
調べてもなんか変なマンガのキャラとかきもいのばっかで
要するに今のままで色だけ変えたいんです。目に優しい背景に。 どうすればよろしいでしょう??
それだけ変えたいだけなのにスキンをダウンロードして云々とか
調べてもなんか変なマンガのキャラとかきもいのばっかで
要するに今のままで色だけ変えたいんです。目に優しい背景に。 どうすればよろしいでしょう??
2017/12/03(日) 20:06:16.95ID:gJ5qaH7Z0
反日喚きながらネットで(以下略)
というやつをあぼーんしたいんだが、NGExの書き方がわからん。
NGExのNGWordのところを『正規(あり)』にして、『反日&エロ&支那土人』などと指定するだけではだめなのか?
というやつをあぼーんしたいんだが、NGExの書き方がわからん。
NGExのNGWordのところを『正規(あり)』にして、『反日&エロ&支那土人』などと指定するだけではだめなのか?
2017/12/03(日) 20:11:11.18ID:7W3lzwhE0
>>686
レス表示欄の背景色は
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/382
レス表示欄の文字色は
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/381+371
↓のツールでツールの背景色が変えられると色の見栄えが確認できて便利なんだけどね
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit
レス表示欄の背景色は
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/382
レス表示欄の文字色は
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/381+371
↓のツールでツールの背景色が変えられると色の見栄えが確認できて便利なんだけどね
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit
689名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 20:13:39.29ID:vaG5dITi0690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 20:15:45.83ID:vaG5dITi0 あー、ごめんカン違い
>>688の方法だったか
>>688の方法だったか
2017/12/03(日) 20:27:08.29ID:NaUDGSwM0
2017/12/03(日) 20:29:47.84ID:1sDhGgVa0
さっきからJaneで書き込もうとするとかなり時間が掛かる上に「書込みに失敗した模様」と表示される
スレには書き込めてるっぽいけど回線とか鯖の関係なんだろうか…
スレには書き込めてるっぽいけど回線とか鯖の関係なんだろうか…
2017/12/03(日) 20:32:33.01ID:ffO2TKn00
>>685
あら、そうですか。確認ありがとうございました
あら、そうですか。確認ありがとうございました
2017/12/03(日) 20:50:55.51ID:1syxggIT0
>>692
どこのスレ(板)か書かんと
どこのスレ(板)か書かんと
2017/12/03(日) 20:54:22.56ID:1sDhGgVa0
>>694
すみません失念してました、なんJです
すみません失念してました、なんJです
2017/12/03(日) 21:19:42.58ID:1syxggIT0
M1のせいかと
2017/12/03(日) 21:41:45.89ID:sxxfUjdC0
MI5?
698688
2017/12/03(日) 22:40:34.56ID:jGt9w+1g0 ありがとう〜、色を変えるだけなのにややっこしいんだな。
なんかムカつくけど グレー背景 黒フォントで妥協しますわ〜
白フォントにしたいだけなんやがな
なんかムカつくけど グレー背景 黒フォントで妥協しますわ〜
白フォントにしたいだけなんやがな
699686
2017/12/03(日) 22:42:04.62ID:jGt9w+1g0 ↑間違えた 686ね。
2017/12/03(日) 22:44:31.85ID:1sDhGgVa0
>>696
それはなんでしょうか
それはなんでしょうか
2017/12/03(日) 22:44:58.21ID:1sDhGgVa0
>>696
ああすみませんテレビ番組のM1ですね、確かに今は少し軽いです
ああすみませんテレビ番組のM1ですね、確かに今は少し軽いです
2017/12/03(日) 23:34:20.90ID:7W3lzwhE0
>>698
文字の色は、attrib.ini をメモ帳などのテキストエディタで開いて
デフォルトの文字の色なら TextAttrib0 のところを変えるだけなんだけどね
(白系統の色なら 先頭2桁(=00)を除く2桁ずつの3個を同じ値にするのが良いと思う)
文字色を white なら
TextAttrib0=00FFFFFF,0
文字色を silver なら
TextAttrib0=00C0C0C0,0
文字色を gray なら
TextAttrib0=00808080,0
に変更する
背景色と文字色の組み合わせは↓などで確かめられる
背景色と文字色の設定テスト
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014370/jscript/color/change-j.htm
文字の色は、attrib.ini をメモ帳などのテキストエディタで開いて
デフォルトの文字の色なら TextAttrib0 のところを変えるだけなんだけどね
(白系統の色なら 先頭2桁(=00)を除く2桁ずつの3個を同じ値にするのが良いと思う)
文字色を white なら
TextAttrib0=00FFFFFF,0
文字色を silver なら
TextAttrib0=00C0C0C0,0
文字色を gray なら
TextAttrib0=00808080,0
に変更する
背景色と文字色の組み合わせは↓などで確かめられる
背景色と文字色の設定テスト
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014370/jscript/color/change-j.htm
2017/12/04(月) 01:59:32.99ID:rn0YkOqf0
>>698
背景色なら設定のスレビューの背景色ってところで好きな色にできるはず
背景色なら設定のスレビューの背景色ってところで好きな色にできるはず
2017/12/04(月) 12:19:05.38ID:R/4UfrNc0
またしょっちゅうフリーズするようになったな
山下本当に仕事できねーな
山下本当に仕事できねーな
2017/12/04(月) 12:50:59.26ID:hpQlFcT70
諦めて外注化すりゃいいのに
一から作り直し
一から作り直し
2017/12/04(月) 15:41:11.46ID:L7mfDH+00
2017/12/04(月) 16:25:52.75ID:VJuN5qiu0
本文フォント変えたいんですがsample+.zipフォルダがないです
2017/12/04(月) 16:32:03.88ID:sbvLpwID0
フォルダじゃなくてファイルだから
2017/12/04(月) 16:44:53.36ID:VJuN5qiu0
zipフォルダでしたか
すみませんありました…
すみませんありました…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 鈴木農水大臣「コメの価格が上がってるのは新米に切り替わったからです」 [256556981]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- んなり放題🍬のお🏡
- 日本人にゲームでキャラメイクさせると鼻が棒みたいになるよな 異常に小鼻を憎んでるよなキモオタって [817148728]
