Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/10(金) 10:07:56.38ID:9oIYXOZL0
したらばに行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 00:11:23.74ID:RmRQPIfP0
>>557
ありがとうございます画像表示されました!

>>558
レスありがとうございます、また何かの拍子で開けなくなったらためしてみます!
2017/11/27(月) 03:23:27.01ID:WZViYXW10
BBSピンクの追加のしかた教えてください
2017/11/27(月) 06:13:34.69ID:VZCvFr5B0
板一覧にこれを指定で見れるけど
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2017/11/27(月) 09:50:36.51ID:wAd8jKLB0
BEのアイコンを2chmateみたいにちっちゃく表示できないかな
2017/11/27(月) 16:18:29.74ID:WZViYXW10
>>561
見れないです
具体的にどうすればいいですか?
2017/11/27(月) 17:19:39.56ID:KGoLip7n0
>>563
>見れないです
どういうこと?
板一覧にBBSPINKが出て来ないってこと?
それとも板一覧のBBSPINKの板名のところクリックしてもその板に飛べないってこと?
2017/11/27(月) 17:20:56.77ID:UQITQKxO0
>>563
ヘルプすみずみまで読めよ
ヘルプ−設定−基本−通信ボード一覧取得URL
ヘルプ−メニュー−板覧−板一覧の更新
ヘルプ−設定−基本−その他−起動時に板一覧を更新する
ヘルプ−メニュー−表示−板ツリー
2017/11/27(月) 19:06:51.21ID:F9zxm2AI0
見れないだと?
お前のエロへの情熱が足りないからだ
2017/11/27(月) 19:07:43.44ID:VZCvFr5B0
>>563
最低でも板一覧の更新はしたよな?
2017/11/27(月) 19:30:06.00ID:ynPMoai00
まあ見つけにくいといえば、見つけにくいわな
板一覧にてBBSPINKで検索した方が早いかも知れない
2017/11/27(月) 19:42:10.36ID:WZViYXW10
http://imagizer.imageshack.com/img922/2705/KwFdMq.jpg

こういう状態なんだよね
5chが見れる設定にはなってるんだけど
ピンクだけが赤くなってエラー吐いてる状態
2017/11/27(月) 19:55:12.63ID:5MFfV36W0
>>569
ジェーンBBSとか見たらやり方が載ってるよ
2017/11/27(月) 21:48:15.08ID:IL4QG+Op0
>>569
使用済み下着って・・・
( ゚д゚)ポカーン
2017/11/27(月) 21:53:03.41ID:8zvs+DON0
問題なく読めたよw

【使用済み下着】ランジェルpart13 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1508320553/
2017/11/27(月) 23:25:23.94ID:G8TTmwWl0
4.0にするメリットって何ですか?
2017/11/27(月) 23:35:10.46ID:4rsY2i3b0
更新履歴見て何も要らないと思うかどうかだね
2017/11/27(月) 23:41:10.51ID:IrnMRN0w0
まだ3.84で十分
2017/11/27(月) 23:47:35.57ID:UtSoTFsD0
>>574-575
ありがとう。
次スレを開くときに不便なのでアップデートしておきました。
2017/11/28(火) 00:42:42.53ID:xFOOO4hb0
WriteWaitってどうやったら各板一括に更新できますか?
2017/11/28(火) 00:52:43.68ID:84nL/Q200
WriteWait.iniをテキストエディタで編集

WriteWait.ini
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1450187324/
2017/11/28(火) 01:22:30.34ID:xFOOO4hb0
>>578
やっぱ人力しかないんですかね…
2017/11/28(火) 01:23:27.38ID:UgLzejFo0
今は3.84でおーぷん2ちゃんねるも見ているのですが、4.00にすると見れなくなると
聞いたのですが本当ですか?
2017/11/28(火) 01:29:06.03ID:pD6fDrAo0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
2017/11/28(火) 01:35:05.18ID:UgLzejFo0
まじか、安心した
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 03:21:53.52ID:5W0ggmV50
バージョン4にしたら
更新押してもスレ一覧が更新されなくなりました
解決法教えてくださいお願いします
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 03:25:49.72ID:5W0ggmV50
スレを開くとこの様になります
https://imgur.com/5koZ4Mv.jpg
2017/11/28(火) 03:25:59.97ID:uqXJGxLM0
>>583
>>140
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 03:37:32.29ID:5W0ggmV50
>>585
>>139の通り全部コピーしたら見れるようになりました
ありがとうございます
2017/11/28(火) 08:55:19.42ID:Qxc2FPxZ0
そうですか。よかったですね。
次の方どうぞ。
2017/11/28(火) 13:41:43.65ID:Nnp4HVee0
関西・近畿気象情報 Part480
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1511329369/

このスレの3行以上の書き込みを透明にする方法教えて
2017/11/28(火) 14:05:42.35ID:dKI+F3Yf0
>>588
3行以上ってことは、改行 <br> が2回あれば透明あぼ〜ん

NGExで
 対象URI/タイトル 含む 関西・近畿気象情報
 NGWord 正規(含む) (.*<br>){2}
 透明あぼ〜ん
2017/11/28(火) 14:10:54.27ID:Nnp4HVee0
>>589
できた
2017/11/28(火) 17:24:32.11ID:U5kU6JjL0
SF・FT・ホラー板がクリックしても、スレがスレ欄に表示されないです
板追尾とかやったけど表示されず、どうしたら表示されますか?
2017/11/28(火) 17:46:28.42ID:dKI+F3Yf0
>>591
ボード一覧取得URLを>>6
駄目ならjane2ch.brdの該当部分を手動編集
2017/11/28(火) 17:51:31.91ID:LGbOYyLf0
パソコン新調して、Jane入れ終わったんだけど、
マウスのホイールクリックでスレタブを消したり戻したりする操作ってどうやって設定しましたっけ?
ツール>設定>マウスのジェスチャーでホイールクリックを選択中のタブを閉じる(&C)を設定したけど違うようです
2017/11/28(火) 18:02:58.69ID:U5kU6JjL0
>>592
どうもです、けどボード一覧をそれにしたけど、SF板はなんでか表示されないまま
それ探して開いてみたけど、イマイチ編集の仕方が分かりません…
2017/11/28(火) 18:24:45.34ID:1fHuXUPE0
板名が古いままなんだな。
brdをメモ帳などのテキストエディタで開いて
peace.2ch.net/sfをmevius.5ch.net/sf/に書き換えて保存。
2017/11/28(火) 18:33:15.78ID:61vP8iBb0
>>594
SF・ファンタジー・ホラー
https://mevius.5ch.net/sf/
だよ
SF・FT・ホラーだと古い板が残ってるんだと思う
peaceとかtoroとかになってないか?
brdからさくっと削除して、Logsフォルダの「SF・FT・ホラー」フォルダを「SF・ファンタジー・ホラー」にリネームしとけ
2017/11/28(火) 20:14:10.49ID:U5kU6JjL0
どうも有難うございました!
編集しようとしてもアクセス拒否されて手こずったけど、編集して無事表示させる事出来ました
2017/11/28(火) 20:51:08.08ID:IjEes3Lj0
前もあったけれど板名が変わると注意が必要だね
その板やその板にあるスレを開いていない(Logsフォルダに該当のフォルダがない)のなら問題は起きないみたいだが
2017/11/28(火) 21:09:15.73ID:ROPX2KbH0
バージョン4にしたら持病の癪が直りました
2017/11/28(火) 21:17:44.43ID:IjEes3Lj0
>>598 自己レス
板名と言うと↑でなら sf のことを指すのかな?
板の日本語名とでも言った方が良いのか
2017/11/28(火) 23:11:21.98ID:4glCmp3Z0
マウスジェスチャのことなんですが
右クリック+ホイールで左隣のタブに行ったり右隣のタブに行ったりしてるのですが
左クリック+ホイールは出来ないんでしょうか?お願いします
2017/11/28(火) 23:31:46.86ID:BMid8E010
「すべてのタブの新着チェック」って1回押すと100秒ぐらい待たないと次押せませんよね
この間隔を短くすることはできませんか?
2017/11/28(火) 23:37:19.19ID:hP35iyqS0
短くしてどうする
連続で押しまくってサーバに過大な負荷をかけてダウンさせたいのか
2017/11/28(火) 23:41:31.35ID:BMid8E010
100秒(?)以内に新着レス全部読んじゃったりするんで、早く更新したいなと
理想としては45秒ぐらいがいいんですが
2017/11/28(火) 23:42:46.62ID:61vP8iBb0
新着チェックの方も待たされたっけ?
まあ「すべてのタブの更新チェック」か「(お気に入りの)更新チェック」しか使ってないからなあ
まあ設定をじっくりとみると幸せになれるかもね
2017/11/29(水) 02:59:48.10ID:dsLOaRQ30
WriteWaitってどうやったら各板一括に更新できますか?
人力でテキストエディタで編集以外方法ないでしょうか?
2017/11/29(水) 03:01:07.63ID:2y9rJ5Ta0
自分でスクリプト書け
はい次
2017/11/29(水) 03:03:47.04ID:G66bBI3f0
45秒で更新したら新着が少ない分、45秒以内に新着レス全部読んじゃったとか言い出すだろ どうせ
ソリティアでもやって時間潰せよ
2017/11/29(水) 03:27:32.76ID:kt1Wnpq80
PCのJaneStyleとiPhoneのB2CCの設定を同期することって可能でしょうか?

家で見たスレの設定そのまま出先で読めるようにしたいんですが
2017/11/29(水) 06:10:04.38ID:4qsoxGpX0
>>609
できません
2017/11/29(水) 07:45:54.00ID:kt1Wnpq80
>>610
レスありがとうございます

Jane以外でPCとスマホ間の閲覧データが同期できるサービスって何かありますか?
スレチだったらすみません
2017/11/29(水) 10:51:22.05ID:dqxLe+ub0
>>611
スレチですので他でどうぞ
2017/11/29(水) 10:51:28.19ID:ck4acUc70
特定のスレでID出していない人だけNGにする方法ありますか?
2017/11/29(水) 10:59:38.34ID:ColoFySY0
ツール〜設定〜機能〜あぼーん〜NGEx
新ルール追加(名前を付けて追加ボタン)
NGIDの右、タイプは「含まない」、キーワードは「ID:」(ID表示は必ずID:が頭に表示される)
更に特定スレに限定するなら
対象URI/タイトルの右、タイプは「含む」、キーワードは対象スレURL
2017/11/29(水) 11:43:11.09ID:ck4acUc70
>>614
おお!ありがとうございます
さっそくやってみます
2017/11/29(水) 11:47:08.11ID:ck4acUc70
消えました!
助かりました
2017/11/29(水) 17:30:59.55ID:THEYV7W00
ランタイムエラーが頻発するなあ
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 19:50:45.63ID:5fnukO3f0
http://i.imgur.com/kN5UztR.jpg (https://i.imgur.com/kN5UztR.jpg)

画像のURLをコピーした時に後ろに()で同じようなURLが並ぶのを止める設定ってありますか?
2017/11/29(水) 20:17:48.62ID:setZKD090
ありません
2017/11/29(水) 20:25:11.56ID:I1LZIL+b0
コピーした時?
2017/11/29(水) 20:50:41.81ID:zTf3L0xF0
http://i.imgur.com/kN5UztR.jpg
2017/11/29(水) 20:50:57.06ID:zTf3L0xF0
ん?どー言う事だ
2017/11/29(水) 20:55:54.01ID:2y9rJ5Ta0
ビューアで 右クリ→URLのコピー したときの話だろ
左のURLが実際に取得した画像のURL、括弧内がレス表示覧のURLをクリックしたときのURL
2017/11/29(水) 21:14:57.43ID:AQa8XYfJ0
逆だろ

>>618
左が参照元URL 後ろ括弧内がImageViewURLReplace.datで取得した画像のアドレス
なのでURLが並ぶのを止めるならImageViewURLReplace.datを削除
2017/11/29(水) 22:42:21.08ID:mzw66bIq0
4.0.0をvistaで使っても大丈夫ですか?
2017/11/29(水) 22:56:44.86ID:7BIUCV8J0
自己責任となります
2017/11/29(水) 22:59:15.74ID:zTf3L0xF0
>>623
あーなるほど…って思いだしたけど、>>618って結構前にも騒いでたよね
2017/11/29(水) 23:40:43.28ID:/DVgVkiF0
janeでURLを開くときに、パスを設定してopera クロム foxは普通にできるんですが、
マイクロソフトEdgeだけパスを設定してアドレス踏んでもブラウザ起動してくれません
どうしたらいいんでしょうか・・・?
2017/11/30(木) 00:15:28.79ID:VHYegQzP0
実行ファイルを直接起動はできないらしい
Style関係ないからEdgeのスレいくか
edge コマンドライン でググルといいんじゃないかな
2017/11/30(木) 00:23:25.25ID:iDKjqQH50
4.00に移行中なんですが、スレビューの背景色は変えれますがフォントとそのサイズはどこで指定するんでしたっけ?
2017/11/30(木) 00:28:22.36ID:yEp5FYgc0
フォントはスキン(Header.html)、サイズはメニュー表示から(設定のDoeも)
2017/11/30(木) 00:28:34.27ID:wSN+F+Hj0
wwwが短芝wになる件。
あぼーん設定いじってないです。
2017/11/30(木) 00:45:42.34ID:iDKjqQH50
ありがとうございます。
2017/11/30(木) 04:00:16.45ID:0gWV9mCT0
WriteWaitってどうやったら各板一括に更新できますか?
人力でテキストエディタで編集以外方法ないでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 08:45:23.61ID:YZKe0Akl0
レス表示したとき毎回最新レスにジャンプさせる方法ありますか?
2017/11/30(木) 09:41:57.90ID:xjx9Ar/I0
デフォで入ってるWriteWait.iniって掲示板のパクリだよな
しかも半分抜けてるし
2017/11/30(木) 09:56:51.78ID:U1+QPsvU0
ログがよく壊れるようになった。
過去ログのものだと再度読み込まれないので困る。
2017/11/30(木) 10:11:36.26ID:kpa+duhn0
質問とは関係ない愚痴は他のスレを推奨

Jane Style Part139
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/
2017/11/30(木) 13:01:18.52ID:ip0covlR0
WriteWait.iniまとめ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1450187324/172
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1450187324/173
2017/11/30(木) 14:34:17.80ID:w9q1c54a0
アンドロイドスマホでjanestyleスレを「ホーム画面に追加」出来ていたのがナゼが急にできなくなりました
画面右上の縦3点の点をクリックしても
書き込む、オートリロートをON、しおりジャンプ、次スレ検索、、、
どうすれば直るでしょうか?
2017/11/30(木) 15:34:49.54ID:ZQxL9w7y0
Android版は↓へ

JaneStyle Android版 サポートスレッド - したらば掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433349/
2017/11/30(木) 15:38:59.76ID:ZQxL9w7y0
若しくは

Jane Style for Android Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
2017/11/30(木) 16:23:01.82ID:teJwx3Ht0
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
windows10で利用しています

スマホや他ブラウザで見るときちんと見れるのに、
janestyleで閲覧すると、過去ログじゃないのに過去ログになってしまい、
書き込み出来ません。
内容もそのバグが出てからずっとそのままです。
しかし新着の数は普通に増え続けています。
現在は269の書き込みです。勿論他のブラウザでは
普通に閲覧、書き込み出来るので、書き込み件数が少ないためのdat落ちではありません。

過去ログじゃないのに過去ログになってしまうのはどう改善すればいいでしょうか?
2017/11/30(木) 16:32:28.40ID:kpa+duhn0
強制過去ログ化のチェックを外す
2017/11/30(木) 16:38:29.14ID:teJwx3Ht0
>>644
早速有難う御座います。
その、強制過去ログ化はどこにあるんでしょうか?
2017/11/30(木) 16:41:09.46ID:kpa+duhn0
メニューのスレッド(T)から、強制過去ログ化(F)に付いているチェックを外す
2017/11/30(木) 16:42:32.60ID:teJwx3Ht0
自己解決しました
該当のスレを右クリック→選択中のログを解除
で、復活しました
お答え頂き有難う御座います
2017/11/30(木) 16:43:24.37ID:teJwx3Ht0
>>646
はい、出来ました
ご教示頂き有難う御座います。
2017/11/30(木) 18:47:22.10ID:HZtF2Uh20
キーワードを教えてくれているのだからちょっとヘルプで調べれば済むのに
何も考えずコメントするんだねw
2017/11/30(木) 19:01:36.15ID:q8LFv3OS0
>>845で聞いてるけどこれって分からなけりゃ普通に聞くだろ
それに聞く一方で>>644のアドバイスを元に試行錯誤した結果が>>647な訳で
2017/11/30(木) 19:05:15.42ID:123+oh3K0
i.imgur.comの画像がサムネで表示されないんだけど
どうすればされますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:06:07.48ID:+xEm62Jt0
>>629
ありがとうございます
どうやらjaneでエッジの起動は無理みたいです ありがとうございました
2017/11/30(木) 19:13:21.26ID:NzvgWB/x0
>>652
いいってことよ
2017/11/30(木) 19:27:03.70ID:+xEm62Jt0
>>653
消えろ無能
2017/11/30(木) 19:29:58.15ID:VHYegQzP0
礼には及ばない
powershellでも何でも使えばいいがな
2017/11/30(木) 19:43:18.62ID:LJ4QjPN80
>>654
Edge池
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:42:12.48ID:j5r5Xz4d0
>>624
それやったら今度は画像が見れないのが増えて
YOUTUBEがサムネイルじゃなくてワンクリックでブラウザに繋がるようになっちまった
JANEって出来の悪いソフトだな これ
2017/11/30(木) 23:59:33.26ID:10w+Vaxp0
youtubeのリンクをMPC-BEで再生し、再生終了したらMPC-BEも終了
youtubeのリンクをMPC-BEで全画面再生し、再生終了したらMPC-BEも終了
これを実現することができたので紹介しようと思います。

batファイルの作成。作成したファイルをexeとしjaneのコマンドで設定。

通常起動再生後MPC-BEも終了のためのもの
"C:\hogehoge\MPC-BE\mpc-be64.exe" /play /close %1%

フルスクリーン起動再生後MPC-BEも終了のためのもの
"C:\hogehoge\MPC-BE\mpc-be64.exe" /play /fullscreen /close %1%

テキストエディタにmpc-be64.exeのパスとこれらコマンドを記述し
任意のファイル名を付け拡張子 bat で保存します
作成したbatファイルにmp3でもmp4でもいいのでドロップしテストしてみます
MPC-BEが起動し再生また全画面再生後MPC-BEが終了すれば無事完成です
つづく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています