!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part327
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507345061/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part328
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba3-U5aN)
2017/10/25(水) 20:32:06.60ID:D5HW+isg0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-VtrM)
2017/10/31(火) 17:18:52.42ID:EyZS3hWQ0 extensions.legacy.enabledをオンにすれば旧式も使える
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a16c-ltxP)
2017/10/31(火) 17:27:59.90ID:b9HJpbUF0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-Eec1)
2017/10/31(火) 17:40:01.49ID:+jVNEa4P0 >>228
私の経験では56だな。56.0.2になって、バグってて不安定だが7向けの更新が止まったインテル
のHD4600グラフィックドライバーの窓黒問題の頻度が56より上がった。私も56に戻したい。
私の経験では56だな。56.0.2になって、バグってて不安定だが7向けの更新が止まったインテル
のHD4600グラフィックドライバーの窓黒問題の頻度が56より上がった。私も56に戻したい。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-Eec1)
2017/10/31(火) 17:43:20.85ID:+jVNEa4P0 なお、55以降はflashを非同期描画するのでマウスカーソルが900ピクセルぐらい右にずれる。
about:configでasycnで検索して出るdom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabledをfalseにして非同期描画
を切れば解決する。
about:configでasycnで検索して出るdom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabledをfalseにして非同期描画
を切れば解決する。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110e-20SA)
2017/10/31(火) 17:58:17.79ID:wlx1Kudm0 > 900ピクセルぐらい右にずれる
いくらなんでもズレ過ぎだろwwwww
どんな特殊環境だよw
いくらなんでもズレ過ぎだろwwwww
どんな特殊環境だよw
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-3XD9)
2017/10/31(火) 18:26:58.94ID:4tXAzxrAa 57にバージョンアップしない予定のガイジおる?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-Eec1)
2017/10/31(火) 18:40:47.22ID:+jVNEa4P0 >>233
flashの窓ではそうなる。
flashの窓ではそうなる。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3d-hR2l)
2017/10/31(火) 18:49:00.77ID:YHlzHoCsM アドオンを広告ブロックしか入れてない自分はまったくトラブルに巻き込まれないから皆もアドオンは控えよう!
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3375-Eec1)
2017/10/31(火) 18:51:43.94ID:Qf/7mRaY0 ほとんど旧式だどうしようみたいなこと言ってる奴は少しは代替探す努力をしろよ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110e-20SA)
2017/10/31(火) 19:03:13.57ID:wlx1Kudm0 >>235
それただのおま環やで
それただのおま環やで
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-Eec1)
2017/10/31(火) 19:11:09.32ID:+jVNEa4P0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d172-ZNPd)
2017/10/31(火) 19:26:20.95ID:zqELyNoa0 “量子的飛躍”を遂げるWebブラウザ「Firefox Quantum」、11月14日公開
〜2倍に高速化し、メモリ使用量も低減
2017年10月31日 14:01
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1089082.html
楽しみだな
しっかしこれ、マジか? ChromeなんかよりFirefoxの方がよっぽどいいと思うが
ちなみに現在、デスクトップPCのブラウザの主流はGoogle Chromeで、Firefoxのシェアは10%未満という調査結果が多いが、
Quantumのリリースによって、2018年第1四半期で“相当なシェア向上”を達成し、2020年までに“シェア20%”まで盛り返したい
とした。
〜2倍に高速化し、メモリ使用量も低減
2017年10月31日 14:01
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1089082.html
楽しみだな
しっかしこれ、マジか? ChromeなんかよりFirefoxの方がよっぽどいいと思うが
ちなみに現在、デスクトップPCのブラウザの主流はGoogle Chromeで、Firefoxのシェアは10%未満という調査結果が多いが、
Quantumのリリースによって、2018年第1四半期で“相当なシェア向上”を達成し、2020年までに“シェア20%”まで盛り返したい
とした。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b3c0-qypI)
2017/10/31(火) 19:44:25.02ID:EyZS3hWQ0 未来が来る
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912c-0YHI)
2017/10/31(火) 19:51:51.47ID:ISlhaB2y0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a18b-DBoD)
2017/10/31(火) 20:03:01.27ID:vfXA2Lah0 Chromeに乗り換えたばっかだがQuantumでもタブツリー使えるならFirefoxに戻るぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b61-2Oe7)
2017/10/31(火) 20:05:36.35ID:AQ6Z4gly0 57じゃ問題ないけど、58NightlyでGyao!動画が全画面は応答なくて移行できない
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-Akqv)
2017/10/31(火) 20:15:23.71ID:X/Fv92x90 >>244
57も58も未完成なのに何言ってんだ?
57も58も未完成なのに何言ってんだ?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d172-ZNPd)
2017/10/31(火) 20:36:31.93ID:zqELyNoa0 57がまだ正式リリースされてないのにもう58とかも作ってんの?
そういう進め方ってなんだかなあ
57に全力投球しろよ。そしたらもっと早くできたかもしれんのに
58って新たな別の機能あるんなら57なんかやめて多少先になっても
58に全力投球したら、58がもっと速くできんじゃね?
みたいな。 なんかどっちも中途半端だな
そういう進め方ってなんだかなあ
57に全力投球しろよ。そしたらもっと早くできたかもしれんのに
58って新たな別の機能あるんなら57なんかやめて多少先になっても
58に全力投球したら、58がもっと速くできんじゃね?
みたいな。 なんかどっちも中途半端だな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba3-Eec1)
2017/10/31(火) 20:39:59.50ID:1O4mESis0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9103-Jgbf)
2017/10/31(火) 20:46:30.41ID:rW4pnJ8m0 古来より日本人は偉い人に逆らわない
普通の日本人はアプリ製作者の意に反するようなカスタマイズもしない
ありがたくそのまま使う
Mozillaに文句言ってる奴ってパヨの典型
普通の日本人はアプリ製作者の意に反するようなカスタマイズもしない
ありがたくそのまま使う
Mozillaに文句言ってる奴ってパヨの典型
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9927-nE1B)
2017/10/31(火) 20:46:34.87ID:WMC9Ojsk0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e0-O+EC)
2017/10/31(火) 20:55:21.52ID:rjnzwWXE0 針がデカい
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-U9gu)
2017/10/31(火) 21:48:44.79ID:Mf2bIGynM ublock originは使えるし
他のメジャーどころはぼちぼち対応していってくれたらいいや
他のメジャーどころはぼちぼち対応していってくれたらいいや
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b89-kgpv)
2017/10/31(火) 22:59:36.82ID:UOBI8hmq0 57って大体24時間くらい起動しっぱなしにすると異常に重たくなって
OSごと巻き込みかねない感じで固まるなあ
OSごと巻き込みかねない感じで固まるなあ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9332-2Oe7)
2017/10/31(火) 23:00:51.66ID:rhlwkQP10 アドオンがいたずらしてるんじゃね
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb5c-FCLY)
2017/10/31(火) 23:23:32.33ID:Had7RYeS0 俺はポンコツでwin10で56の02だけど全く不具合ないな。
そして一時期より全然軽い。
動かなくなるまでブラウザはこのままかな。
そして一時期より全然軽い。
動かなくなるまでブラウザはこのままかな。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5304-Eec1)
2017/10/31(火) 23:35:47.23ID:eKu4zTO20 アップデートしたらなんか重くなったぞ。
ビデオドライバが一度暴走したし。
ビデオドライバが一度暴走したし。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e0-O+EC)
2017/10/31(火) 23:43:44.20ID:rjnzwWXE0 なんか重くなった
なんか動かなくなった
なんかおかしくなった
こんなんばっか
なんか動かなくなった
なんかおかしくなった
こんなんばっか
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-zZ+J)
2017/11/01(水) 00:18:13.53ID:VpJe8p6O0 googlemap開くたびに英語に戻るんやけど〜 56.0.2 64bit
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137f-zx1q)
2017/11/01(水) 00:54:46.05ID:3q/Tc1o90 ベータ版使ってるど以前のアドオンがダメでもうほとんど使えない感じだから
他のブラウザも使ってる
TabPlusMixのアドオンは最低でも欲しいなぁ
他のブラウザも使ってる
TabPlusMixのアドオンは最低でも欲しいなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-O+EC)
2017/11/01(水) 00:56:54.94ID:5ClQbC3s0 TPM
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137f-zx1q)
2017/11/01(水) 00:57:28.31ID:3q/Tc1o90 TabPlusMixじゃなくてTabMixPulsだった
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9927-nE1B)
2017/11/01(水) 01:03:34.02ID:v+2ySsSo0 >>257
きもい
きもい
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c967-gipe)
2017/11/01(水) 03:13:24.05ID:JwfLK6hJ0 twitterのグループDMをずっと開きっぱなしにしてるとなんか重くなってくるけど
これは57だけじゃなくて以前からずっとだしなぁ
これは57だけじゃなくて以前からずっとだしなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba3-YCYE)
2017/11/01(水) 05:39:53.84ID:ABtOZeLp0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910e-20SA)
2017/11/01(水) 07:50:24.14ID:5FHETLU+0 >>246
すげーあたまわるそう
すげーあたまわるそう
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-20SA)
2017/11/01(水) 08:45:47.29ID:f9h7cNWe0 最近そこらじゅうで貼られてる変なリンク踏まないほうがいいぞ
有料会員の特典欲しい乞食が貼り付けまくってる
有料会員の特典欲しい乞食が貼り付けまくってる
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc6-lnhS)
2017/11/01(水) 08:49:34.92ID:k+oHoBHP0 何もそんなことまでってのが乞食だけど
人をだますのは乞食以下だね
人をだますのは乞食以下だね
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-ZNPd)
2017/11/01(水) 09:02:45.61ID:0jaFGoLw0 今月いっぱい video.fc2.com はあぼーんで
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-h/7B)
2017/11/01(水) 09:55:27.09ID:JR9rm+xoa 乞食はモジラの方だろ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e984-nE1B)
2017/11/01(水) 10:08:41.57ID:d8wqg6RH0 チョンブラになるまで秒読み
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-O+EC)
2017/11/01(水) 10:25:05.54ID:5ClQbC3s0 これはこれはチョンチョロマー先輩
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a156-Eec1)
2017/11/01(水) 11:28:07.45ID:5wrpDnIF0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a156-Eec1)
2017/11/01(水) 11:29:36.24ID:5wrpDnIF0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a16c-QeyJ)
2017/11/01(水) 12:28:03.37ID:c/cbImiK0 ublockは55あたりで一回つかえなくなったからな
旧式消して57に対応するためだった
旧式消して57に対応するためだった
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-h/7B)
2017/11/01(水) 13:22:00.13ID:bLKjKP5za 半島人とか言ってやるな
正しく「モジラの工作員」って言おうぜ
正しく「モジラの工作員」って言おうぜ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89dc-zYjN)
2017/11/01(水) 14:05:40.66ID:8l/E9jON0 な ん な ん だ こ の 低 ラ ベ ル は !
276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-12Qx)
2017/11/01(水) 16:00:26.88ID:f9zB3ABpa >>246
知的障害者乙!
知的障害者乙!
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e932-Eec1)
2017/11/01(水) 16:07:46.27ID:TUOC5XAJ0 57ってアドオン入れなくても検索履歴出ますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-nu9H)
2017/11/01(水) 16:19:43.82ID:y8VqsrmS0 重すぎて無理
短時間なら良いが長い時間を使うなら他のブラウザだよ
短時間なら良いが長い時間を使うなら他のブラウザだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-12Qx)
2017/11/01(水) 16:22:39.27ID:f9zB3ABpa Chromiumの方が速いってのは事実だが
たかがブラウザで重すぎってどんなゴミPC使ってんだろ
新手の底辺職アピール?
たかがブラウザで重すぎってどんなゴミPC使ってんだろ
新手の底辺職アピール?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ec-1Rjp)
2017/11/01(水) 16:51:45.73ID:8SIfGXxH0 57.0b13
googleの検索機能やyoutubeが中々開かない!
他は全然問題ないのに。
googleの嫌がらせか
googleの検索機能やyoutubeが中々開かない!
他は全然問題ないのに。
googleの嫌がらせか
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-kgpv)
2017/11/01(水) 16:53:42.53ID:npnJlXXx0 >>280
お前が嫌がらせ受けてるだけじゃね?ウチはなんともなくサクサクだぞ
お前が嫌がらせ受けてるだけじゃね?ウチはなんともなくサクサクだぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910e-20SA)
2017/11/01(水) 17:36:25.65ID:5FHETLU+0 about:support
57で
マルチプロセスウィンドウ 1/1 (既定で有効)
ウェブコンテンツプロセス ?/4 (分母4以上)
Stylo true (既定で有効)
すべて満たせてなければ低スぺ確定。
57で
マルチプロセスウィンドウ 1/1 (既定で有効)
ウェブコンテンツプロセス ?/4 (分母4以上)
Stylo true (既定で有効)
すべて満たせてなければ低スぺ確定。
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb32-2Oe7)
2017/11/01(水) 17:46:18.44ID:z0OHdQzt0 スペックに何か関係あるの?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01cb-nu9H)
2017/11/01(水) 18:18:32.99ID:up4MLBOM0 微妙に話違うけどStyloって環境によって無効化されんの?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b53-Akqv)
2017/11/01(水) 19:36:19.28ID:F0ewxl4v0 57もベーター13までいったが大丈夫かよ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-VtrM)
2017/11/01(水) 19:53:23.19ID:Mm5ZEiiB0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-b30V)
2017/11/01(水) 20:04:25.47ID:/lqo0NaX0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-Eec1)
2017/11/01(水) 20:25:41.85ID:iaNdBWqz0 56で
マルチプロセスウィンドウ 1/1 (既定で有効)
ウェブコンテンツプロセス 2/1
Stylo true (既定で無効)
余裕で低スペなんだが
マルチプロセスウィンドウ 1/1 (既定で有効)
ウェブコンテンツプロセス 2/1
Stylo true (既定で無効)
余裕で低スペなんだが
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a141-r7p5)
2017/11/01(水) 22:02:55.51ID:xDxNZMDd0 >>288
うん、低スペなんだなってわかるよ
うん、低スペなんだなってわかるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb32-2Oe7)
2017/11/01(水) 22:23:16.95ID:z0OHdQzt0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d963-nu9H)
2017/11/01(水) 23:25:57.76ID:VYaQKoI30 糞化させすぎだろ死ね
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0689-7v9/)
2017/11/02(木) 00:03:10.78ID:208r0c/I0 起動直後はめっちゃ快適なのに数時間でえらくカク付き始める
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-Ab9z)
2017/11/02(木) 00:07:05.82ID:3nLugstX0 おま
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e91-mbga)
2017/11/02(木) 00:43:23.60ID:8UQ8WbIv0 うちのは56だと
マルチプロセスウィンドウ 1/1 (既定で有効)
ウェブコンテンツプロセス 1/1
Stylo false (既定で無効)
だけど57ベータだと
マルチプロセスウィンドウ 1/1 (既定で有効)
ウェブコンテンツプロセス 1/4
Stylo true (既定で有効)
になってる
マルチプロセスウィンドウ 1/1 (既定で有効)
ウェブコンテンツプロセス 1/1
Stylo false (既定で無効)
だけど57ベータだと
マルチプロセスウィンドウ 1/1 (既定で有効)
ウェブコンテンツプロセス 1/4
Stylo true (既定で有効)
になってる
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed32-euBz)
2017/11/02(木) 02:34:14.60ID:u5/Fb+G30 やっぱそうなるんだな
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-fmUq)
2017/11/02(木) 03:25:13.52ID:f3JyQsC+0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9987-K9EZ)
2017/11/02(木) 07:14:32.74ID:twshAyWj0 まったくfirefoxを使うのに低スペとは風上にもおけんやつよ
firefoxを使うには最低GTX1080tiは欲しいところだな
firefoxを使うには最低GTX1080tiは欲しいところだな
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-Ab9z)
2017/11/02(木) 07:43:56.30ID:3nLugstX0 ツマンネ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 31aa-pUQr)
2017/11/02(木) 08:03:56.76ID:5BqDor1G0 ライブブックマークとか不用だから廃止して
ブックマーク構成をChomeと相互互換にしてくれ
そうすりゃ気軽に乗り換えられる
ブックマーク構成をChomeと相互互換にしてくれ
そうすりゃ気軽に乗り換えられる
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd9-lboT)
2017/11/02(木) 08:26:56.08ID:F/FawDva0 乗り換えるならどっちだってインポート/エクスポートあるでしょ
併用するなら互換がほしいというのは分かるが
併用するなら互換がほしいというのは分かるが
301名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-J6iz)
2017/11/02(木) 09:14:19.73ID:DoS0Qifjd マウスジェスチャーがタブページとかで効かないのが地味に辛い
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sab1-nwbL)
2017/11/02(木) 09:43:42.01ID:6ybuXbZ2a タブページ?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-dVlt)
2017/11/02(木) 12:19:33.09ID:eWrLlYWC0 FeedWatcher|カレット株式会社 @CaretInc
【Feed Watcher】11/14にリリースとなる「Firefox Quantum」に、Feed Watcherが標準のフィードリーダーとして採用されることとなりました。
標準搭載される4種類の中では唯一の国産リーダーとなります
【Feed Watcher】11/14にリリースとなる「Firefox Quantum」に、Feed Watcherが標準のフィードリーダーとして採用されることとなりました。
標準搭載される4種類の中では唯一の国産リーダーとなります
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c241-7T4N)
2017/11/02(木) 12:32:20.22ID:nHFxpC460 inoreaderは標準になるのかな
about:config書き換えて使ってるけど
about:config書き換えて使ってるけど
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c0-mbga)
2017/11/02(木) 12:32:49.14ID:B5PJF4Qo0 ふぃいどうぉっちゃー?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14c-dVlt)
2017/11/02(木) 12:35:17.31ID:lZCOAymc0 Fall Creators Update した後再起動して不具合ないか確認したのちシャットダウン
後日改めてPC起動したらfirefoxが自動で起動してWindows 10 のヘルプに飛ばされた
いろいろ勝手に変更させられてたからてっきりブラウザのホームページもいじられたのかと思っけど
firefoxの設定はいじられてなかった
Edgeが起動するならわかるけどfirefoxにまで干渉してくるとはMicrosoftもようやるわ
後日改めてPC起動したらfirefoxが自動で起動してWindows 10 のヘルプに飛ばされた
いろいろ勝手に変更させられてたからてっきりブラウザのホームページもいじられたのかと思っけど
firefoxの設定はいじられてなかった
Edgeが起動するならわかるけどfirefoxにまで干渉してくるとはMicrosoftもようやるわ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426e-lboT)
2017/11/02(木) 12:53:00.43ID:DKoR/UCu0 既定のブラウザってそういうものでしょ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c941-xMGW)
2017/11/02(木) 12:56:51.18ID:1XQ3f9Zk0 既定のブラウザで開くならいい事だろ
コルタナから検索したら既定のブラウザを無視してEdgeで開く方がよっぽど迷惑なんだが
コルタナから検索したら既定のブラウザを無視してEdgeで開く方がよっぽど迷惑なんだが
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9c2-SDBi)
2017/11/02(木) 13:01:34.35ID:Pt8rIt0/0 ちゃんと設定通り既定のブラウザで開いてくれるとか
不具合ではないのでは…たんなる言いがかりでわろた
不具合ではないのでは…たんなる言いがかりでわろた
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e214-ix91)
2017/11/02(木) 13:17:19.67ID:0tBwrrWY0311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-tQ8/)
2017/11/02(木) 13:17:24.86ID:ferUZ+Xda バカに理屈も道理も通用しない
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-dVlt)
2017/11/02(木) 13:18:32.15ID:eWrLlYWC0 Feed Watcherはホームにして使ってるんだけど
これFxに搭載されたらどういう形になるの?
これFxに搭載されたらどういう形になるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-tQ8/)
2017/11/02(木) 13:40:53.05ID:ferUZ+Xda >>312
搭載じゃないよ?
搭載じゃないよ?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d0b-+7uU)
2017/11/02(木) 13:41:47.85ID:7NENEu3E0 52 ESRってよく名前出るけど
たとえば56に比べてなにが優れてるの?
古いアドオン使えるってだけ?
たとえば56に比べてなにが優れてるの?
古いアドオン使えるってだけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e91-mhzH)
2017/11/02(木) 13:47:38.67ID:RASY8DDs0 優れているところなど、何一つない。
316名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-zT8c)
2017/11/02(木) 13:49:14.89ID:GtuN6dEed >>314
そう
ESRのバージョンが59に切り替わる来年の初夏くらいまではアドオンを延命できる
57以上に未対応のアドオンはAMOから順次消えるだろうから、
ゆくゆくは57以降を使うのか別のを使うのか選択しなければならないが
そう
ESRのバージョンが59に切り替わる来年の初夏くらいまではアドオンを延命できる
57以上に未対応のアドオンはAMOから順次消えるだろうから、
ゆくゆくは57以降を使うのか別のを使うのか選択しなければならないが
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed32-euBz)
2017/11/02(木) 13:51:36.91ID:u5/Fb+G30 古いまま使いたいって人用向けってだけだ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d0b-+7uU)
2017/11/02(木) 13:51:40.67ID:7NENEu3E0 56というか57と比べてどうこうって話なのか
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6c-615u)
2017/11/02(木) 13:56:59.56ID:acLkERSE0 本来は最新機能の反映より長期サポートを必要とする企業用
>>313
ソースは?
カレットがこう書いていて搭載じゃないとは
>「Firefox Quantum」に、Feed Watcherが標準のフィードリーダーとして組み込まれることとなりました。
>標準搭載される4種類のフィードリーダーの中では、唯一の国産フィードリーダーとなります。
>ブラウザの標準機能にFeed Watcherを組み込んでいただけたことを大変光栄に思います。
>>313
ソースは?
カレットがこう書いていて搭載じゃないとは
>「Firefox Quantum」に、Feed Watcherが標準のフィードリーダーとして組み込まれることとなりました。
>標準搭載される4種類のフィードリーダーの中では、唯一の国産フィードリーダーとなります。
>ブラウザの標準機能にFeed Watcherを組み込んでいただけたことを大変光栄に思います。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-dVlt)
2017/11/02(木) 14:17:55.03ID:tku7D7G60 >>244
full-screen-api.unprefix.enabled を falseにすればいいよ(当面nightlyビルドでのみtrueなので実害はない)
full-screen-api.unprefix.enabled を falseにすればいいよ(当面nightlyビルドでのみtrueなので実害はない)
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-QBjI)
2017/11/02(木) 14:20:24.65ID:/qlQeXjm0 56.0.2になってからメモリ使用量がすごく減ってない?
タブ10個開いてんのにプロセス3つ合わせて500MB以下とかバグかよ
タブ10個開いてんのにプロセス3つ合わせて500MB以下とかバグかよ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c941-xMGW)
2017/11/02(木) 15:45:37.17ID:1XQ3f9Zk0323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-tQ8/)
2017/11/02(木) 16:37:25.73ID:A8hsrzNra >>322
そうだよ
そうだよ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-QBjI)
2017/11/02(木) 17:44:23.82ID:/qlQeXjm0 Twitterの/status/数字のURL開いてる時に
右クリックを使うマウスじぇちゃとかするとそのコメントとリプ表示だけ消えて
ツイート一覧が表示されないバグがある
説明の仕方下手ですまん
右クリックを使うマウスじぇちゃとかするとそのコメントとリプ表示だけ消えて
ツイート一覧が表示されないバグがある
説明の仕方下手ですまん
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-Ab9z)
2017/11/02(木) 17:47:52.96ID:3nLugstX0 マウスじぇちゃ なら仕方ないね
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4185-zM96)
2017/11/02(木) 18:01:07.37ID:PbCAc5Je0 >>231
ありがとうございます、56に更新したら前より使い勝手良くなった気がします。
ところで更新してFLASHも最新のを入れてるにも関わらずGYAOの動画が
見れないのですが何が問題なのでしょうか?。
(他の動画サイトは問題無く見れますがGYAOだけがいつまでも読み込みが終わら
ずに再生されません、Chromeの方でなら普通に見れるんですが・・・)
ありがとうございます、56に更新したら前より使い勝手良くなった気がします。
ところで更新してFLASHも最新のを入れてるにも関わらずGYAOの動画が
見れないのですが何が問題なのでしょうか?。
(他の動画サイトは問題無く見れますがGYAOだけがいつまでも読み込みが終わら
ずに再生されません、Chromeの方でなら普通に見れるんですが・・・)
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810e-lboT)
2017/11/02(木) 18:09:48.76ID:ghUbTtAj0 >>326
どうせ広告ブロック系
どうせ広告ブロック系
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ec-T4x9)
2017/11/02(木) 18:11:39.60ID:2Hzp0MgU0 >>326
こちらの環境だとGYAOはFlashじゃなくHTML5で再生されます
Flashに切り替える方法がわからないので検証できませんねえ
Firefox 56.0.2 64bit
Windows10 1703 64bit
こちらの環境だとGYAOはFlashじゃなくHTML5で再生されます
Flashに切り替える方法がわからないので検証できませんねえ
Firefox 56.0.2 64bit
Windows10 1703 64bit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- ルーブル、入館料45%値上げ 非欧州客のみ、5800円に [七波羅探題★]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- WJN報道「安倍晋三は酒を飲むと下痢をする」 [809488867]
- (´・ω・`)シコったよ
- 国民民主党玉木「台湾有事について具体的質問した岡田が悪いだろ。中国の首切る発言が発端。高市さんの発言は問題ない」 [856698234]
- おはようゴザマーーースwwwwwww
