2ch用串ソフト 2chapixy Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/07(火) 11:11:03.17ID:T0qDwKtG0
API仕様になった2chを読めるようにするローカルプロキシです

「2chの新API非対応の2chブラウザで2chのdatを取れるようにするツールです。
多少無理してるので、動作が変なところがあるかもしれません。」
動作確認ブラウザは
・JaneDoe View・JaneDoe Xeno・rep2exのほぼ素の状態です。
他のブラウザや変わった設定をしている場合は知りません。

作者は◆Apixy9FSN2さん
詳しくはreadme参照

Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30679
※ダウンロードする場合ファイルが3つありますが VSU4\vcredist_arm.exe は不要です
64bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x64.exe と VSU4\vcredist_x86.exe の両方をインストールしてください
32bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x86.exe のみインストールしてください
※v0.14αより不要になったはず。
【公式サイト】
2ch用の物置
http://www.junk2ool.net/start

■免責
このソフトウェアを使用して発生したいかなる損害にも、作者は責任を負わないものとします。
各自の自己責任で使用してください。
このソフトウェアにバグ等の不具合が発見されても、作者はバージョンアップの責任を負いません。
特に14日以内に対応なんか出来ません。
2018/08/22(水) 09:49:38.75ID:59SZtqET0
同じく
再取得すれば直るんだが
2018/08/22(水) 13:19:40.24ID:8gfD6mGm0
俺もや〜
2018/08/22(水) 15:48:50.76ID:3Oiogfen0
chaikaの異端環境だから俺環かと思ったら他もだったのか
例のごとく再取得で解決
2018/08/22(水) 19:09:51.94ID:s4bIPEXp0
あーやっぱ破損しまくりだよな
また頭ちょこっといじったのかな
2018/08/22(水) 19:20:10.38ID:riAGwN/f0
>>405
色々なタグ内にclass属性突っ込んでるからね
2018/08/26(日) 13:59:41.10ID:2VZlCspr0
今のところ再取得以外に解決策ないのかな
2018/08/26(日) 15:20:56.25ID:kTScJHrk0
専ブラ側で置換駆使してdatを元通りにできれば解決するけどね
2018/08/26(日) 20:03:41.25ID:x8SQsKH60
>>408
そこまで必死にやるほどの価値がたかがログにあるとは思えんw
>>407
ということで多少手間に思っても素直に再取得した方が結果面倒はないと思うよ
2018/08/27(月) 19:21:35.03ID:Yo3utraK0
まぁそうだけどあぼんとかあるのかとついつい差分見ちゃうからな
2018/08/29(水) 00:46:12.18ID:HwW1rtPi0
imgurが専ブラで開けなくなったからこっちの串で対応できるならして欲しいと思った
2018/08/29(水) 00:50:31.44ID:N4RF6/OC0
xenoで串通さずに開けてるぞ
2018/08/29(水) 01:15:46.17ID:w8nNzYZh0
今でも、串を通してimgurは開けるけど?
つまり対応済
2018/08/30(木) 15:34:39.90ID:rC2t55+L0
JaneViewでimgurが開くなくなってるな
2018/08/30(木) 16:23:53.87ID:7Bb0tXZq0
bingの画像検索もおかしくなってきたしいよいよ終わりだな
2018/08/30(木) 16:24:43.65ID:7Bb0tXZq0
ゴバーク
2018/08/30(木) 22:44:23.17ID:Ac7YAeth0
htmlモードで使ってると一部でGone出るようになったみたいだな
暫定的に出てるだけなのか常時そうなるのか
2018/08/30(木) 22:45:33.80ID:YUryXZab0
単に一度に開きすぎとかリロードしすぎってだけじゃない?
2018/08/30(木) 23:14:19.35ID:Ac7YAeth0
>>418
それが、単体スレを1回リロードしただけで出た(Xeno使ってるんだが赤×のエラーウインドウ出てた)
で、お?と思ってブラウザでそのスレみたらGoneだった、以後複数のスレで同じ症状
俺は主にソフ板で出てる 他の人がどうなのかは分からん
2018/08/30(木) 23:18:19.96ID:Z274Tt+l0
>>419
巻き添えを食らったんじゃね?
2018/08/31(金) 18:25:15.53ID:f8rNl94/0
imgurはHTTPSオンリーなったんかな
HTTPS強制となると昔の専ブラはいよいよ退役させなならんな
2018/08/31(金) 19:59:26.38ID:GM4tOYAi0
Viewだめだ
2018/08/31(金) 20:16:46.69ID:hbnyzQRe0
Proxydomo入れろ
2018/08/31(金) 20:43:14.69ID:v/r1uvE50
今朝から公式がつながらないんだけど俺環?
2018/08/31(金) 21:10:18.06ID:1godvogO0
>>423
単に入れただけじゃおそらくダメだろう
・https → http でアクセスするように専ブラで設定
・プロクシ内で、http → httpsにリダイレクトして結果だけをアプリにhttpで通知する
この
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 21:13:53.92ID:Jl+Tu+wH0
何とかなるぞ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part88 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1459424723/
ここの315から318まで参考にすればviewでもOKさ
2018/08/31(金) 21:16:27.96ID:CuilzObo0
Viewに関してはいくつかのViewスレにproxydomoでの対処法が既に書いてある
proxydomo使っててhttpで開けない場合はhttpsにすれば開ける場合もあるから
そう言う時はImageViewURLReplace.datやReplaceStr.txtでhttpsに置換してやればいい
2018/08/31(金) 21:21:57.83ID:1godvogO0
ふーん
Viewは、httpsのURLでも弾かずにそのまま通してるのか
ならプロクシでアクセスしてやるだけでいいんだな
2018/08/31(金) 22:09:35.37ID:LAaVJcsC0
俺らは5ちゃんねる中毒だから必死に対応してるけど、一般人は
もうとっくの昔に諦めてるんだろうな
2018/08/31(金) 22:36:14.50ID:X37e8+GU0
一般人はもうPCで見てない気がするの…
2018/09/01(土) 03:47:34.28ID:Ly1QUahj0
44 :Jane使いの名無しさん :2018/09/01(土) 03:21:25.57 ID:w462QVBp
OpenSSLが古いのを使ってると見れないらしい
style4β同梱のlibeay32.dll、ssleay32.dllがver.1.0.2.12
4のはlibeay32.dll、ssleay32.dllがver.1.0.2.13
古verので確認はしていないが、少なくとも4.0.0.5でimgurが見れないとかはない
ImageViewURLReplace.datも無関係
2018/09/01(土) 03:53:23.73ID:RdIOJQvz0
直ったぞ
タッチの差で4.00入れてしまったよクソが
2018/09/18(火) 09:22:03.78ID:qIryDr2w0
>>431
わざわざstyleのを使わずともOpenSSLのバイナリ落としてくればいいのでは?
2018/09/18(火) 09:33:45.38ID:Lbk/DEb20
>古verので確認はしていないが、少なくとも4.0.0.5でimgurが見れないとかはない
これでググると、style専用スレからの引用であることが分かる
しかも多分的外れの意見
2018/09/18(火) 09:35:58.60ID:qIryDr2w0
まあそうかも知れんが、セキュリティ的にはOpenSSLをこまめにアップデートしたほうがいいかもね
2018/09/18(火) 11:36:41.28ID:7VqVGh4x0
OpenSSL更新したいけどindy.fulgan.com以外のバイナリ使うと読み込んでくれなくて困ってる
2018/09/18(火) 11:46:27.81ID:GYGo3LiQ0
>>436
他のdllへの依存関係はここ見るべし
https://wiki.openssl.org/index.php/Binaries
2018/09/18(火) 12:08:22.31ID:Awt8rpGU0
>>436
俺もindy.fulgan.comのバイナリ使ってる
でも今年5月の1.0.2oまではあるけど、8月の1.0.2pは上がって来ないね
もうやめちゃったのかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 18:38:18.93ID:3kxQCviV0
読み込み、書き込みはできるけど
Beへログインしてスレを立てられない・・・
2018/09/25(火) 13:52:16.68ID:bfB0IO+x0
>>438
今日の日付で上がってるな
2018/09/25(火) 14:34:39.78ID:fokv+eiR0
>>440
そこの更新日は機能してないだろ
2018/09/25(火) 15:40:48.63ID:5R5Gmqsf0
何時見ても今日になってるよな
2018/10/04(木) 22:11:10.18ID:QwLf4esi0
OpenSSLなんて1回しか手動更新してないわ
2018/10/05(金) 05:41:04.35ID:iOLQqTHx0
>>443
ブラウザで使ってるならともかく、専ブラに使ってる、しかもOpenSSLじゃなあ
よっぽど酷いバグでなきゃそうそう更新する必要もなかろ
2018/10/06(土) 17:47:54.63ID:Si0tRU2H0
作者さんここご覧になってるんでしょうか
使わせていただいてます。ありがとうございます
お願いがあります

ど素人なのでトンチンカンかもしれませんがすみません
読み込み時、IDのない書き込みのIDの位置に固定の文字列を挿入することはできませんか?
ブラウザの方ではあぼんできないので…
2018/10/06(土) 18:47:11.36ID:cqehFJoL0
それはブラウザ側でやることだ
串にできることじゃねえよ
2018/10/06(土) 21:46:08.15ID:hybx6Fak0
串にもできるけど
2018/10/06(土) 22:51:18.03ID:6PFtlb1p0
IDのないレスのあぼんはNGExを使えばいいだけだしなぁ
ていうかdatサイズが変わるから使用環境によっては困ったことになると思うけど
2018/10/06(土) 23:35:23.57ID:Si0tRU2H0
ども
NGExって正規表現でしょ?
使ってるブラウザはそこからできなそうなのです
サイズが変わって困るというのは差分を取りに行く時とか?
そこまでは考えてませんでした…
2018/10/06(土) 23:39:21.93ID:YbjWFlAH0
ID無しのスレでは常に差分エラーで全件再取得になるから、
専ブラ込みで重くなるぞ。
2018/10/06(土) 23:54:02.88ID:iyZN8Fmt0
dat取得だと、串はそのままデータを渡す
(専ブラはファイルのバイナリ位置指定してるからズレてるとdat破損エラーになる)
html取得なら、データ加工することは可能
(串は一旦スレデータ全部をキャッシュしておいて指定されたバイナリ位置からのデータを返す)
ただし未加工な取得済データが存在してると、加工したデータとはバイナリ位置がズレるのでやっぱりエラーになる
2018/10/06(土) 23:55:18.55ID:Si0tRU2H0
そっか…(´・ω・`)
機能にオンオフをつけてもらって…
そもそもが厚かましいお願いですみません
2018/10/07(日) 04:37:28.92ID:Lq7nCbgi0
何のブラウザ使ってるの?
2018/10/07(日) 14:26:49.12ID:fk8q+lFa0
ごめんなさい、それは言えません
古すぎてちょくちょく馬鹿にされてるやつですw
何度か別のブラウザを試したことはあるんですが、古い方でログがたまってるのとやっぱり使い勝手の関係で元に戻ってるんだけど
正規表現は大半のブラウザで対応してるんですかね、いいなぁ
2018/10/07(日) 16:20:26.86ID:IynL2zdB0
IDのないレスのあぼーんにそこまで拘る理由ってなんだろう?
2018/10/09(火) 22:02:46.46ID:E3SwJTvy0
httpsのLetsEncryptの更新にミスったので暫くhttpでアクセスしてください
2018/10/09(火) 22:15:41.27ID:TY7eTuWz0
>>456
君は誰?
2018/10/09(火) 22:35:19.92ID:ot8WwVGj0
最新版公開からのミス報告かと思って2chapixy置き場に言ってみたら安全じゃないと接続を拒否られた(firefox)
URLのhttps→httpに修正したらアクセスできた

…つまりそういう事かな?

ちなみに最新版が更新されているという事はなかった(v0.16α)
2018/10/12(金) 13:10:23.31ID:uTy7t6xn0
htmlでエラー出るけどまた弄ってるのかな
2018/10/12(金) 23:14:51.90ID:LSb4RBIQ0
昨日再読み込みされたスレが今日も再読みになる。
うちだけかしらん?
2018/10/12(金) 23:36:15.74ID:LCimDTiR0
なるね
2018/10/13(土) 00:35:41.54ID:3LEGnb2T0
同じく
2018/10/13(土) 00:43:15.95ID:A9V1ZBkB0
前も同じ現象が起きたが知らん間にそうじゃなくなっていた

今、再発してるな
2018/10/14(日) 00:05:35.43ID:0WkRJ6CS0
美奈さんd。
ここはレスくれる人いてありがたいなぁ。
2018/10/17(水) 20:53:54.59ID:bylGQatG0
最近Xenoのログで画像のurlが

■ " target="_blank">http://ahoaho.net/honyarara.gif
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みたいに"■〜>"の部分ががくっつくようになったんだよね
実用上問題無いけどなんかウザいわ
2018/10/18(木) 20:53:45.91ID:U7/t/7Rq0
すまん
■ " target="_blank">■ " target="_blank">http://ahoaho.net/honyarara.gif
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だった
2018/10/21(日) 19:12:14.10ID:vKgZrzX40
APIがエラーの時はHTMLで読み込むみたいな設定が欲しい
API鯖がおかしい時でもHTMLは読み込めることが多いから
2018/10/21(日) 19:26:33.12ID:L8E8x7PY0
それってAPI復帰したときあぼーん発生する可能性高いぞ、AAのあるスレだと特に
2018/10/21(日) 19:40:50.67ID:mK5BhLJZ0
アイコン右クリックからのポップアップメニューで簡単に切り替えられるんだから、その位の手間はかけようよ
2018/11/09(金) 22:50:26.46ID:S4uNcXZu0
html、また取り直しか
2018/11/10(土) 22:09:55.09ID:ul6wnR7p0
https://junk2ool.net/tools/2chapixy/start
また見られるようになったね
2018/11/15(木) 22:21:32.21ID:wMut5/6A0
Windows10が自動更新されてしまってから2chapixyの画面が表示されなくなってしまった
ちゃんと機能はしているんだけど気持ち悪いし設定変更ができない orz
2018/11/15(木) 22:30:18.18ID:Q9v3cpN20
>>472
ウィンドウがディスプレイの表示範囲外に出ちゃってるだけなのでは?
アイコンクリック後に、タスクバー右クリックで、重ねて表示
これで出なけりゃ、iniファイルの[Window]セクションのPositionを編集かな
2018/11/17(土) 11:33:25.44ID:C7yss7Zu0
>>473
ありがとう Position がとんでもない値になってたよ
Position=-32062:-32000:160:39

原因はW10自動更新以外考えられない
他にも変な挙動出てるし
2018/12/14(金) 09:57:00.15ID:kQj+NXFb0
ここが静かなのはトラブル無しという事で良い事。
保守。
2018/12/14(金) 10:13:06.83ID:9hJzgl6e0
~
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 02:11:55.15ID:yFU7ozLc0
Qちゃん来て
2019/01/07(月) 15:41:29.15ID:Lp4QfsAE0
保守。
2019/01/08(火) 02:19:21.60ID:+CYQMbxz0
これjaneで見れる?うちデコードエラー
https://snag.gy/XIorHj.jpg
2019/01/08(火) 03:17:17.61ID:RjSZryGk0
>>479
Xeno 170110 proxy2ch では見える(コネクターのようなものが2本)
Style 4.0.0.5ではDecord Error
2019/01/08(火) 03:22:18.44ID:b66deoTe0
俺は、Xeno 170110でもStyle 4.0.0.5でも見えてる
2019/01/08(火) 03:53:15.22ID:+CYQMbxz0
d>>480,481
なんか3kほどのhtmlドキュメントをjpgとして
読んでる。なんなんだろう?
2019/01/08(火) 04:10:45.24ID:+CYQMbxz0
i を付けたら見れた。
https://i.snag.gy/XIorHj.jpg
2019/01/08(火) 04:37:45.74ID:b66deoTe0
リクエストヘッダにtext/htmlを優先指定してると>>482のようなhtmlが200 OKで返るため
バイナリを書き替えて、*/*にしてると、
302 FOUNDでLocation: https://i.snag.gy/XIorHj.jpgにリダイレクトされるため>>479でも正常に画像を取得できる
(XenoでもStyleでも同様)
2019/01/08(火) 04:45:27.54ID:b66deoTe0
書き忘れた
ヘッダ値は、"Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8"
アドレスは、001203E0
2019/01/08(火) 12:05:43.59ID:+CYQMbxz0
おーありがとう>>ID:b66deoTe0
読めたよー。
JaneDoe View α ( build date: 1507130036 )
00E43CC:text/html → */*

以前ここで似た様な、画像読めないとかやってた気がする。
その時は2chapixyのログに出てたりとかだったかなぁ。
2019/01/08(火) 12:26:04.10ID:+CYQMbxz0
>>355でやってた。
今回のはログに出ない。
2019/01/08(火) 14:18:42.97ID:RjSZryGk0
+
2019/01/12(土) 13:26:22.95ID:fffE2krn0
土曜深夜あたり?でスマホ板のスレが取得出来なくなりました
板までは取得出来ます
皆さんも同じでしょうかね
2019/01/12(土) 13:27:29.93ID:fffE2krn0
スマホゲーム板です
2019/01/12(土) 13:45:29.51ID:86ih8zY00
そういう時はURL出そうな
krsk鯖調子悪いみたいね
夜のうちはセキュリティアップデートで作業してたからだけど
今もおかしい
2019/01/12(土) 15:29:04.46ID:VsfKi4n20
krskは知らないけどkrswの板がHTMLモードで読めなくなった
仕方なくAPIモードに切り替えた
2019/01/12(土) 16:12:01.84ID:86ih8zY00
>>492
す、すまんな
何で打ち間違えたんだろ
2019/01/12(土) 18:48:25.22ID:nFtHzW+u0
そんなときもあるさ
にんげんだもの
2019/01/12(土) 20:12:03.62ID:Vbynqis10
読めなくなる場合って
・2ch全体がおかしい
・API鯖かおかしい
・HTMLの内容が変わった
のどれかなんだから少し試してみようよって思う
2019/01/12(土) 20:18:27.08ID:nIrvyf3y0
我慢が足んねー
2〜3日は待てよ
2019/01/15(火) 16:08:55.79ID:FPNGTBb50
HTMLでν速+のスレが開けない
APIでは開ける
2019/01/15(火) 17:51:43.82ID:TkdjsO0y0
開けるようになった
2019/01/15(火) 21:02:07.27ID:W0CWuvxH0
また規制?
2019/01/15(火) 21:02:30.51ID:W0CWuvxH0
500
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:10:45.93ID:Nyz8UpY+0
ほっすオラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況