2ch用串ソフト 2chapixy Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/07(火) 11:11:03.17ID:T0qDwKtG0
API仕様になった2chを読めるようにするローカルプロキシです

「2chの新API非対応の2chブラウザで2chのdatを取れるようにするツールです。
多少無理してるので、動作が変なところがあるかもしれません。」
動作確認ブラウザは
・JaneDoe View・JaneDoe Xeno・rep2exのほぼ素の状態です。
他のブラウザや変わった設定をしている場合は知りません。

作者は◆Apixy9FSN2さん
詳しくはreadme参照

Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30679
※ダウンロードする場合ファイルが3つありますが VSU4\vcredist_arm.exe は不要です
64bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x64.exe と VSU4\vcredist_x86.exe の両方をインストールしてください
32bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x86.exe のみインストールしてください
※v0.14αより不要になったはず。
【公式サイト】
2ch用の物置
http://www.junk2ool.net/start

■免責
このソフトウェアを使用して発生したいかなる損害にも、作者は責任を負わないものとします。
各自の自己責任で使用してください。
このソフトウェアにバグ等の不具合が発見されても、作者はバージョンアップの責任を負いません。
特に14日以内に対応なんか出来ません。
2018/06/18(月) 22:42:32.85ID:wrYnHWPS0
冗談でもやめな
2018/06/19(火) 00:00:08.80ID:szHA8HZv0
ほんと>>253,254しょうもない人間だな
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 02:38:10.29ID:nfmuaE5H0
5ちゃんねるの規制をかいくぐってしつこく更新する奴も同じだ
2018/06/20(水) 20:46:33.69ID:MYcgsMw60
>>257
別に違法でも何でもないのに
2018/06/20(水) 23:26:52.25ID:bapXj4oi0
>>258
キチガイに日本語は通用しないんだよ 捨て置いた方がいいよw
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 10:20:32.56ID:LfdLULJV0
v0.16α - 2018/6/21
「書き込み時にAcceptヘッダを書き換える」を追加。
2018/06/21(木) 10:52:17.36ID:4ParXEr+0
>>260
2018/06/21(木) 10:53:19.31ID:1eGWdckH0
作者さん乙です
2018/06/21(木) 11:30:28.40ID:o6fTadsx0
>>260
thx
KeyJaneでも書けるようになったわ
2018/06/21(木) 12:10:36.88ID:LfoZcKap0
v0.16α/JaneXeno テスト
2018/06/21(木) 12:11:49.02ID:LfoZcKap0
>>260
感謝
2018/06/21(木) 12:14:41.83ID:0lST6yTc0
2018/06/21(木) 12:15:15.16ID:o6fTadsx0
>>264
xenoは少なくとも170110なら素で書けるぞ
2018/06/21(木) 12:20:36.82ID:LfoZcKap0
>>267
あらま。古いの使ってた
2018/06/21(木) 12:42:42.34ID:zA5huYN30
やっぱ一番最初に使い始めたソフトに愛着沸くから開発頑張って欲しいね
2018/06/21(木) 12:48:58.21ID:4Sqz/L+B0
xeno2年前のバージョンでカキコでけた
2018/06/21(木) 12:49:08.15ID:1eGWdckH0
記憶では最速で出てきた串だし
サバ側でなにかやらかした時以外は基本不具合無いしで重宝してる
2018/06/21(木) 13:13:45.35ID:kKGJkTJ40
てす
2018/06/21(木) 13:15:23.63ID:kKGJkTJ40
てす
2018/06/21(木) 13:46:39.33ID:AdU2C43E0
>>260
いつも乙です
2018/06/21(木) 14:21:14.01ID:+tDLaWsm0
>>260
対応ありがとうございます。
2018/06/21(木) 14:22:23.95ID:+tDLaWsm0
>>260
対応ありがとうございます。
2018/06/21(木) 14:23:30.69ID:+tDLaWsm0
ちゃんと書けるかな?
2018/06/21(木) 14:24:07.30ID:+tDLaWsm0
APIモードだと書けないか?
2018/06/21(木) 14:33:46.98ID:wmGB4oEV0
>>278
書き込みとAPIは関係ないぞ
2018/06/21(木) 15:56:58.50ID:+tDLaWsm0
>>279
JaneXeno 170110で普段、モードがHTMLだったのがバージョン上げたら、APIモードに切り替わったせいで連投しちゃいました。
2018/06/21(木) 16:50:35.54ID:YoLrAEQA0
無事退院出来たんですかね?
くれぐれも無理はしないように
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 18:06:22.85ID:uTs4UesA0
かけん!
2018/06/21(木) 20:27:59.04ID:l0p7Ftlm0
>>260
Aboneでは無理でした
2018/06/21(木) 21:08:03.49ID:U+kocXyK0
専ブラの設定で書き込み時にも串使う設定にしたら書き込めるようになった
2018/06/21(木) 21:10:20.17ID:MNDCT+lf0
これ公開プロキシ差し込んだら書き込めない?
2018/06/21(木) 21:11:25.57ID:U+kocXyK0
>>284
ちなみに環境
Open Jane doe α 0.1.12.3

こんだけ古い専ブラで書き込めるんだから大抵の環境では何とかなると思うぞ
2018/06/21(木) 21:34:03.61ID:lqOMd0nu0
JaneStyle3.02で書き込みテスト
2018/06/21(木) 23:49:51.36ID:ZxGIGp7U0
てすt今度こそ
2018/06/22(金) 00:22:14.71ID:tu9wHdQX0
>>285
5chはもはや自由のない検閲サイトだからNGワードだらけだし、
open proxyが使えないのは当たり前
2018/06/22(金) 01:33:23.27ID:mXw/Rs980
>>260
どうもありがとうございます
問題なくアプデ出来ました
2018/06/22(金) 03:04:19.18ID:scXdXc2f0
対応ありがとうございます
2018/06/22(金) 04:09:49.57ID:I/ONzbtn0
テスト
2018/06/22(金) 04:29:21.24ID:Whk9FWnW0
TeSt
2018/06/22(金) 10:56:45.52ID:1Hf0mZh00
test
2018/06/22(金) 11:11:26.40ID:jIElpIh20
やるならこっちでやれ

[test] 書き込みテスト_03
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528295038/

TEST_練習用 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493784920/

TeST
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508950678/
2018/06/22(金) 13:05:28.23ID:79B8TzxA0
てst
2018/06/22(金) 19:09:33.59ID:G5c4DA2K0
>>289
公開プロキシ通したら書き込めないのはひろゆき時代からじゃん。
なんでも文句言えばいいってもんじゃない。
2018/06/24(日) 00:45:19.76ID:if+ASBGR0
JaneDoe View α ( build date: 1503020346 )では書けるが、
JaneXeno 140614では書けない・・・

後者では「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。」が出る
2018/06/24(日) 01:30:00.49ID:GT1FkoLu0
XenoフォルダのJane2ch.exeを170110のやつに書き換えたら
書き込みできるようになったよ、俺の場合
2018/06/24(日) 02:09:54.57ID:if+ASBGR0
>>299
そうなんか
暇な時に試してみよう
2018/06/24(日) 22:04:11.55ID:sd54/uiD0
なんだ? Xeno14...って アホか?

現在書き込みが確認されているのは
Xeno150114
Xeno150312
Xeno151212
Xeno160223
Xeno160314
Xeno160624
Xeno161205
Xeno170110

170110なら↓
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/691

うちでは17110で串無しでカキコできてる
2018/06/25(月) 03:57:26.92ID:82HztWM+0
>>301
別に擁護しようとか思ってるわけじゃないけど
人によっては安定してるから特にverupの必要性を感じてなくて14〜のままだった可能性だってある
今になって不具合として出てきた可能性だってあるんだから、アホか?はいいすぎじゃないかな

うちは150312の時から(今は170110)書き込みはずっと串設定してなかったけど出来てたな
150312だとdotupのポップアップだけなんかSSLエラー出るから170110に変えたけど他は特に変化なし
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 20:13:53.00ID:PifDsAbF0
こんな変化のハゲしい掲示板で安定版がよくて4年前のVerなんてじゅうぶんアホだと思うよ
汎用じゃなくてもブラウザだよ?
もし使わなくてもそれ以降のVerを押さえておくくらいはすべきだと思うし
そういう人に限って困った顔隠してこういうスレでグチグチ言う
2018/06/25(月) 20:16:49.62ID:6XZMg+DZ0
おっそうだな
2018/06/26(火) 04:04:07.10ID:6MtNp2NY0
>>303
君の理論からすると今の時点で2ch専用ブラウザ使ってる人は全員アホってことですね
なんせもうspyleとlive2chしかアプデされてないわけだから
それと、「こういうスレでグチグチ言う」は自己紹介ですか?w
2018/06/26(火) 08:56:08.94ID:nQhBZktU0
おっそうだな
2018/06/26(火) 10:56:57.74ID:wcAKvgam0
Xenoの古いの使ってるって話だったよね
それで何でもうspyleとlive2chしかアプデされてないなんて思い込んだんだろう?
2018/06/26(火) 19:18:36.81ID:6MtNp2NY0
>>307
>>303の言ってる事は「既に対応をされてない旧ソフトを使うヤツはアホ」ですよ?
だとしたら今現在流通(というのもおかしいか?)してる2ch専用ブラウザってのは
APIに対応しなかった時点で旧ソフトになるわけです
そして現在APIに対応してるwindows用の2ch専用ブラウザはspyleとlive2chだけ
だと思うんですが、それ以外を使ってるヤツはアホだと彼は言ってると俺は理解したわけです
俺は最初はXenoの話だと思って言ったけど、>>303は「汎用じゃなんくてもブラウザ」と言った
ので、その部分は2ch専用ブラウザ全般を指すと理解しました 何かおかしいですかね?
2018/06/26(火) 19:50:21.47ID:DlFGXWnP0
そんなことより見てくれよ俺の腹筋

 (>・ω・)>
 (   (
  ヽ 田ヽ
   >  >
2018/06/26(火) 21:04:50.67ID:mA3Re5K90
>>284
古いxenoでもこれでいけるようになったわ。ありがとう
こっちの方は「ツール→通信」の送信用に受信用と同じものを打ち込んでOKだった
2018/06/26(火) 21:55:39.25ID:wcAKvgam0
>>308
V2C-R知らん時点でお話しにならんでしょ
2018/06/26(火) 22:25:08.17ID:oVLHpdJa0
Xeno以外なら使ってみようとは思わないな
2018/06/27(水) 01:16:15.16ID:adDJCS4u0
>>311
無断改造版である時点で正規品扱いされるわけがねえだろ それこそアホか
2018/06/27(水) 06:37:40.28ID:WeUeMwNa0
脆弱性の修正がない限りはあんまり更新させないわ
更新させることで逆に不便になることもあるしな
それがなかったとしても、新機能にそんな興味がない限りは気にならないのであまり更新させない

でも、旧Verで上手く使えないとわかったら最新版に更新してみて、それでも上手くいかなかったらそこで初めて文句言う
そうでないと「最新版に更新したら?」で話が終わるからな
作者も恐らく最新版で動作確認してるだろうし

OSなんかは気軽にアップグレードできないけど、ブラウザの更新ぐらいならすぐにできるしな
2018/06/27(水) 09:09:27.06ID:2ZRhFMFs0
>>313
現在APIに対応してるwindowsで使える5ch専用ブラウザであることは事実だろ?
2018/06/27(水) 11:35:16.04ID:IyioZkxA0
API対応という縛りならホットゾヌ2も・・・
2018/06/27(水) 18:25:41.01ID:adDJCS4u0
>>316
ぞぬも対応してたのか それは知らなかった

>>315
お前が言ってるのは「泥棒が作った道具だけど使えるんだからいいだろ」って言う、泥棒の片棒担いでんのと同じだぞ
そんな厚顔無恥は相手にしたくない 世の中から失せろ
2018/06/27(水) 18:28:21.61ID:abThM8mD0
>>317
おまえ何でこのスレにいるの?
2018/06/27(水) 18:44:44.01ID:2ZRhFMFs0
>>317
あれだけ派生が出てるのにそのひとつだけ泥棒扱いするのもねえ
そもそもじゃあJaneStyleはどうなのよって話だしなあ
2018/06/27(水) 19:11:04.19ID:abThM8mD0
JaneStyleは他派生ブラウザのソースパクりまくりで
ViewとXenoの更新がなくなった瞬間ピタッと更新が止まったなw
2018/06/27(水) 20:38:46.23ID:7uVfmy1q0
それこそ外道クオリティ
2018/06/27(水) 21:52:02.67ID:adDJCS4u0
>>319
泥棒とする根拠ならある
janeはあくまでもオープンソース、群体としての著作権は存在するが個人として著作権者は存在しない
その意味で著作権者そのものから訴えられる心配がほぼないという意味で法的にグレー、個人的にはアウトだとは思ってるが
v2cはあくまでも元の製作者は個人、その個人が「再配布は自由・連絡不要」としつつも、改造したものを
配布する部分に関しては明言していない、またソースそのものを配布した形跡はない(tarballがそうだと言われればどうしようもないが)
つまりこれは、「元の製作者が作ったものを紹介?再配布?いいよ勝手にしなよ」という意味であると捉えることが出来る
そしてなにより「製作者に連絡を取らずに改造者が勝手に2ch運営側と折衝を持ちAPIに対する許可を得て自身へ利益のあるように広告まで入れた」と
いう事実がある
この本質だが、「他人が作ったものを「他人が作った」としながら本来なら元の製作者が得るべき利益を全て接収している」わけだ
これが泥棒でなければ、なんというのかね?元製作者が腹立てて訴訟起こしたらどう見てもV2C-Rが100%負けると思われる案件なんだけど

で、あれだけ派生が出てる、といったけど俺はそもそもv2cの派生は個人的に認められるものではないと思っている
だから最初にspyleとlive2chしか、と書いた ホットゾヌに関しては俺が知らなかっただけなのでそれは認めた
ただ、v2cは上の経緯がある以上、元製作者のアップデートである正規品ではないのだから、今回の話に含めるべきでは
ないと思った、なので書かなかっただけ こんな下らない話書かせんじゃねえよめんどくせえ
2018/06/27(水) 22:16:05.22ID:adDJCS4u0
>>319
あ、で、書き忘れたけど
派生たくさんあるのにひとつだけ、は厳密には違う
V2C-Rを単体で指定されたからV2C-Rなんていう(ry と書いただけである
上にも書いたけどV2C派生は個人的には認められるべきものではないと思っているし
ただ、V2C-Rの改造者が中でも群を抜いて酷いと思うのを否定はしないかな
2018/06/28(木) 03:02:48.88ID:+XWygkzX0
何だか都合のいい解釈してんな
JaneStyleについてはこれ
Jane Style 山下くん OpenJaneのコード使用規約違反 [転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1424213277/
2018/06/28(木) 03:18:46.12ID:G/iZTzZ80
>>324
個人的にはアウトだと思っているって書いてんだろ
ただそれが訴訟になった場合、規約違反云々はただの押し付けにすぎないので
判決でどちらに転ぶか分からないという意味でグレーなのは変わらんのですよ
だから法的グレーと書いている 都合のいい解釈はそのスレの方々ですよ
規約違反が全て完全に法で適用される世の中なら、日本は今頃ディストピアです
2018/06/28(木) 03:24:47.66ID:+XWygkzX0
>>325
>個人的にはアウトだと思っているって書いてんだろ
だったらそれで他人に文句言うなよ
2018/06/28(木) 03:45:31.84ID:G/iZTzZ80
>>326
お前、前の文読めないなら黙ってろよ
俺は>>319の疑問に「俺が書いた理由として」答えてやっただけだろ
それに頓珍漢なスレ引っ張り出して何言ってやがんだ
2018/06/28(木) 09:55:56.13ID:+XWygkzX0
>>327
待て待て
読めてないのお前だろ

駄目だこりゃ
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 20:00:14.48ID:vFX41dvt0
次いってみよぅっ
2018/06/28(木) 21:44:37.99ID:G/iZTzZ80
>>328
ダメなのはお前のおつむな キチガイはこれだから
2018/06/28(木) 22:56:48.19ID:+XWygkzX0
全く分かってないんだなあw
2018/06/28(木) 23:46:07.12ID:D99oXzU10
ダメなのはお前のおむつだろ
2018/06/29(金) 00:44:09.93ID:qnZ6XZFs0
大人用使えよ
2018/06/30(土) 23:41:17.50ID:EACEL6/T0
軽自動車板に書き込みしようとすると「サーバの時刻が分からないため、送信できません」って
エラーが出て書き込めない…

@ギコナビ Version バタ70(1.71.0.861)
2018/07/01(日) 05:03:29.06ID:A1ilE3Q20
そんなこと書いてるとまた>>303みたいなアホが沸いちゃうよw
2018/07/01(日) 05:07:39.35ID:A1ilE3Q20
で、軽自動車板だよね?
取り敢えず目に付いたHONDAスレに書いてみたけど特にエラーも出ずに普通に書けたんだけど・・・
もしかして、書けないスレが特定スレ、もしくはなんか設定おかしくなってるとかそういうことないかね

2chapixyv0.16αhtmlモード xeno170110 送信用串設定:あり
2018/07/01(日) 09:24:29.62ID:6AYDR8tk0
2chapixyv0.16αAPIモード xeno170110 串設定:送信用・送信用とも同じ

この設定で俺は軽自動車板を含むどの板も問題なく読み書きできてる
2018/07/01(日) 09:48:30.54ID:Ygw4PVml0
と、なるとギコとなんかの相性かなぁ〜 (;_;)
ちなみにエラーが出たのはN-BOX vol.129でした
2018/07/01(日) 10:16:15.83ID:Ygw4PVml0
2chapixyの設定から「subject.txtをsubback.htmlから読み込む」のチェックを外したら書き込めました
お世話いたしました。。
2018/07/03(火) 00:37:59.09ID:uIwA/2ef0
みんなswallow鯖HTMLで読むことできる?
2018/07/03(火) 03:11:24.42ID:9Hd91zL10
具体的にURL出せよ 探してまでチェックする気にならん
2018/07/03(火) 10:09:51.61ID:TFmKR93+0
>>341
swallowにはなんJしかない
ちなみに読める。ただし2ch.netにはないから基本-5chの両設定必須
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 16:42:38.15ID:c7yFBRNE0
swallowtr
ってのもあるけどねw
2018/07/04(水) 11:07:34.39ID:0nU5P+ys0
ウィルス扱いで落とせません!! ><
2018/07/28(土) 10:59:09.73ID:19gQr2B20
最近初回読み込み時にAPI認証エラーが出るので
アップデートがあるかもしれないと思って作者の鯖へ行ったら404返してくる
2018/07/28(土) 18:03:45.83ID:9aO4fHxf0
>>345
作者のページって>>1にあるやつだろ?
普通に見られてるが
2018/07/28(土) 21:44:07.88ID:0Q5BThuL0
>>345
サーバーのメンテしてました。明日以降もまたするので一時的に再度404とかになります。
2018/07/29(日) 04:18:43.89ID:jMboOzZU0
>>347
横からすみません
ttp://www.sunwin.mydns.jp/kameup/
このロダのテキストボックス内のリンクを2chapixy(0.16α)経由で正しく開けません
リダイレクトが適切に処理されないバグがあるようです
2018/07/29(日) 12:54:40.92ID:+a4/RADt0
>>348
俺の環境じゃ開けてるからおま環
2018/07/30(月) 21:16:15.89ID:nxNtWY9D0
>>348
うちも普通に開けたぞ
専ブラの設定おかしいかライブラリ足りてないか専ブラが古すぎるかのどれかじゃね
2018/07/30(月) 21:46:56.85ID:rzF9MQh70
>>348
俺のJaneXeno+2chapixy v0.16αでも問題なく開けてる
2018/07/30(月) 21:52:33.37ID:F3qYl6aq0
問題ないやつは画像取得に串通してないだけじゃね?
2018/07/30(月) 23:15:14.56ID:IFE9AAdo0
だろうな
Xenoなんかは画像の串設定が別個だし
354test
垢版 |
2018/07/30(月) 23:20:13.14ID:dQPABz1e0
ttp://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/320/up13306.jpg
2018/07/30(月) 23:32:30.27ID:dQPABz1e0
JaneDoe View αで開ける。
2chapixyのログビュー
www.sunwin.mydns.jp | GET /kameup/photo/320/up13306.jpg | 直接|成功|1102|1102|2018/0730/23:22:51

画面の串設定がどうこうとかは知らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況