API仕様になった2chを読めるようにするローカルプロキシです
「2chの新API非対応の2chブラウザで2chのdatを取れるようにするツールです。
多少無理してるので、動作が変なところがあるかもしれません。」
動作確認ブラウザは
・JaneDoe View・JaneDoe Xeno・rep2exのほぼ素の状態です。
他のブラウザや変わった設定をしている場合は知りません。
作者は◆Apixy9FSN2さん
詳しくはreadme参照
Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30679
※ダウンロードする場合ファイルが3つありますが VSU4\vcredist_arm.exe は不要です
64bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x64.exe と VSU4\vcredist_x86.exe の両方をインストールしてください
32bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x86.exe のみインストールしてください
※v0.14αより不要になったはず。
【公式サイト】
2ch用の物置
http://www.junk2ool.net/start
■免責
このソフトウェアを使用して発生したいかなる損害にも、作者は責任を負わないものとします。
各自の自己責任で使用してください。
このソフトウェアにバグ等の不具合が発見されても、作者はバージョンアップの責任を負いません。
特に14日以内に対応なんか出来ません。
探検
2ch用串ソフト 2chapixy Part2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/11/07(火) 11:11:03.17ID:T0qDwKtG0
2020/07/10(金) 21:13:20.89ID:PD2/TjMo0
書き込みにAPIが使われるというか正確にはAPIモードに設定したUAを使って書き込む
2020/07/10(金) 21:53:39.39ID:+nVYRhez0
書き込みのUAは基本のところじゃないの?
2020/07/10(金) 23:38:31.62ID:PD2/TjMo0
UserAgent偽装(API以外)って
書いてあるからdat取得APIモードなら
APIの設定が使われるかと思ったらそうじゃないのか
確かめもせずに書いてしまったが
実際に送られてるヘッダー確認してみたら
dat取得モードがなんだろうと
「UserAgent偽装(API以外)」に
チェックいれなければ専ブラのUAのままで
チェック入れればAPIモードでもそこのUAが使われるのか
>>805 は間違いだったわ
書いてあるからdat取得APIモードなら
APIの設定が使われるかと思ったらそうじゃないのか
確かめもせずに書いてしまったが
実際に送られてるヘッダー確認してみたら
dat取得モードがなんだろうと
「UserAgent偽装(API以外)」に
チェックいれなければ専ブラのUAのままで
チェック入れればAPIモードでもそこのUAが使われるのか
>>805 は間違いだったわ
2020/07/10(金) 23:41:59.11ID:PD2/TjMo0
だとするとなんで >>803 はdat取得モードによって書き込み結果が違うんだ?
2020/07/10(金) 23:46:39.16ID:q9Xt4EjB0
>そこのUA
どこ?
>書き込み出来なかった
エラーメッセージも書かないで書き込めなかったとかエスパー待ちかよ?
どこ?
>書き込み出来なかった
エラーメッセージも書かないで書き込めなかったとかエスパー待ちかよ?
2020/07/10(金) 23:49:51.92ID:q9Xt4EjB0
>実際に送られてるヘッダー確認してみたら
ヘッダの確認できるなら
>dat取得モードに
ヘッダ比べりゃいいじゃん
ヘッダの確認できるなら
>dat取得モードに
ヘッダ比べりゃいいじゃん
2020/07/11(土) 00:01:51.54ID:ihW3VySv0
「UserAgent偽装(API以外)」に
チェック入ってても入ってなくても
HTMLモードだと
IEのUAが送られてた
チェック入ってても入ってなくても
HTMLモードだと
IEのUAが送られてた
2020/07/11(土) 00:09:50.35ID:ihW3VySv0
2020/07/11(土) 00:13:57.05ID:+YZSEsAw0
送信用に「localhost:ポート番号」をいれた場合を入れた場合と入れない場合で
UA以外でもPOSTリクエストのパラメータが違うか
UA以外でもPOSTリクエストのパラメータが違うか
2020/07/11(土) 10:01:13.77ID:yHWJ3ThF0
>>809
エラーメッセージはこんな感じ
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------
エラーメッセージはこんな感じ
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------
2020/07/19(日) 18:53:10.57ID:nNe0QpSX0
てすと
2020/07/21(火) 21:43:48.99ID:2UHTmMBX0
>811
てことはIEで書けるならそのUA設定すればいいのか
てことはIEで書けるならそのUA設定すればいいのか
2020/07/21(火) 21:58:14.49ID:2UHTmMBX0
だめだったよ……
2020/07/27(月) 09:26:06.57ID:ZcyIoFLA0
過去スレが串から取得できなくなったんだけど同じ奴いる?
落ちたスレ更新するとdat落ちしましたになっちゃう
落ちたスレ更新するとdat落ちしましたになっちゃう
2020/07/27(月) 18:04:14.83ID:15n45HxU0
板移転前に完走したスレとか?
移転前のサーバ名でアクセスすると残ってたりする
移転前のサーバ名でアクセスすると残ってたりする
820818
2020/07/27(月) 19:35:55.84ID:ZcyIoFLA0 昨日ののvipのdat落ちスレだけど移転はないよな?確認してないけど
javascriptで取得は出来たんだがその時は串からだと他のスレもダメだった
今は串から過去スレ取得問題なくできるからhtml取得が一時的に規制されてたんだろうか
javascriptで取得は出来たんだがその時は串からだと他のスレもダメだった
今は串から過去スレ取得問題なくできるからhtml取得が一時的に規制されてたんだろうか
2020/08/13(木) 13:21:14.40ID:EwcvBBt00
書き込めるかな
2020/08/14(金) 09:17:29.81ID:aN/L5ziT0
JaneStyle3.02だと一部は既存のスレですら開けなくなって笑ったわ
2020/08/14(金) 10:54:48.84ID:tJ/feoNW0
Xenoではなんの問題もないので設定の見直しを頑張ろうね
2020/08/14(金) 14:15:42.17ID:gXuPRfom0
鯖がいろいろ弄くられている感
2020/08/14(金) 17:00:42.34ID:GAKKouQ/0
>>824
折角の船場鍋なのに行儀の悪い奴らが箸で鯖をグッチャグチャにしちゃった感じw
折角の船場鍋なのに行儀の悪い奴らが箸で鯖をグッチャグチャにしちゃった感じw
2020/08/15(土) 11:56:56.52ID:X40inBIb0
JaneDoe View α
ここも書けない。なんでやー?
(chromeでかきこ)
ここも書けない。なんでやー?
(chromeでかきこ)
2020/08/15(土) 12:12:39.79ID:djZIKETq0
またUA弾きとかやってるみたいね
偽装用のUA変えたら書き込めた
偽装用のUA変えたら書き込めた
828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 12:26:03.49ID:M8ehjmgd0 自分も今日から下のエラーで書き込みできなくなった。
書き込みできるUA教えて。FirefoxとEdge最新のはダメだった。
ダメだったUA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.125 Safari/537.36 Edg/84.0.522.59
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:80.0) Gecko/20100101 Firefox/80.0
書き込みできるUA教えて。FirefoxとEdge最新のはダメだった。
ダメだったUA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.125 Safari/537.36 Edg/84.0.522.59
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:80.0) Gecko/20100101 Firefox/80.0
2020/08/15(土) 12:30:26.79ID:djZIKETq0
自分はこれに変えたら書き込めるようになったよ
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
2020/08/15(土) 12:35:50.31ID:M8ehjmgd0
2020/08/15(土) 13:17:51.80ID:vRMnCKHZ0
5chのエラーメッセージが意味不明すぎて
Janeの設定の問題なのかただの規制に巻き込まれただけなのかが分かりづらい
Janeの設定の問題なのかただの規制に巻き込まれただけなのかが分かりづらい
2020/08/15(土) 13:26:19.98ID:X40inBIb0
>>829のでtest
2020/08/15(土) 13:28:26.24ID:X40inBIb0
2020/08/15(土) 13:43:38.60ID:tL4KHu7e0
Style偽装すると山下に金入りそうで嫌だな…
他に使えるUA無いのか
他に使えるUA無いのか
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 14:02:04.78ID:t6EPotzH0 >829
htmlではだめでした
htmlではだめでした
836名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 14:12:12.62ID:t6EPotzH0 835です
dat取得を自動切り替えにしたら書き込めました
dat取得を自動切り替えにしたら書き込めました
837名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 16:05:22.72ID:/EF3SZqC0 >>834
書き込み用は関係ないだろう
書き込み用は関係ないだろう
2020/08/15(土) 16:15:57.50ID:j7aYfBDX0
test
2020/08/15(土) 16:36:48.19ID:KH+3J5fj0
どれどれ
2020/08/15(土) 19:42:57.61ID:KtOcrPX50
かけん!
2020/08/15(土) 19:50:51.11ID:fJjdbExj0
ほむ
2020/08/15(土) 19:54:14.71ID:BA/pOlDB0
2020/08/15(土) 20:00:54.87ID:pSHQ4wwV0
test
2020/08/15(土) 21:49:06.74ID:hzI6ETI10
ん?何も変えてないけど書き込めるかテスト
html
html
2020/08/15(土) 21:49:19.56ID:hzI6ETI10
かけるやん
2020/08/15(土) 23:40:04.57ID:KtOcrPX50
かけとった
2020/08/16(日) 08:24:46.98ID:mf3qyO5N0
これでいいのかな
2020/08/16(日) 08:37:47.91ID:24Go9Aw40
書けない
2020/08/16(日) 08:39:54.41ID:24Go9Aw40
書けた
2020/08/16(日) 11:11:26.16ID:kz08R0f00
よし
2020/08/16(日) 11:42:35.12ID:DOxJ3J4c0
>>833がなんでそんな変なUAに設定してたのかがなんとなく気になる書き込みテスト
2020/08/16(日) 12:45:29.96ID:1CTF9/NY0
>>851
API用のを書き込み用にも設定してたんだろうね
API用のを書き込み用にも設定してたんだろうね
2020/08/16(日) 13:52:16.10ID:zOlDNRyn0
test
854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 10:06:33.45ID:e4qNpetz0 ぽ
2020/08/17(月) 11:28:28.99ID:e7OWasY00
tes
2020/08/18(火) 17:19:46.08ID:pFX2pthd0
test
2020/08/20(木) 00:11:33.87ID:ji9vW4UZ0
test
2020/08/20(木) 22:17:25.74ID:N0IwLP+k0
テスト
2020/08/20(木) 23:48:45.82ID:ZJQOjxx50
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1597533814/98
なんかチクってる奴がいるよ
なんかチクってる奴がいるよ
2020/08/21(金) 10:52:24.14ID:AZnA9cS50
テスト
2020/08/21(金) 10:58:55.63ID:AZnA9cS50
トステ
2020/08/22(土) 07:40:22.10ID:lnIPgcoH0
test
2020/08/22(土) 20:14:10.72ID:pfjFcYA60
てて
2020/08/23(日) 11:47:30.80ID:Co4+P6MA0
ERROR: 当分お断りしております。
が出て書けない・・・
が出て書けない・・・
2020/08/23(日) 17:09:17.98ID:Xq0e8lr/0
マジで?
2020/08/23(日) 17:11:21.80ID:0ocfB3Tp0
>>864
基本のところのUserAgent偽装(API以外)をいじったり、書き込み時ヘッダに〜を追加する・書き込み時にAcceptヘッダを書き換えるの
チェックをしたり外したりしてもだめならあきらめろん
基本のところのUserAgent偽装(API以外)をいじったり、書き込み時ヘッダに〜を追加する・書き込み時にAcceptヘッダを書き換えるの
チェックをしたり外したりしてもだめならあきらめろん
2020/08/24(月) 04:16:50.63ID:h+V/+pHB0
2020/8/23 v0.17.1α
・設定に「bbsmenu.htmlのhttpsをhttpに書き換える」を追加。
・書き込み時の「ERROR: 当分お断りしております。」に仮対応。
・設定に「bbsmenu.htmlのhttpsをhttpに書き換える」を追加。
・書き込み時の「ERROR: 当分お断りしております。」に仮対応。
2020/08/24(月) 06:13:42.68ID:MUZxIxD40
JaneDoe View α + 2chapixy v0.17.1α(API)に変更した所
板一覧からスレッドは取得できますが、スレッドを開こうとすると
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
のエラーが出ます。v0.17αに戻すと、エラーは出ません
解決方法をご存じの方がおられれば、宜しくお願いします
板一覧からスレッドは取得できますが、スレッドを開こうとすると
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 404 Not Found
のエラーが出ます。v0.17αに戻すと、エラーは出ません
解決方法をご存じの方がおられれば、宜しくお願いします
2020/08/24(月) 08:19:05.17ID:UFK8YhdE0
>>867
作者様ありがとう!
作者様ありがとう!
2020/08/24(月) 17:06:19.23ID:WHIucYJS0
前のバージョンでの対処法
UserAgent偽装(API以外)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
モード(M)→自動切換(U)に変更
UserAgent偽装(API以外)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
モード(M)→自動切換(U)に変更
2020/08/24(月) 17:29:27.70ID:UFK8YhdE0
>>870
うちはこの設定でもだめだった
うちはこの設定でもだめだった
2020/08/24(月) 18:17:17.83ID:ucAvl6C00
何故か書ける
2020/08/24(月) 18:23:34.77ID:sJkck3Fp0
書けるけどスレ一覧のSendHttpRequestが失敗する
2020/08/24(月) 18:27:31.85ID:PBdy34kO0
AIPで取れなくなったから前バージョンに戻したわ
2020/08/24(月) 19:30:58.07ID:BCH/8Kxb0
アク禁に巻き込まれたと思ってた
2020/08/24(月) 20:50:47.06ID:uUftQ5v20
0.17.1αで書き込みテスト
2020/08/24(月) 21:56:38.67ID:uUftQ5v20
おっ
うまく取得もできたかな?
うまく取得もできたかな?
2020/08/24(月) 21:57:37.98ID:uUftQ5v20
APIモードだとSendHttpRequestが出たけど
HTMLモードだと読み書きうまくいくね
APIモードで過去ログになっちゃったら
HTMLモードで再読み込みしたら復帰できた
HTMLモードだと読み書きうまくいくね
APIモードで過去ログになっちゃったら
HTMLモードで再読み込みしたら復帰できた
2020/08/24(月) 21:58:25.49ID:uUftQ5v20
ごめんスレ一覧はSendHttpRequest失敗でたわ
2020/08/24(月) 22:02:56.52ID:dgRWNLvy0
作者さんありがとうございます
自分は接続をhttpsにするオプションをONにしたらかけるようになった
自分は接続をhttpsにするオプションをONにしたらかけるようになった
2020/08/24(月) 22:43:24.31ID:ZgeVFbjC0
同じくSendHttpRequest失敗って出るわ
2020/08/25(火) 01:21:36.92ID:vgSd63PH0
SendHttpRequest失敗は「subject.txtをsubback.htmlから読み込む」をオンにしてると起きるっぽい……か?
2020/08/25(火) 01:43:08.03ID:EvjeKp7B0
え?日曜レスできなかったの?
2020/08/25(火) 01:45:40.44ID:EvjeKp7B0
テスト
2020/08/25(火) 01:46:59.54ID:EvjeKp7B0
ああ、v0.17.1αにすると自動切り替えでdat取得がHTMLになってしまうな
2020/08/25(火) 01:51:11.48ID:EvjeKp7B0
APIで使いたいのでv0.17に戻しました
2020/08/25(火) 02:25:49.27ID:fY0zZCL40
2020/08/25(火) 03:54:12.62ID:xSmJQxVF0
88888888
2020/08/25(火) 15:25:20.72ID:ItdRtbE00
またなんかあったの?
テスト
テスト
2020/08/26(水) 02:05:14.17ID:R9XhK3Px0
v0.15.9αで何の問題も起きてない俺
2020/08/26(水) 10:34:29.57ID:Y8GYblC90
えまのんから書込みテスト
2020/08/26(水) 13:08:30.55ID:QNaeqDcZ0
てすと
2020/08/26(水) 13:17:45.99ID:l7rRgr0l0
テスト
2020/08/26(水) 19:40:20.99ID:Pbn8jROX0
てすと
2020/08/29(土) 22:42:16.58ID:wBKooxwS0
2020/09/03(木) 08:25:13.93ID:qeEO8Bop0
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 22:15:52.91ID:qNMXkNvg0 Chalice for Vimで使えないかな・・・
2020/09/04(金) 07:43:51.08ID:BzoVFlPB0
7/27〜8/2
2020/09/04(金) 07:49:56.31ID:BzoVFlPB0
2020/09/04(金) 08:26:02.04ID:I2P/gx9k0
Unicodeはこれだから
2020/09/09(水) 21:33:35.76ID:1DchnfID0
t
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 23:16:06.69ID:g+LyaR+C0 v0.17.1αで芸スポだけERROR: 当分お断りしております。が出るわ
ブラウザからは書きこめるので牢屋には入れられていない
ブラウザからは書きこめるので牢屋には入れられていない
2020/09/11(金) 06:31:59.92ID:xzGGlT7s0
芸スポはいろいろおかしくなっているので
運用板でも見てきたほうが早い
運用板でも見てきたほうが早い
2020/09/21(月) 10:46:29.00ID:CNf6/NfD0
起動時にiniが読み込めないときに変な設定で上書きされるのいい加減に何とかしてよもう
APIでやってたのにHTMLになってるううううえ
APIでやってたのにHTMLになってるううううえ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
