Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 10:07:56.38ID:9oIYXOZL0
したらばに行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 10:08:30.91ID:9oIYXOZL0
■Jane Style 公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/

■Jane Style 公式オンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html

■JaneStyle公式要望スレ(したらばジェーンBBS)
Jane Style Part34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/

■関連スレ
▽5ちゃんねる
Jane Style Part137
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/

■過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 10:08:48.82ID:9oIYXOZL0
■関連スレ
▽Jane2chnet(旧まったりJane総合)
Jane初心者の質問専用スレ その49
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1411907289/
JaneStyle Part100
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1278129067/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 18
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1226246779/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 8
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/
NGFiles.txtを晒すスレ part20
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1473838148/
NGEx.txtを晒すスレ7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1497272912/

▽したらばジェーンBBS
Jane Styleの質問専用スレ その27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1489511347/
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/
ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269521312/
ImageViewURLReplace.datスレ(style専用)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1352024879/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 10:09:06.84ID:9oIYXOZL0
■各部の名称(質問・回答の参考に)
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png

@タイトルバー
Aメニューバー
Bメインツールバー
Cリンクバー
Dアドレスバー
Eツリービュー
F板一覧
Gお気に入り
Hスレッド一覧
Iレス表示欄
Jスレッドタイトルパネル
Kスレッドツールバー
Lトレース画面
Mステータスバー
Nメモ欄
O検索バー

もしくは↓参照
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html

テンプレここまで
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 11:25:49.95ID:eXwP4Q/D0
今日保存した画像を転載するスレ 84枚目 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1468060277/
ここを開こうとするとフリーズしてしまいます
たまに開いたとしても途中まで(200番台だったり300番台だったり、96の次が2だったり)で
再読み込みするとフリーズしてしまう
ログを削除して終了してやり直しても同じです
解決策はあるでしょうか?
使用環境はJaneStyle4.00 Windows7 HP SP1 32bitです
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 11:32:56.31ID:PwZZBI3y0
2chとか5chとか違いがわからんけど4.00にアップデートしたらURLが5chになってしまった。これで良いんだよね?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 11:57:02.54ID:PfyP3JPK0
画像キャッシュの削除をしてもHDDから消えるだけでメモリの開放がされないので
メモリに残ったキャッシュを消す方法(再起動以外)があれば教えてほしい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:14:55.45ID:gMn/JA7Z0
jane styleが4.00になって5chに対応した
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1510259914/
Jane Style 4.00正式版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1510215358/
Jane Style Part137
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/
【専用ブラウザ】 JaneStyle 4.00正式版リリース!! [454032396]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510216080/
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:19:48.53ID:szgz/PZ20
4.00にアップデートして過去ログ取得が「dat取得場所が見つかりません」って出て使えなくなったんだけど
新バージョン対応の過去ログ取得ってまだ出てないの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:24:21.10ID:gMn/JA7Z0
4.00正式版 広告除去(ZIP版で動作確認済み)

このソフトを入れる
http://nsdev.jp/homebrew/71.html

JaneStyleを終了させて(閉じて)から、Jane StyleインストールフォルダからJane2ch.exeをドロップして↑のソフトのウィンドウに持っていく。

0020B822 : 72 →EB をコピペして実行
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:45:02.10ID:TQ3nhgMY0
>>10 俺も散々やったが、メモリ解放ソフトを使っても意味ない状態でダメだったw。32ビット制限の3GBメモリの上限を超える64ビット版が出てこない限りムリw。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:48:14.37ID:KkXuJsft0
ImageViewURLReplace.datってのがデスクトップに作られ消せなくなった
ファイルが開かれてるとか言ってるハゲ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 13:16:38.48ID:RVYlX5+f0
板一覧の件だが上手くいったよ
というか一覧は最初から上手くいってたみたいで・・・サイドバーから開くならダブルクリックなんだな
クリックしても反応ないから壊れてるとかとずっと思ってた
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 13:18:23.16ID:nfDcPlS00
>>10
画像ビューアないしスレ自体閉じれば開放 心配にはおよばん
むしろキャッシュをいちいち削除する行為の方がパフォーマンス落とす
なお画像以外のもろもろがメモリに蓄積され気味になるので
時々styleを最小化すれば一気に開放
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 13:21:14.90ID:es/6pZB70
32ギガメモリのパソコンなのでメモリを気にせず使えます
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 13:23:22.21ID:SSJrA/8G0
4.0にアップデートしたら「クッキーをonにして」とエラーメッセージが出て
書き込めません
どこでクッキーをonに出来るのでしょうか
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 14:53:45.26ID:Pf0fTFXs0
今開いてるスレ以外のログを簡単に削除する方法はないの?
お気に入りに登録するのもめんどい
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 15:16:45.04ID:nfDcPlS00
!ソートつか 設定−スレ覧項目−開いてるスレッドを上へソート・・・チェック でいいな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 15:35:29.27ID:TQ3nhgMY0
>>26 ネタだろうけど、マシンにどれだけ積んでても、Jane自身は3GB超えると落ちるからw。画像ビューア使うとあっという間に上限に達して落ちるw。本来ある機能が使えないw。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 15:36:03.91ID:RVYlX5+f0
お気に入りといや(お気に入りに入れている)スレの
「お気に入りに追加」のボタンが有効になっていなかったり(実際はちゃんとお気に入りに入ってる)事や
ログ一覧の左にあるマークが有効になっていない(実際はちゃんとry)事は結構あんね

欠損しやすいんやろか
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:09:47.39ID:hd/tyvcg0
なんでヘッドラインの新着が上から4つ目までしか開かないの?
00427
垢版 |
2017/11/10(金) 17:14:37.10ID:eXwP4Q/D0
>>8
ありがとうございます
サムネイルオフで開けました
ちなみに児童取得はもともとオフでした
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:36:48.39ID:s2jhJ2jE0
最新版の広告の消し方教えて
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:41:52.01ID:s2jhJ2jE0
>>15
完了wwww
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:53:04.83ID:TRrq4kfG0
4.00にしてとりあえず広告の72→EBは終えたのですが
susieプラグインのバイナリいじりでFF以外の数字が入ってる時
00にしていいのでしょうか?それとも何もしないほうがいいでしょうか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:24:58.82ID:WW0Gg6fX0
>>48
Stirling.exeでJaneStyle v4.00を見ると
addressに0020B820があって、次が0020B830なんだけれど
0020B822 って何ですか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:30:11.48ID:lGAn1Esz0
>>49
なにもしなくていいんじゃないかな
>>●改善
>>[ビューア]
>> ・JPEG対応のSusieプラグイン導入時はJPEG画像をプラグインのみを用いて展開するようにした
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:38:37.10ID:WW0Gg6fX0
>>51
0020B820の列は
F8 03 72 …で3つ目なんですが! わかりません

00 01 02と番号が表に出ているから これで02の72を示すとしたら
どうして0020B822と指定するのでっか?

0020B82002と指定すればまだわかりやすい。

何度も質問 すいません。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:41:18.97ID:qPvHFAVx0
バイナリエディタ使えない奴定期的に湧くけど、
普通バイナリエディタでアドレス移動で0020B822とか指定したら
ちゃんとその位置までカーソル移動してくれるよね…

カーソルのある位置に72って書いてあるのが見えないんだろうか
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:41:47.07ID:jvdLx7PO0
アドレスは0番地から1番地・・・と連続して数える
表示が長くなるんで、普通は16番地分を一気に1列に表示するのが普通
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 19:51:32.42ID:WW0Gg6fX0
>>56
そういう決めなんだな。
16進データ検索の他に 「指定アドレスへ移動」というのがあることが理解できた。

>>55 >>53 わからないのがいるから『質問』が発生する
質問を罵倒するものではない。
俺なんかはあんたらーの千倍の知識と百倍の女性体験と
数倍の生涯所得があるぞ 多分な。
バイナリエディタの使い方を熟知していて いかほどのことがあらんや。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:52:40.34ID:fduFfvzX0
> 俺なんかはあんたらーの千倍の知識と百倍の女性体験と
> 数倍の生涯所得があるぞ 多分な。

それは良かったね。でも、一の千倍の知識があるのなら
バイナリエディタの使い方を、知識の一つとして知っていても
良い気もするがなぁ
質問に答えている多くの人達は、皆んな性格が歪んでいるけど
聞かれた物の答えは書かれているじゃん。
手取り足取り教えてくれるような親切を、こんなアングラな
掲示板に求めている方が期待しすぎですよ〜
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:53:34.93ID:qRYjeX7k0
前スレのこれも重要だぞ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 20:38:33.50 ID:FlTjjnww0 [4/4]
β使ってたかによる
3.8xとかならlibeay32.dllとssleay32.dllも
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 00:13:31.87ID:LafQgPaa0
384から400にしたけど、入れてた設定・ログそのまま引き継いでるの何故なのか教えてくれ
zip落としてjane Styleフォルダ入れ替えなんだけど、384削除してなければ(別所移動)引き継ぐのかな?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 00:36:52.60ID:FJ0ggltu0
Jane掲示板にも書いたんだけどそもそも人いないっぽいのでこちらで
ReplaceStrに↓のようなものを追加したいんだが俺の技術では既存テンプレの改変では無理だった
やり方を教えてくださいな

・スレタイに「AAA」と含まれるスレで名前欄(正確にはワッチョイ名)に「BBB」が含まれる書き込みに対して名前欄の色を変える方法
・ワッチョイが有効になっているスレで浪人によりワッチョイを消していた場合名前欄の色を変える方法
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:11:33.31ID:r7YAPE450
JANEからだと削除要請板に書き込めない
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 01:12:01.09ID:r7YAPE450
書き込み失敗になる
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 02:27:23.65ID:Z/1to1AY0
4.00にして青じゃなくて水色の取得失敗ログが多くなった
再取得すると取れるんだけどめんどくさい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 06:11:40.06ID:4H42sV4y0
アンドロイドの2chmateに慣れてくると、
PCのjanestyleが見難くてしょうがない。
どうにかならんものか、、、、、、、
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 10:10:37.21ID:TuIexZpr0
>>86
スマホに慣れてPCだと違和感感じるんだろ
Jane Styleのスマホ版使ってみたらいい
PC版より違和感感じないから
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 10:37:26.74ID:KupKH0kl0
なんだよそれ
AVの撮影か?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 14:17:48.34ID:KupKH0kl0
>>93
なんで説明が中途半端なんだよw

誰だよその女
どんな状況なんだよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:32:12.89
https://www.axfc.net/u/3861905.dat
アップロードしました
ひととおり見れるようになるImageViewURLReplace.dat

これと差し替えて
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:22:27.22ID:l1yS5KWo0
4.00正式版をダウンロードしたいのに
Jane Style Version 4.00 インストーラ版を
クリックしてもダウンロードできません

http://janesoft.net/janestyle/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:35:29.65ID:nGEtHvuM0
4.0にしてから複数発言してるIDのところにマウスオーバーしてもレス抽出が表示されない時があるのはなぜ?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 17:19:39.84ID:jaF9C0Ef0
>>103
めちゃ重たくなったぞ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 17:31:05.88ID:csUc6smN0
ツリービュー内のお気に入りスレをタイトルでソートして表示したいのですが、方法を教えて下さい。

現状、>>4Eのツリービュー内のお気に入りがスレを追加した降順で表示されています。

試したことは、「スレ覧」→「ソート」→「3タイトル」を選択したり、
「ツール」→「設定」→「外観」→「スレ項目」で板のソート/ログ一覧・お気に入りで「タイトル」を
設定しJane Styleを再起動したりしましたが、一向にスレの表示順が変わりません。

Jane Style Version 4.00(4.0.0.5) インストーラ版を新規インストール
Windows10Home(1709)
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 17:47:57.45ID:/e6ksp9D0
板ツリーは番号昇順表記で任意ソート不可(入れ子フォルダ順-スレ番号順)
お気に入りスレッドの並び順(番号)を変えるには
板ツリーでスレタイをドラッグするかfavorites.datを直接いじる
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 17:53:21.83ID:qFbbvjzj0
JaneStyle4.00 を Windows10 で使用しています。
あるスレで、1000を超えて今1300くらいなのにまだ書き込んでる人達がいますが、自分が書き込む事ができないのは
ジェーンスタイルだからでしょうか?
ブラウザで試しにそのスレを開いてみたけど、やぱり書き込みはできませんでした。
ジェーンスタイルでも書き込む方法はあるのでしょうか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:02:54.57ID:nL+T1k8K0
>>101
想像で回答すると11/11だからかな
ReplaceStr.txt導入前 または
ReplaceStr.txtに余計な記述がなければポップアップするはず

▽投稿端末を表示する
の修正版を探すか削除するかコメントアウトする
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:16:51.48ID:kynr1z+80
>>107
了解です その2つの形式なんですね
ありがとうございます
貼りたいものがあるわけではないが知識として知りたかったもので
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:40:31.91ID:nGEtHvuM0
>>114
たしかにReplaceStr.txtにimgurのを追加してた
それが原因なのかな?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:51:26.90ID:nGEtHvuM0
ReplaceStr.txtに追加した文を削除し(これだけではだめだった)
オプションフォルダに戻し再起動したら直ったようです
ありがとう
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 19:59:36.94ID:Z8GW23sL0
ちょっと見ビューアの不具合直ったらしいけど相変わらず文字化けしたものが表示されるだけです
高速化やら画像を開けるようにするファイルやら色々入れて原因分からないけどデフォで使ってる時から文字化けしてます
本来どういうものなのか分からないんですけどどうしたらちょっと見できますか
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:08:43.38ID:88AqbUUo0
>>123>>125
レスありがとうございます
両方やってみましたができませんでした
他の方ができているなら何か自分の方に原因があるのかもしれないですね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:13:10.95ID:Z8GW23sL0
>>126
お恥ずかしいその通りでした…
前は何にも見られなかったのが最新バージョンでサイトは見られるようになったんですね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:25:39.01ID:AO39OsFF0
1000超えスレのサンプル

けものフレンズ 990匹目 [無断転載禁止]©2ch.net (ワッチョイあり)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1499345272/

ユーリ!!! on ICE 第139滑走【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1499333818/

■■ 芸能有名人の噂2010 ■■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1508229801/
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 20:47:02.39ID:/e6ksp9D0
>>124
webページの仕様や文字コード詳しくないが
styleの文字エンコードが適切にできないwebページは化けるもよう
たとえば↓はちょっと見でちゃんと読めるはず
https://www.google.co.jp/search?q=2ch&;oq=2ch
このググった結果の候補のうち、scとかhttp://2chmm.com/とかニコニコ大百科などをさらにちょっと見しても見える

一方これ↓などはちょっと見で化ける
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:28:02.51ID:ivZRYN7H0
>>132
Jane2ch.exeは署名されてたが、誰かがそのJane2ch.exeを書き換えたため
署名が無効になったので警告してきた

警告を無視すると、今後Jane2ch.exeがウイルスに感染しても警告されない
かもしれない
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:28:10.78
jane style 4.00本体 広告非表示の
https://www.axfc.net/u/3862000.dat

広告非表示のやり方出来ない人は
これをダウンロードして入れ替えるだけ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:28:13.51ID:UolIn2BZ0
>>131
>>124は画像を開いてたようだから回答としてはあれだけど、
書いてくれた事もちょっと気になったから見てみたよ

<ちょっと見で見える方>
http://2chmm.com/
・HTTPヘッダ
  Content-Type: text/html
・HTMLコンテンツ
  meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"

<ちょっと見で見えない方>
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B
・HTTPヘッダ
  Content-Type: text/html; charset=UTF-8
・HTMLコンテンツ
  meta charset="UTF-8"

どっちもUTF-8と解釈してもいいような気がするけどね…
・httpヘッダは見てない
・metaの内容として content="text/html; charset=..." の形式しか認識できない
といったあたりかな
それでデフォのWindows31J(MS932)だかShift_JISだかでデコードしちゃってると
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:56:27.12ID:zosvUikQ0
jane最新版にアップデートしたんだけどスレの読み込みも板も読み込めないボードURLも更新したのに全然ダメだ
浪人買ってるのにスレも読み込めず広告だけでる状態

zip版使ってるんだけどアップデートってJane2ch.exeをコピーして上書き貼り付けすればいいんですよね?

まっさらのjaneなら浪人も使えるし普通に使えます
過去ログがあるのでなんとかアップデートしたいです
何が問題なんでしょうか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 22:00:34.39ID:UolIn2BZ0
>>138
exeの他に
 libeay32.dll
 ssleay32.dll
が必須

他には
 JaneStyle.chm
 WriteWait.ini
 JaneStyle.txt
も更新されてるから上書きした方がいいかも
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 22:20:07.38ID:YxbifI5Z0
>>142
署名が無くなるわけではなくて署名の検証に失敗するようになる
そもそもバイナリを改竄してるのに検出できなかったら電子署名の意味がないです
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 22:51:54.92ID:WqKCtAfY0
>>139
>>140
出来ました!ありがとうございました
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 02:12:02.38ID:t0ZqDx2l0
>>103
ダウンロード回数多い!!
使ってる人多いのだね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 06:23:37.09ID:JwsWkajS0
例によって最新にしたら広告復活したのですが
消す方法お願いします。毎回同じやり方ですかね?メモする
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 10:32:52.25ID:wgt1l40a0
一部の板でスレを更新してもタブの字が水色になって更新できなかったりスレを開いても何もでないというのが昨日から突然なるようになったんですが
何が問題でしょうか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:23:28.00ID:SmWUNU9U0
http://qb5.5ch.net/に書けない
Jane Style 4.00で書き込もうとすると→ 書込みに失敗した模様
Jane Style 4.00βで書き込もうとすると→ERROR:ブラウザ変ですよん。(referer1)
と出て書きこめません
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:25:04.93ID:SmWUNU9U0
>>162 訂正
https://qb5.5ch.net/saku/ に書けない
Jane Style 4.00で書き込もうとすると→ 書込みに失敗した模様
Jane Style 4.00βで書き込もうとすると→ERROR:ブラウザ変ですよん。(referer1)
と出て書きこめません
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 20:45:20.95ID:gKllgFPa0
Ver.3.84
次スレや他スレを紹介しているURLで
httpsの場合はちゃんとログを取得してくれるのですが
httpの場合はブラウザで開いてしまいます
httpの場合でもログを取得するにはどうしたらいいのでしょうか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 21:53:29.59ID:gKllgFPa0
>>166
いろいろ調べてみたらhttpsとhttpの問題ではないみたいです
失礼しました
原因がよくわかりませんが下記のはブラウザで開いてしまいます


1 名前:名無し名人[] 投稿日:2017/11/11(土) 22:18:16.19
前スレ
第5回電王戦トーナメント Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510326030/


994 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2017/11/12(日) 19:50:37.41 ID:9HiA6ry7 [2/2]
次スレ
第5回将棋電王トーナメント Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510483826/
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 23:42:24.74ID:x5PoJ2ac0
5ちゃんのアップデートを教えて
公式にのってない

さすがに不便になってきた
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 06:24:52.29ID:wHqCbXln0
JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここでは Splatoon2 と入力)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

これで出来るたけど、5ちゃん全体設定でやる方法ない?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 06:45:54.47ID:GecdHpAi0
1レス内に3つ以上アンカーを含むレスを自動であぼーんしたいです
NGwordの正規表現の記述を教えてください
例えば以下のような感じのレスをあぼーんしたいです
よろしくお願いします
---------------------------------------
>>1
おはよう

>>2
こんにちは

>>1-3,4
こんばんは
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 09:09:40.87ID:Ply0f3Sj0
janeをアンインストールして入れ直してもスレの情報が残ってるのですが
一度janeの全てを消したいのですがどうすればいいでしょうか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 10:56:28.95ID:NT4g/erM0
>>182
Janeがインストールされていたフォルダを丸ごと削除。
たとえば、C:\Program Files (x86)\Jane Style フォルダ
ログも消えるから注意。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 11:03:02.53ID:mDdvW4Bz0
>>182
VISTA以降?でインストーラ版を使っていれば
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
以下も有れば削除
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 11:11:33.42ID:6eemSHT/0
 977  (*´ー`*) []   2017/11/13(月) 10:29:11 ID:p66do55A0 (PC)

とにかくこんな感じ

□Windows7 or Vista で使う場合
  「7、VistaではUACを無効にするか、Program Files以外にインストールしてください。」
  となっています。→ http://janesoft.net/janestyle/
  インストーラ版でインストールする場合はインストール先をProgram Files以外に指定
  するか、ZIP版をProgram Files以外の場所にインストールして使いましょう。
※上記の方法でProgram Files以外の場所で使用する場合はUAC無効は不要です。
  7、VistaでProgram Filesにインストールした場合、お気に入りやAAList、
その他の設定ファイル等は
  C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program File に入っています。
  また、UAC有効でProgram Filesにインストールすると、多数の不具合が発生すること
  があることはわかっています。絶対に止めましょう。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 13:27:35.33ID:wfeVEAWK0
まだ3.84でも読めるし書ける。
ただ、書き込みが反映されるのに少し時間がかかるスレがある。
読み、書きのどちらかができなくなったら更新するか。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 17:00:42.43ID:sNPA6hA60
2ch.SCを読み込みたいです。
ツール→基本→通信→http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlを入力→OK
をしてもだめですが、4.00では無理でしょうか。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 17:25:28.50ID:6d02uDwN0
2ちゃんねるで検索すると上位になったから増えたらしい
まぁ、壁に向かって話してるのに気づいたらどこかにいくみたいだが
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 18:04:10.95ID:BN+NCCBz0
>>193
おーぷんやらも入ってるししたらばもいらん板ずらっと増えるんじゃね
kita.jikkyo・・・cgi/sc/-all/・・・ だけで一回取得し、戻すのがいいのでは
つか scオフィシャルのボード一覧のでいい
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:54:12.76ID:RfiUYxiE0
IDをクリックしたときだけその人のレス一覧がポップアップされるようにできますか?
マウスカーソルが重なっただけでポップアップされるとジャマになるときがあるので
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:06:35.66ID:oIPhiPHh0
>>200
なんとかしようと思ってググって最初にでてきたのがこれだったんだけど思うように消えてくれなかったんだ
もちろんTABそのままいれたとかではなく
レスの中のsssp部分だけを完全に消し去るか
スレの画像を全部取得した時にビューアでこのアイコンを開くのをやめさせたいんだが
何か手はないだろうか
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:29:06.20ID:4FrkRepf0
>>202
ツール > 設定 > 機能 > スレッド

マウスオーバーでポップアップする
チェックすると、マウスカーソルをIDに重ねるだけでIDポップアップを行います。
非チェック時はクリックでIDポップアップを行います
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:32:07.43ID:JNu0SGYc0
きょうもまたTabの犠牲者が・・・
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:41:36.02ID:2hfiTs0E0
>>208 更新かけたりしてるんだけどね〜何も変わらない。。。滅多に見ない板(BBS PINK)だからいいんだけど
何か正常に動作してないのかな?って気になったもんで
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 22:12:27.05ID:oIPhiPHh0
>>205
原因はわからなかったけど一度全部ファイル消して1から全部入れなおして設定したらうまく消えました
ありがとう
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:08:39.18ID:KNKKqxaZ0
>>213
やっぱそういう方法しかないか…
あとその板の閲覧だけNG設定なしの別ブラウザ使うとかですかね
ありがとうございました
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 07:28:20.31ID:lS9fenK+0
janeで気に入った書き込みを保存とかメモする方法ってないですか?

あとIPありのスレで自分のIPアドレス消して書き込みことってできないですか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 08:38:20.48ID:3AhAKvyz0
できるよ
最初にテキストメモを作っておく
次に気に入った書き込みをコピー
予め作っておいたテキストメモにペースト
どう簡単だろ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:45:13.25ID:jCLlGXJ20
>>214
NGExのウィンドウに「対象URI/タイトル」という項目がある。
そこでキーワードを「含む」とか「含まない」とか指定できる。
特定の板でだけNGwordを全て無効にしたいなら、その板のキーワードを書いて
「含まない」を選択すればいいのでは?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:45:52.95ID:TMr8LSSX0
>>216
自分はJaneの「メモ欄」を使う
「名前を付けて保存」しないと次回起動時には消えちゃうかも
(ステータスバークリックや表示メニューから出せる)

あとレス番号クリックでAAリストに登録
を使って内容を残しておく事もある
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 14:39:43.84ID:TtVkcEMc0
>>189です。
みなさんご親切にありがとうございました。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 16:24:02.44ID:8NQZ5RSM0
gethtmldatで取得したスレッド内のアンカーが機能していません
ポップアップ、クリックでレス番まで移動、ができるようにする方法はありますか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 18:57:13.24ID:60+C+5Q20
速報HEADLINEのスレを読もうとするとナンカエラーダッテになりますが
改善の方法知ってる人居ますか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:19:25.50ID:mAUdR1Tc0
>>225
見れないのが今のところの仕様らしい
あきらめるしかないね

あるいはこれをするとか
 803  (*´ー`*) []   2017/11/12(日) 12:36:50 ID:NGwfA/iM0 [1/2] (PC)
>>798
コマンド登録ではどうだろう?
*速報headline(news)=$CHOTTO http://headline.5ch.net/bbynews/
(メニュー-ツール-コマンドから実行)
URLを$INPUTにしてもいいけど、httpsだとダメだからhttpに書き換える必要あり
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:26:37.04ID:mAUdR1Tc0
>>225
*速報headline(news)の
一文字目 * を消すとスレ画面右クリックでもコマンドメニューとして出てくるんで
そこからちょっと見ビューアで開けるようにもなる
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:10:46.86ID:kMBjsP1/0
過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY

数日前までこれで過去ログ取得できてたんですが急にできなくなりました
Tipsに書いてあることは一通りためしたんですがダメです原因わかりませんどなたか教えてください…
Jane最新バージョンにしてからこのツール入れましたが暫く過去ログ取得できてました
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:15:03.75ID:TgrvNeYo0
NGEx Word一致 「 特定の文字列 」 (前後に半角スペース)
または
NGEx Word正規含む 「^ 特定の文字列 $」
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:35:38.71ID:kMBjsP1/0
>>238
例えばここの前スレなど>>1
2が↓こんな感じで読み込めません
読み込めなかったんですが今もしつこくガチャガチャやってたらなぜか取得できました…
原因本当に分かりませんがお騒がせしました…

2 名前:5ちゃんねる ★[] 投稿日:2017/10/01(日) 00:00:00.00 ID:???
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:47:45.42ID:AEf1No1Q0
>>239
エラーが出なかったら大抵は取得できてる
単に表示が更新されないだけ
(強制過去ログ化にチェックが入ってると更新されない、
 TIPSにある通りにそれを解除してスレの再描画、新着チェックボタンを押す)
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:10:27.38ID:wpOlCz8g0
>>241
スレ一覧のリスト表示されてる各タイトルの先頭のアイコンだよ
設定-外観-スタイル-スレ覧(タイトルイメージ)
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 14:45:12.91ID:QsWXn9Pf0
過去ログ取得しようとしてもUnregistered BBSってでて取得できない
なぜ?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 15:40:37.34ID:nNG8hWif0
>>248
普通に出来るでしょ?
グロもなにもかも都合の悪いもん全部ブラクラ登録してるけど、ビューアで展開されたこと無いよ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 15:58:15.32ID:pK56ADPu0
Ios版はheadline開けないの?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:25:43.78ID:ThAYtkBm0
Windows10 FallCreatorsEdition x64です
【不具合】
BBSPINKの内容が読み込めません、スレタイ・お気に入りは出るのですが本文が表示されません
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.16299
【   IEのバージョン   】 9.11.16299.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2592MHz メモリ:8026MB (4762MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[5] 板[49] お気に入り[628/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 03:21:52.03ID:gsx/X01p0
別に古くはない
bregonig.dll:1.46 sqlite3.dll:3.7.0.1 はデフォルト4.0の標準装備品
本文が表示されないとは、
ローカル取得済みのログが描画されないのか
新規スレッドが取得できないのか、新規スレはどのように開いたのか
板のスレッド一覧は更新できるのか 等でアドバイスがかわる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 06:57:08.02ID:3d2RjRFi0
>>252
スレチならタイトルに書いとけよボケ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 07:29:20.61ID:Rd0XqlQz0
どう見ても古い

bregonig.dll 1.46
2010年1月9日公開

sqlite3.dll 3.7.0.1
2010年8月4日公開
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:05:36.85ID:fKonO5mK0
ブラウザをfirefoxに指定して
なおかつプロファイルも指定したいのですが
どのように記述したらよいんでしょうか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 09:19:32.70ID:b66QNHVO0
PCの調子が悪かったから再起動したら上にあった20こくらいのスレが全部消えた、
これ元に戻せる?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 09:29:55.14ID:b66QNHVO0
そっちか。ありがとう
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:08:09.57ID:ev6ipyRI0
>>280

758 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f5c-JIcl)[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 16:38:04.05 ID:rB3aQBvJ0
>>755
https://www.axfc.net/u/3861601

ImageViewURLReplace.dat、ただ入れただけだとそうなってしまう
別途URLExec.datってファイルを同じくJane Styleフォルダに入れて起動すると
動画URLのサムネはちゃんと出て、リンクをクリックするとブラウザに飛んで再生してくれるはず
Optionフォルダにも同梱されてるんだけど、↑こっちの方が新しいんでうpしてみた
同じく困ってるって人は試してみて
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:32:58.90ID:sjiTrzPE0
Windowsの設定でハイコントラスト(黒)にしたことでJane Style内も反転してしまったのですが
たとえばコメントを入力する際は文字が薄くて見えなくなりました
スレ一覧もスレのタイトルが真っ白になってポインターをあわせないと表示されない状態です
レスを書き込む窓の背景色を設定することはできますか(今は背景が真っ黒で文字を入力している途中は白抜き文字で表示されるのですが決定クリックすると真っ黒になって見えなくなります)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 04:59:40.69ID:sjiTrzPE0
>>286
ありがとうございます
おかげで書き込みの際に文字が消えることがなくなりました本当に助かりました

しかしスレ一覧のタイトルは真っ白のままのようです
こればっかりは仕様なんですかね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 13:46:07.36ID:EmxUbAuf0
本編中のIDもリンク化するにチェックついてるはずなのに
抽出0回でリンク化されないのってなんでですかね?
ちなみに複数回書き込みあります
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 15:41:47.50ID:7h1DYME+0
>>293
俺の環境ではこのスレでもそうはならないけどな?
いつもの話?
29日でIDの末尾にNIKUがつくとかそういう日はだめだけど
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:00:59.12ID:oWVdUSmV0
ブラクラに登録してる画像は画像ビューア展開しないように出来ませんか?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:49:22.91ID:64v2fd4e0
浪人HASHが取得できませんでした

↑これまだ対応できてないの?再ログインぐらい勝手にやってくれよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:50:33.51ID:QJ/+Lbgs0
ずっと3.84以前のバージョン使用中
ImageViewURLReplaceとかiniなどで5ch対応済みです
書き込んでるのは2chかな
最近になってバイナリを発見

やっぱり最新バージョンの方が何かと便利なのでしょうか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 17:31:22.68ID:5+UEJw210
4.0はhttpsリンク対応がでかい違いかな
直リン画像やWebページちょっと見とか
専門板で簡易図示にお絵かき利用ありがちだが、また見れるようになったし
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 18:40:58.10ID:MJkNJ0up0
これはJaneだけじゃないのかもしれないけど、スレ更新したらずっと更新中になる事がしょっちゅう起こる
もう一度更新ボタン押して中止押して、その後もう一度更新ボタン押したら大体改善するけど…実況とかしてる時不便、直す方法ないだろうか
0303302
垢版 |
2017/11/18(土) 18:43:06.98ID:MJkNJ0up0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 6.3.9600
【   IEのバージョン   】 9.11.9600.18838
【 SQLiteのバージョン 】 3.21.0
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.4.12 with Onigmo 6.1.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2394MHz メモリ:16302MB (12244MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/3/100)[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[26] 板[11] お気に入り[1/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】


載せるの忘れてました
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 18:50:28.67ID:14zYB7170
>>223
メニューのスレッド(T)から、強制過去ログ化(F)に付いているチェックを外して
再読み込み(スレの再描画)orリロードで効くようになったハズ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 19:43:20.81ID:mF1k2Q740
>>303
受信タイムアウト、接続タイムアウト設定値を超えても
トレースにエラーメッセージ出ず、通信しっぱなしなの?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 19:50:16.49ID:14zYB7170
あー、タブのスレタイ文字がずっと読み込み中(の色)になる症状は
私のもちょくちょくあるな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 20:25:44.93ID:Y1w1lxBd0
4.00で速報headlineのスレを見ようとすると
HTTP/1.1 404 Not Foundというエラーが出て見られないスレがある
Webブラウザーで見ると人大杉と出る
人大杉でも見られるのがJane styleじゃないのかな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 20:42:07.35ID:MJkNJ0up0
>>305
エラーメッセージの類は出た事ないですね…(多分)
ずっとスレタブが読み込み中の色(黄色?)になったままです
酷い時は5分とか続いたりしますね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 20:48:11.79ID:TIsRDD5T0
スレ一覧、検索バーにポインタを置くと勝手にスクロール操作してる状態になるんだけどなんで?
スレ一覧は勝手に右に、検索バーは検索履歴をどんどんさかのぼってる感じ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 22:56:08.24ID:TIsRDD5T0
>>311
マウスのレシーバー抜き差ししたら直りました
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 02:04:47.04ID:ztHYfKi30
ver400はID右クリック→NGIDに登録などのキーボードショートカットがコロコロ入れ替わるバグは治りましたか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:45:17.61ID:CRX8cdsF0
Ver.4.0ですが

「5chブラウザは動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作
しなくなりました。プログラムは閉じられ〜」

のエラーで終了してしましまいます
アンインストールし再インストールしようとすると
今度は

「C:progrum Files (X86) ¥Jane Style
が既に存在しますか このままこのフォルダへインストールしますか」

・何が原因で閉じられるのか、原因がわかりません
・再インストールすると削除した筈のログが表示されてしまします

どなたか解決策を!
 
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:07:24.55ID:GqTS13CO0
>>320
アンインスコしても、インスコ時にはなかったファイルが残るのでそんなふう
ありがちなこと 質問がPC初心者過ぎる
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:25:56.41ID:cXyi2Jq80
ビューア設定のクリック操作
「ダブルクリックで閉じる、ホイールで保存」と「ダブルクリックで保存、
ホイールで閉じる」を切り替えることができます。

これをどちらかじゃなくて無効にすることはできますか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:23:50.65ID:ZU5M9CkT0
httpsの画像ファイルをシングルクリックでviewer表示する方法ありますか?
今は右クリックからviewerで表示している状態です。
httpの画像はシングルでクリックで見れます。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:55:46.53ID:YUMSiPja0
>>326
httpsも画像拡張子(.jpg/.png/.gif/.bmp)で終わってたらビューアで開くよ
またImageViewURLReplace.datで指定してれば、拡張子無しでもhtmlで終わっててもビューアで開けるようにできる
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 15:15:38.21ID:rylfx1PU0
ここ2ch改め5chのスレだよな?
なんでこんな知恵袋で聞くレベルの質問と煽り耐性ない奴ばっかなの?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:44:20.62ID:QomHZ7vy0
車の免許取り立てと一緒で常にネットにもに初心者が生まれでてくることを理解できないアホはどうかしてる
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:28:12.02ID:l0wQLXSf0
質問スレを都心や高速道路に例えるのも我が物顔扱いも今回の場合には適切とは思えないなぁ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:30:50.33ID:QomHZ7vy0
それを言うなら都心や高速道路なんて本スレやスプリクトスレでしょ
質問スレで初心者が謙って質問してんのが何処が我が物顔なんだ?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:53:11.86ID:Zq1cKMU30
style初心者の質問ならともかくPCも初心者だと解答がカオスになるだろ
乗算知らない人に二次方程式の解説するようなもん
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:25:35.47ID:fvAXqSlG0
>>340
実況スレ問わず色んな板のスレで、ほぼランダムに起こります
スレ一覧更新などでもよく過疎板のスレがそういう症状になったり…
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:30:13.57ID:YUMSiPja0
>>341
広告は表示したままか?
スレを開きすぎてたり、サムネイルありで画像の多いスレを開いてたりしてない?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:45:53.00ID:p6WnNp6I0
janeでいるか
5chには慣れたか
サムネ表示出来たか
文字しかないか
広告はあるか
今度いつ帰る
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:35:34.51ID:YUMSiPja0
>>347
じゃあ鯖が混んでただけなんじゃ?
今もどっかのスレで起きてるのか?
あとアイムアウト値は短くした方がいいぞ(30秒待ったって結局ナンカエラーダッテになるしね)
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 20:47:18.09ID:Tw9QrqTS0
>>348
横からすみません タイムアウト値って設定の基本の通信の
受信タイムアウト(ミリ秒)でいいのでしょうか
短くって具体的に何ミリ秒にしていますか?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:27:15.67ID:GqTS13CO0
>>349
たしかデフォでは30秒/10秒だと思うが
鯖最大混み時に待たされる時間が 鯖数ないし板数、スレ数と掛け算になると踏み
自分は3秒/1秒にしてる 重いとこは無視仕様
これはスレ更新時トレースを見て適宜変えてみたりはする
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 23:50:41.53ID:wGsuo00+0
浪人って一定時間を過ぎると再度ログインしてくださいと言われるんですけど
これって仕様ですか?それとも設定で変更可能な案件ですか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 23:53:52.67ID:kx7hXv130
浪人HASHが取得できませんでした

↑これまだ対応できてないの?再ログインぐらい勝手にやってくれよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 00:28:40.71ID:Yj+K+Tni0
・画像じゃない
・URLが書き換えられている
・アップデート時のSSLライブラリの二つをStyleに入れていない
0363302
垢版 |
2017/11/20(月) 00:56:08.57ID:GTK0BMOR0
>>353
今設定→基本→通信の所の受信タイムアウト(ミリ秒)の所を見たのですが
受信タイムアウト(ミリ秒)190000
接続タイムアウト(ミリ秒)130000 ※どちらも数値を弄った記憶無し

だったのですが、どれぐらいの値にすればいいでしょうか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 01:00:03.63ID:DUF9hxuy0
>>363
いままで最大何秒待った時に正常に表示されたか、それ以上待った時必ずエラーになるって時間を経験則から入れとけ
各々のプロバイダの回線状況にもよるだろうしね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 01:07:02.36ID:dJQDO2HL0
>>365
他のブラウザで見たらそうはならんのか?
そうならないなら何かしらの原因でJaneとの相性が悪いのかも知れんな
他ので見ても同じように通信がサクっと終わらないならおま環で通信周りの問題か、
そもそもプロバイダとか回線が良くないって可能性もあるかも知れんし
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 01:07:22.99ID:DGHEiby+0
>>363
長っ、そりゃ5分(>>308)とか続いてもしゃーない
デフォルト値は
受信タイムアウト(ミリ秒)30000
接続タイムアウト(ミリ秒)10000
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 01:15:12.45ID:aLw3Yb0N0
あぼーんの有効期間を任意で決められますか?
3日、2週間、2ヶ月、無期限ってあるけど
1週間、3ヶ月など好きに設定出来る方法があれば教えてください
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 01:16:10.83ID:DUF9hxuy0
多分鯖は混んでるときは要求を無視する仕様になってるだろうから
その場合は応答が返ってこないのでタイムアウト時間を待つだけになる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 01:19:16.29ID:DUF9hxuy0
>>368
あぼーん有効期間は、その条件が発動した時点からの時間だから
例えば、3日にしてても毎日あぼーんが発生してるなら何ヶ月経っても有効期間のままだよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 01:52:20.62ID:OrbbufEi0
>>368
ツール>設定>機能>あぼーん>のOptionタブからデフォルトの日数を変更したり
レス番クリック>NGItemに追加>datからNGWordに追加
から必要な文字列を選択してという方法をたどるなら
180日とか任意の日数を指定して「登録」できるけど
>>370 の通り発動(遭遇)するたびに期限日が更新されていくらしいので希望とは違うかも

あとはJaneStyleを終了した状態で「NGwords2.txt」を編集すればいいような気もするけど
これはやった事ないんでよくわからない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 02:29:05.14ID:GTK0BMOR0
>>366
普通のブラウザではこのような症状(ずっと繋がりにくい)はほぼないです

>>367
ありがとうございます、この値にして様子見します
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 10:57:10.23ID:O8SHOncK0
Jane で、そのスレの今日の閲覧数などはわからないですよね?
「増レス」と「勢い」というのが目安なのだろうか。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:20:21.33ID:GJR75ySo0
アクセス数の分かるロダの画像でも貼っとけばそのスレで画像にアクセスした人数くらいは分かるだろうね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 12:54:51.13ID:O8SHOncK0
>>375
いや、アップローダー自体のページからファイルを表示させる人たちがかなりいるような
気がするので、参考にならないような気がする。
掲示板は、「書き込みを誘発しようとする人たち」のほうが多くいるような気がする。
そうでもないのかね。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 13:45:53.26ID:GJR75ySo0
おっと、人の否定から語り始めるタイプの人でしたか
それはともかくとして他人の運営する掲示板のPV数の日々ごとの変化を調査するって
どのような理由からなんでしょうね、べつに説明して頂くには及びませんが
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:20:38.73ID:gPglzqxd0
ver4.0.0にしてからNGExが全く機能しなくなりました
旧verでは追加し特定スレッドのログ削除しスレ読み込めば可能でしたが仕様変更されたのでしょうか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 18:24:37.71ID:c8lDDc4B0
システム領域「管理権限無いやつはブロックしたるでぇ〜〜( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \」
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 21:21:57.32ID:oC/QWkq80
とあるスレでやたらと”ばいばい”とか”ぱいぱい”といったように
”○い○い”という単語で荒らされてるんだが、NGワードでどのように設定すればいいの?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:06:15.73ID:FkrUSUe50
一度終了して、次に起動すると、前回読み込んであったログが削除された状態になってるんだけど
自分は何年も使ってきてて、こんなの初めてなったんだけど… どっか設定間違えたのかも
これはどこで設定すれば直るの?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:18:18.83ID:FkrUSUe50
>>400
いま、最新の安定版に入れ替えてみたんですが、やっぱり駄目みたいです
開いたまま終了したタブが1から全部未読になりますw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:20:08.57ID:lzitPKaz0
カテゴリーがよくわからず、ここで聞いても良いのかわからないのですが…

画像のリンクを貼るときにhttpsのをhttpにして、勝手に「s」抜いちゃってもいいんでしょうか?
専ブラからだと「s」が付いてるとポップアップでは見れなくなっちゃうので…
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:31:49.08ID:KJ739GtV0
自分勝手な思いつきでURLを手動編集する奴がたまにいるけどやめたほうがいい
偶然自分の環境で見れても他の環境じゃ見れないこともある
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:55:27.00ID:3+5GtTWh0
特定のIDをその日一日完全に見えないようにするには
レス番左クリック→NGItemに追加→NGIDに追加→透明あぼ〜んを選択→登録
ですが、もっと手っ取り早く出来る方法ないでしょうか?
IDの部分を右クリック→このIDを透明あぼ〜んだと、そのIDのこれまでのレスは消えますが、それ以降の新しいレスは表示されるので効果なく…
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 01:21:55.28ID:m9DKY5280
右端のIDを右クリックして、三番目の「NGIDに追加(N)」でいいんだよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 01:24:24.94ID:CD1J2RQs0
>>404
うちのjaneだとID右クリックに直で「NGIDに追加」があるけど?
もう10年近く使ってる俺環だからどうか分からないけど、特別な事やった覚えないなぁ
無いならそれを表示する設定が何処かにあるんじゃ?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 01:34:50.62ID:3+5GtTWh0
>>405
NGIDに追加だと透明にならないんですよね
xxx 名前:あぼ〜ん[NGID:〜〜〜〜〜〜〜] 投稿日:あぼ〜ん

みたいになって…
透明にしたいのですが、スレごとに一々表示レス数/スレの再描画→透明に設定するのも面倒なので
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 01:36:45.36ID:3+5GtTWh0
>>407
>>404に書いてますがIDの部分右クリックのこのIDを透明あぼ〜んだと、そのIDのこれまでのレスは消えますが、それ以降の新しいレスは表示されるので効果なく、NGIDに登録だと>>408のように透明にならないので
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 01:54:50.82ID:3+5GtTWh0
>>410
ありがとうございました
両方の一番下の項目を透明あぼ〜んにしても問題ないですかね?片方だけとかどっちがいいとかありますか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 01:58:18.44ID:CD1J2RQs0
よく分からんけど、optionのチェックは全部が透明に
NGIDのチェックはNGIDにだけ効くんじゃないかな
両方にチェック入れても問題はないよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 02:03:44.85ID:3+5GtTWh0
>>412
今見た所(透明の)チェックの部分は全て共通になってました
どのタブでもチェック入れれば他全て反映するようです、ありがとうございました
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 02:42:24.05ID:GRQX1OYT0
>>319
【不具合】 メモリバカ喰い+動くgifが動かない
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.83 (3.8.3.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【 SQLiteのバージョン 】 3.21.0
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.4.12 with Onigmo 6.1.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2494MHz メモリ:8030MB (3332MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[66] 板[14] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】

gifが動かない原因も何か判る?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 05:34:01.43ID:Bw/PmKFo0
>>419
いやいや ちゃんと答えてよ ヒント、ビューアでも見れてるの?
そしてビューアで動かず静止画なわけ?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 05:56:32.30ID:m9DKY5280
>>421
ハイライト検索はYahooじゃなかったかね
自分は無効にしているんだが、ドラッグで対象を選択すると
右下に「虫メガネ」が出るやつ

設定はこれ
http://f.xup.cc/xup3dzbdaaw.jpg
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 06:37:35.94ID:m9DKY5280
>>424
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1426240215/14
これでイケたよ
上半分を読んで
自分はGoogleだから、試しにYahooへ変えると右クリックはYahooになった
(前にYahooが不便だっていうんで、Googleへ変えたと思うんだよね・・・)
虫メガネのハイライト検索は、バイナリデータの書き換えが必要だったかも
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 06:57:54.38ID:yifvIqVI0
>>424
右クリのコンテキスト内の「選択範囲をwebで検索」をYahooにするには
Jane2ch.iniの400行くらい [SEARCH] 項目の
PrevSearchEngine=Google を
PrevSearchEngine=Yahoo! Japan にする

ハイライト検索をYahooにするには
バイナリエディタで Jane2ch.exe の GoogleURLを YahooURLに変更
http://f.xup.cc/xup3emtctvs.jpg
※変更範囲前後の文字位置がズレないように書き換える
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 07:41:59.24ID:spqjjAzQ0
メモ欄がアクティブな時に新着チェックが出来るようにする方法ってありますか?
実況とかでスレを更新しつつ素早く書き込みできるようにしたいです
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 07:47:57.30ID:ZCmmiMZa0
>>426
バイナリエディタを今初めていじったのですがjaneが起動しなくなりました
とりあえず元に戻したいんですがどうしたら良いですか?
全く無知な素人でごめんなさい
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 07:57:33.33ID:ZCmmiMZa0
使い方がわかりません…
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 10:18:35.32ID:PwyZBitT0
レス番号の色を変えることはできますか?
アンカーが多くついたレス番の色を変えるとかではなく普通の状態のレス番の色を変更したいのですが
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 11:32:34.03ID:m5nMP5x70
ヴァージョンアップさせようと思ってるんですが
どのファイルを移動させれば
前と同じ設定で使えるんでしょうか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 12:32:40.03ID:vkFsKbrT0
>>442
>>437と同じ人?
もう少し分かりやすくコメントして欲しかった
確かに>>437ではヒントが動くとは書いていないがそこまで考えて読んでないし
それ以前でも質問に中途半端に答えているし

要するに>>415の画像について
サムネ、ヒントポップアップ、ビューアともに画像は表示されるが、ビューアだけしか動かないってことか
自分は特に何もしていなくてもヒントポップアップとビューアでは動いているので原因は答えられないが
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:49:25.25ID:zu5q/0kn0
>>426
虫眼鏡は実行ファイルのURL変更すれば良いけど、「選択範囲をwebで検索」は利便性の面から俺的にはSearchEngineList.ini使うのを推したいわ
Janeの上にある検索窓の検索エンジンを弄れるファイルだけど、そこで選択状態(SearchEngineList.ini使えばその一番上)の検索エンジンが「選択範囲をwebで検索」で使う検索エンジンになるからさ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:55:16.98ID:FK1bG/WD0
>>375
半日で250くらいだった
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 19:24:51.86ID:FK1bG/WD0
3.83で虫メガネをGoogleに変えるのは?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 19:36:59.66ID:FK1bG/WD0
あごめん、調べたらできそう
ご回答不要で
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 11:26:20.65ID:d2mBmpuT0
v400起動重かったりするけど、よく分からんのが返信音鳴る様にしてて起動時にその音が鳴るのは何なんだろ?
入れてる人起動時に音なる?v384は鳴ることは無かったのに
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:16:17.35ID:d2mBmpuT0
>>459
鳴る。しかもそれがどこのスレでも返信入って無いのに鳴るのよ
ドラクエのレベルアップ音入れてるんだけどPC起動してJS開く度に
チャラララッチャチャッチャ〜♪って。(´・ω・`)
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:17:43.39ID:6z5Eyn450
no.wavとかいらん音適用させてるとか
reply.wavだけ入れてて、スレもゼロなら
他のアプリでいろいろ音出すやつ導入してるか
reply.wavを差し替えるか待避させたらどうなるのかな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:25:48.32ID:6z5Eyn450
結構効果音は心臓に悪くて 特にヘッドホンしてて思いのほか音大きくなってるとびっくりする
ゴミ箱カラになったときの音でも時間がかかって忘れてるとビクっとする
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:31:43.94ID:d2mBmpuT0
>>465
それ起動時になるから最初びびったよ、スピーカー音量上げてたし
今日は1回しか鳴らなかったけど、たまに3回くらい鳴って俺のJSは、はぐれメタル倒したのかっってなる。(´・ω・`)
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 20:14:40.29ID:9Wjheajl0
>>460,462,463,466
返信があったときに音を鳴らす設定がどこを見てもないです。
ツールから、「サウンド」に印はつけられるようですし、好きな WAVファイルを
特定のフォルダーに入れるとそれが鳴るようにはできるみたいですが、
どこから設定するのでしょうか。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:26:35.52ID:u7svlhb70
Nメモ欄のロックを外して使っているのですが、
このウィンドウをドラッグして移動しようとするとグレーの枠線が点滅表示し
移動中非常に重くなります
通常のウィンドウのよう移動させる方法はないでしょうか
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:57:14.81ID:BIQfrg8p0
まちBBSはリモホが表示されるが、Janeで特定のリモホをNG設定出来るの?
出来るのならどのように設定すればいいの?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 17:36:50.79ID:WXNaOUaS0
番号て何の番号?スレ一覧の番号、浮上式並び上下を番号置換したのは時々刻々と変わるので
板更新時の割り当て番号をスレタイにつける意味がない

自分基準で番号を割り当てるというなら、更新をしない過去ログであればスレタイの改変は可能

お気に入りのスレ名は自由改変可能だが、
閲覧中ツリーやタイトルバー、スレツールバーに表示されるスレタイには反映されない
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 19:13:00.38ID:1HdGGPla0
Gifが保存できなくなったんですけど対策法ありますか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 20:03:05.26ID:PS/6HyI30
5chでぐぐるドライブの中の画像を張ってる人とか見たこと無いですが
Janeとかでは見れませんか?もしくは他に問題があったりしますか?
0483474
垢版 |
2017/11/23(木) 22:08:48.55ID:qGqdw27U0
>>475
5chのワッチョイのキャリアはNGnameに登録すればNG出来たが、
まちBではNGnameに登録しても駄目だったわ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 22:23:56.34ID:8/XxMeiR0
スレタイ変えてて開くと同じ書き込みでスレ立てしまくって荒らしてるのがいるんだけど
>> 1のレス内容でスレを一覧に表示しないようにする方法ありませんか
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 23:10:24.41ID:PrHreeJV0
>>485
どこのエスパーだよw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 23:18:50.89ID:9xN3HWu50
実況スレで実況してる時、オートリロードにしてるからか、書き込みウィンドウで書き込んでる時しょっちゅう書き込みウィンドウからスレの方に移動?して書き込もうとしてた文字が消えたりするのですが
書き込んでる間ずっと書き込みウィンドウを選択?してる状態にって出来ないものでしょうか?書き込みウィンドウの最前面(F)にチェックは入れてます
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 23:30:36.51ID:PrHreeJV0
自分でやってみたらいいんじゃないかね
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 19:17:57.16ID:Y/3zTn5w0
JaneStyle4.00にしたら必死チェッカーが使えなくなってしまいました
4.00でも問題なく使えてるという方は居ますか?
0501474
垢版 |
2017/11/24(金) 22:28:00.60ID:BgGWZdse0
>>495
ありがとう うまくいったよ
あと>>484もアドバイスありがとう
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 11:30:42.62ID:PhRRVtJ20
Jane起動すると板ツリーの一番上にある【機能】が勝手に展開されてることがよくあるんですがなんででしょう?
それだけなので特に困ってないけど気になります
最新版にする前は特にこういうことは無かったと思います
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 13:29:30.25ID:HfznBETw0
なんかたまにスレッド更新が黄色状態になって異常に遅い時あるの俺だけ?
2ch以外は普通に速いからこっちの回線ではないと思うんだけど2ch側の問題なのかな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 18:47:42.15ID:daak80El0
4.00にアップデートしたら今まで見れてた過去ログが見れなくなったんだけど
何か書き換えなきゃいけないんですか?分かる方教えて下さい
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 19:10:51.11ID:7mFzkUUV0
設定でログフォルダを指定してなければ
インストールフォルダの下のLogs\2ch\(カテゴリ名)\(板名)\に過去ログのdatファイルがある
フォルダやdatファイルが無ければあきらめる
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 19:36:27.36ID:7mFzkUUV0
>>515
Jane2ch.brdのファイルをメモ帳等のエディタで開いて
過去ログのあるカテゴリ名、板名と、ログフォルダのカテゴリ名、板名が一致しているか調べる
違っていればログフォルダの下のカテゴリ\板フォルダを一致するようにフォルダ移動

Janeを起動、過去ログが見えなければ板タブを右クリックして板のインデックスを再構築
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 19:53:28.82ID:GOFmbq1i0
板一覧の「この板を削除」以外で、一時的に任意の板へのアクセス,閲覧する事を制限する方法はありますか?

目的はつい習慣や惰性で見てしまって時間を浪費してしまう事を避けるために、
一定の制限やロック的なものを掛けたい、というような事です。
いつも見てるスレは定期的にチェックするので、厳密なロックである必要はないです。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 21:08:11.67ID:UkbKdf9f0
Jane Styleって板毎にNGWordの設定って出来るの?

以前ゾヌ2使っていたがあまりにも読み込み違反のエラーがしょっちゅう出るので
Janeに鞍替えしたのだが、NGWordに登録すると全ての板でNGになるから切り替えたいんだが
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 21:27:24.97ID:p94e8Pa50
NGexで 板とNGワードを設定
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 22:59:40.13ID:tGoopMKk0
登録したAAを書き込むにはどうしたらよいですか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 23:16:00.00ID:ffZoDcig0
>>528
下部のステータスバーをクリックすればメモ欄が出るからそれでレスする
メニュー→表示→メモ欄でもおk
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 23:18:49.06ID:YSFTnkwV0
>>529
あっ、それがメモ欄だったんですね…

やっぱり、普通の書き込みウィンドウ(別枠で表示される)で実況スレ(オートリロードの)書き込みって無理なのでしょうかね?
>>488の症状は仕様で直しようないんでしょうか…
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 23:37:01.50ID:YSFTnkwV0
>>531
何から何までありがとうございます
やっぱ普通の書き込みウィンドウでは>>488の症状は仕様で直しようがないんでしょうかね?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 23:56:58.32ID:V1eUJ2AY0
>>532
アクティブ時のみスクロール、アクティブ時のみリロードにチェック入れるとかかなあ
でも書き込みウィンドウで出来てレス欄で出来ないものは無いと思うんでレス欄使えばいいと思う
ピン止めしないで浮動ウィンドウにすれば見た目も書き込みウィンドウと同じようになるし
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 02:33:03.81ID:YliILJ5u0
使ってないのに無意味に鯖にアクセスするアホな仕様にするわけがない
サーバーダウンさせたいのか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 03:54:48.10ID:RFM0RP3+0
PPSPINK系の板が、読み込みをすると赤文字のエラーのスレッドになって
過去ログの削除などを行っても認識できません。
直接スレのアドレスをコピペしてもこうなります
ウェブブラウザだとみられるのですが・・・
どうしてこうなるのでしょうか?
!の三角マークを押しても治りません
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 04:26:46.63ID:YliILJ5u0
jane2ch.brdを削除、または手動登録の外部板があって消したくないなら
jane2ch.brdを待避で 板一覧の更新して
あらてめてツリーから開いた事のないpinkスレを選んでみたらどうなる?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 04:55:46.36ID:ZePfKosS0
>>523
>>524
ありがとうございます。


    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | 嫁が双極性障害だぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 04:57:23.56ID:ZePfKosS0
             /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 09:08:26.22ID:RFM0RP3+0
>>538
ありがとうございます。
その通りやってみたのですが、改善しません。
スレ一覧は読み込んでいるっぽいのですが、
やはりスレを開くとエラー、過去ログにになっています
のようになっているようです。
新規のJANEをダウンロードして開くと問題なくスレも取得できたので
どこか違ってしまっていると思うのですが・・・
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 10:24:14.93ID:zr2CYWeH0
なんかヘタに設定をいじっておいて動かないとか言っている奴いるなーw

設定なんて人それぞれなんだし
正常な環境とそうでない環境での設定ファイルの差分をとってみるなり
正常に動く環境に以前に使っていた各設定ファイルを徐々に上書きしていって確かめるなりすればいいのにと思う

コメントすることで>>542みたいなヒントをもらえることもあるからコメントがムダというわけではないが
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 15:52:44.74ID:GenNK4iy0
Jane Style 3.83 Windows7を使っています。

大きい画像を開こうとすると「image too large」と出ます。
ビューワ設定でピクセル以上もKB以上も数値は最大に
していますが、それでもエラーが消えません。
どうしたらビューワで見られるようになりますか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:03:17.86ID:unEC60GO0
>>544
「その他」の KB以上のファイルを開くときに警告を表示する は警告であって処理の中断じゃない
「通信」のほうのサイズ上限を設定してやる
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:27:16.94ID:RFM0RP3+0
>>542
ありがとうございます、iniに
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
を付け加えることで解決いたしました。
いじった覚えはとりあえず自分ではないのですが・・・
これって初めから付け加えていない、
あるいはアプデパッチなどで書き加えていない
Jane公式が悪いのではないのですか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 17:03:34.09ID:RFM0RP3+0
最新にはなっているんですけど、実行ファイル上書き式なのが問題だったかもしれません・・・
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 18:18:03.82ID:SOOGAkpr0
>>547
俺は逆のことを言ったつもりだったんだがね
2chServers=に変な値を書いてるからそんなことが起きたんで
その記述不要だから削除しろってことだ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 22:46:34.77ID:/jBmywG00
今まで使ってたスクリプトでは過去ログが見れなくなってしまいました
dat格納場所が見つかりませんと出ます
また過去ログが見れるように教えて下さい
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 23:49:01.47ID:BgNIfufL0
画像ファイルを開こうとするとDecodeErrorになるファイルがあります
Susieプラグインifjpeg.spiとIFJPEGX.SPI は入れて、サブフォルダのファイルを本体フォルダに持ってくるやつも済み、ビューア設定の○○ピクセル以上を展開しないも2147483647(最大値?)に設定済でたまに開けない画像があります
ブラウザで開くとちゃんと表示されるから削除されてたりではないです
どなたかわかる方いましたら教えてください、お願いします
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 00:01:12.23ID:r+5n3d7c0
サブフォルダのところはなんのことかわからないな

とりあえずビューア設定>プラグイン
IFJPEGX.SPIだけを有効にして他のは無効にする
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 00:11:23.74ID:RmRQPIfP0
>>557
ありがとうございます画像表示されました!

>>558
レスありがとうございます、また何かの拍子で開けなくなったらためしてみます!
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:19:39.56ID:KGoLip7n0
>>563
>見れないです
どういうこと?
板一覧にBBSPINKが出て来ないってこと?
それとも板一覧のBBSPINKの板名のところクリックしてもその板に飛べないってこと?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:20:56.77ID:UQITQKxO0
>>563
ヘルプすみずみまで読めよ
ヘルプ−設定−基本−通信ボード一覧取得URL
ヘルプ−メニュー−板覧−板一覧の更新
ヘルプ−設定−基本−その他−起動時に板一覧を更新する
ヘルプ−メニュー−表示−板ツリー
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 19:30:06.00ID:ynPMoai00
まあ見つけにくいといえば、見つけにくいわな
板一覧にてBBSPINKで検索した方が早いかも知れない
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 01:23:27.38ID:UgLzejFo0
今は3.84でおーぷん2ちゃんねるも見ているのですが、4.00にすると見れなくなると
聞いたのですが本当ですか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 01:29:06.03ID:pD6fDrAo0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 03:21:53.52ID:5W0ggmV50
バージョン4にしたら
更新押してもスレ一覧が更新されなくなりました
解決法教えてくださいお願いします
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 03:37:32.29ID:5W0ggmV50
>>585
>>139の通り全部コピーしたら見れるようになりました
ありがとうございます
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 14:05:42.35ID:dKI+F3Yf0
>>588
3行以上ってことは、改行 <br> が2回あれば透明あぼ〜ん

NGExで
 対象URI/タイトル 含む 関西・近畿気象情報
 NGWord 正規(含む) (.*<br>){2}
 透明あぼ〜ん
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 17:24:32.11ID:U5kU6JjL0
SF・FT・ホラー板がクリックしても、スレがスレ欄に表示されないです
板追尾とかやったけど表示されず、どうしたら表示されますか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 17:51:31.91ID:LGbOYyLf0
パソコン新調して、Jane入れ終わったんだけど、
マウスのホイールクリックでスレタブを消したり戻したりする操作ってどうやって設定しましたっけ?
ツール>設定>マウスのジェスチャーでホイールクリックを選択中のタブを閉じる(&C)を設定したけど違うようです
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:02:58.69ID:U5kU6JjL0
>>592
どうもです、けどボード一覧をそれにしたけど、SF板はなんでか表示されないまま
それ探して開いてみたけど、イマイチ編集の仕方が分かりません…
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:24:45.34ID:1fHuXUPE0
板名が古いままなんだな。
brdをメモ帳などのテキストエディタで開いて
peace.2ch.net/sfをmevius.5ch.net/sf/に書き換えて保存。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:33:15.78ID:61vP8iBb0
>>594
SF・ファンタジー・ホラー
https://mevius.5ch.net/sf/
だよ
SF・FT・ホラーだと古い板が残ってるんだと思う
peaceとかtoroとかになってないか?
brdからさくっと削除して、Logsフォルダの「SF・FT・ホラー」フォルダを「SF・ファンタジー・ホラー」にリネームしとけ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:14:10.49ID:U5kU6JjL0
どうも有難うございました!
編集しようとしてもアクセス拒否されて手こずったけど、編集して無事表示させる事出来ました
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:51:08.08ID:IjEes3Lj0
前もあったけれど板名が変わると注意が必要だね
その板やその板にあるスレを開いていない(Logsフォルダに該当のフォルダがない)のなら問題は起きないみたいだが
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:21.98ID:4glCmp3Z0
マウスジェスチャのことなんですが
右クリック+ホイールで左隣のタブに行ったり右隣のタブに行ったりしてるのですが
左クリック+ホイールは出来ないんでしょうか?お願いします
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:31:46.86ID:BMid8E010
「すべてのタブの新着チェック」って1回押すと100秒ぐらい待たないと次押せませんよね
この間隔を短くすることはできませんか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:41:31.35ID:BMid8E010
100秒(?)以内に新着レス全部読んじゃったりするんで、早く更新したいなと
理想としては45秒ぐらいがいいんですが
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:42:46.62ID:61vP8iBb0
新着チェックの方も待たされたっけ?
まあ「すべてのタブの更新チェック」か「(お気に入りの)更新チェック」しか使ってないからなあ
まあ設定をじっくりとみると幸せになれるかもね
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 02:59:48.10ID:dsLOaRQ30
WriteWaitってどうやったら各板一括に更新できますか?
人力でテキストエディタで編集以外方法ないでしょうか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 03:03:47.04ID:G66bBI3f0
45秒で更新したら新着が少ない分、45秒以内に新着レス全部読んじゃったとか言い出すだろ どうせ
ソリティアでもやって時間潰せよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 03:27:32.76ID:kt1Wnpq80
PCのJaneStyleとiPhoneのB2CCの設定を同期することって可能でしょうか?

家で見たスレの設定そのまま出先で読めるようにしたいんですが
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 07:45:54.00ID:kt1Wnpq80
>>610
レスありがとうございます

Jane以外でPCとスマホ間の閲覧データが同期できるサービスって何かありますか?
スレチだったらすみません
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 10:59:38.34ID:ColoFySY0
ツール〜設定〜機能〜あぼーん〜NGEx
新ルール追加(名前を付けて追加ボタン)
NGIDの右、タイプは「含まない」、キーワードは「ID:」(ID表示は必ずID:が頭に表示される)
更に特定スレに限定するなら
対象URI/タイトルの右、タイプは「含む」、キーワードは対象スレURL
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:55:54.01ID:2y9rJ5Ta0
ビューアで 右クリ→URLのコピー したときの話だろ
左のURLが実際に取得した画像のURL、括弧内がレス表示覧のURLをクリックしたときのURL
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:14:57.43ID:AQa8XYfJ0
逆だろ

>>618
左が参照元URL 後ろ括弧内がImageViewURLReplace.datで取得した画像のアドレス
なのでURLが並ぶのを止めるならImageViewURLReplace.datを削除
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:40:43.28ID:/DVgVkiF0
janeでURLを開くときに、パスを設定してopera クロム foxは普通にできるんですが、
マイクロソフトEdgeだけパスを設定してアドレス踏んでもブラウザ起動してくれません
どうしたらいいんでしょうか・・・?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 00:15:28.79ID:VHYegQzP0
実行ファイルを直接起動はできないらしい
Style関係ないからEdgeのスレいくか
edge コマンドライン でググルといいんじゃないかな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 00:23:25.25ID:iDKjqQH50
4.00に移行中なんですが、スレビューの背景色は変えれますがフォントとそのサイズはどこで指定するんでしたっけ?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 04:00:16.45ID:0gWV9mCT0
WriteWaitってどうやったら各板一括に更新できますか?
人力でテキストエディタで編集以外方法ないでしょうか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 08:45:23.61ID:YZKe0Akl0
レス表示したとき毎回最新レスにジャンプさせる方法ありますか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 14:34:17.80ID:w9q1c54a0
アンドロイドスマホでjanestyleスレを「ホーム画面に追加」出来ていたのがナゼが急にできなくなりました
画面右上の縦3点の点をクリックしても
書き込む、オートリロートをON、しおりジャンプ、次スレ検索、、、
どうすれば直るでしょうか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 16:23:01.82ID:teJwx3Ht0
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
windows10で利用しています

スマホや他ブラウザで見るときちんと見れるのに、
janestyleで閲覧すると、過去ログじゃないのに過去ログになってしまい、
書き込み出来ません。
内容もそのバグが出てからずっとそのままです。
しかし新着の数は普通に増え続けています。
現在は269の書き込みです。勿論他のブラウザでは
普通に閲覧、書き込み出来るので、書き込み件数が少ないためのdat落ちではありません。

過去ログじゃないのに過去ログになってしまうのはどう改善すればいいでしょうか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 16:42:32.60ID:teJwx3Ht0
自己解決しました
該当のスレを右クリック→選択中のログを解除
で、復活しました
お答え頂き有難う御座います
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:47:22.10ID:HZtF2Uh20
キーワードを教えてくれているのだからちょっとヘルプで調べれば済むのに
何も考えずコメントするんだねw
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:06:07.48ID:+xEm62Jt0
>>629
ありがとうございます
どうやらjaneでエッジの起動は無理みたいです ありがとうございました
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:42:12.48ID:j5r5Xz4d0
>>624
それやったら今度は画像が見れないのが増えて
YOUTUBEがサムネイルじゃなくてワンクリックでブラウザに繋がるようになっちまった
JANEって出来の悪いソフトだな これ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:59:33.26ID:10w+Vaxp0
youtubeのリンクをMPC-BEで再生し、再生終了したらMPC-BEも終了
youtubeのリンクをMPC-BEで全画面再生し、再生終了したらMPC-BEも終了
これを実現することができたので紹介しようと思います。

batファイルの作成。作成したファイルをexeとしjaneのコマンドで設定。

通常起動再生後MPC-BEも終了のためのもの
"C:\hogehoge\MPC-BE\mpc-be64.exe" /play /close %1%

フルスクリーン起動再生後MPC-BEも終了のためのもの
"C:\hogehoge\MPC-BE\mpc-be64.exe" /play /fullscreen /close %1%

テキストエディタにmpc-be64.exeのパスとこれらコマンドを記述し
任意のファイル名を付け拡張子 bat で保存します
作成したbatファイルにmp3でもmp4でもいいのでドロップしテストしてみます
MPC-BEが起動し再生また全画面再生後MPC-BEが終了すれば無事完成です
つづく
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:42:45.34ID:ZDCrTG7K0
スポニチ関係全滅
Decode不可:キャッシュ済みになって画像が表示されない

過去スレ漁って指示通りにReplaceStr.txtにいろいろ追加したんだけどダメ
いったいどうしたらいいの?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 01:35:38.35ID:QNCxs0ym0
文字選択したときに虫眼鏡出ないようにする方法と
検索窓のデフォルト検索をスレタイ検索にしたいのですが、方法をお教えください

>>449 のSearchEngineList.iniの一番上に2ch検索を持ってきても変わり有りません
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 02:22:45.82ID:sJNNucHO0
>>661
虫眼鏡を消したいってのも変わってるなー 
ちょっと強引だけど
002B8044:41→2E

SearchEngineList.iniは実行ファイルと同じところに置いて、一行目に
5ch検索【TAB】$2CHSEARCH【TAB】1
【TAB】の所はTabキーね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 02:52:30.50ID:qmmohMRB0
設定の検索のところに虫メガネ外す設定があるぞ
ハイライト検索を有効にするのチェックを外せ
0665658 659
垢版 |
2017/12/01(金) 08:47:04.60ID:ffQSbiOF0
>>659です
すみませんでしたパス忘れました
パス mpc
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 12:17:39.74ID:QNCxs0ym0
>>662
>>663
ありがとうございます、虫眼鏡はハイライト検索なんですね

SearchEngineList.iniはJaneと同じディレクトリにおいて、タブもちゃんと入れてるのに作用してくれない・・
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 17:37:19.67ID:x9W6j8070
vistaで4.0.0にしたら起動はしたものの全く更新されなくなりました。
vistaでは使えないということでしょうか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:36:20.26ID:fY7PjyrZ0
少し前に書いたと思うけど(レス番忘れた)
マウスのホイールクリックで、タブを削除したり戻したりする操作を設定したいんだけど、どうやればいいのか忘れて困ってます
前のPCのときには設定できてたから、どっかでできるはずなんだけど、どう設定すればいいのか教えてください
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 01:55:07.21ID:QUcUzUec0
>>673
ソレができないってことは何か変な設定が加わってるかマウスが悪いかのどっちかかな?
結構便利だったから困ったな・・・
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 08:37:38.00ID:ekDcBcl60
ブラウザ版の5chサイトならば浪人無関係に5ch、2chの過去ログ見ることができるね
完全じゃないけど
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 08:47:05.19ID:HyrxUCQQ0
gethtmldatが効かなくなった
3.83から4.00にしたらさ・・・
0682681
垢版 |
2017/12/03(日) 08:52:31.79ID:HyrxUCQQ0
gethtmldat.jsを最新にしたらイケた

スマソw
0683672
垢版 |
2017/12/03(日) 11:14:15.59ID:/P4fsISM0
クリーンインストールし直したらしっかりと動作するようになりました
何が原因かわかりませんでしたが、ありがとうございました
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:10:03.45ID:vaG5dITi0
>>684
テンプレが重いのか、一瞬(んっ・・・?)ってなったが、読み込んでしまえば以降は問題なし
マウスホイールで底までのスクロールは遅くならず問題ないし、固まる事もない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:50:53.73ID:jGt9w+1g0
背景色を黒系フォントを白とかグレーに
それだけ変えたいだけなのにスキンをダウンロードして云々とか
調べてもなんか変なマンガのキャラとかきもいのばっかで

要するに今のままで色だけ変えたいんです。目に優しい背景に。 どうすればよろしいでしょう??
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:06:16.95ID:gJ5qaH7Z0
反日喚きながらネットで(以下略)

というやつをあぼーんしたいんだが、NGExの書き方がわからん。
NGExのNGWordのところを『正規(あり)』にして、『反日&エロ&支那土人』などと指定するだけではだめなのか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:15:45.83ID:vaG5dITi0
あー、ごめんカン違い
>>688の方法だったか
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:29:47.84ID:1sDhGgVa0
さっきからJaneで書き込もうとするとかなり時間が掛かる上に「書込みに失敗した模様」と表示される
スレには書き込めてるっぽいけど回線とか鯖の関係なんだろうか…
0698688
垢版 |
2017/12/03(日) 22:40:34.56ID:jGt9w+1g0
ありがとう〜、色を変えるだけなのにややっこしいんだな。
なんかムカつくけど グレー背景 黒フォントで妥協しますわ〜
白フォントにしたいだけなんやがな
0699686
垢版 |
2017/12/03(日) 22:42:04.62ID:jGt9w+1g0
↑間違えた 686ね。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:34:20.90ID:7W3lzwhE0
>>698
文字の色は、attrib.ini をメモ帳などのテキストエディタで開いて
デフォルトの文字の色なら TextAttrib0 のところを変えるだけなんだけどね
(白系統の色なら 先頭2桁(=00)を除く2桁ずつの3個を同じ値にするのが良いと思う)

文字色を white なら
TextAttrib0=00FFFFFF,0
文字色を silver なら
TextAttrib0=00C0C0C0,0
文字色を gray なら
TextAttrib0=00808080,0
に変更する

背景色と文字色の組み合わせは↓などで確かめられる
背景色と文字色の設定テスト
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014370/jscript/color/change-j.htm
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:09:20.28ID:a8HQZAXT0
現状PC win7 JaneStyle3.83
移行先PC win10 JaneStyle4.00

フォルダ丸ごとコピーの方法以外で、
クリーンな4.0にデータだけ移行って方法ありますか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:48:06.60ID:a8HQZAXT0
>>713ありがとうございます。
現状の3.83が原因わからないままエラー落ちするようになっているので
丸ごと移動ではなくて、新規4.0に全データだけ移行できないか考えていました。
設定ファイルとデータファイルの洗い出しして引越ししてみようと思います!
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:51:39.88ID:81t0uHPW0
じゃあログだけコピーして設定ファイルは両者を比較するだけに留めておいたほうがいい
まあ、設定ファイルでおかしくなるのは正規表現がらみだと思うけど
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 22:20:17.38ID:R1fW/BUg0
>>716
見れないって言ってる画像が4Kだし、ピクセル上限設定かDL上限設定ひっかかってそうだな
画像見れない場合は何が原因かエラーメッセージでてるはず
image too largeあたりのメッセージでてね?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 22:30:00.69ID:FX0pxw9p0
>>716
ツール ビューア設定 通信

サイズ上限
2097151

ツール ビューア設定 その他

ピクセル(横×縦)以上の画像を展開しない
2147483647
KB以上のファイルを開く時に警告を表示する
2097151
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 22:31:42.31ID:pnlABwyp0
5個とか10個とかのワードを順不同ですべて含んでいるレスをあぼーんするにはどうしたらいいですか?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 22:34:35.15ID:81t0uHPW0
画像のピクセル制限に引っかかった場合は
Decode Error(Decode不可:キャッシュ済)で無理に開くとBinary Dataになるね
こんなメッセージじゃ分からんって
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 08:29:53.39ID:UcyvP/bn0
チェックテスト
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 09:01:33.08ID:SQBGEq6T0
>>698
レス表示欄の文字色だけ他と異なっているのはスキンとして配布しやすいようにということなのかな?
でも傍から見ると、設定手順は同じにしておいて書き込むファイルを分ければ良いのにと思う
頻繁に変更するものでもないし今更機能追加すべきことでもないが
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 09:22:18.90ID:mED6TANH0
ERROR!
ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:124)

最新にしてからこれが頻繁に出るようになりました
対処法ありますか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 13:38:06.64ID:bu8I6+w00
5ch正式対応らしいが正直4.00で何が変わったのか全くわからん
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:50:08.16ID:bGBh1Elp0
メモリの使用量が異常に多いのですが何故ですか?
4GBで2.7GBくらい使います
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 15:34:44.48ID:6OfiVXDP0
一概にこれだという理由は挙げられませんが保存済みの過去ログや画像のキャッシュが大量だとメモリを多く使う傾向が有ります
それ以外にも使う場合が有ります
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:25:26.13ID:j5ogdiPX0
別にバグレポートが必要だとは思わないけど
個人情報の保護ってのを何処かはき違えている気がするな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 21:16:49.02ID:ybRlByTy0
>>740>>741
結構な量貯めてるけど100M行かないよ
今現在40.0M(ちなみにログは画像キャッシュ抜きで8G)
タブをいっぱい開いてるんっじゃないのかな?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 22:02:40.70ID:VZw48hRT0
>>740
タスクマネージャー開いてのアプリとしてJanestyleのメモリ使用量が2.7GBってこと?

もしそうならそれは異常でしょうよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 22:13:36.97ID:d2hY5ipE0
タスクマネージャーでJane Styleの使用メモリ調べようと思ったら見つからなかった
いつの間にか「5chブラウザ」なんて素っ気ない名前になってるんだな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 22:29:01.75ID:zGAjQdEt0
開いてるスレ60にログファイル合計500MBほどで使用メモリ110MB台@Win7・32bit・3.83
ビューアで動画gifを表示させてると枚数×数十MBは上がるけど、アニメのスレとかで全オープンすりゃGB越えも…いけるか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 22:49:55.88ID:NfAsjChM0
メモリを食うのは「新着レスに含まれる画像を自動で開く」をチェックして、
エロ画像スレなどを開きまくってるからでは
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 23:39:15.91ID:FMQe49At0
>>746
俺は今は「Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part58 - Janestyle」になってるが。
つか、ブラウザもそうだけど今開いてる窓で名前変わるだろ、プロセスの方見ろよ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 00:25:40.08ID:VJhK3/IL0
>>756
それだと「名前Jane2ch.exe(中略)説明5chブラウザ」だな
開く窓を変えてもJane窓をアクティブにしてもスレタイなんかは出てこないけど
0758756
垢版 |
2017/12/06(水) 00:39:00.98ID:pQTs6A8+0
>>757
あー、オレは>>753じゃないし
Windows 10環境にJane Style入れてないし入れて試すつもりもないけど

>>753は多分Windows 7(あたり)のタスクマネージャで「アプリケーション」タブで「タスク」欄に表示される文字列を言ってる
で、jane2ch.exeと表示されていないなら「プロセス」タブを見ろ、と言ってる(はず)

Windows 10のタスクマネージャで
Windows 7のタスクマネージャのアプリケーションタブの「タスク」に表示される文字列、を
どのように表示するかはオレは知らんです

で良い?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 02:16:41.44ID:ZpLm4jVh0
バージョン4.0.0.5 おーぷんの過去ログが開けないのって仕様?前はできてたように記憶してるけど
Cromeとか普通のブラウザだと以前あったおーぷんスレでもURL打ち込めば開けるのにjaneだとできない
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 04:38:51.36ID:d8lzQSrn0
バージョン4.0.0.5
みなさんjane4.0.0.5で家電製品のスマホサロン板見れますか?
ブラウザだと見れるのですがjaneだと見れません;;どうですか?見れますか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 09:24:39.66ID:99KPmQXh0
>>760
おーぷんってdat落ち無し どんなに古いスレでも書き込める&読める。
って自慢してるけど、板によるのかね?

3.84で取得済のおーぷん過去ログも、数年前に1000到達したおーぷんスレも4.00で読める
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 10:39:47.36ID:QvF9xOLc0
NGワード設定すると(例として、NGWord=「wwwwwww」)

NG設定に該当するレスが
 100 名前:あぼ〜ん[NGWord:wwwwwwww] 投稿日:あぼ〜ん
の様に表示される

NGワード自体が不快なワードの場合、表示そのものを見たくないんだけど
・[NGWord:wwwwwwww] ←部分を非表示にする、あるいは
・該当するレス←そのものを非表示にするにはどうすればよいでしょうか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 10:45:58.25ID:99KPmQXh0
>>764
ツール > 設定 > 機能 > あぼーん > Option > デフォルトのあぼーん法
をポップアップから標準か透明

あぼーん理由表示 のチェックを外してもいい
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 11:17:39.75ID:pbr1W7F20
手動アップデートが上手く行きません
前回はjane.exeと後何か二個ぐらい
ペーストしたら上手く出来たんですが
この中でそれがどれだか分かりません
https://i.imgur.com/nEIBXU1.png

どなたかお教え下さい
もしくは他のやり方があるよとかでもかまいません
よろしくお願いします。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 11:24:16.30ID:pbr1W7F20
ありがとうございます。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 12:40:00.19ID:mfla0a4U0
iPhoneで画像上げたやつはどうやったら削除出来ますか?
BB2Cだと削除用のURLがありましたがここだと無くて
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 13:39:25.23ID:uKxfUFY60
一部の板だけでのスレタイNGの方法を教えてください
NGExでできるかと思ったのですがNGスレッドという項目がありません
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 14:05:57.09ID:fz27yrZu0
NGExについてお願いします(ID非表示の者を指定したい)

3.83では、ID非表示の者が消えていたのに・・・
http://k.pd.kzho.net/1512536197147.jpg

・・・4.00では消えない
http://k.pd.kzho.net/1512536211237.jpg

昨晩、4.00で実況していていくらやってもダメで
バックアップしていた3.83で見てみたら、キチンと消えていた
設定画面も出しておいたんだけど、原因はわかりませんかね・・・
レス番号が見づらいかもしれなくてスマソ

当該実況URL
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1512489200/
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 14:29:56.17ID:fz27yrZu0
>>777-778
おおっ、消えました!
httpsがダメなのを覚えておきます
有難うございましたm(_ _)m
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 09:15:03.40ID:6jGaQjCY0
バージョンアップする度にバイナリ弄るなんてメンドーな事しないで
アドブロック入れておけばいいのに
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 10:59:29.51ID:6jGaQjCY0
どっちも簡単だよ
ただアドブロックは一度入れればいいだけ
バイナリは毎回毎回弄る
どっちをとるかはソイツ次第
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:12:22.61ID:hj9usJNX0
10秒はさすがに無理だろ。
お前らは本当に話を盛るよなw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:27:37.95ID:2F+d7f2N0
>>791
広告取ってきて表示する動作自体はそのまましてるってこと?
それだと広告表示に関連した不具合はそのままってことだよね
広告消しの第一の目的って広告表示消すより固まったりするの回避することだと思うんで
見えなくするだけじゃ意味ないな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:27:52.29ID:N9FUZ/Rb0
んじゃ
adblock.spiと以下の併用で完璧なのでは

IEのインターネットオプション→セキュリティタブ→制限付きサイト
→「http://tkssp.com/」を制限付きサイトに追加
→制限付きサイトのセキュリティレベルを高レベルに変更→Style再起動
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:58:21.96ID:ZFP55TBA0
4.00になってからYouTubeのURLが貼られるとサムネが表示されるようになったけど
これだけ非表示にするのは無理なのかな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 23:04:22.25ID:0UAt++rp0
前から出ていたよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 06:34:40.83ID:zpfb2M1j0
スレ番に※印付いて右クリで削除選べない消せない過去ログあるんですがどうやって消せばいいんでしょうか?
実況のスレだけど
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 09:54:12.96ID:FO5zmWDq0
4.0 にするときに、前の保存していたスレや読んでいたものをそのまま引き継ぐ
更新の仕方というのはどうすればいいのですか。
アプリケーションだけを取り替えるのがいいとも思うのですが、前のフォルダーの中
には2chに関する保存フォルダーも入っていて、今回の大きい更新の場合の、
設定を引き継ぐ方法での更新がいまいちわかりません。

どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 11:29:09.42ID:65zjTV080
>>803
現在のタブの状態とか開いてるスレとか関係なく
ログや設定、お気に入りさえ保存されてれば良いのなら
zipの中身を今あるjaneフォルダに全て上書きで大丈夫
一応>>804さんの言うとおり、今あるjaneフォルダを圧縮でもしてバックアップしとくと良いよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 16:24:39.89ID:GrkgYMzm0
>>804,>>805
解凍して出てきた中のものを全部選択してコピーして、元のJaneのフォルダーの中に
貼り付けるってことね。
それで全部置き換えてうまくいった。
広告を消すときは毎回最初の数字が違うんだね。
後の数字はいつも72 →EBのようだけど。
ありがとうございました。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:14:13.06ID:LrviqhZ00
iftwic.spi使ってるのですが、インラインサムネ生成もこのプラグインがやってるのですか?
たまに真っ黒なサムネになってしまいます
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 21:07:57.12ID:3sfHW/E+0
定期的にNGwords、NGnames、NGThreadの中身が消えて真っさらになります

バックアップしたファイルをそのまま上書きしても、そのファイルを開くと真っさらになる
バックアップしたファイルをメモ欄で開いて内容をコピー。それを正規のファイルをメモ欄で開いて張り付けして保存すると消えない
消える頻度は一ヶ月から三ヶ月に一度くらい
バージョンは3.83だけど、3.83以前の他のバージョンでも同じ現象あり

こまめにバックアップは取ってるけど、この現象が起きないようにしたいです
原因や改善策がわかる人がいたら教えてください
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:56:59.55ID:fxpCsDH30
>>813
ツール→設定→あぼーん→Option
NGName,Addr,Word,Thread,BEの期日を0にする
登録する時に設定した日数は反映される
0で登録すれば削除するまで消えない

>バックアップしたファイルをそのまま上書きしても、そのファイルを開くと真っさらになる
これがよく分からん
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:35:29.45ID:X3bGdkmL0
量が増えてAAの管理が難しくなってきた(AAリストもだし使う時も)
これは良いよって方法やツールがあったら教えてください
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 02:15:14.34ID:ttwittmQ0
AAの一発ペーストはできない方法だが
大量管理であればAA専用の仮想板、スレを作ってカテ別に振り分けすればよさげ
未来アンカーやスレまたぎアンカ可能なので目次や索引作ってジャンプも可
0822760
垢版 |
2017/12/09(土) 02:57:27.49ID:pWc5eTnl0
>>763
亀だけどありがとう おーぷんはdat落ちなしでしたか・・・
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:40:46.84ID:RMoSt+zL0
>>825
確かにNGWordでは、ドメインを登録しても表示されてしまうね
一方で、JsOK_AGFLUSfpasだと非表示になる
とりあえず、IDの有り無しは関係ないよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:59:03.83ID:T8KFfo6v0
>>826
なるほど!
投稿者が正規の文字を使っていなかったということですね
ドメイン自体Rock54なのになんでこいつは書き込みできるんだ?と思ってました
どうもありがとうございました
>>827
ありがとうございます
その方法だと当該レスには効果がありますが、ファイル名を変えられるサービスなので実用上あまり意味はないようです
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:42:48.31ID:C6dIXyuI0
ImageViewURLReplace.datに適当(範囲が広いのか狭いのかは知らん)に追加
http://ura\w*\.sakura\.ne\.jp/.+\.(jpe?g|png|gif|bmp)【TAB】うらちんちん【TAB】【TAB】$VIEWER
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 05:38:16.06ID:yEbG3hEE0
知る限り4サイト有ってドメインhostsにぶっ込んでるわ
127.0.0.1 ura22■sakura■ne.jp uploader■s602■xrea.com venusman■byethost31.com gu-ru■net ###IP抜きサイト
■をドットに
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:40:19.77ID:vShRGC0f0
JaneStyle version 4.00 (4.0.0.5)にしてだと思うのですが
fast-uploader.comの画像を読み込むのが著しく遅くなったりました
読み込めない場合がほとんどです
imgur.comなど他のサイトの画像はスムーズに読み込めています
解決手段をご存知の方いましたら教えてください
よろしくお願いします

以下、テスト画像です
http://fast-uploader.com/file/7068428878584/
http://fast-uploader.com/file/7068428894256/
http://fast-uploader.com/file/7068428907817/
http://fast-uploader.com/file/7068428921763/
http://fast-uploader.com/file/7068428934807/
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 12:59:59.25ID:yq474LoK0
普通に読めるな
プロバイダとの相性ってことないだろか
IEで読み込んだり3.84で開いてみたらどうなる?
下の直リンでちゃんと見えるならImageViewURLReplace.datが変な感じになっちゃってるかも
http://fast-uploader.com/transfer/7068428878584.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7068428907817.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7068428934807.jpg
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 14:14:19.55ID:vShRGC0f0
>>833-835
ありがとうございます、ImageViewURLReplace.datを削除したら見られました
拡張されたImageViewURLReplace.datを使っていたのですがそれが良くなかったみたいです
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 18:19:04.16ID:U1kw5ij70
4.0から長時間起動してると応答なしになることが多くなったんだけど
心当たりある人やエスパーいたら教えて
ver3から特に設定弄ってないから原因が分からない
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:24:26.28ID:yq474LoK0
自分は起動時間は無関係に4.0はスレの描画がつまづき気味だな
ローカルdat読み込み-描画速度に波があり 途中まで描画してしばらく固まったりする
新着差分取得の時オレンジのままエラーも吐かず固まる事ままある cpu占有するわけでもなくただもっさりする
基本レスを読んではタブ即閉じで、お気に入りを更新-新着ありのうち気が向いたスレをクリックで開くが
連続クリックが追いつかない事が4は多い
cpu割り当てのstyleが借りる分がへたな感じ
起動(スレタブゼロ)は今まで並みで特に遅くはない
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 20:15:56.23ID:QijBaaDa0
ツール→画像→マウスオーバーで画像を開く
に常にチェック入るようにしたいんですけどなにか方法ありませんか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:10:48.28ID:5ZnPqaI80
現在開いてるタブの一覧で右クリックすると出てくるコマンドが多すぎるので減らしたいのですが
任意で選択できたりしないのでしょうか
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:26:04.05ID:FMXAL/lp0
===========================================================================
 PopupTreeMenuConfig.ini…スレッド一覧タブ右クリックメニュー
 ListPopupMenuConfig.ini…スレッド一覧右クリックメニュー
 ThreadPopupMenuConfig.ini…スレタブ右クリックメニュー
 PopupTextMenuConfig.ini…レス表示欄右クリックメニュー
 PopupViewMenuConfig.ini…レス番クリックメニュー
 PopupSearchMenuConfig.ini…検索バーの右クリックメニュー
=========================================================================== 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 21:39:49.17ID:yMAUtlnu0
エロ過ぎて


外出禁止だろww
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 12:52:02.02ID:t2H8n4gY0
スレッドを開いた状態で、現在開いているスレッドをお気に入りに入れるショートカットキーってありますでしょうか?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 14:57:20.96ID:WlnO12Cn0
つべのURL右クリックで、コマンド登録したStreamingPlayer4が走りません
IE11のflashは最新にしたんですけど、真っ暗の小窓で再生されない
以前は観られたんですがね・・・
Win7でJaneStyle4.00、バージョンは【StreamingPlayer4】α版151028です
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 17:11:37.78ID:WlnO12Cn0
>>854
スマソ
最新版へアップデートしたら、イケましたよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:19:48.02ID:/LjakQLD0
バージョン3.83お使用しているのですが
前スレのURLをクリックするとブラウザで開くようになってしまいました。
Janeで開くようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 19:28:06.36ID:WlnO12Cn0
>>858
5chに対応している4.00へアップデートするといいよ
0862858
垢版 |
2017/12/13(水) 19:43:10.12ID:/LjakQLD0
>>859
>>860
>>861
ありがとうございました。
無事にできました。
バージョン4.0では対応してるんですね。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 01:14:44.68ID:w7sMy3Wa0
画面幅以下の画像をビュアー最大化&元のサイズで開いた時
画像が左に寄ってしまうのを中央に表示されるように出来ますか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 01:22:21.74ID:JOmARHU30
>>864
じゃあ使ってくれなくて結構だから 
http://i.imgur.com/DEdDaMN.png
昨日も小栗と間違われて握手求められたぜ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 03:22:34.66ID:qeDi1dzP0
最新版が不安定過ぎるので旧バージョンに戻したいのですが、どこか入手できる
ところはないでしょうか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:33:52.24ID:MFEn5Kut0
BEにログインして書き込みをしようとすると
一発で落ちるんだけど
styleってbe書き込み出来ないんだっけ?

んなアホな って感じだけど
一発で落ちるよ?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 17:30:40.87ID:XG6dez3q0
やや便乗ですが>853のレスでStreamingPlayerというのを知りました(私は>855とは別の人です)
解凍したフォルダをJaneのどこに置けばいいのでしょうか?
StreamingPlayer4のフォルダには以下のファイルが入っています
これで足りているのかもちょっと気になる所です
「scripts」「readme.txt」「SimpleWebBrowser.exe」「SimpleWebBrowser.exe.config」「SPHelper.dll」「StreamingPlayer4.exe」「System.Data.SQLite.dll」

あとJaneに入れている画像系のオプション(ImageViewかな?)のせいで
現状StreamingPlayerを入れていない状態でつべURLをクリックするとサムネだけビューアで開く設定になっています
もしこれをOFFするひつようがあるようでしたらつべについてのみOFFにする方法も教えてください
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 19:29:49.50ID:bhObTAcT0
スレ内でのみNGWordを設定することはできませんか?
「選択単語であぼーん」だと、新着には効果ないですよね?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 02:01:13.63ID:IJ8J4mbf0
ちょっと前に入れたのですが、以下の画像のように文字化けがひどいです。
言語設定は一通り見ましたが改善されず・・・
この事象の解決方法をご教授いただけますでしょうか。
https://i.imgur.com/JQb89uh.png
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 02:44:21.18ID:+pTOSZll0
フォント設定がおかしいか
昔はフォントキャッシュが破損した場合にそんなこともあったけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 02:49:49.79ID:IJ8J4mbf0
http://janesoft.net/janestyle/
ここから落としてきてそのまま使用しています。
zip版、インストーラー版、共に同じ事象でした。
フォント設定はソフト内の設定かなにかでしょうか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 03:03:27.36ID:IJ8J4mbf0
>>880
すみません、今確認しましたが日本語になっていました。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 03:44:44.80ID:yABc58Vy0
beアイコンの非表示はどうすればできますか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 04:08:55.08ID:yABc58Vy0
>>884
メイリオ-AARなどの絵文字対応フォント
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 06:59:13.75ID:Db1i1GQ10
Jane Styleで絵文字対応フォント使っても・しか表示されないんだけど他の人はちゃんと表示されるのか?
JaneXenoならUnicode対応のおかげでちゃんと表示されるけどJane Styleでは無理じゃね?どうやってるの?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 00:05:31.41ID:DlSsUqek0
画像が読み込めない
URLにかかわらず,Stand byのまま進まないか途中(xxx/xxxxxxbyteの状態)で止まる
おそらくWindows10の最近のアップデートを境に症状が出るようになった
バージョンは3.xから4.0に上げたが変わらず
自動で開く設定,画像のプラグインの有無も関係無さそう
どなたか…
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 03:59:38.17ID:Npy0satm0
>>890
4.00にしてから、windows7でも同様なことが起きるので、おそらくJane内部に問題があると思われる
(まあめったに起きない現象ではあるが)
さらにキャッシュを削除しても再描画してもこのヒント表示が消えないことも多々ある
Jane再起動してからリンククリックするとすんなり読めるので、HTTPアクセスに原因があるのだろう
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 03:39:09.42ID:QBhuLqh80
JaneStyle4.00でgethtmldatのver.0.73を導入したのですが
前スレを取得しようとすると「取得データはありません」と表示されて過去ログが取得できません
どうすれば正常に取得できるのでしょうか
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 05:17:47.52ID:QBhuLqh80
書き忘れましたが前スレとはこのスレの>>1に貼ってある前スレのことです
ちなみに動作環境はwindows10のHomeです
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 08:17:18.46ID:N03t3oom0
>>898
うちも同じ現象がおきてる
ちなみに「取得データがありません」が出ちゃったのは
ゲーム実況&配信者ヲチスレ 1575
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1512996903/
これを過去ログ取得しようとした時

2ch時代の古いスレを取得しようとするとそのURLのままでは「dat格納場所が見つかりません」で
2ch→5chに替えたらできた
そして5chになってからの過去スレは「取得データがありません」になる
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:38:32.84ID:2Nxybfxl0
最新版が不安定なので旧版に戻したら、挙動が重たくなってしまいました。
V3.84に最新版を上書きインストール⇒最新版をアンインストール⇒V3.84を
インストール、という流れです。
症状は、板一覧の板名をクリックした際、今までだったら直ちにスレ一覧が
更新されていたんだけど、今は6〜7秒くらい経ってようやく更新が終わる
感じです。
どうしたら治りますか?
0910898
垢版 |
2017/12/17(日) 18:06:56.85ID:QBhuLqh80
すみません自己解決しました
どうもお騒がせしました
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 23:44:33.96ID:dY7v6s/e0
>>916
ありがとうございます
レス番号クリック→NGItemに追加→datからNGWordに追加、で
マウスで


の部分だけ選択し登録しました、設定のあぼ〜んのNGWordの所を確認すると仰る通りそのようになっていました
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 05:36:58.48ID:mD1HfOGq0
レスに



という一文字だけがあるとして、正規表現でこのレス全体を限定するにはどういった内容になるのでしょうか
レスのスタートや改行や終了などです
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 07:19:38.65ID:17a6J3aF0
Janeで絵文字表示させる方法ないですか?
今は ・  としか表示されません、どうやって、どのフォントに変えればいいでしょうか・・?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 08:03:31.68ID:KSlH9aDV0
でも自分はまだやっていないがw

>>895
スロットはやらないから良いけどズレるんだね
等幅のやつを入れれば良いだろうけどそうすると本文が見づらくなるのかな
AAはダメだろうし
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 08:50:57.32ID:N2XR3Abt0
全体的にスレ読み込みと板の更新が以前に比べて重いのですがキャッシュ削除などで改善されますか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 09:30:32.53ID:bVqrUJ1I0
>>918
言ってる意味がちょっと判らないけど「あ」っていう1文字レスは

^ ?あ ?$

となる。各部分の意味は
^:先頭
?:直前の文字が1つ有る又は無い(この場合は半角スペースが1つ有る又は無いの意)
$:終端
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 16:50:33.01ID:z02fptVw0
意味が分からんけど
Jane独特と言うか5chが送ってくるデータがそうなっているだけ
読みやすいように整形した後にNGにするか
最大限の表現が可能になるように整形前にNG処理するかってだけのこと
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 17:05:42.75ID:2goclyXW0
Mateで文頭 ワイ をNGしたい場合
^ワイ
でいいけど、Janeだと
^[  ]*ワイ
とか書かないと行けないじゃん。よく理解できないよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 17:22:49.47ID:+bVfchsx0
Jane Sytleのインストール先(または%LOCALAPPDATA%\VirturlStore\...以下)の
Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\1510276076.dat
あたりをメモ帳で開いてみたら分かる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 17:39:33.03ID:z02fptVw0
>>928
Mateとかは直接dat見れないだろうし
「見た目」でNGできるように整形後の文章を正規表現などでNG処理していると思う
Jane系は整形前のデータを正規表現などでNG処理してNGにならなかったものを見やすいように整形している

で、5chの本文には最初と最後に半角空白が含まれているので(正確に言うと行の始めと最後に含まれている)
Jane系(整形前のデータ)で文頭、文末(行頭、行末)を表現するのに半角空白を意識しないといけない
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 00:01:50.15ID:EiC15eT70
ザ・ブラックオニキスは1984年に発売された日本製ファンタジーRPGの元祖だな
おれはハイドライド(ファンタジーRPGのヒーローが画面の上下を動くという画期的なアクションで進めるアクションRPGの元祖?)しかやってないが
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 01:35:39.74ID:EiC15eT70
ドラクエとハイドライドとどっちが先か知らんがなんとなくドラクエはパクリが多すぎて好みではなかった
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 01:40:10.13ID:EiC15eT70
ドラクエもあれかなある意味モーツァルトの音楽に似てるかも パクリばかりだけど洗練されてるからいいよねっていう
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 06:02:44.37ID:XCrppsUb0
NGex書く時はスレビュー画面右クリからdatをテキストエディタで開いて見れば良いだけ
登録されてなかったらコマンドに
テキストファイル開けるソフトのパス $LOCALDAT
って登録しとけばいい
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 08:05:20.22ID:QvzdH+Fy0
ビューアが開いた状態から最小化ボタンを押すと消えてしまうんだが
今までは画面左下収まってたんだけどどうしたら戻せるの?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 08:14:28.56ID:Ni8z6rDO0
手順と言ってもフォントをダウンロードして
その中にあるフォントファイルをフォント用のフォルダに入れて
Header.htmlの中身を編集するだけ(たぶんw)

フォントのインストールはここではスレ違いだし
あのヘルプ内容を読んで理解できないのなら確かに触らない方がよいかも
あるいはJane Styleのスキンに関するところをググってみては?

具体的に何が分からないんだ?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 12:43:35.39ID:+7ovdpkd0
>>950
左上のJaneStyleとプログラム名が出てる所が*/*(*は数字)とあるならとりあえずそこクリックすれば出てくる。
ビューア設定見る限りではどこかチェック入ったとか分からないな。
俺は最小化押しても左下に収まってるわ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 13:09:40.77ID:QvzdH+Fy0
>>952
さんくす
症状の追加だけどビューアだけじゃなく
別窓の書き込みウインドウや画像のキャッシュ一覧の最小化を押しても消えちまうことがわかった
win10なんだけどOSの設定とかに問題あるのか・・・?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 13:13:08.30ID:QvzdH+Fy0
連レスすまん
>>953の別窓の書き込みウインドウや画像のキャッシュ一覧の最小化 は、
タスクバーに格納されてた
だめなのはビューアだけかも
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 14:55:12.76ID:wtdAi59A0
お気に入りのスレが満スレやdat落ちになっている時に2chmateの様に自動で次スレをお気に入り登録してくれる設定はありますか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 16:41:14.67ID:J0lpPiia0
何回か出てるみたいだけどyoutubeをポップアップで再生する方法はもうないの?
flashの時は出来てたと思うんだけど
html5の今はブラウザに渡さないと無理になったのかな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 20:36:32.37ID:+7ovdpkd0
>>954
俺も10なんだがどうかな・・・
とりあえず別の場所でZIP版解凍してみてそっちのビューアも消えるか試してみてくれ。
消えないなら2つのビューア設定でチェックとかの状態に違いがあるか確認するしかないな・・・
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 21:24:23.63ID:QvzdH+Fy0
>>958
さんくす
元のjanestyleフォルダを別のドライブに隔離して
zip版(4.00)をデスクトップに解凍して起動してみたが
結果は同じでビューアが消えちまう

あとで古いバージョンでもやってみる

とりいそぎ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 21:56:35.53ID:J0lpPiia0
>>957
つまり基本的には出来ないってことか、サンキュ
しかしず〜っとjane系使ってきたからlive5chは使い辛いし困ったもんだ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 07:28:51.80ID:dO7GYllw0
俺はFlashPlayer経由でランサムぶち込まれて以来FlashPlayer入れてない
Flash無いからStreamingPlayerも使えなくなったんで
JaneStyleの動画URLは右クリからVLCで開くようにしてる
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 11:42:57.07ID:7raEINmL0
間違って書き込んだので改めてこちらで

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/430
■ 絵文字を表示させるには?
A. フォントをメイリオ-AARなどの絵文字対応フォントに変更する

変更方法やどのフォントにするかはこのあたりを参照のこと
Jane Style Part35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/127-201

Header.html は
メニューバー > ツール > 設定 > 基本 > パス の
[スキンのフォルダ]で指定したフォルダに保存する
(そこが未設定の場合は、Jane2ch.exe があるフォルダに保存する)

----------
自分の環境だとメイリオ-AARはイマイチ綺麗でないので他に絵文字対応した良さそうなフォントはないですか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 14:04:05.83ID:I1zy6HWs0
XPで試してみたけどメイリオ-AAR C91で表示できてるよ
表示が汚いのはClearTypeにすればいいだけかと

画面のプロパティ→デザイン→効果→次の方法で〜滑らかにする→ClearType
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 14:23:27.93ID:hG+GuoCN0
俺のもAAR-CJKで↑のは全部見れてるよw。他のスレではスマホ並みに全部出るワケじゃなくて抜けが結構あるがw。
フォントがガチガチなのは、AARのアンチエイリアス設定が小さいサイズで無効にされてるからなので、「ttfmodw-0.0.7」とかのTool を使って小さいサイズで有効化すればいい。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 17:42:37.75ID:7raEINmL0
>>964さんの方法で綺麗に表示されるようになりました
>>965さんの ttfmodw-0.0.7 は次回困ったときにでも試してみます

お二方、ありがとうございました

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/127+168
のほうはやはり表示できません
でも、ヒント(このURLにマウスポインタを合わせると表示されるポップアップ)では表示されてたw
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 19:34:08.33ID:7GdDAcOM0
おれは自分で作ったフォルダーの中にジェーンを入れているから、自動導入で上書き
すると、Jane フォルダーの中にもうひとつの Jane が入ってしまって上書きに
ならないから、手動で複写して上書きしてる。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 00:09:58.28ID:Zc3tF5qK0
こんばんは
先日まで過去ログ漁る際にスレ冒頭に貼ってあるような全スレurlを
右クリコマンドの過去ログから出てきたダイアログに入力すると
見れてたのですが、
『取得データはありません』 もしくは 『DAT格納場所が見つかりません』
となります。
思い当たるのは、
AVASTがgethtmldat.js に反応して以降検知しないようにした事ぐらいです。
10分avastを停めて試しても無理です

verは4.0.0.5です

gethtmldatの更新日時は9月になってます

どなた様か 御助けを
0976975
垢版 |
2017/12/21(木) 00:28:14.81ID:Zc3tF5qK0
最新版の gethtmldat.js に書き換えたら
読み込めました。

自己解決  
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 01:41:45.31ID:YAjnUDGh0
質問失礼します

外部板のログを移行する方法を教えていただけないでしょうか?

古いバージョンのJaneフォルダから新しいバージョンのJaneフォルダに「Logs」のフォルダだけコピペしたんですが外部板だけ表示されません
外部板のログ自体は「Logs」のフォルダに入ってるんですが…

よろしくお願いします
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 01:53:27.49ID:eoe5sG8l0
>>977
その外部板を登録しても見えないってことなら、登録した板名とLogsのフォルダ名が異なってるんじゃないか?
古い奴がまだ残ってるのなら、その中からjane2ch.brdファイルの該当行を今のbrdファイルにコピペすればいい
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 02:52:58.77ID:YAjnUDGh0
>>978
レスありがとうございます
brdファイルをコピペしたら外部板もログも表示されました

ただ、
アプデがあるたびに、なにも移行せず放置したままのJaneフォルダが複数個ありまして…
それぞれの外部板の設定を統合することって可能でしょうか?
(1つしかないbrdファイルをコピペするとなると、古いやつどれか1つに限定されてしまいますか?)
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 03:43:47.68ID:HkokBpBk0
横だがjane2ch.brdに無い掲示板や板の古いログをリサイクルするなら
かき集めた古datを、現在使用のlogs内の適当な板フォルダに放り込みもあり
jane2ch.brdに適当な板をでっち上げて書き込んでもいい その自作板名フォルダが出来上がるのでそこにまとめて入れる
dat名たるスレ10は被らないだろうし被るなら適当にリネーム可 英字全角文字も使える
**.datと一緒に**.idxも持ってこないとログ一覧でスレタイが正しく表示されない
手動でログ移動やったらそこのフォルダのBoardDB.dbを削除でログ一覧が更新される
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 15:29:52.65ID:YAjnUDGh0
>>980
レスありがとうございます
無事解決しました

アプデのたびにログの引っ越しできずに放置してたんで助かりました

また質問なんですが、今後アプデの際に設定を移行する時って、新しいJaneにLogsフォルダと.brdをコピペしなきゃいけないんでしょうか?
もっと手軽な方法があると思ったんですが…
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 20:58:19.24ID:KX/vgXQN0
画像ファイルをvchに戻す方法はありますか?
流れた画像をJaneとは別の方法で取得したのですがヘッダ情報を付加してVwCacheに放り込まないとうまく表示できないみたいです
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 21:01:29.20ID:2oWoIBu90
基本アップデートは古いstyleフォルダに別Verの新品を上書き
新品とは新Ver.styleの「一度も起動させてない」styleのアプリフォルダ
新品にはjane2ch.brdはじめ設定ファイル、NG**、Logs等はないので古い設定類が残る
なので通常コピペとかとかはやらん
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 22:33:48.83ID:5iMptdZw0
1つ板だけでNGワードを利用する方法はありますか?
例えば他の板ではNGワードにしたくないけど、ニュース速報+でだけ「あいうえお」という言葉をNGにするというように
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 04:59:20.28ID:D1Fw3vW20
>>988
ありがとう
これのこと??


過去ログ取得方法まとめ

※過去ログ取得ツール(http://pastebin.com/3EZzrsxY)必須
※過去ログ取得の際にはhttpsの5chのURLではなくhttpの2chのURLを使うのが基本

@ 取得したいスレのURLをクリップボードにコピー
A「このログを削除」で該当スレを一旦消す
B コピーしたURLを書き込み欄にペースト(この時点でhttps→http、5ch→2chに直す)
C プレビュータブに移動
D リンク状態のURLを右クリックして「gethtmldat」を実行
E スレが表示されるが、この時点では2レスしか表示されない
F Dの作業をもう1回実行
G 1002レス表示されるようになるが、この時点ではポップアップが機能しない
H ゴミ箱をクリックして「強制過去ログ化」のチェックを外す
I 適当なスレ内アンカー(>>980等)をクリックする

注)Gの時点でポップアップしないことを確認しようとしてはいけない してしまったら@からやり直し
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 05:14:13.08ID:5prx3LsU0
”次スレ候補を開く”で次スレを開いたときに毎回そのスレがある板も同時に開いてしまうのですが、開かない方法ってありますか?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 09:55:31.17ID:FGaxxt2q0
>>984
>>982です
あー逆に新しい方を上書きすればいいのか…
ありがとうございます。なんで今までそんな簡単なことに気づかなかったんだろう…

チラ裏ですが今の今まで5つある過去のJaneフォルダからお気に入りのデータを統合してました
ソースいじるの初めてだったんで難儀でしたがなんとか成功しました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 2時間 30分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況