!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part327
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507345061/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part328
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba3-U5aN)
2017/10/25(水) 20:32:06.60ID:D5HW+isg073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e932-2Oe7)
2017/10/27(金) 04:55:26.42ID:1//BzYfg0 まだ57きてないけど
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1353-jqeS)
2017/10/27(金) 06:18:51.50ID:WRz9zmbI0 Web開発者向けの定番拡張機能「Firebug」が開発終了
「Firefox Quantum(Firefox 57)」のリリースを機に、12年の歴史に終止符を打つ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1088318.html
「Firefox Quantum(Firefox 57)」のリリースを機に、12年の歴史に終止符を打つ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1088318.html
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3375-Eec1)
2017/10/27(金) 07:27:06.38ID:b0wPsz3g0 >>72
57のリリース11月だけどどのブラウザの話してるの?
57のリリース11月だけどどのブラウザの話してるの?
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95b-4Xp1)
2017/10/27(金) 08:25:46.61ID:DBR+ghz00 全くbetaな奴がいるもんだ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a10f-QWIO)
2017/10/27(金) 08:53:25.92ID:8e7yttQo0 今がってるflash関連とは違う気がするけど
57にしてからwinampで音楽再生してるときにfxを立ち上げるとブブッって大きいノイズが入る?っていうか音声が乱れるようになった
その後は特にfx、winampともに動作の異常はないんだけど、マルチプロセスになって起動時の負荷が大きくなってんのかね
57にしてからwinampで音楽再生してるときにfxを立ち上げるとブブッって大きいノイズが入る?っていうか音声が乱れるようになった
その後は特にfx、winampともに動作の異常はないんだけど、マルチプロセスになって起動時の負荷が大きくなってんのかね
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 890e-tN/E)
2017/10/27(金) 08:57:54.00ID:CQmy7dfh0 >>74
つーかFirebugはもう本体に統合されてるだろ
つーかFirebugはもう本体に統合されてるだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5d-Eec1)
2017/10/27(金) 09:56:59.53ID:OHcGTPtK0 >>70
つまりブラウザどうこうじゃなくGoogleのせい
つまりブラウザどうこうじゃなくGoogleのせい
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-kgpv)
2017/10/27(金) 12:21:06.28ID:Ql8TFdPp0 e10sにしてみたけどシングルプロセスに比べて快適性がダンチだなぁ
求めていたのはこれなんだよって感じ
初めて2GB超えてメモリバカ食いしてるのを見てニヤニヤ
求めていたのはこれなんだよって感じ
初めて2GB超えてメモリバカ食いしてるのを見てニヤニヤ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1fb-r7p5)
2017/10/27(金) 15:10:06.89ID:60ztprQ50 >>78
記事ではこの事にちゃんと触れてて安心した
記事ではこの事にちゃんと触れてて安心した
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-Hfxx)
2017/10/27(金) 17:11:18.05ID:EqDI0Z5fa つーか記事をちゃんと読めってことだよな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912c-fMPJ)
2017/10/27(金) 18:07:04.17ID:C6LTxv9/084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e989-Akqv)
2017/10/27(金) 19:14:46.08ID:PykZWaPv0 >>72
一体何の話してるんだい蛆虫くん
一体何の話してるんだい蛆虫くん
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-7DOx)
2017/10/27(金) 20:39:34.49ID:DfKvq+mx0 >>45
>Firefox以外に縦タブ表示できるのない?
見やすい!! Chromeのタブを縦に並べてくれるChrome拡張機能 『Go to Tab』
| PCあれこれ探索
http://pc.mogeringo.com/archives/66339
>Firefox以外に縦タブ表示できるのない?
見やすい!! Chromeのタブを縦に並べてくれるChrome拡張機能 『Go to Tab』
| PCあれこれ探索
http://pc.mogeringo.com/archives/66339
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-20SA)
2017/10/27(金) 21:27:11.17ID:3qGF/qUf0 バージョンアップしたらなんかまた重くなってないか?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e972-VtrM)
2017/10/27(金) 21:27:50.29ID:O6Lxitw80 特になんも変わらん
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e0-O+EC)
2017/10/27(金) 21:29:51.63ID:saggNjgq0 「バージョンアップしたらなんか重くなる」環境を見直しましょう
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-Eec1)
2017/10/27(金) 21:33:07.87ID:ksb5pbPD0 ブラウザ程度のものが環境しだいで重くなるのが問題なのでは?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b0-Akqv)
2017/10/27(金) 21:38:54.84ID:6+cv3CoY0 それ言ったらOSなんてどうなるんですかね
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a10f-QWIO)
2017/10/27(金) 22:24:12.86ID:K+BZTVVy0 >>89
他のブラウザは知らんけどfirefoxはいろいろ弄れる分、アドオン、設定、プロファイルを定期的に見直さないと
適さなくなった古い設定や削除したアドオンの設定や残骸が蓄積して重くなったり不具合が出るよ
自由に責任が伴うようにカスタマイズにはメンテナンスが伴うものだと思う
他のブラウザは知らんけどfirefoxはいろいろ弄れる分、アドオン、設定、プロファイルを定期的に見直さないと
適さなくなった古い設定や削除したアドオンの設定や残骸が蓄積して重くなったり不具合が出るよ
自由に責任が伴うようにカスタマイズにはメンテナンスが伴うものだと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-Eec1)
2017/10/27(金) 22:42:26.80ID:VsSXwCF/0 タブの形が公式で四角くできるようになってたの知らんかった
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1353-jqeS)
2017/10/27(金) 23:26:47.74ID:WRz9zmbI0 サイトのレイアウトが変わってた( ´°ω°`)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-20SA)
2017/10/27(金) 23:56:40.89ID:NVj2FdXk095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-jqeS)
2017/10/28(土) 00:14:20.31ID:oygflEtx096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-Akqv)
2017/10/28(土) 00:22:44.86ID:XnpLcTGX0 釣りなら天才
マジボケなら知恵遅れレベル
マジボケなら知恵遅れレベル
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-Eec1)
2017/10/28(土) 01:09:28.64ID:BQulE+PPM ベータww
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-Akqv)
2017/10/28(土) 04:17:46.62ID:cSFt5l/V0 >>93
ふーん見やすくなった
ふーん見やすくなった
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-Eec1)
2017/10/28(土) 04:45:42.40ID:xZwSBEns0 >>93
サイト内でアドオンが使えないの本当に勘弁
サイト内でアドオンが使えないの本当に勘弁
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3d-hR2l)
2017/10/28(土) 05:06:25.98ID:ZtV2X/zGM >>95
うーん、メンタルヘルス板の話題だからスレチかな
うーん、メンタルヘルス板の話題だからスレチかな
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9927-nE1B)
2017/10/28(土) 05:37:34.17ID:AGgfcZ6x0 Firefox/Channels/Meetings/2016-04-21 - MozillaWiki
https://wiki.mozilla.org/Firefox/Channels/Meetings/2016-04-21#User_Advocacy
> * interesting report from UA survey that the majority of beta users surveyed didn't realize
> they were on beta, and they also complain that they get too many updates. (!)
UAでの調査で興味深い報告が上がっている。それによれば、調査したベータユーザーの多くが
ベータ版を使っていることに気づいておらず、更新が多すぎると文句を言っています。
https://wiki.mozilla.org/Firefox/Channels/Meetings/2016-04-21#User_Advocacy
> * interesting report from UA survey that the majority of beta users surveyed didn't realize
> they were on beta, and they also complain that they get too many updates. (!)
UAでの調査で興味深い報告が上がっている。それによれば、調査したベータユーザーの多くが
ベータ版を使っていることに気づいておらず、更新が多すぎると文句を言っています。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c1-Akqv)
2017/10/28(土) 05:39:56.03ID:vbBZtsEV0 Flash Playerってもうほんと使わなくなったな
もう入れてないんだけど大抵のサイトはもうHTML5になってるしFlash Player入れてないから動画が再生されない!ってストレスなくなった
もう入れてないんだけど大抵のサイトはもうHTML5になってるしFlash Player入れてないから動画が再生されない!ってストレスなくなった
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1fb-r7p5)
2017/10/28(土) 05:57:42.64ID:wQN5Y+ao0 本当はサイトのレイアウトとかわざわざ変える必要無い物に労力を割かないでほしいけど大きな転機を迎えるわけだし今回は良いか
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b53-Akqv)
2017/10/28(土) 06:23:48.01ID:jnBRn++I0 やっと56.02でクラッシュ乱発治ったわ。
すごく軽くなった感じがするわ。
57いつでも来てくださいって感じ
すごく軽くなった感じがするわ。
57いつでも来てくださいって感じ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-gLCD)
2017/10/28(土) 08:01:40.71ID:vRUHE1XWa106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110e-20SA)
2017/10/28(土) 08:37:45.77ID:QPW4zNI40 >>85
それを縦タブとは言わない
それを縦タブとは言わない
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3375-Eec1)
2017/10/28(土) 10:05:08.87ID:gP/0/NIy0 移住先にChromeの名前ばっか挙げる奴ってVivaldiやKinza知らないのか?
Firefoxユーザーなんか縦タブ目当て多いだろうに
Firefoxユーザーなんか縦タブ目当て多いだろうに
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7167-W4/6)
2017/10/28(土) 10:07:29.51ID:vixqljIb0 >>102
ブラウザゲームスキーだからないと困る
ブラウザゲームスキーだからないと困る
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-12Qx)
2017/10/28(土) 10:09:49.17ID:ZpZlw+AGa いまだにFlash使ってるブラゲって強姦これくしょん以外にあったっけ?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7167-W4/6)
2017/10/28(土) 10:22:21.02ID:vixqljIb0111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-12Qx)
2017/10/28(土) 10:25:18.47ID:ZpZlw+AGa あーその手のは残っちゃうよな…
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a16c-QeyJ)
2017/10/28(土) 11:48:47.46ID:RnBDiY2h0 ゲームしないからそんなもんいらね
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a156-Eec1)
2017/10/28(土) 13:07:07.82ID:biV0QHSt0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b53-Akqv)
2017/10/28(土) 13:48:03.78ID:jnBRn++I0 >>113
俺は奇跡的にクラッシュなくなった
俺は奇跡的にクラッシュなくなった
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-Akqv)
2017/10/28(土) 16:35:56.18ID:SYJtZ7SU0 safe browsing v. 4
これは何?
これは何?
116リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ e167-x/0i)
2017/10/28(土) 16:50:25.78ID:2hwcBCBl0 Firefoxも64ビット版が正式になったな…。
多くのフリーソフトや商用ソフトは32ビット版が多いのは確か…。
多くのフリーソフトや商用ソフトは32ビット版が多いのは確か…。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-12Qx)
2017/10/28(土) 16:53:48.72ID:jvqAWscoa 他のソフトとかどうでもよくね?
ブラウザなら64bitの方が優れてるのは昔から、他ブラウザでも言われてるし
ブラウザなら64bitの方が優れてるのは昔から、他ブラウザでも言われてるし
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-VtrM)
2017/10/28(土) 17:26:30.58ID:/TkVQLKrM プロフィール分けて使ってると
Verアップしてもデフォの奴以外は中途半端なんだよな
スクリーンショットもsafe browsingも出てこない
かといって同期させると分けてる意味消えるし
Verアップしてもデフォの奴以外は中途半端なんだよな
スクリーンショットもsafe browsingも出てこない
かといって同期させると分けてる意味消えるし
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3375-Eec1)
2017/10/28(土) 18:32:25.79ID:gP/0/NIy0 今時64bit使える状況で32bitブラウザ使ってる奴って何なんだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-Eec1)
2017/10/28(土) 18:34:30.41ID:vgMWUXqc0 ちょっと前のバージョンまでなんか64は不安定なところがあったからなぁ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0163-nu9H)
2017/10/28(土) 18:36:10.30ID:tIIMKArB0 何度目だよその話題
毎度64bitの恩恵説明できずに終わるんだからもういいだろ
毎度64bitの恩恵説明できずに終わるんだからもういいだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-12Qx)
2017/10/28(土) 19:05:03.96ID:E6EcDod4a 普通に1アプリ2GB超えられる事だろ
これだから32bit厨は
これだから32bit厨は
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4187-hR2l)
2017/10/28(土) 19:14:37.63ID:BzWdyPWe0 32bitは安定性ガー
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb5c-o6tf)
2017/10/28(土) 19:38:29.16ID:yB8Zs1wN0 金がなくてメモリ買えないんだからさっしてくれ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e0-O+EC)
2017/10/28(土) 21:35:27.56ID:VXcJF6OA0 殺してくれ?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-Eec1)
2017/10/28(土) 21:55:28.81ID:6M9d5DTL0 >>124
よしよし、背中をさすってやろうw
よしよし、背中をさすってやろうw
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-nu9H)
2017/10/28(土) 23:17:00.66ID:kcfQaIvN0 あーマジアプデの度に糞化してんじゃねーよカス
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e0-O+EC)
2017/10/28(土) 23:28:28.11ID:VXcJF6OA0 糞環の嘆き
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-nu9H)
2017/10/28(土) 23:29:11.06ID:kcfQaIvN0 このハゲ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-H4ak)
2017/10/28(土) 23:44:25.93ID:7J/QVGG10 彡⌒ミ
(´・ω・`)!?
(´・ω・`)!?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 131b-JVeD)
2017/10/29(日) 00:17:12.88ID:UcvK1B6w0 55で使えなくなっていたWinshotが56で使えるようになっていた。
地味に嬉しい。57でも使えますように。
地味に嬉しい。57でも使えますように。
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9332-2Oe7)
2017/10/29(日) 01:52:04.52ID:LMoA/wF80 なんでWinshot?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-haA8)
2017/10/29(日) 02:32:17.32ID:N2r7DAod0 56.02でやっとクラッシュ地獄から開放された
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b15-nu9H)
2017/10/29(日) 02:35:36.57ID:Ih3nQ9ms0 57ってまだ日本語言語パック無いんだな…
うーむ
うーむ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496c-jqeS)
2017/10/29(日) 02:41:18.70ID:Ejq+xSBx0 日本語言語パックあるしそもそも日本語版本体入れればいいし
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-Eec1)
2017/10/29(日) 03:27:29.52ID:QfgO7ln2M 身の程知らずでベータ使うなよ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9332-2Oe7)
2017/10/29(日) 03:30:32.85ID:LMoA/wF80 日本語サイトからインストーラー落とせばいいんやぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3d-hR2l)
2017/10/29(日) 05:21:21.29ID:hM6KPHtoM まったく無知には至高なるベータ版は100年早いわ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b53-Akqv)
2017/10/29(日) 05:35:57.87ID:9GauTg3h0 よく知らないが、小生は57に移行できる準備はできたが
57になったらアドオンはどうなるんだろ、いまだに真っ黄色なんだがな
消えたり使えなくなったりするんだろうか?
57になったらアドオンはどうなるんだろ、いまだに真っ黄色なんだがな
消えたり使えなくなったりするんだろうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c1-Akqv)
2017/10/29(日) 06:48:45.41ID:4Bd2+RL90 今頃何を言ってるんだ貴様は!
さっさと代替アドオン探して57がくるのを正座して待て
さっさと代替アドオン探して57がくるのを正座して待て
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a141-r7p5)
2017/10/29(日) 07:05:48.16ID:0Dpyf81W0142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-12Qx)
2017/10/29(日) 07:07:54.12ID:yCjHBRifa >>124
貧乏人乙
貧乏人乙
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b53-Akqv)
2017/10/29(日) 07:20:16.04ID:9GauTg3h0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-nu9H)
2017/10/29(日) 07:27:36.78ID:eTeG3hcW0 >57に移行できる準備はできたが
一体なんの準備をしたんだよwww
一体なんの準備をしたんだよwww
145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-12Qx)
2017/10/29(日) 07:29:20.45ID:yCjHBRifa ESR52でも使っとけ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3375-Eec1)
2017/10/29(日) 08:53:45.51ID:xADQLmqW0 わざわざ専門板のスレ見に来る程度には行動力あるのに初歩的なことすら理解してない奴ってよくわからんわ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110e-20SA)
2017/10/29(日) 09:18:56.88ID:dpMPV7sr0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-kgpv)
2017/10/29(日) 10:43:53.78ID:/rpfsth90 これなきゃ困るっていうアドオン10個まで絞ったが
現状57に2つしか対応してない\(^o^)/
現状57に2つしか対応してない\(^o^)/
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c2-6PR8)
2017/10/29(日) 10:50:35.22ID:2//kslEV0 プロファイル別にして、57はバニラで快速環境
ESR or 独自ビルドでレガシーアドオン環境
二本立てで少しづつ新環境に移行してきゃいいっしょ
ESR or 独自ビルドでレガシーアドオン環境
二本立てで少しづつ新環境に移行してきゃいいっしょ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9a8-4HSd)
2017/10/29(日) 11:43:59.49ID:5IikPKZa0 最近firefoxでなぜかgoogleとかyoutubeだけに繋がらなくなることがあるんだけど
これってgoogleのいやがらせ?
もちろんクロームでは繋がるという
これってgoogleのいやがらせ?
もちろんクロームでは繋がるという
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138e-sazc)
2017/10/29(日) 11:52:25.69ID:lsvUYtJk0 594 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 06:14:13.30 ID:rrPo470+0
俺は組織に狙われている
俺は組織に狙われている
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d187-Akqv)
2017/10/29(日) 12:13:03.43ID:AcnWn0810NIKU バグだらけ 何もかもがリグレッション
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM53-Eec1)
2017/10/29(日) 12:36:33.08ID:QfgO7ln2MNIKU >>152
1000万倍とかいい加減過ぎるぞネガキャン
1000万倍とかいい加減過ぎるぞネガキャン
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4187-20SA)
2017/10/29(日) 13:28:31.83ID:FESUneBj0NIKU >>133
こういう意見があるのが不思議だわ、俺はむしろ前よりクラッシュ率が上がった。32ビットだからイカンのか?
再インストール時にプロファイルフォルダ削除もダメ。プロファイルフォルダ以外にもなにか前のデータが残ってるところがあるのか?
こういう意見があるのが不思議だわ、俺はむしろ前よりクラッシュ率が上がった。32ビットだからイカンのか?
再インストール時にプロファイルフォルダ削除もダメ。プロファイルフォルダ以外にもなにか前のデータが残ってるところがあるのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9332-2Oe7)
2017/10/29(日) 13:36:30.41ID:GHIOMeeH0NIKU もう何年も前からクラッシュした記憶なんてほとんどないよ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 136c-Akqv)
2017/10/29(日) 13:43:24.29ID:t41Sx2g10NIKU 俺はSession ManagerとかTMP使ってた52あたりまでは起動時にクラッシュしていたらしく
起動に10秒以上かかりレポートも生成されてた
起動に10秒以上かかりレポートも生成されてた
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9b53-Akqv)
2017/10/29(日) 14:05:34.39ID:9GauTg3h0NIKU >>154
そりゃ、PCのスペックにもよるが、俺はクラッシュ治った
そりゃ、PCのスペックにもよるが、俺はクラッシュ治った
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 110e-20SA)
2017/10/29(日) 14:29:15.00ID:dpMPV7sr0NIKU159名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0b91-ltxP)
2017/10/29(日) 14:31:04.60ID:G5HdUIBz0NIKU 旧式と表示されてるアドオンも問題なく使えてるんですけど
自分が気づかないだけで正常に動いてないんでしょうか
自分が気づかないだけで正常に動いてないんでしょうか
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 110e-20SA)
2017/10/29(日) 14:32:41.02ID:dpMPV7sr0NIKU 32bit、e10sもmultiも全部OFFってるみたいなアホ環境の場合はしらん
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0b91-ltxP)
2017/10/29(日) 14:32:48.18ID:G5HdUIBz0NIKU 確かにクラッシュや固まることが多いです
旧式のアドオンのせいですか
旧式のアドオンのせいですか
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9332-2Oe7)
2017/10/29(日) 14:33:03.63ID:GHIOMeeH0NIKU 旧式は57で完全に使えなくなるものだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0b91-ltxP)
2017/10/29(日) 14:41:04.60ID:G5HdUIBz0NIKU いっぺんESRを入れたくなってきました
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a17c-sazc)
2017/10/29(日) 14:47:04.30ID:BqwADhXK0NIKU 旧式アドオンってどのくらいが57以降に対応予定なんだろうな
ほとんど全滅な気もするんだが
ほとんど全滅な気もするんだが
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9332-2Oe7)
2017/10/29(日) 14:50:15.28ID:GHIOMeeH0NIKU 57対応アドオンは新旧あわせて現在5000超え
作者のやる気次第じゃ旧式も対応するのは増えていくんでない
作者のやる気次第じゃ旧式も対応するのは増えていくんでない
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1391-jKGq)
2017/10/29(日) 14:51:09.13ID:TFgJeaTf0NIKU >>150
人間を家畜化するのが目的のサイコパス会社のグーグルなら平然とやりかねんな
人間を家畜化するのが目的のサイコパス会社のグーグルなら平然とやりかねんな
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 91d1-bSMR)
2017/10/29(日) 15:24:52.75ID:7KK6ASJ10NIKU 普通に繋がってっけどねw
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9b89-kgpv)
2017/10/29(日) 15:44:03.07ID:eT+klAHz0NIKU 57長時間使ってるとクッソ重たくなって終了するしか無くなる
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 136c-mse8)
2017/10/29(日) 16:01:15.69ID:w9JWF5ab0NIKU 64bit版でもなんでメモリ2GB超えたらダメなの?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saed-12Qx)
2017/10/29(日) 16:11:25.73ID:GzZg6MqIaNIKU Windowsの制約
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c967-nE1B)
2017/10/29(日) 17:06:15.42ID:ew4QYpUR0NIKU 32bitプロセスは4GBまでしかアドレス空間を持てないのはどのOSでも同じ
Windowsの場合は半分を予約するからユーザー空間は2GB制限
Windowsの場合は半分を予約するからユーザー空間は2GB制限
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d994-vw9C)
2017/10/29(日) 17:42:04.57ID:P5U4l8KD0NIKU >150
ん〜、自分は繋がらなくなることはないけど、youtubeの表示だけ
やたらと重いかな・・・。動画自体はまあ見れてるんだけど。
試しにユーザーエージェントをchromeに偽装してみたら・・・
軽いな、おいw
ん〜、自分は繋がらなくなることはないけど、youtubeの表示だけ
やたらと重いかな・・・。動画自体はまあ見れてるんだけど。
試しにユーザーエージェントをchromeに偽装してみたら・・・
軽いな、おいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 精神障害者は国に差別されてる
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- サウナで大量に汗流すと露骨にしょっぱいもの食べたくなる
- 【朗報】シンガポール首相「日本は東南アジアで最も信頼されている国」→中国人大発狂wwwwww
- ウクライナみたいに熊をドローンで駆除すれば良いのに
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
