【緊急地震速報】SignalNow X 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/10(金) 07:36:03.99ID:D0EL7gbX0
本スレッドはSignalNow Expressの後継機ソフトウェアである
高度利用者向け緊急地震速報(予報)専用受信ソフトウェア「SignalNow X」(Windows用無償版)について、情報交換をするスレです。

■ストラテジー株式会社(公式) http://www.estrat.co.jp/index.html
■みまもりケロたんのTwitter https://twitter.com/ka23japan

■実況は禁止です。お帰りは https://mao.5ch.net/eq/ https://mao.2ch.net/eq/
■カエル連動系ツールの話題はスレ違いです。関連ツールスレがあります。
SignalNow Express関連ツール[4ツール目]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1439855536/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1439855536/

■前スレ
【緊急地震速報】SignalNow X 17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1501485451/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501485451/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce04-6BDJ)
垢版 |
2019/11/05(火) 15:34:08.86ID:d9Zd59tP0
>>685
自分も赤かったが他の人もか
2019/11/05(火) 16:17:21.84ID:TzWxHghL0
赤くなったり治ったり
今は気前よくウィンク飛ばしてる
もう完治したのかな
2019/11/05(火) 18:36:42.33ID:3wcRT5FD0
訓練報回避のために鯖を止めたなんてことは
訓練報受信で誤動作して鯖が落ちたなんてことは
2019/11/05(火) 22:09:18.99ID:hYkKgJy+0
今戻ってきたら治ってたw
2019/11/09(土) 18:32:47.74ID:LrNs8z/vM
今岡山揺れなかった?
2019/11/10(日) 06:25:14.27ID:KyU8sY3s0
そんなの気象庁の地震情報サイトで確認しろよ、アホの子なのか
2019/12/04(水) 10:42:28.73ID:cT2VbFRz0
鳴らないねぇ…
2019/12/04(水) 10:44:06.94ID:7QLJLRxR0
ホント使えない
2019/12/04(水) 14:22:49.39ID:q0MJ6n1Gd
モビル版が今年末で終了だから
Xもそろそろ?
2019/12/04(水) 19:38:29.68ID:JsGsLCQB0
今日はカエルが大活躍だな
2019/12/04(水) 20:03:31.41ID:jVIyOdHZ0
さっきの挙動は面白かったなぁ
2019/12/23(月) 22:48:03.03ID:b19ntGRe0
ここ数日シャットダウン時にSNXがエラーを吐いたりPCがグレー画面で落ちない状態が頻発してる
原因を探ろうとしたけど履歴が見れないくらいしかわからなかった
履歴関連のファイルが壊れたかな
2019/12/23(月) 22:50:53.77ID:b19ntGRe0
もう一度履歴を確認しようとしたらカエルが落ちてた
2019/12/23(月) 23:08:41.25ID:b19ntGRe0
とりあえずEqHistDB.cdsを削除して様子見
2019/12/29(日) 11:20:17.64ID:mfr2Q1pd0
フリー版はバージョンアップする着ないのね
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-mnsv)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:25:48.84ID:StY7BDob0
なんかまたシャットダウン時にうまく落ちなくなった
事前にカエルを終了させようとするとMismatch in datapacket.とか出る
アンインストール、再インストールしても状況が変わらない
何だろコレ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-mnsv)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:26:58.56ID:StY7BDob0
止めてるときに限って揺れるし
2020/01/14(火) 13:40:06.69ID:StY7BDob0
結局>>472で復旧
ストレステストで何度か70℃で強制パワーカット食らったときに壊れたかな
にしても壊れすぎ
2020/01/14(火) 19:26:54.14ID:tOidzuKIa
壊した
2020/02/01(土) 02:12:08.61ID:4c5mAZiE0
警報表示初めて見たような
いつもの警報音より焦らないのが不思議だ
でもなんで震度3予想なのに警報になるんだろうか
2020/02/01(土) 09:29:59.25ID:y3l+PbWe0
予想と警報は別物だろ
SNX自体が警報出してるわけじゃない
2020/02/01(土) 12:29:11.90ID:tSfGk0ba0
>>705
隅から隅まで読めばすべて解決
https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/shikumi/shousai.html
http://www.eewrk.org/eewrk_guidebook_download/eew-guidebook_download.html
https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/katsuyou/receiver.html
2020/02/06(木) 18:27:23.26ID:Fyro04Jy0
永久に続くのか? 今 21報
2020/02/06(木) 18:28:02.15ID:Fyro04Jy0
気象庁 壊れた?www
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b715-RXZG)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:28:57.08ID:Fyro04Jy0
あかんわ 26
2020/02/06(木) 18:29:43.18ID:VJa46Jpg0
終わらねーな
2020/02/06(木) 18:31:39.12ID:RAJkVEco0
第31報(最終)キターーー
2020/02/06(木) 18:35:41.03ID:Fyro04Jy0
>>712
最終 来たのか? うるさいからアプリ落としてた
起動するわw
2020/02/13(木) 10:25:52.57ID:d2UvSAIR0
>>472
突然おかしくなってバックアップでレストアしてもダメだったから
助かった 473のファイルを破棄しても自分の環境ではダメだった
7の時は起きなかったのに10特有の問題なのか?
2020/02/13(木) 19:40:13.22ID:d2UvSAIR0
揺れたのに反応なし
2020/02/13(木) 19:58:07.18ID:ZevKotQf0
うちは反応したぞ?
設定が悪いんじゃないか?
2020/02/14(金) 09:32:08.12ID:m+1qYdsm0St.V
そうでしたすみません。714のとおり直した後
設定しなおしたつもりが抜けてました
2020/03/13(金) 00:48:42.01ID:XpWud/VA0
止まらないな
2020/04/23(木) 13:56:06.63ID:rLitdNgY0
さっきのは盛大に鳴った
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a702-D935)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:49:19.28ID:sR3zcneJ0NIKU
駄目だわコレ…
2020/05/04(月) 22:39:16.01ID:T+pEUy6j0
到達まで36秒で固まった
Sound ONで警報音が鳴る
カウントダウンしないから鳴りっぱなし
2020/06/06(土) 22:54:58.87ID:4L/TC/i70
直下が来ると役に立たないな、まあわかるけど
2020/06/09(火) 12:17:20.81ID:KrEgvyTD0
1.4.0.0 最新版
※組み込みDBの使用、その他不具合の解消など
2020/06/09(火) 13:30:00.92ID:ih+KKRCGa
http://www.estrat.co.jp/signalnowx.html
http://www.estrat.co.jp/software/SignalNowX/SignalNowX_Installer_1_4_0_0.zip
2020/06/09(火) 16:21:53.78ID:+M5S0qn80
やっときたか。
数年ぶりに起動しとこう。
2020/06/09(火) 17:42:23.65ID:s6rEQTZl0
前回インストールしたディレクトリにインストール実行したところ、パスが長いとダイアログ
何やねん…
2020/06/09(火) 18:03:44.27ID:Lt/to7V20
管理者権限でインストールしたらローカルアカウントのスタートアップに登録されなかった。
そのままローカルアカウントで起動してみたけど何かが足りないとかいうメッセージボックスが出てくる。
2020/06/09(火) 18:33:09.31ID:uJTjzl4w0
>>726
一度アンスコして再起動してからじゃないとインスコできない模様
2020/06/09(火) 18:39:24.74ID:s6rEQTZl0
>>728
ソレは実行済み
2020/06/09(火) 20:20:21.00ID:5jm84fsU0
>>727
ていうか何で管理者権限でインストール?

そもそもスタートアップは
管理者権限のアプリを起動できない
2020/06/09(火) 22:47:33.25ID:j1539WaA0
フリー版何で使わなくなったのか忘れてたが
県庁所在地問題のせいか
1_4_0_0で解消された?
2020/06/10(水) 14:48:21.64ID:QhQT8B350
バージョン関係なく任意の地点を指定したければ課金してください
でも北海道なんかは厳しいよな
2020/06/10(水) 15:25:54.79ID:VsXoDdxyd
>>732
課金ってXの有料版はあるの?
2020/06/10(水) 16:02:05.31ID:QhQT8B350
製品エディションの変更でライセンスキー入力ができるようになってるけどライセンスキーを手に入れるとこが見当たらないな

SignalNow Professionalは別の製品だろうし
2020/06/11(木) 12:30:53.47ID:+Kjtcryka
>>734
今はプロフェッショナルしかないね
位置指定したいならそっち買うしかない
2020/06/11(木) 12:56:45.14ID:amBttwkDa
>>731-732
なるほどお まあ仕方ないか
2020/06/11(木) 15:01:57.41ID:5OWwlZKF0
何かこの会社おかしいよな
最新バージョンって履歴見ると
1年以上前に完成してるみたいだし

有料版(らしきもの)も「画面上」は
できてるっぽいし

無理やり書き込んでメール通知と
プロキシが実装されてるのか試してみるかな
2020/06/11(木) 19:26:38.71ID:p2c28bwxa
小さい会社に過度の期待し過ぎ
前から言われてるようにウェザーニューズ奴を使った方がいいと思う
2020/06/11(木) 20:00:22.57ID:amBttwkDa
以前プロ入れてて止めたんだけど、新しい無料版入れてみようかな
もう少し様子を見てからのほうがいいかな
2020/06/13(土) 00:15:17.53ID:1hLHz4Tu0
時々設定がリセットされんのどうにかならんかな
2020/06/13(土) 01:15:35.08ID:0sJ1g2+w0
おまかんだな
2020/06/13(土) 09:30:37.86ID:DbxrT7cy0
「ウェザーニューズ奴」
読み方がわかりません
2020/06/13(土) 13:29:42.54ID:EeNWpcWm0
> 一度アンスコして再起動してからじゃないとインスコできない模様
アンスコ後再起動せずにインスト成功したよ
CSDispatcher.exeをタスクマネージャーで終わらせてアンスコ
そして140インスト 問題なし
2020/06/13(土) 23:17:55.87ID:LC3zIvv60
>>740
ちょっとテストして確認した(Windows 10)

設定を変更したら一度Xを終了しないと
設定内容が保存されないときがある

つまり
WindowsのシャットダウンとともにXが終了したときは
Xの設定内容(の変更)は保存されない!
2020/06/14(日) 02:37:30.60ID:E7PQuL4R0
>>744
確認ありがと
Xを終了してからシャットダウンしたほうがいいのね
2020/06/16(火) 15:39:33.08ID:NoxNXXJs0
警報画面が出て遠方だからと閉じるとまた警報画面が出るのはなんなんだ?
2020/06/16(火) 18:26:08.96ID:Rmk9U9760
電文自体が一つの地震に対して多数飛んでくる
電文受信時に都度判定してウインドウが開いてなければ開くという仕様なんじゃないの?

遠方の予報が必要ないなら条件を見直せばいいだけ
2020/06/17(水) 00:02:13.40ID:YSpo+joS0
自動でとじないからほっとくと次の地震知らせてくれない
閉じるオプションないのかな
2020/06/17(水) 06:25:55.52ID:FqvIrBx9a
>>748
なにその不具合
2020/06/17(水) 12:51:15.73ID:YSpo+joS0
地震が起きたらウインドウ出て閉じないで置いとくとそのまま
次の地震起きても知らせてくれない
他のソフトみたいに一定時間したらウインドー閉じてほしいんだわ
2020/06/17(水) 13:12:39.10ID:FqvIrBx9a
なるほど このソフト入れようとも考えたがよしたほうがいいな
2020/06/19(金) 07:31:53.50ID:y2/lXKCWa
?
2020/06/19(金) 11:26:07.12ID:auKo27yY0
>>750
閉じなかったってことはスクリーン上には通知画面が残ってることだよね
でもさすがにサウンドは切ってあったでしょう?
2020/06/19(金) 17:35:05.13ID:DiZhSH7X0
そう。0秒になれば音は止まるね。
2020/06/19(金) 22:15:43.09ID:iDbzVQyp0
音はサイレンみたいになってから切ってる
別のソフト(震度等を読み上げ)と併用
2020/06/20(土) 00:48:54.49ID:zzWeSkMh0
警報音より予報音にビビるのはオレだけ?
2020/06/20(土) 01:15:04.87ID:UXxDmxRL0
予報音の時も警報音が鳴るようにしてるわ
あの音はビビるというか気味が悪い
2020/06/20(土) 10:31:10.67ID:7iL+YWwU0
> 予報音の時も警報音が鳴るようにしてるわ
?そんな設定あったっけ?
ソフト自体弄って変えたとかの話?
2020/06/20(土) 16:11:54.35ID:UXxDmxRL0
そう、スレのどっかにやり方書いてあったんでソフト弄ったんよ
2020/06/22(月) 13:22:57.59ID:E1e2JHiIa
どのくらいの人がDLしてるんだろう?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-Ksu1)
垢版 |
2020/06/23(火) 05:16:41.85ID:RfqoO/rfa
スレの過疎化
2020/06/23(火) 05:26:21.96ID:LSZ88cUR0
地震もアプデもなきゃこんなもんでしょ
2020/06/25(木) 04:53:13.88ID:MDDQUQLB0
地震が収まってからウインドウ閉じたらもう一発受信した
またかと思ったわ
なんかバグってね?
2020/06/25(木) 04:59:14.61ID:8Cux+UQu0
地震が長かったから
2020/06/26(金) 04:26:49.32ID:Okx/tTsS0
>>763
気象庁、地層、地震、などがバグってる
2020/06/29(月) 10:05:54.56ID:pvwEWQRo0
まだこれあったのか
前なんかソフトが変わった時に使うのやめたんだよな
2020/07/27(月) 09:35:05.24ID:+3CxruJg0
ある程度時間が経過したらウィンドー閉じてくれるようにしてほしい
2020/07/30(木) 09:41:11.69ID:knfaEegQ0
誤報かなと思ったらスマホも遅れて鳴り出してビックリ
2020/07/30(木) 09:41:28.02ID:Sal8NQWj0
カエル鳴ったけどカウントダウンが止まったままだ
使えねぇw
2020/07/30(木) 09:43:33.20ID:zzc/lhUhd
揺れないよ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9d-UdrD)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:17:33.41ID:9bVdm/bU0
カウントダウン止まって音も止まったね・・。
一瞬しか音が出なくて「?」ってなった。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9d-UdrD)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:21:58.75ID:9bVdm/bU0
連投すみません。
そもそも、あと83秒で止まってるんだが計算おかしくないか?
2020/07/30(木) 15:19:54.28ID:9VocdH/+M
ソフトのせいじゃないよ
2020/07/30(木) 17:56:03.98ID:nLOTeGao0
>>772
ソフトは関係ない 他のソフトも同じ
気象庁?のデータのままだから
2020/08/16(日) 22:21:46.54ID:vaCVoiNF0
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:00:22.04ID:4uuweb7z0
>>744
ありがとう解決できたわ
2020/09/28(月) 12:44:13.95ID:g6BVJXZ+0
最近警報ホント見て無いな
2020/09/29(火) 06:06:38.14ID:POeULlmB0
フラグを立てたね、じゃあデカいの用意するから待ってて(ハート
2020/09/29(火) 10:13:09.96ID:W6t8k4tw0
中途半端なんじゃ許さないぞ
2020/10/06(火) 15:32:04.37ID:03w7XaLt0
SignalNow Xって自動で最新バージョンにアップデートしないのかよ
ずっと1.0.5.0使ってたわ
2020/10/06(火) 17:55:53.90ID:bgrc0Rl00
俺様は1.0.0.0
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-IeP2)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:43:44.29ID:DVI1iWXo0
今確認したらウチのは1.4.0.0
ん?
2020/10/07(水) 01:53:04.12ID:DVI1iWXo0
ああこれが最新なのか
最新版の確認ボタンで1.0.5.0って出たから勘違いした
2020/10/07(水) 20:48:02.37ID:t/gvofXR0
OS終了時にプロセス残ってシャットダウンを阻害するの直してほしい
2020/10/07(水) 21:23:28.42ID:EcDYQauN0
SignalNow Xではそんな事は一度もないな
P2P地震情報はしょっちゅうシャットダウンで引っかかるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況