◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part105
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507080914/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part328
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1508931126/
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
Mozilla Firefox 57に向けて代替拡張質問スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509613539/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
.
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/03(金) 00:41:05.47ID:dum3MsED0
2017/11/03(金) 04:46:32.89ID:E+ks6Bys0
ξ
._〆⌒ヽ
( 。・_・。 ) おっは〜〜
._〆⌒ヽ
( 。・_・。 ) おっは〜〜
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 13:26:05.58ID:esgC+itg0 otsu
2017/11/03(金) 16:14:06.73ID:eI8cPwIo0
2017/11/03(金) 16:38:32.16ID:14YZ2vcq0
なにこれgoogleでページ翻訳かけてもスクリプト切らないと表示消えるし
AMOに1評価入れたいわ
AMOに1評価入れたいわ
2017/11/03(金) 17:07:47.75ID:EkM/D0pP0
2017/11/03(金) 17:14:26.80ID:6jHLDNP40
トップページのカラフルさに何だこれとは思ったけど言うほど悪くない
2017/11/03(金) 17:21:25.08ID:sUwZoMNQ0
検索絞り込みには新着とか57対応とかがほしいところ
2017/11/03(金) 17:37:30.38ID:JrCNq6ub0
AMOのサイト、「Firefox 57 以上に対応」の表記が無くなっててかなり不便
2017/11/03(金) 17:45:24.66ID:5ElfbjNe0
新しいAMOの各アドオンのページって旧版AMOには有った許可設定の確認無くなったの?
詳しい情報のところにプライバシーポリシーとライセンスはあるけど許可設定が見当たらない
新規でアドオンインスコする時にどんなデータや設定項目にアクセスしようとするのか
事前に確認して見れないのはちょっと嫌なんだけど
詳しい情報のところにプライバシーポリシーとライセンスはあるけど許可設定が見当たらない
新規でアドオンインスコする時にどんなデータや設定項目にアクセスしようとするのか
事前に確認して見れないのはちょっと嫌なんだけど
2017/11/03(金) 18:26:58.49ID:3hYg29AU0
だぶんAMO新デザインのメインは管理しやすくなったとか、あっちの都合だぞ
2017/11/03(金) 19:30:06.67ID:eI8cPwIo0
2017/11/03(金) 20:15:28.02ID:DTCJ//iV0
57対応アドオン探しにみんなが精を出してるこの時期によりによって57対応アドオンを見つけにくくするってなんやねん
2017/11/03(金) 20:40:36.47ID:GQ6nVWz+0
57がリリースされたらレガシーアドオンは検索にひっかからなくなるから
新デザインにわざわざ57対応表示入れなかったってことなんだろうが
先にAMOから表示を外すのは順序が違う
WEへの移行自体もそうだがMozillaの移行計画は雑すぎる
新デザインにわざわざ57対応表示入れなかったってことなんだろうが
先にAMOから表示を外すのは順序が違う
WEへの移行自体もそうだがMozillaの移行計画は雑すぎる
2017/11/03(金) 20:43:01.41ID:M3xWD0ra0
AMO試しに見たら確かにわかりづらいわコレ
どれがWebExtensionsなんだよ
というかUA弄るアドオンuMatrixのみでそれも無効化しているのにバージョンが50.0で認識されてるというおま環を自覚した
最近は本体がいろいろ変わってるからメジャーアップデートのたびに新規プロファイル作っているんだがなあ
どれがWebExtensionsなんだよ
というかUA弄るアドオンuMatrixのみでそれも無効化しているのにバージョンが50.0で認識されてるというおま環を自覚した
最近は本体がいろいろ変わってるからメジャーアップデートのたびに新規プロファイル作っているんだがなあ
2017/11/03(金) 20:51:29.59ID:hv22Ard20
>>14
ESRサポート終了までは移行支援として必要な機能だよね。
というか「57以上に対応」バッジって夏ぐらいに付いたばかりの最新機能じゃなかったっけ。
旧デザインの保守管理と新デザインの開発は何の連携もしてないのだろうか。
ESRサポート終了までは移行支援として必要な機能だよね。
というか「57以上に対応」バッジって夏ぐらいに付いたばかりの最新機能じゃなかったっけ。
旧デザインの保守管理と新デザインの開発は何の連携もしてないのだろうか。
2017/11/03(金) 22:00:15.72ID:BgVdRyfQ0
パーミッションの設定をする時しか有効にしないから今まで気付かなかったけど
56でExExceptionsが使えなくなってるな
56でExExceptionsが使えなくなってるな
2017/11/03(金) 22:41:08.10ID:evqR44yb0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/task-manager/
これのアイコンが出てくれない、レビューで同症状いるけど
firefox最新ver〜44.0まで全部駄目だった、他add-onとの競合だろうか
これのアイコンが出てくれない、レビューで同症状いるけど
firefox最新ver〜44.0まで全部駄目だった、他add-onとの競合だろうか
2017/11/03(金) 22:58:49.74ID:6UmFzQv90
それとは違うが、俺のとこでもアイコンが初回以降消えるWebExがいくつかあるわ
本体が57未満だからだと思ってるけど、57以降でも症状出るのかね
本体が57未満だからだと思ってるけど、57以降でも症状出るのかね
2017/11/04(土) 08:43:38.80ID:Cge9AQmE0
新AMOはアドオン探す気が失せたわ
2017/11/04(土) 08:53:54.34ID:oLkmmJA80
一番下にある「通常のデスクトップ版サイトを表示」で元に戻せるのね
簡単に戻せるし下層ページで新デザインになってないところあるし
新デザインはずいぶん前からモバイル用サイトとして使われていたし
新AMOリリースとはなんだったのか
簡単に戻せるし下層ページで新デザインになってないところあるし
新デザインはずいぶん前からモバイル用サイトとして使われていたし
新AMOリリースとはなんだったのか
2017/11/04(土) 08:57:57.89ID:cbH4mRjj0
いつまで戻せるのかはわからんけどね
2017/11/04(土) 08:58:07.70ID:dPUBW9Y/0
57.0b14だけど俺はアイコンが消えたことはねえな
2017/11/04(土) 09:00:04.67ID:8orHDV3z0
2017/11/04(土) 09:01:22.89ID:HqiBwrJC0
>>24
いいってことよ
いいってことよ
2017/11/04(土) 09:03:33.09ID:dPUBW9Y/0
アドオンをバッサリと捨てたら不思議とだんだん慣れてくる
新AMOもそれと同じだな
新AMOもそれと同じだな
2017/11/04(土) 09:08:42.21ID:Gipkay9T0
アドオンの更新確認してNosquint Plusを間違えて最新にしてもうた
古いバージョン探したら61.0以前は54.0が最新になっとるやんけ(´・ω・`)
古いバージョン探したら61.0以前は54.0が最新になっとるやんけ(´・ω・`)
2017/11/04(土) 09:27:12.21ID:KZK59tNe0
新デザインも完璧とはいえんが旧がそんなにいいかね
2017/11/04(土) 09:29:41.98ID:TODM9YXV0
新デザインはどれは57以上に対応しているのかよくわからんのがいけない
それともどっかに書いてあるのか
それともどっかに書いてあるのか
2017/11/04(土) 09:31:47.64ID:KV5JnVbZ0
そりゃ見慣れてるデザインと訳分からんデザインを比べたら
見慣れてる方を取るだろ、新しいデザインが特別優れてるならまだしも
見慣れてる方を取るだろ、新しいデザインが特別優れてるならまだしも
2017/11/04(土) 09:38:30.82ID:aviEkqB80
そりゃ57以上のユーザー向けに作られてるから、しょうがない
今は古いアドオンは検索に引っかからないから、出てこないし
少し前も57以上に対応してないアドオンは半透明状態で表示されていた
今は古いアドオンは検索に引っかからないから、出てこないし
少し前も57以上に対応してないアドオンは半透明状態で表示されていた
2017/11/04(土) 09:41:41.25ID:BPRlJ5FM0
正式に57になればWE対応か表記する必要ないし、デザインはいつか慣れるからいいんだけど
今はまだ56なんだからちょっと早いよ
今はまだ56なんだからちょっと早いよ
2017/11/04(土) 09:47:21.93ID:8orHDV3z0
そもそも57云々以前に新デザイン=モバイル用サイトって違和感ありまくりじゃん
むしろPC軽視で劣化強いられてるだけだよな・・・
むしろPC軽視で劣化強いられてるだけだよな・・・
2017/11/04(土) 10:14:26.06ID:hB1ZJgrf0
2017/11/04(土) 10:20:09.11ID:oLkmmJA80
>>17
ExExceptionsはpermissons.sqlite書き換えてるだけだから
当面問題ないだろうと思っていたら56から設定画面が開けなくなった
設定をエクスポートできなくてちょっとあせった
sqliteファイル直接見ればわかるけど面倒だし
ExExceptionsはpermissons.sqlite書き換えてるだけだから
当面問題ないだろうと思っていたら56から設定画面が開けなくなった
設定をエクスポートできなくてちょっとあせった
sqliteファイル直接見ればわかるけど面倒だし
2017/11/04(土) 10:27:48.15ID:aviEkqB80
>>32,34
この新しいデザインも仮の時はもっと酷くて、今は大分ましになったから手探りなのは間違いない
移行用のページ作るみたいなこと言っているし、あと二週間くらいあるから、来週には、もう少し見やすくなりそうだけど
この新しいデザインも仮の時はもっと酷くて、今は大分ましになったから手探りなのは間違いない
移行用のページ作るみたいなこと言っているし、あと二週間くらいあるから、来週には、もう少し見やすくなりそうだけど
2017/11/04(土) 10:29:29.64ID:oLkmmJA80
検索結果のURLに&tag=firefox57をつければ絞り込めるな
新AMOの検索条件にタグが無いの意味不明
新AMOの検索条件にタグが無いの意味不明
2017/11/04(土) 11:00:15.10ID:wPmU7/bO0
>>29
作者ページの「作成したアドオン」には今までどおり"Firefox 57 以上に対応"が表示される
作者ページの「作成したアドオン」には今までどおり"Firefox 57 以上に対応"が表示される
2017/11/04(土) 11:11:32.72ID:S6VuXsPU0
2017/11/04(土) 11:20:20.20ID:s+jlGHS60
来年3月まではFirefox 52が現役ってのを忘れてる気がする
2017/11/04(土) 11:21:59.40ID:xUMb6tGl0
57にかなり勝負かけてるから、勇み足ってとこだろう
2017/11/04(土) 11:24:06.62ID:ucv7z8jv0
新ページマンセーしてるアホは間違いなく池沼
2017/11/04(土) 11:47:02.35ID:TODM9YXV0
>>38
そこに書いてあるのかありがとう
Firefox57リリースすればレガシーアドオン撥ねてくれて検索結果にはWebExtensionsのみ表示でFIREFOX57+はいらないってことかあ
プレオープンでユーザーに使ってもらってリリースするころに正式オープンってことなんだろうけど現状不便さしか感じないよね
そこに書いてあるのかありがとう
Firefox57リリースすればレガシーアドオン撥ねてくれて検索結果にはWebExtensionsのみ表示でFIREFOX57+はいらないってことかあ
プレオープンでユーザーに使ってもらってリリースするころに正式オープンってことなんだろうけど現状不便さしか感じないよね
2017/11/04(土) 11:53:13.54ID:PgwtRUZt0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- おまえらって冷笑系おおすぎじゃね
- 日本をドーム状に覆って気温を一定にしたほうが過ごしやすいんじゃないの?
- 職場の人の雑談あまりにもどうでもよくて混ざらないんだけどさ
- 来月のクリスマス何か予定ある?
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
