◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part105
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507080914/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part328
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1508931126/
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509613539/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
.
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/03(金) 00:41:05.47ID:dum3MsED0
2017/11/15(水) 11:20:23.20ID:iTlb6Cqn0
俺もTabMixPlusを長年使い続けていたから
ないと駄目な体になってもうた
なんとかしてくれ
ないと駄目な体になってもうた
なんとかしてくれ
2017/11/15(水) 11:29:00.92ID:/fRZjT8M0
WE対応しても基本的に別物になると思ったほうがいいぞ
マルチプルタブハンドラとかゴミクズと化してたから即ESRに戻したわ
マルチプルタブハンドラとかゴミクズと化してたから即ESRに戻したわ
2017/11/15(水) 11:31:18.64ID:tvDGLoSo0
>>552
ドMのほしがりちゃんだなぁ♪
ドMのほしがりちゃんだなぁ♪
2017/11/15(水) 11:48:07.86ID:vF8J3sZ10
download status bar系は、まだかのぉ。
2017/11/15(水) 11:54:22.76ID:9SHIC5hk0
それ地味にあると助かるんだよな
2017/11/15(水) 11:56:37.96ID:GiXpXREi0
2017/11/15(水) 12:11:17.83ID:dcTkrE1K0
ファイルジェスチャーを使っていたけどGesturefyというのに乗り換え設定画面で使えなかったりでなんだかいまいち
2017/11/15(水) 12:11:58.18ID:yglA9hdp0
アドオンサイトやabout:configとかのシステムよりのタブだと
マウスジェスチャが効かないな
マウスジェスチャが効かないな
2017/11/15(水) 12:17:42.77ID:dcTkrE1K0
タブタイトル上マウスホイールで切り替えってないんかな
これ多用してた
about:configであったかな
これ多用してた
about:configであったかな
561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 12:19:34.50ID:4qVzkExB0 まだ56なんだけど
Omnibarの代替アドオンってある?
57じゃなくて56で使えるやつで
Omnibarの代替アドオンってある?
57じゃなくて56で使えるやつで
2017/11/15(水) 12:23:25.91ID:aJOo/W3I0
Tile Tabsをずっと使ってたんだが、Tile Tabs WEは別ウインドウでそれっぽく見せてるんだな
正直キツいな
もう少しスマートに左右分けするアドオン無いのかな
正直キツいな
もう少しスマートに左右分けするアドオン無いのかな
2017/11/15(水) 12:45:24.95ID:7x2FV/ii0
どない、どないなってまうんや
2017/11/15(水) 12:47:00.20ID:kYX3Y6uX0
57に移行した時って tab groups で管理してたタブは全部表示されちゃうの?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 13:00:05.44ID:KdPjXM8W0 Firefox 57になってDownThemAll!つかね〜よ!どうしよう!とうったえる人が存外に多くてワロタ
DownThemAll!の代替品として紹介されているアドオンはは全然不足している
DownThemAll!の代替品として紹介されているアドオンはは全然不足している
2017/11/15(水) 13:13:24.82ID:SgVvJ26F0
"Download Star"が個人的には使いやすい
567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 13:17:45.66ID:7dW/Sv2u0 DL系はだいぶ前にJdownloder2に乗り換えた
こればっかりはFirefox依存じゃないほうが快適
こればっかりはFirefox依存じゃないほうが快適
2017/11/15(水) 13:23:42.55ID:VgY93YgE0
自動更新きってなくて前verに戻した
暫くどうなるか様子見
暫くどうなるか様子見
2017/11/15(水) 13:30:14.97ID:fzRzT8Ha0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
2017/11/15(水) 13:35:07.64ID:sVj4hBHP0
やっぱタブ関連だよなぁ
せめて幅を狭くしようと
about:configでtabMaxwidthとtabMinWidthいじっても変わらない。
なんかトリガーあったっけ
あとRSSのポップアップ表示をFeedSlidebar頼りにしてたから
新着チェックが面倒くさい。
RSS新着はもうブラウザ任せじゃなくて
別個のRSSリーダー使うべきなのか
せめて幅を狭くしようと
about:configでtabMaxwidthとtabMinWidthいじっても変わらない。
なんかトリガーあったっけ
あとRSSのポップアップ表示をFeedSlidebar頼りにしてたから
新着チェックが面倒くさい。
RSS新着はもうブラウザ任せじゃなくて
別個のRSSリーダー使うべきなのか
571名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 13:47:51.82ID:cGcHflWd0 ホイールクリックでリンクの新しいタブ開いた時に一番後ろにでてこないの気持ち悪い・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 13:47:54.28ID:dpoxsB120573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 14:08:35.41ID:cGcHflWd0 タブを下にしてえ!
ワンクリックで最近閉じたタブを開きてえ!
リンク先を新しいタブで開いたとき今開いてるタブの後ろから順番に開きてえ!
解決法見つけたら教えてくれ・・・
ワンクリックで最近閉じたタブを開きてえ!
リンク先を新しいタブで開いたとき今開いてるタブの後ろから順番に開きてえ!
解決法見つけたら教えてくれ・・・
2017/11/15(水) 14:09:36.20ID:u9p77W/e0
アドオン検索ページデザイン変えすぎや
最新更新が探しにくいわ
最新更新が探しにくいわ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 14:13:19.77ID:sgS3bNJ+0 みんな2ch管理どうしてんの?専ブラ?
2017/11/15(水) 14:14:47.44ID:CdFTjztD0
>>570
browser.tabs.tabMinWidthは57で復活したけどtabMaxWidthはない
browser.tabs.tabMinWidthは57で復活したけどtabMaxWidthはない
2017/11/15(水) 14:15:19.01ID:tS3H1hzO0
>>573
タブを下
420 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/15(水) 10:28:24.00 ID:mR7mee0/0 (PC)
>>419
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7 より
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1510394098/20
426 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/15(水) 11:48:42.02 ID:Zvu983hY0 (PC)
>>424
/* Windowsのクローズボタンよけ */
#main-window:not([inFullscreen]) #nav-bar {margin-right: 110px !important}
#main-window:not([inFullscreen]) .titlebar-placeholder {display: none !important}
最近閉じたタブはマウス操作アプリでどうでしょうか
mousegestureL
かざぐるマウスなど
タブを下
420 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/15(水) 10:28:24.00 ID:mR7mee0/0 (PC)
>>419
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7 より
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/software/1510394098/20
426 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/15(水) 11:48:42.02 ID:Zvu983hY0 (PC)
>>424
/* Windowsのクローズボタンよけ */
#main-window:not([inFullscreen]) #nav-bar {margin-right: 110px !important}
#main-window:not([inFullscreen]) .titlebar-placeholder {display: none !important}
最近閉じたタブはマウス操作アプリでどうでしょうか
mousegestureL
かざぐるマウスなど
2017/11/15(水) 14:19:43.17ID:1kyVUCcd0
>>555
ほしいね
ほしいね
2017/11/15(水) 14:20:54.03ID:HQhw3Ijn0
Gesturefyは読み込み中のタブでジェスチャが聞かないね
2017/11/15(水) 14:24:56.06ID:mBuNr+GP0
2017/11/15(水) 14:26:09.53ID:GiXpXREi0
>>579
WEの仕様らしい
WEの仕様らしい
2017/11/15(水) 14:28:11.69ID:PF1QEmhs0
greacemonkeyのスクリプトインストールができない
D&Dじゃ無理になった?それとも4.0用にスクリプトいじらなきゃいけないの?
D&Dじゃ無理になった?それとも4.0用にスクリプトいじらなきゃいけないの?
2017/11/15(水) 14:36:22.39ID:Q7C9p63R0
訊く暇あるならD&D以外の方法試せばいいだろ
2017/11/15(水) 14:38:28.82ID:CdFTjztD0
グリモン4は現状ファイルをD&Dでインストールできない上に新規スクリプト作れないからどうしようもないな
今のところローカルの.user.jsをD&Dでインストールできるのはviolentmonkeyだけかな
今のところローカルの.user.jsをD&Dでインストールできるのはviolentmonkeyだけかな
2017/11/15(水) 14:55:59.62ID:+jHknp4v0
Quantumは様子見するかぁと思ってたけどTree Tabsってアドオンが便利やな
簡易セッションマネージャも搭載してるしこれがあればQuantumでも生きていけるかもしれん
タブの高さとか調節できないのはこれからに期待だけど
簡易セッションマネージャも搭載してるしこれがあればQuantumでも生きていけるかもしれん
タブの高さとか調節できないのはこれからに期待だけど
2017/11/15(水) 14:56:29.78ID:y41qxq/X0
ダウングレードしてあれこれしてやっとこさ元に戻したのに強制的に57にアップデートしやがった…
もうグチャグチャで汚いから綺麗にアンインストールして57で一から構築していくよ ;つД`)シクシク
もうグチャグチャで汚いから綺麗にアンインストールして57で一から構築していくよ ;つД`)シクシク
2017/11/15(水) 15:05:20.44ID:BJgSOHLU0
2017/11/15(水) 15:06:06.28ID:sVj4hBHP0
2017/11/15(水) 15:11:16.68ID:HQhw3Ijn0
>>581
ありがとう、ならMouseGestureLやら外部に投げたほうがいいのかな
ありがとう、ならMouseGestureLやら外部に投げたほうがいいのかな
2017/11/15(水) 15:21:57.50ID:1kyVUCcd0
>>588
CSSで
/* Firefox タブ幅を指定 */
.tabbrowser-tab[fadein]:not([pinned]) {
min-width: 70px !important;
max-width: 70px !important;
}
数値は自由に
CSSで
/* Firefox タブ幅を指定 */
.tabbrowser-tab[fadein]:not([pinned]) {
min-width: 70px !important;
max-width: 70px !important;
}
数値は自由に
2017/11/15(水) 15:23:40.78ID:KmVx/ML30
>>534
RequestPolicyは三種類あるけどどれ?
・最初のバージョン(ver0.5)
・別人がvar0.5のソースを元にメンテしてるバージョン
・作者が新しく作り直しているバージョン(ver1.x)
作者が作り直しているバージョン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/requestpolicy-continued/
は57対応予定だけどまだ開発中だからESRとかに替えるのを勧めてる。
似た様な機能のアドオンで良ければuMatrixと言うのがある。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/umatrix/
・外部サイトへのアクセスをCSS/script等の個別毎にON/OFF出来る
・ブロック後のスペースは消去される(RPみたいにブロックした証を
表示する事は出来ない)
RequestPolicyは三種類あるけどどれ?
・最初のバージョン(ver0.5)
・別人がvar0.5のソースを元にメンテしてるバージョン
・作者が新しく作り直しているバージョン(ver1.x)
作者が作り直しているバージョン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/requestpolicy-continued/
は57対応予定だけどまだ開発中だからESRとかに替えるのを勧めてる。
似た様な機能のアドオンで良ければuMatrixと言うのがある。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/umatrix/
・外部サイトへのアクセスをCSS/script等の個別毎にON/OFF出来る
・ブロック後のスペースは消去される(RPみたいにブロックした証を
表示する事は出来ない)
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 15:24:20.75ID:cGcHflWd02017/11/15(水) 15:30:36.00ID:tS3H1hzO0
2017/11/15(水) 15:38:26.89ID:kvWTZiOY0
>>573
たぶんこれでできないかい?
新しいタブを今開いてるタブの後ろに開く
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-tabs-next-to-current/
ところで
再起動用のボタンのアドオンで使えるもの
どなたかご存知でしたら教えてください
たぶんこれでできないかい?
新しいタブを今開いてるタブの後ろに開く
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-tabs-next-to-current/
ところで
再起動用のボタンのアドオンで使えるもの
どなたかご存知でしたら教えてください
2017/11/15(水) 15:39:37.94ID:HRVniWRK0
Sessoin Managerの代替のTab Session Managerは数百タブあると
[profile folder]\browser-extension-data\Tab-Session-Manager@sienori\storage.js
が肥大化してFirefox全体の挙動を遅くしちゃうな
[profile folder]\browser-extension-data\Tab-Session-Manager@sienori\storage.js
が肥大化してFirefox全体の挙動を遅くしちゃうな
2017/11/15(水) 15:44:14.11ID:1QV7el1B0
どういう使い方をしたら数百タブ開くことになるんだ?
2017/11/15(水) 15:44:44.97ID:cGcHflWd0
598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 15:51:51.39ID:cGcHflWd0 >>593
ドキドキしながらやってみたら何も起きませんですた・・・orz
ドキドキしながらやってみたら何も起きませんですた・・・orz
2017/11/15(水) 16:01:22.26ID:tS3H1hzO0
2017/11/15(水) 16:05:31.18ID:u2jsyims0
Flashgotが使えなくなったがや(泣
601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 16:08:42.74ID:cGcHflWd02017/11/15(水) 16:13:10.06ID:YSuM9EB80
ブックマークのフォルダが自動で閉じなくなったのですが
どのアドオン入れればいいですか?
どのアドオン入れればいいですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 16:16:19.21ID:ckbYA7480 閉じるボタン消す拡張機能って今のところ出てないですか?
2017/11/15(水) 16:21:08.57ID:Q7C9p63R0
605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 16:23:30.73ID:Zc1Qqexh0 57対応の、タブを閉じたり開いた時に音を鳴らすアドオンありませんか?
2017/11/15(水) 16:32:13.02ID:MTAreJUm0
>>510
横からだけどありがたや〜
横からだけどありがたや〜
2017/11/15(水) 16:33:06.76ID:pde/DVL90
2017/11/15(水) 16:33:06.83ID:TqV8uYve0
>>163さんの多段タブを使わせてもらった結果
・4行以上に増えた場合に表示されるスクロールバーが動かせない(なので実質的に3行までの多段タブ表示になる)
・タブを閉じるとRAMが解放され、おそらくTabMixPlusが原因のメモリリークが激減した
・4行以上に増えた場合に表示されるスクロールバーが動かせない(なので実質的に3行までの多段タブ表示になる)
・タブを閉じるとRAMが解放され、おそらくTabMixPlusが原因のメモリリークが激減した
609名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 16:36:08.17ID:XUbxcRmK0 Firefox 57から表示されているページをChromeで開けるアドオンは何がいいだろう
いくつかインストールしてみたけど初回起動時に余計なものをインストールさせられるような感じのものがあったので不安
いくつかインストールしてみたけど初回起動時に余計なものをインストールさせられるような感じのものがあったので不安
2017/11/15(水) 16:38:11.96ID:sVj4hBHP0
2017/11/15(水) 16:39:20.42ID:qSPP9i370
Helperきたか!
あとは
2ペインブックマーク
TABMIXPlus
この2つでを切実に頼む
あとは
2ペインブックマーク
TABMIXPlus
この2つでを切実に頼む
612名無し募集中。。。
2017/11/15(水) 16:41:12.61ID:fiDFkaQ/0 Cookie AutoDeleteを試しに使ってみたけど
ホワイトリスト他、設定全部が保存されず、firefoxを再起動すると初期状態になるんだけれど
自分だけ?
まだ56を使用しています
と言うか、全くcokieが自動削除されないっぽい
ホワイトリスト他、設定全部が保存されず、firefoxを再起動すると初期状態になるんだけれど
自分だけ?
まだ56を使用しています
と言うか、全くcokieが自動削除されないっぽい
2017/11/15(水) 16:42:49.90ID:EbFHJUva0
2017/11/15(水) 16:43:11.62ID:v4+/RAD20
グリモン4が使い物になるまで寝てる事にした、使えるようになったら起こしてね
615名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 16:44:05.34ID:7dW/Sv2u0 chaikaは流石にもうあかんのか…?
あの手この手で延命してきたがもう息の根止められてまうんか
あの手この手で延命してきたがもう息の根止められてまうんか
2017/11/15(水) 16:46:46.82ID:sVj4hBHP0
2017/11/15(水) 16:50:40.79ID:YSuM9EB80
ブックマークで別のフォルダを開いたら
自動で他のフォルダが閉じるように設定するにはどうすればいいですか?
自動で他のフォルダが閉じるように設定するにはどうすればいいですか?
2017/11/15(水) 16:51:29.52ID:/fRZjT8M0
RSS自体が下火だから独立型のフィードリーダーもいつ消えるか分からんぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 16:51:44.39ID:o++plfCf0 chaikaとfoxage2chは新しく引き継ぐ人が出ないと無理じゃないかな
現時点では対応しないって明言してるからなあ
現時点では対応しないって明言してるからなあ
2017/11/15(水) 17:03:42.43ID:yj8Ixta50
色々対応してほしいものはあるが
セッションマネージャーとクラシックテーマには頑張ってほしい
前者は代替品入れたが表示位置と前後ページまで記憶してくれないんだよなあ
セッションマネージャーとクラシックテーマには頑張ってほしい
前者は代替品入れたが表示位置と前後ページまで記憶してくれないんだよなあ
2017/11/15(水) 17:06:14.28ID:8gLwKxoZ0
816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-sJj3) [↓] :2017/11/15(水) 16:44:13.71 ID:YSuM9EB80 (4/4) [PC]
ブックマークで別のフォルダを開いたら
自動で他のフォルダが閉じるように設定するにはどうすればいいですか?
ブックマークで別のフォルダを開いたら
自動で他のフォルダが閉じるように設定するにはどうすればいいですか?
2017/11/15(水) 17:06:48.74ID:WuDkuVVg0
今までアドオンでタブ右に寄せてたけど、上でも違和感ないな
こんな最上段にタブ位置してたっけか
こんな最上段にタブ位置してたっけか
623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 17:09:10.98ID:AjKIclJL0 さすがにFiregesturesないと生きていけないだろ
代わりになるアドオンあるんか?
代わりになるアドオンあるんか?
2017/11/15(水) 17:12:16.69ID:2Ax890jk0
Download Manager (S3)は57に対応できないのか…
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3download-statusbar/reviews/
> Unfortunately, WebExtensions (the new API for Firefox 57+) does not have the functionality for the correct operation of this addon in Firefox.
> So this addon will no longer work with the release of Firefox 57 in November 2017!
残念なことにWebExtensions(Firefox57の新しいAPI)には、このアドオンを正常に動かすための機能がありません。
そーゆーわけで、このアドオンは2017年11月リリースのFirefox57以降では動作しません!
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3download-statusbar/reviews/
> Unfortunately, WebExtensions (the new API for Firefox 57+) does not have the functionality for the correct operation of this addon in Firefox.
> So this addon will no longer work with the release of Firefox 57 in November 2017!
残念なことにWebExtensions(Firefox57の新しいAPI)には、このアドオンを正常に動かすための機能がありません。
そーゆーわけで、このアドオンは2017年11月リリースのFirefox57以降では動作しません!
625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 17:13:46.36ID:TYc2rVad0 サイドバー開くマウスジェスチャー無いのがきついな
2017/11/15(水) 17:15:59.16ID:vELqLZRN0
Firegesturesは日本人が作ってるし動作も満足だけど
右クリでジェスチャーするだけのもんで代わりがないってこと無いっしょ
右クリでジェスチャーするだけのもんで代わりがないってこと無いっしょ
2017/11/15(水) 17:18:58.00ID:YSuM9EB80
Autoclose Bookmark&History Folders使えないの不便すぎる
2017/11/15(水) 17:21:21.98ID:u9p77W/e0
Foxy Gesturesで事足りてるわ
2017/11/15(水) 17:26:05.76ID:P+MA9Oat0
Video Download Helper対応してくれマジで
2017/11/15(水) 17:28:44.35ID:lV2GfPbr0
してるっつーの
2017/11/15(水) 17:30:47.42ID:Nv85zX5c0
FireGesturesは複数のリンクを一度に選択して開ける機能がお気に入りだったんだ
Multi Links Plusって奴が同じ事が出来そうで同じ作者の他のアドオンは57に対応しているから期待している
Multi Links Plusって奴が同じ事が出来そうで同じ作者の他のアドオンは57に対応しているから期待している
2017/11/15(水) 17:31:45.83ID:shV9Sw240
ツリー型タブが使えるのはいいんだけど、上に出る横並びのタブは全然使わないんで
消したいんだけどどうやったらいい?
消したいんだけどどうやったらいい?
2017/11/15(水) 17:33:39.42ID:G4vAiw3G0
2017/11/15(水) 17:36:05.52ID:49GGDPyI0
RSS用にFeedbroとかNotifier使ってみてるけどやっぱ不便だなあ
Liveclickが巡回と自動でタブ読み込みやってくれてたから物足りない
Liveclickが巡回と自動でタブ読み込みやってくれてたから物足りない
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 17:37:11.93ID:7dW/Sv2u02017/11/15(水) 17:38:34.70ID:2edDXDTs0
アプデでお世話になってたbookmarkmenuhiderがついに使えなくなっちまった
ブクマ内の邪魔な項目消す他の方法ってないのかな…
ブクマ内の邪魔な項目消す他の方法ってないのかな…
2017/11/15(水) 17:39:40.42ID:2J+y3eJO0
speed dialの代わり無いんか?
2017/11/15(水) 17:40:09.37ID:iEcQ63320
使ってたスピードダイアルが57で使えなくなって新しいのに代えたのはいいけど登録し直すのが非常にキツイ
2017/11/15(水) 17:41:45.48ID:iEcQ63320
2017/11/15(水) 17:41:51.39ID:0qAFNEBK0
2017/11/15(水) 17:41:59.93ID:cIzKP34S0
ちょ、secure login使えなくて入れないんだが、どうすればいいの?
2017/11/15(水) 17:43:54.19ID:55cevmCO0
tab groupsって代替になりそうなのある?
ないと非常に困るんだよなあ
ないと非常に困るんだよなあ
2017/11/15(水) 17:44:43.53ID:h8d7OfLM0
元のバージョンに戻してスピードダイヤルからHTMLでエクスポートしたわ(´・ω・`)
2017/11/15(水) 17:44:59.93ID:brH82bPr0
645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 17:46:03.56ID:AjKIclJL0 57非対応の各種アドオンに一気にレビューついてて面白い
頼むから対応してくれだの生きていけないだの
頼むから対応してくれだの生きていけないだの
646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 17:55:08.99ID:t9k6ycxm0 アップデートとしたら、ScrapBookが使えなくなった・・
戻すしかないのかな?
保存してあったのが見れなくなるのは困る
戻すしかないのかな?
保存してあったのが見れなくなるのは困る
2017/11/15(水) 17:57:25.92ID:5sYjsIIU0
>>642
Tab Group Switch
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-group-switch/
Sync Tab Groups
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sync-tab-groups/
Tree Tabs
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tree-tabs/
タブが少なければ辛うじて使える…かもしれない。
Tab hide/show API やそれに代わる(例えば効果的なsuspend)API が実装されない事には…
Tab Group Switch
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-group-switch/
Sync Tab Groups
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sync-tab-groups/
Tree Tabs
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tree-tabs/
タブが少なければ辛うじて使える…かもしれない。
Tab hide/show API やそれに代わる(例えば効果的なsuspend)API が実装されない事には…
2017/11/15(水) 17:57:32.40ID:shV9Sw240
57以降用のまとめwikiとかないの?
過去ログ辿るにも最近見てないから全然わからん
過去ログ辿るにも最近見てないから全然わからん
2017/11/15(水) 17:58:25.26ID:dcTkrE1K0
Download Helperって別で専用アプリにした方がよくない?
2017/11/15(水) 18:00:17.85ID:1Yx7y7WT0
RemoveTabs の代わりになるものないかな?
ツールバーにすべてのタブ・右側左側・他のタブをすべて閉じるとかのアイコンを追加する拡張なんだけど
ツールバーにすべてのタブ・右側左側・他のタブをすべて閉じるとかのアイコンを追加する拡張なんだけど
651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 18:01:00.37 タブの閉じるボタン非表示にしたい人は
userChrome.cssの作成
userChrome.cssの作成方法です。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名
ここに「chromeフォルダ」を作成し、その中に「userChrome.css」を作成する
http://onlinepckan.net/tool/usercss.html
こちら参照
userChrome.cssの作成
userChrome.cssの作成方法です。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名
ここに「chromeフォルダ」を作成し、その中に「userChrome.css」を作成する
http://onlinepckan.net/tool/usercss.html
こちら参照
2017/11/15(水) 18:04:16.82ID:uW8IGkEp0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 【足立区ひき逃げ事故】意識不明の20代女性が死亡 死者2人に [Ailuropoda melanoleuca★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- スパイ防止法案を提出|参政党 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★8 [BFU★]
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- しじみ [546716239]
- 【安倍晋三】山上徹也は暴力を使った。お前らはそれを認め許すの? [201193242]
- 大地震 [904880432]
- 高市早苗さん、トランプにガチで怒られた模様🥺 [931948549]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
